ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… New! しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.20
XML
カテゴリ: 歩く!


よみうりランドまで歩こう2024編

​稲城よみうりランド坂トンネル と命名された
 このループ状のトンネル


 ​ 新ランド坂と違って
 夜間でもバイクや自転車の通行が許可されています

 って・・・
 とりあえず、 ランド坂の名前が付いている けど
危険じゃない坂道ということになった?

自転車
​危険なのでトンネル内は歩道を走って下さい​
 と・・・

 そう書かれています




 更に!
 非常電話まで設置されていて
 万が一の事故の時にも・・・

 て、安全?
 って訳じゃないのか?
 このトンネル??




 恐らくは

 入口から中の様子が全く見えないため(困)
 トンネル内で事故が起きたり、車が故障して動けなくなった時
 いち早く連絡できるようにしているのでしょうけど?

 非常電話は設置されていても・・・
 退避帯が設置されていないうえ

 トンネル内に入った車全てが身動きが出来なくなって
 大変な事になるのは必須!(泣)

 コレ・・・
 出入口に信号機を付けて、非常時はトンネル内に入らないように
 視覚的に訴える装備をした方が良いのでは?

 と・・・
 そう思うのは自分だけでしょうか?(尋)


 そして!
トンネルを抜けると




 今度は、頭上を柱で覆われた
 掘割区間に入ります

 後々?
 この柱は
 また別の用途に使う予定なのか?
 まだ謎の部分もありますが

 たぶん・・・




すぐ横が
 金満球団の新球場になる ため

 万が一の ​場外ホームランで飛び出した打球の爆撃​ を受けないよう?
 ネットでも張るつもりなのかもしれない?
​​​​​​
 それと!
新球場と水族館が完成した後
 週末は確実に大渋滞が発生するはず なので(困)

トンネル内に排ガスが充満しないよう
 通気性を高めるために 、上側半分の区間を
 掘割にしているのかもしれない?




 金満球団の新球場を造るのが
 西武グルーブと言う
 ちょっとシュールな・・・(滝汗)

 まあ、直接対決はリーグが違うから
 最大でも年間に11回しかないので
 問題ないか?(笑)




​​​ ちなみに・・・
掘割の先は
 まだ道路が一部しか完成していません

 ​で!
 月当たりのT字路を左に曲がれるようになると
 京王線の稲城駅に行けるようになるはずなので

 あれ?
 ちょっと待って!(焦)

 もしかしたら、稲城駅から歩いた方が比較的緩やかだから
 京王よみうりランド駅から、よみうりランドに行くよりも楽なんじゃね?
 って言うか、稲城駅には「ちゃんとしたバス停」があるから

 万が一、よみうりランド行きのバスが運行されるような事態になった時
 京王よみうりランド駅の意義ってどうなるの?(焦)

 とりあえず、直行のゴンドラ乗り場的な意味でしか
 その存在意義か無くなるんじゃね?

 金満球団の新球場も完成すれば
 京王よみうりランド駅から歩いてくる人は確実に減るはずだし?

 って、あ!



 さっきの階段は・・・

 とりあえず、京王よみうりランド駅の存在意義を保つために設置された?
 そのための階段だったのか?
 もしかすると!!



 まあ、その話は一旦置いといて!




 元・原生林が切り開かれた
 造成地の上に出ます

 って・・・
 昔よりも、歩くのは安全になったけど
 物凄く遠回りさせられるようになったな
 このトンネルのせいで!(泣)


 まあ、あの階段を登ってくれば
 ショートカットできるようにしているのかもしれないですが?





 って言うか、ココが何処なのか?
 未だに頭の中が整理できなかったりしてます(困)

 そして!





 新球場&水族館
 そして手前は・・・

 金で買ってきた選手がトレーニングで使う施設でも建てるのか?

 あるいは観客や利用者向けの立体駐車場を建設するのか?

 まだ全容がハッキリとしていないので
 その辺りは良く解りませんが


 でも!
 かなり大きな施設になるのは間違いないな?(凄)
 さすがは550億円・・・(滝汗)

​大阪万博の3分の1弱(仮)​

 全額ではないにしても
 ポンと出せる金満球団の財政力が・・・(怯)

 なお!
 この先で道路は




 まだ工事中のため
 右側に直角に曲がるようになっています!

 もちろん?
 ランド坂の名前が使われているので




 路線バスだって、 ​カウンター当ててテールスライd​

 いや!
 厳寒期の弘前とかの・・・
 朝の放射冷却で凍結したカーブを走るバスじゃあるまいし





 なお・・・
 まだ稲城駅方面は造成中なので
 道路の開通には
 ソコソコの時間が掛るかもしれません?





 そして!
 よみうりランド&川崎市方面は
 道路が、まだ仮設状態とは言え
 一部が完成しているので

 たぶん?
 数年前とは違って
 週末でも、よみうりランドの来園者で渋滞する事態は
 減っているのかもしれない?

 まあ・・・ 
 今度から暫くの間は、抜け道として使わせてもらおうかな?

 いっつも混んでるイメージがあって
 こちら側の道を使わないようにしてたけど


 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 05:17:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: