ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ブログの不具合・・ New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

探し物、あれこれ New! しゃべる案山子さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) New! MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…
MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.10
XML
カテゴリ: 歩く!



去年
 こんな場所あったっけ?

 まさか、あの廃桃色ホテルが
 たった1年で改修され?

 と思ったけど

 くっ!
 ただ単に
 入る道を勘違いしただけだった
 と・・・​


 数十秒しかかかりませんでした




 って、 そこそこ人気のある場所なのかもしれない?
 この ハーブ園

 ​​結構手入れもされているッポイですし


 って・・・
 こんな場所があったとか
 それを知るまでに16年も経過していたとは(笑)





 とりあえず 入場無料っぽい ので
 中の様子を見てみようかと

 まだ時間的には余裕がありますからね





見事なハーブえ・・・



 ゴメンナサイ
 自分・・・

ハーブの事は詳しくない から
これが正しい状態なのかどうかは判断が出来ません!(悔)


 いや・・・
 もっと背の低い植物が地面を覆っているのかと
 そう思っていたのですが


 正直な事を言います!


​​ ​​

​ちゃのうフィルターを通した眼​ には
 そう見えてしま・・・(滝汗)

 ​​​​


 まあ正確には!
 人手不足で、手入れが間に合っていない状態?(涙)
 ハーブにも色々あるし
 春先で成長するスピードが速すぎて
 って事なのでしょう?(悔)

 きっとたぶん


 なお!
 この施設の片隅に

 結構キレイなテラスが有って
 パスタやケーキセットなんかを食べることが出来るらしい!(凄)
 その他にも、オーナーさんが淹れてくれたコーヒー等を出してくれるらしい?

 ただし自分の場合
 ハーブとか
 匂いの強い物は食べられないことが多いので(最悪の場悪、口の中に含んだだけで引きつけを起こします)
 見学だけで、食事をする事は無いもかしれませんが・・・(悔)

 何にせよ
 結構な人気のスポットっポイ感じが?





 あと・・・
 よく見ると
 施設内のオブジェも
 けっこう手が込んでいて

 ソコソコの利用者が居るって事が理解できます!

 とりあえず、また
 時間がある時に
 ゆっくり来よう

 場所は覚えたし




 とりあえず!
​この放置モーターボートが目印​

 ちなみに 公式HP も存在していて
 既に 四半世紀以上前から営業しているらしい !(凄)

 雰囲気はバブルん時のモノっいポイけど(特にボートを置いているところとか)
 1998年と言えば
 やっと、バブル崩壊の波から
 少しだけ回復の兆しが見え隠れしていた頃に営業を開始

 そして現在に至る
 と!

 なかなか奮闘しているハーブ園らしい


 で・・・
 そんな事より!



困った(焦)

 自分・・・
一体、どの辺を歩いているのか
 全く分からなくなった

 ZO!!(泣)

 まあ、正面に海が見えているから
 最悪の場合

 そのまま海岸まで出れば、付近の景色から
 自分の位置を特定できるけど・・・


 ココはたぶん左だ!


 と




 今まで歩いたことは無いけど
 真っすぐ進めばポートタワーに出るらしい?

 たぶん、また
 そのまま真っすぐ進むのではなく
 絶対に、何処かでグニャグニャ曲がって行く迷路になるのは
 間違いないと思う気と!(泣)

 と・・・
 ちらょっと覚悟してましたが

 歩き始めて50mもしないうちに

 あ!
 ココは!



 そう
 つい30分くらい前に見た
 廃コンビニが眼科になった場所
 に出た!


 まあそろそろ
 お昼近くになって来たし
 そろそろ駅の方に戻るか?

 また、この付近を徘徊してても仕方ないし




 こういう時
 今までに何度も道に迷ってると
 本当に助かりますよね?(笑)

 もう、どうやって近くの駅まで行けば良いのか
 大体判るになった来たし

 無駄に16年間(年に1回だけど)も道に迷いまくって、電車に乗り遅れて無いよね?





​​​​ 普段
 この地で生活している訳じゃいなのに
 勝手に歩いて行けるようになってるとか(笑)

 自分
 いままで、ドンだけ迷子になってたのか?
 それが良く解ると言うか(困)




 まあ、それよりも

 また踏切の状態が
 ヤバくなって来てんじゃね?




線路の状態は
 以前よりは、だいぶ良くなってた けど

 まあ、これには一つ大きな問題があって!
 って、その件に関して​は

 また後日に書きますが

 どうしても路盤を強化する必要性に迫られる事情があったらしい?

 で!
 一部の区間が奇麗になった
 と・・・




次の電車の時間
 まったくチェックしてなかった けど(焦)

 ​まあ、とりあえず
 笠上黒生駅に行ってみよう

 ここなら大体30分おきに、銚子行きか外川行が来るから
 そのどちらかに乗って行けば言い訳だし

 そして!





 相変わらず
 地元の民家の庭先を歩く・・・
 って言うか、ホントにココ
 歩いても良いの?

 みたない所を通って




 冬場と違って
 春先だと

 なんか景色が違うな
 この駅も


 そして!
 あと15分くらいで銚子行きの電車が来るらしい!

 ちなみに!
この日のために造られた専用の1日フリー切符 が送られてきているので

 お金を払って切符を買う必要はないのですが!




 いや、ほら
 硬券って最近珍しいし
 記念に取っておきたいし!

 と言う事で切符を買い・・・






​ 導入まで1週間以上も引っ張っちゃったけど(笑)

 銚子電鉄2024編・パート2

 やっとスタートします




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.10 05:31:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結局、道に迷って戻って来ただけともいう?(06/10)  
MOTOYOS  さん
引っ張りますねぇw
ハーブ...雑草でないくらいはわかる程度です
知ってる人には素敵な場所なんでしょうね
四半世紀前って言っても、つい最近に感じてしまう時間感覚...(老) (2024.06.10 07:23:23)

Re[1]:結局、道に迷って戻って来ただけともいう?(06/10)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 ハーブ
 繁殖力が凄いので
 素人が植えちゃダメ

 って、よく言われますよね

 って、どんな葉っぱの形なのか
 知らなかったりしますが (2024.06.10 22:36:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: