ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

いつもと違う運転と… しゃべる案山子さん

紅葉とみかんと山の… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:何で、ヤッツケで更新した時の方がアクセスが多いんだ?(11/14) New! プラ製のよりはもつと思いますよ ホンモノ…
ちゃのう @ Re[1]:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) New! MOTOYOSさんへ  スマホ  そんな頻繁に使…
MOTOYOS @ Re:つい最近まで夏だったような気がしてたのに(11/13) いまだにソニー製のスマホです...頻繁…
ちゃのう @ Re[1]:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) MOTOYOSさんへ  何故か降りる駅の直前で…
MOTOYOS @ Re:日本一混雑するらしい路線で・・・(11/12) 終点は安心して眠れますね 目的地付近で目…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1704)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1369)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(146)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(78)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.07.07
XML
カテゴリ: 日常



 画像の数こそ少ないけど

 自分
 結構、あちこちを動き回っていた
 と!!(驚)
 今さらながら驚いてます

 まあ、あの時は奥多摩で仕事してたし
 一人暮らしだったし
 給料は安かったけど、バイクのためにお酒をやめ


 って言うか、走るためのガソリン代を少しでも確保するために
 食費まで削って!

 いや、ツーリングに行っても
 お昼は何も食べずに帰って来てたりとか
 コンビニ行くとお金かかるから
 夕方や夜になってから、近所のスーパーや
 あきる野の東急まで行って
 割引になってる食べ物をかって冷凍しておいてとか

 それに、ちゃんと家計簿付けて
 ギリで黒字に管理してたしね

 そのおかげで?


 速度3号のローンも支払いながら・・・

 まあ、そんな話は置いといて!

 って、まだ
 奥多摩町と小菅村の都県境で

 氷柱を作ってた事が有った
 と・・・(遠い目)

 今では玉川キャンプ場が
 厳寒期でも露天風呂を営業する事になったので
 冬季休業しなくなってしまい
 玉川キャンプ場ま利用者が凍結地獄で、ちゅるっと逝って!(叫)
 小菅川にポロリしないよう
 この氷柱は作らなくなってしまってますが

 って言うか、それよりも!
 20年前は、まだ温暖化が今よりは進んでなかったんだな?
 と・・・(焦)

 ちょっと気になってしまったぞ
 この画像を見て!



 そして・・・






 なんで、10月に
太郎坊宮 まで行ったんだっけ?

 あれ?(滝汗)
 もう、20年前の事が思い出せなくなって来てる・・・(焦)

 10月・・・


 う~ん!

 あ!
 そうか?
 昔からの親友のライブを観に行くため
 嵐山に行く途中で・・・

 で?
 なんで、こんな場所に出かけたのか?

 やべぇ!
 マジで思い出せなくなって来てる!(泣)


 少なくとも
 京都から近江八幡まで、JRで一旦戻ってる事になるんですけど

 本当に、どうしてココに行ったのか
 全く思い出せなくなってる!(泣)

 少なくとも、この年
 3月に大阪モーターサイクルショーに行くために
 堺で泊まって・・・

 7月に8耐に車で・・・(某掲示板で知り合った人たちと)

 そして、まだ9月開催だった頃のmotoGPを見にツインリンクもてぎに行って
 10月に、また京都に出かける途中で
 滋賀に立ち寄って・・・

 苦しい家計で、よくそこまで動いてたな
 自分!(唖)

 そんだけ食費切り詰めてたんだな!(焦)

 まあ・・・
 奥多摩は、夜
 遊ぶところが無いし
 飲みに行ける場所も無いから(笑)
 無駄なお金をっ買わなくて済むという利点がイッパイだったからか?



 大阪モーターサイクルショーの翌日に
 まだ梅小路蒸気機関車館だった頃の
 現・京都鉄道博物館まで・・・

 まだ、この当時
 水族館も完成してなかったので
 今みたいに梅小路公園を通り抜けるショートカットも存在しなかった時に
 京都駅からココまで(バス代をケチって)歩いて行ってたりとか​

 まあ、よく動き回ってたな
 自分でも驚いちゃうほどだぞ!


 で・・・
 この年




 なんか知らないけど
 朝早くに
ちょっと洗濯物干して、乾くまでの間に速度3号で走り行った
偶然に、ここに入り込んでしまった

 と!(唖)

​鉱山道路編のルーツが、ここに始まる事になる​ とは・・・
 で!
 現在に至るまで続いてるとか


 この年辺りから
 自分
​色々と人の道を踏み外す​

 ちなみに2005年は
 3回もココまで来てたりします(驚)



 その他にも!



 トライアンフのイベント
 RATミーティング(現在は名称が変わってます)に、ほぼ強制参加させられてたり(笑)

 某バイク誌の取材で、都内の編集室まで行って
 帰りに首都高速で速度3号をオーバーヒートさせたり


 あれ?
20年前・・・
 ドンだけ謳歌してたんだ自分?

 ただ、この年から





 結構身近に存在していた物が
 少しずつ姿を消していった
 そんな
 記憶も有ったりします


 で・・・
 結局
あれから20年経った現在
 どーして、こーなってしまった?

 ​​​​​って言うか、 自分にとっての歴史的転換点
 いくつ踏んだ?

 そして
生物学的に残された時間が少なくなってきている

 と!


 まだ、こんなブログ
 続けてて良いのでしょうか?

 と言う疑問が、心の片隅で・・・





 つづくのか
 明日以降も?
 新しいネタで??



​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.07 05:29:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: