全29件 (29件中 1-29件目)
1
場所を確保するため、開演30分前に学校へ行くと、体育館横の一番近い駐車場に入れることができました。中に入っても、保護者の人はそれほど集まってない様子。いつも学校の行事っていうと、1人の生徒に両親と4人の祖父母、あとちっちゃい兄弟なんかがついてきて体育館に入りきらないほどなのに、今日の発表会は始まってもいっぱいになりませんでした。正式な(?)発表会は2年に1度で12月に行われています。今年度はそれがない年なんで、ミニ発表会っていうのを校長先生が考えて、初めて行われたようです。ミニがついているからか、1~3年はそれぞれ「かさじぞう」とかの劇をやりましたが、衣装は制服や体操服、私服ですませ、カツラとかかぶりものは図工の時間に作ったようなものでした。4~6年は学習発表会らしく、学校で学んだことを次々に発表していくものでした。どの学年も自分達が学習したことを、とおーっても長い台詞で説明していくのですが、みんな忘れることなく、お母さん方はほっとした雰囲気がありました。うちのPonも台詞が短いながらもたくさんあり苦労してたようなのに、インフルエンザで来れなくなった友達の分まで前日に引き受けてしまい、めずらしく弱気になっていたようです。まっ、本番ではChapoの「ねえちゃんおった~。おーい」っていう呼びかけに手を振る余裕ができていて、問題なくすんなり大物振りを見せてくれました。小心者の私とは正反対の娘がうらやましいです。さて、今日の夕食はよくがんばったお祝いしなくちゃあね。
2009年01月31日
コメント(0)
のっ、のどが痛いよー(>_<) まわりですっごく風邪が流行ってて、とうとう私にもやってきたようです。 土曜日に発表会がある娘にだけは、うつさないようにしなくては(ノ_・。)
2009年01月29日
コメント(0)
ブログ開設して1111日目日が経つのは早いものです。まあ相当サボっていた時期もありましたがもう少し続けていこうと思ってます。
2009年01月28日
コメント(0)
また肩こりがひどくなってきたようで、頭痛がきそう仕事はいそがしいながらも予定通りに進めることができ、余裕のある1日でした。ただ、まだ火曜日だというのになんとなく体が重い。多分寝不足なんじゃないのかなー。夜中、久しぶりにChapoくんがトイレにほんの少し間に合わず、便器の前でもらしちゃったんです。寝る前にトイレ行かなかったもんなー。って思いながら、何で行かさなかったんだろうって反省しながら、着替えをさせてベッドの中に入るよう言って、ひとり床を磨き、パジャマとパンツを洗ってました。パンツ洗っていて体調を崩したんじゃ仕事休みにくいんで、なんとか週末までもたせたいです。ヤレヤレ
2009年01月27日
コメント(0)
![]()
小学4年のPonは、赤ちゃんのとき使っていたウサギさん枕にタオルをのせてまだ使っています。もうペッチャンコになっててあんまり意味がないような枕です。幼稚園児Chapoは、枕ナシ。だったんです。小さいときからどちらかと言えばうつぶせ寝が好きだったからかなー。それが、最近風邪気味で鼻がつまるせいなのか頭を高くしたいようで、私の枕の方へモソモソと移動してきて寝てます。今朝なんか起きたら枕の真ん中にChapo、私は枕なしでベッドの端っこになってました。子供の枕ってどうなんでしょうね。やっぱり大人と同じように、メディカル枕とかいいものを使ったほうが頭がよくなるのかなー。でもあの枕高いから2人分はツライです。何より私達親がフツーの羽毛まくら使ってるっていうのに、ゼイタクですよね。今から楽天で探してみます。安くいいものお子様だって低反発で眠ってみたい…☆洗い替えカバーもセット!ディズニーの子供用ジュニア低...こんな感じかな。
2009年01月26日
コメント(0)
朝起きたら雪積もってました。子供達は朝食を食べたらすぐに外へ駆け出して行きました。私は片づけしてから写真を撮るつもりだったのに、さてと、窓からみるともうデッキの上は水たまり。溶けちゃってました。子供達はしっかり小さな雪だるまを作ったらしく、なにやら丸い固まりが日陰に転がってました。朝起きて一番に写真撮ればよかったって思ってもあとのまつり。あーあ。
2009年01月25日
コメント(0)
Chapoの虫歯治療でした。先週、虫歯治療に行くと思ってたより大きな虫歯で、神経までいってしまってましたで、麻酔をかけて細かい治療をしました。でも、Chapoにしたらいい子だったんですよねー、不思議と。麻酔かけるまではうるさかったんだけど。んで、今週は仮の詰物をとってちゃんとした詰物をするだけだから、前回よりはるかに簡単な(痛くない)治療でした。でした。。。のに、やってもらったらもう大暴れっ。先生に、「痛くないのに暴れるなっ!」って怒られてもダメダメくんでした何がダメだったんだろうねー。先週あの麻酔の注射はできたのに。先生あと1回ぐらい来てもらうって言ってたけど、結局時間かけて今回で終了させました。先生、もううちの息子の顔見たくなかったのかも。ごっごめんなさーい。
2009年01月24日
コメント(0)
パパは新年会です。会費7000円だって。それだけあれば家族でファミレス行ってお釣りがでますって私も職場の飲み会に行くときはそれぐらい使っちゃいますが付き合いも仕事の内ってヤツですね...久しぶりに子供達と3人でのんびりお風呂に入り、だらだらとTVを見たり子供と着せ替え人形やら塗り絵やらをしてすごしました。子供達も早く寝ろって怒るパパがいないので、なかなか寝ようとしなかったんですが、やはり10時がくるともうガマンできず自分達からベッドの中に入っていきました。さて、それからは私の時間。玉木くんのラブシャッフルを見ながら、カタログ見ながら、音楽も小さくかけて、ぼけーっと1時間。安らぎの時間です~。玉木くんのビリアード格好よかったです~。来週も見なきゃ。
2009年01月23日
コメント(0)
Ponから1日遅れのバースデーカードをもらいました。 この間から「ちょっと遅れるかも。」って何回も言ってたのが、今日もらいました。で、わかりましたよ。なんと学校の授業で飛び出すカードを作るのを利用したんですって。で、がんばって今日の授業で仕上げて、早く渡したいからって先生にお願いして即採点してもらい持ち帰ったそうです。 いや~もうお母さんカンゲキですo(><)o 作るのはどこがたいへんだったとか話してる娘がとってもかわいくって。。。 でもー、カードをよく見るとろうそくが4本。。。「だって40才でしょ。」。。。 まだ39だよっ!
2009年01月22日
コメント(0)
30代最後のお誕生日でした子供達から色紙で作った花束をプレゼントされて、パパからはケーキのプレゼント。実家の両親は赤飯を炊いてくれました。私ってなんて幸せなんでしょうね。Ponはメインのプレゼントが間に合わなかったからってとりあえずの花束だったらしいけど、それでもとてもうれしかったし、まだあるなんてとっても楽しみお義母さん、お義父さんはこの週末に食事に連れてってくれるって。ちゃんとおぼえててくれたんですよね。あとにいちゃん、ねえちゃん、メールありがとうね。感謝、感謝です。
2009年01月21日
コメント(0)
たった1日でUSJ行きはキャンセルとなりました。 四国88ヶ所巡礼を優先するのだそうです。ただ子供達がかわいそうなので、観光地もいくつか行くことにはなりそうです。 子供達はそれでかまわないって言ってます。 私だけまだUSJに未練がー(v_v)
2009年01月20日
コメント(0)
いつの間にかパパとPonの間で、USJに遊びに行くって話ができていたようです。去年からパパの希望で四国88ヶ所巡礼の旅をしてるっていうのに。今は寒すぎるからお休み中なだけで、春休みから再開予定だっていうのに。まあ小学生の春休みが巡礼っていうのも渋すぎるとは思うところはあるにはある...ただ、どちらにしてもお金のかかる話で、しかも宿泊までするとなると正直厳しいです。どこか安いお宿を探せたら考えるんだけどー。行くとしても春休みは高いから、春休み前に行けたら週末ぐらいにでかけようかな。
2009年01月19日
コメント(0)
めずらしく何の用事もない日曜日でした。平日に全く掃除をしないから、掃除・洗濯・買い物は午前中にやらなきゃいけなかったけど、それさえ済ませたらのーんびりさせてもらえました。お昼寝もできてごきげんだったから、おやつにホットケーキなんか焼いてみたり、夕食も早めにカレーを作ったり。満足なお休みだったなー。って思ってたら、パパが「ワイシャツのアイロン忘れてるよー。」だってー。忘れてましたなかなか完璧な(?)休日ってないもんです。
2009年01月18日
コメント(2)
3,4日前から歯が痛いって言っていたChapo。歯磨きのあと念入りに見てみると、奥歯に小さな穴があいてました仕上げ磨きのとき気づかなかったんですよね~。まあまだ小さいから初期のようだし、本人も熱いスープとか飲まなければ痛くならないって言うので今日まで歯医者に行くのを待ってました。だってChapoは前回歯医者で大暴れしているから、おばあちゃんは連れて行くの嫌かなーって思ったのですよ予約なしの飛び入りだから、待つ覚悟をして行きました。予想通り待合室で1時間、診察台で30分待ちました最後の方はChapoくんウトウトしてたり、さすがに「まだなの~」って文句言ってました。私も言いたかったぐらい。で、いざ治療が始まってみると、なんと神経まで達していたのですなんでー穴は小さかったのにー。先生も実は大したことないって思って治療を始めたそうなんですが、歯と歯の隙間から虫歯になっていて、上の穴は空洞ができたことによってできた穴だったんだそうです。穴を見つけたときにはすでに遅かったというわけ。あと2回は通院しなくちゃいけないそうです。今日は麻酔にもガマンしていい子にしたからごほうびにイチゴ買ってやりました。次回もその次もいい子でいてね。お母さんもとっても疲れるんだから。
2009年01月17日
コメント(0)
![]()
バレンタインのチョコを楽天で購入しようと思ってます。去年は注文が遅くなって、ほしいものはほとんどが売り切れてしまってました私が食べるんじゃないからなんでもいいんですけど、ついおいしそうなものを選んでしまいます。さて今年はなんにしよう。今年は早めに準備しなきゃ。ついでに自分のも...ねっ寒い冬にうれしいホットスイーツ♪とろ~りチョコの誘惑…コロコロワッフル「チョコディップ」これは私が食べたいなーって思っているモノ...パパはもっとケーキっぽいのか、生チョコ系かが好きなんだよね。
2009年01月14日
コメント(0)
そろそろ新番組が始まってきましたねドラマは私好みのものが多いようで、どれも楽しみにしてます。月9のヴォイスがいいですねー。話がとってもよくって、ついTVの前で固まってみてました。もちろん黒髪の瑛太くんもよいですけどイケメンと言えば、やはり水嶋ヒロくんのメイちゃんの執事ですよね仮面ライダーのヒロ君もカッコ良かったけど、やはり執事姿がぴったりですぅ。何にも考えず、家事をしながらでも話が分かるから気楽に楽しめそうです。この後のトライアングルは反対に見逃せない話。どうなるのかなーって気になっちゃいます。週末にかけてずっと今週はドラマチェックをして、来週からは見るものを絞らないとTVの見すぎで家事の手抜きをパパに怒られそうです。う~ん。
2009年01月13日
コメント(0)
ピアノが我が家に来てもう1年が経ちました。調律の時期がきましたと先日電話をいただき、お願いをしました。毎年調律するピアノは、あまりズレてないから2千円引きだそうで、12075円(税込)でした。 調律時間は40分ぐらい。手垢がいっぱいついていたのも丁寧に拭き取ってくれました。 1年に1度だし、子供達に正しい音程を聴かせたいから、これからも定期的に連絡してもらうようにお願いしました。 それにしてももう少しピアノを弾いてくれたら、お金のことなんて言わないのになー。
2009年01月12日
コメント(0)
![]()
◆◆任天堂【SALE】NINTENDO DSi本体 DSi-W(ホワイト)★DSiカメラ搭載【DSiW】Ponちゃんは私達とお出かけせずに、実家のおじいちゃんと一緒にお年玉を握り締めてDSiを買いに出かけました。Ponはただ今小学4年生。友達の大半はなんらかのゲーム機を持っていますが、今まで買ってとは1回も言わず、ただ1年生のとき「5年生になるまでゲーム機はいらない。」と自分から宣言していました。まだ4年生ですが、あと3ヶ月だし自分のお年玉が4万円も集まっていることから、私の方から「自分のお年玉で買うならもう買ってもいいんじゃないの。」って言いました。そしたら迷わず、「うん、そうするっ。」って即決定。やっぱりほしかったんですね。クリスマスプレゼントを買ったときにもらったトイザラスの割引券(千円分)も持たせました。多分どこに行っても今はまだ定価近い値段でしょうから割引券のあるところへ行くようにおじいちゃんに頼んでおきました。さて、私達が厄払いから帰って実家に行くと、早速うれしそうにゲームをしているPonの姿がありました。ソフトを買うお金は準備させていなかったので、おじいちゃんが使っていたDSソフトの「どうぶつの森」を借りて(もらって?)、カメラ用にはSDカードをおじいちゃんに買ってもらってそれで十分楽しんでいました。お年玉で買う約束だったのに、孫に甘いおじいちゃんはお金を出してやっていました。教育上よくないからと言ったんですが、早めの誕生日プレゼントだと言って受け取らない。誕生日ってPonは3月だよ。早すぎっ!高価なものだからと言うと、今月の私の誕生日も合わせてとまで言い出すから、もうほおっておきました。あまいな~。Ponには、「お母さんの誕生日プレゼント分も入っているそうだから、お母さんも使うんだからね。」と言っておきました。ヤなヤツです。でも半分は本気だったり。実は私もDSiほしいって思ってたんですよね。いろんなソフト出てるし。多分貸してくれないでしょうね。ちぇっ。 任天堂 [DSソフト]しゃべる!DSお料理ナビ NTR-P-A4VJ
2009年01月11日
コメント(0)
パパの厄除け祈願です。今年は本厄だから、念入りしてもらおうと御祈祷してもらいました。 御祈祷料は5千円より。5千円にしましたf^_^;お札の大きさだけのようだし。 御祈祷は20分ぐらいでした。ついてきたChapoもその間は静かに正座をして黙祷してました。私の方が目を開けてぼーっとしてたら、瞼をぎゅってつままれました。なぜそんなにいい子だったんだろ。車内ではわがまま言い放題だったのに。お経っておとなしくさせるなにかがあるのかな。 とにかくこれで無事にパパが1年健康に過ごせますように。
2009年01月11日
コメント(0)
とうとうレクサスくんとさよならしました。そしてやってきたパパの新しい愛車、キューブくん。あまりの見た目の違いで子供達に受け入れられないかと思ったんですが、2人とも今度の車の方が気に入ったようです。 まあレクサスくんはカッコイイけどファミリー向けではなかったからねー。 今回はエコ替えってことで、私は満足、満足なのです。
2009年01月10日
コメント(0)
![]()
地元のお店なんです。楽天にも出店しているそうなので検索してみました。焼き豚Pっていうお店なんですけど、メディアにも紹介されているようです。地元の素材を生かして作った焼き豚で、うどん以外にお土産となりそうなものがでてきてとっても助かりますうどんってゆで方によっておいしさが変わるから、県外の人にあげるのは不安だったりするんですよね。国産豚で、こだわった焼き豚を造りました。女性やシニアの方にお奨めの、あっさりしたモモ肉のセットになります。【焼き豚Pオリジナル】国産豚お手頃セット手作り焼豚~バラ肉200g モモ肉310g~送料を無料にするなら下の商品を同梱すればOKです。anan"全国絶品お取寄"に掲載されました。店長ご奉仕特別企画!多くのご注文ありがとうございます。店員半泣きから全泣きにかわってますが、大好評につき継続しています。anan「全国絶品お取寄」掲載焼き豚TBSぴったんこカンカンの石塚さんも絶賛!!【送料無料】[お試しサイズ]国産手作り焼豚~バラ肉255g~0116NEW10まあ地元の私は店まで買いに行ったほうがいいか。
2009年01月09日
コメント(0)
お正月休みにパパが同窓会に出席してたのですが、私の職場の仲良しにしてもらっている先輩も同級生なんで、出席してたんです。それは知っていたのですが、今日初めて聞いたのがなんと一緒に仕事している係長の妹さんまで同級生だったということ。しかもパパはクラスまで一緒になったことがあるそうで、びっくりです。係長は私より10歳年上だから、なんとなく私に関わりがあることがあるなんてこと全く考えてなかった。本当に世間はせまいですね。帰宅してからパパに尋ねると「ふーん、そういう子いたのはおぼえてるよ。」で、終わり。私が変わり者のお兄ちゃんなんだよおって言ってもあんまり興味ないみたい。男の人ってこういう偶然っておもしろいって思わないのかなー。私の中じゃとっても盛り上がったのにー。
2009年01月08日
コメント(0)
なんかめちゃくちゃ寒い1日でした。職場の暖房も壊れているんじゃないかって思うぐらいきかないし、室内で着ている上着を持っていくのを忘れてたし、もう寒くてのんびり椅子なんかに座ってられないっ!いろいろ用事をつくっては、腰から下にショールを巻いたまま課内をうろうろ歩いてましたときどき屈伸運動なんかしてみたり。なんとなく甘いものを食べると暖かくなるような気がして、1日中チョコレートをかじってました気のせいでした。やはり寒いものは寒いっ。こういう1日の最後は、息子を湯たんぽ代わりに寝るのが1番です。暖かいですよお
2009年01月07日
コメント(0)
冬休み最終日でした。 今日はようやくいいお天気で、オリオン座の観察に最適でした。 19時と21時に星座の位置をスケッチしてわかったことを書くだけなのに、なかなか家とかが上手く描けなくて時間がかかりました。私がやっていいならあっという間なんだけど。寒空の下でスケッチするのをひたすら待ってました。 とりあえずこれで明日は始業式に行けそうです。
2009年01月06日
コメント(0)
![]()
ようやくなのかもうなのか、仕事始まっちゃいました。仕事納めのときは、最悪の体調だったということを忘れていたぐらい、とっても元気に出勤できました。ただその元気も午前中だけ。午後からはだんだんペースが落ちてきて、チョコ食べながらなんとかやりきりました。うーん、休みが多いと体が鈍ってしまいますねー。たくさん食べて体も重いし仕事帰りに実家に寄って、ほんの少し休憩です。栗きんとん10個・栗柿10個入り正月の里帰りのお供え用に買った栗きんとんをしっかり自分が頂いてほっとしてからおうちへ帰ったのでした。これができるから、ストレスが少しは軽減できるんだろうなー。全部じゃないですけどね。
2009年01月05日
コメント(0)
お休みが終わっちゃいましたー。明日から仕事です。 弟ファミリーが夕方までいたものだから、子供達も1日中遊びまくりでした。正月休みは昨日までっ。夜にはしっかりと宿題をさせました。 私はぞうきん縫いましたよー。 ああ、明日から仕事だなー。
2009年01月04日
コメント(0)
夜の新年会までの時間ゆっくりしたいと思ってたのに、子供達にせがまれて凧揚げに出掛けました。 パパは二日酔いでダウン中(-_-#) ぶつぶつ言いながら車に乗ったのですが、いざ始めると大人達のほうがハマってしまい、ひたすら凧揚げやってました。 子供達は早々にボール遊びにうつってましたf^_^; うん、凧揚げはおもしろいです。
2009年01月03日
コメント(0)
しょっちゅう帰ってますが、とりあえず正月の里帰りです。 ただパパの弟ファミリーが里帰りしてくるので、夕方には家に戻らなきゃいけない。パパは高校、小学校と同窓会のハシゴでいないし。 こういう時だけは、長男の嫁って立場が少し。。。 子供達はいとこに会えて喜んでいるからまあいいけど。
2009年01月02日
コメント(2)
明けましておめでとうございます。 去年は11月に旅行に行ってから、体の調子を崩してしまい、精神的にも弱っていたようです。でも母は強しですよね。調子が悪いと言いつつも毎日子供がちゃんと学校に行けるよう、心配しないように、がんばれるんですから。 まっ、それ以外の部分では随分パパやお義母さんに迷惑かけちゃいましたが。 今年は気持ちを新たに、のほほんと肩の力を抜いて過ごしたいと思います。 今年もよろしくお願いしますm(__)m
2009年01月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()