全28件 (28件中 1-28件目)
1
うちの課長さん。無事定年退職を迎えました。パチパチパチ。大きな花束を用意して、たくさんの感謝の気持ちをこめて渡しました。本当に本当にさみしいけれど。一緒の仕事はできなくなったけど、他の部署で契約職員として残ることになったから、まだまだお話したり、お昼ご飯食べに行ったりはできるかも。課長さん、本当に本当にお世話になりました。まだまだこれからもよろしくお願いしますねー。
2009年03月31日
コメント(0)
Chapoくん、インフルエンザから2週間経ちましたが、今度は下痢と高熱です。下痢は腹部に痛みを伴うので、私も一緒にトイレに入り、背後からお腹をずっとさすってやらないと怒って泣き叫ぶんですよね。かわいそうな気持ちとしんどいなーって気持ちが交互にわきあがってきて、私もヘトヘトです。でも一番ツラいのはやはりChapoくんですよね。お茶飲んだだけでもトイレに直行です。熱も39度まで上がりました。ついでと言ってはかわいそうだけど、じつはお姉ちゃんのPonまで38度を超える熱がでてたんですよね。さすがに小学4年、もう5年になるぐらいだから、ちょっとおとなしくなるぐらいで、全く熱がでていることに気づかなかったんです。下痢してない分、Chapoよりかはマシな症状です。ノドがすこし荒れてるので、その熱だろうってことで解熱剤とトローチだけ処方されました。自力で治せってことですね。春休み中に元気になってもらわなきゃ。
2009年03月30日
コメント(0)
実家の実父の誕生日でした。私達からの誕生日プレゼントは、年末に買ってあげたケータイってことで当日はナシです。ごめんなさい。ケーキだけ食べに行きました。PonとChapoは折紙やらシールやらで何か作ってプレゼントしてました。じいちゃんにとって、一番のプレゼントでしょう。
2009年03月29日
コメント(0)
人事異動の内示がありました。私、今月で丸4年同じ職場でいるのですが、来年度からも同じところで同じ仕事をすることとなりました。それはそれでありがたいことなんです。なんですが、今月末で退職する課長さんの代わりに私以外の2人が昇任して、新しい人が入ってきたことが問題なんです。予想では、年下のデキのいい女の子がくると思ってたのに、なんと4月から入ってくる本当の新人さんの男の子がやってくるそうです。よおく話を聞いていると、私がデキのいい若い子がほしいって言ってたのを聞き入れて、「使いやすい子を入れた」そうです。いやいや使いやすいって意味違うし。まだ社会に染まってない新人さんをいいように教育して使ってねってこと?しかも男の子がきたら、女性は私1人だよ。お茶くみ、机拭きは私1人でしろってこと?まあイマドキ男性がしても問題ではないんだけど、なんとなくね。頼みやすい子なら頼んでみようか。仕事は今日からいきなり大忙しです。異動発表のショックを引きずる余裕なんてなく勤務時間は終わり、今頃再びブルーはいってきました。はあ。
2009年03月26日
コメント(0)
Ponの終業式でした。これでChapoだけじゃなくPonまでが家でいるようになったわけですねー。おばあちゃんはウンザリしてます。Pon1人ならほっといてもおとなしいのに、弟のChapoが同じ部屋にいるだけですぐに大騒ぎですもん。2週間の休みは長いです。Chapoはいつのまにやら完全復活しすぎて、めちゃくちゃ元気。着替えの途中のハダカで走り回ってるし。日によってまだまだ寒いんだけどなー。もう免疫がついているのかな。
2009年03月25日
コメント(0)
WBC連覇 おめでとう!今日はほとんど仕事になんなかったー。朝からソワソワ。試合が始まると、職場のおじさまがPCやらケータイやらで随時中継してくれるもので。勝ってよかったですねー。みんなせっかく自分のところの球団ほっといてがんばったんですから。次は、真央ちゃんにがんばってもらわなきゃ。がんばれー!
2009年03月24日
コメント(0)
![]()
おかげさまで、Chapoは完全復活です。長引くと言われていた咳も、日中はあまりしなくなり楽になったみたいです。ちょっと元気になりすぎて、今度は子守りをしているお義母さんがお疲れ気味です。さて、もう今年度もあともう少しですね。Chapoはもう春休みに入りました。Ponはあと少し。25日が終業式です。新しい教室にお引越しをしたそうです。もう5年生だなんて。小学校って6年間もあるのに、もうあと2年だなんて。早いものです。パパの弟のところは、長男が今度小学1年生です。ピッカピッカですね。県外に住んでるからお祝いを贈ろうと思っていますが、なにがいいか考え中です。Ponのときは、地球儀もらったよなー。【送料無料・包装承ります】しゃべる地球儀「ワールドグローブ」英語と日本語でおしゃべりする地球儀♪学研【daily★0320】これっていろいろおしゃべりするから、Ponは大喜びでした。まさか同じもの選ぶわけにはいけないので、これに匹敵するようなものを考えなきゃ。
2009年03月23日
コメント(0)
Chapoくんの熱は完全に引いたようです。咳は続いてます。食欲も徐々にでてきたようで、うどんと雑炊から脱出しました。おやつなんかも自分から食べたいなんて言うようになったりして。でもまだまだ人ごみに連れて行くわけにもいかず、パパに留守番してもらって食料品を買いに行く以外は家にこもりっきりでした。唯一家族4人で出かけたのは、お墓参りぐらい。ご先祖様は大事にしないとねー。掃除洗濯したぐらいで、ごろごろ過ごしてしまった3連休。またしばらく体重計にはのれないなあ。もしかしたら、Chapoの看病疲れで痩せてたりして。食欲はいっぱいあるからそんなことはないよね、きっと。
2009年03月22日
コメント(1)
Chapoくんの熱がようやく下がりました。相変わらず咳がひどく、まだ2回分のタミフルを残しながら再度病院へ行ってきました。先生の話では、このインフルエンザは咳が長引くらしく、ひどい人は1ヶ月ぐらいかかったそうです。うえ~(><)かわいそすぎる~残りのタミフルをきちんと飲ませることと、咳止めのシロップをもらって帰りました。熱が下がった分、中途半端に元気になってしまいワガママいっぱいのChapoに疲れきりました。いつまでこの生活が続くんだよお。
2009年03月21日
コメント(0)
![]()
パパとPonは朝6時半に出発して、鬼太郎ロードへドライブに行きました。Chapoくんは、お姉ちゃんは塾に行ったということで、私と留守番です。【中古】アニメDVD モンスターズ・インク スペシャルエディションモンスターズ・インクなんか見せたりしながら、なんとか布団の中にいるようにしていたけど、午前中のうちに、「もうつまんない!」ってゴキゲンななめになってしまいました。しかも起きたときからすでに38度あった熱がさらに38.8度まで上がり、早めの昼食後に座薬を入れ、布団の中へ。「寝たくない!」って怒るChapoを押さえつけながら、一緒にいつの間にか寝てしまっていたら、もう午後4時半。私の春分の日ってなかったような。。。Ponはとっても満足なドライブだったようで、自分に一反木綿、Chapoにぬりかべの枕を買ってもらってました。パパは甘いよね~。 【10%OFF】うたたねまくら「うたたねまくら ぬりかべ」
2009年03月20日
コメント(0)
職場内で同じ高校出身者で飲む会っていうのを年に1,2度やってます。今回は少しはやめですが、定年退職者の人がいるので、送別会ということで集まりました。私はChapoくんが相変わらず39度の熱を出していたんで、車で行って早めに帰ろうということにしました。しました。。。が、けっきょく盛り上がっちゃって最後まで(8時40分頃)残ってしまいました。家からそれほど遠くないところでやってたもんで、9時ジャストに家に着きました。Chapoくんは、機嫌は悪くないけどおとなしくて、はれぼったい顔をしてました。ごめんよお。お母さん、つい最後の雑炊が食べたくて、デザートのイチゴも食べたくって、遅くなってしまったんだよお。反省しても、ちょっと冷たい感じのお義母さんでした。当たり前ですね。反省。
2009年03月19日
コメント(0)
タミフルのんでも熱が下がりません。咳もひどく、夜中ほとんど眠れていないようです。旅行は宿泊先に電話をいれて説明したところ、「そういう理由ならキャンセル料はいいですよ。」と言ってくださいました。4月にまた同じところを予約できたら行きたいと思います。
2009年03月18日
コメント(0)
Chapoくんの熱はインフルエンザでした。抗生物質はやめて、タミフルに変更です。タミフルは苦いからアイスにまぜたぐらいじゃ飲んでくれず、アイスに混ぜたものをさらにココアの中に入れると、ようやく飲んでくれました。熱は40度まで上がり、座薬のアンヒバでは38.2度ぐらいまでしか下がらない。いつもうるさいChapoがおとなしかったらめちゃくちゃ心配になってきます。これでつい甘やかしてしまって、元気になったらつけあがるんだろうなー。まあそれでもいいから早く元気になってほしいです。
2009年03月17日
コメント(0)
Chapoくんが熱出しました。週末に旅行行くつもりなのに。朝は微熱ぐらいだったのに、夕方には39度まで出ちゃいました。座薬入れて、薬入りのアイスを食べさせてねんねです。うるうるした瞳が、野良犬っぽくてとってもかわいそうな感じです。久しぶりにみた息子の弱っている姿。お母さん、お仕事休めなくってごめんよお。早くよくなってねー。旅行を楽しみにしているパパとPon。最悪、おばあちゃんと3人だけで行ってもらおうかな。Chapoが怒るだろうなー。
2009年03月16日
コメント(0)
いいお天気なので、午前中に家事を済ませみんなで公園にきてます。 持ち物は、ペットボトルとお菓子少々。それにこいのえさ。 いいお天気過ぎて、眠いですー。
2009年03月15日
コメント(0)
ホワイトデー、アップするのわすれてた。わざわざって感じもするけど、いちお覚え書きってことで。えー、パパからは、な~んにもナシっでした。べっつに~。おこってなんかないっすよー。私が別にいいよって言ったしねー。実家のばあちゃんと娘のPonには、私が準備したマシュマロプレゼントして喜ばれてたパパです。全く。わざわざブログにする話でもないような話でした。あーあ。
2009年03月14日
コメント(0)
Chapoくん、今週も喜んでお絵かき教室に行きました。24色のクレパスもうれしいらしく、丁寧に使っているとのこと。先生が指導してくれるまで、どんなに周りが騒いでもじっと待つChapoなんて、想像できないわー。今回3回目の参加でしたが、はじめて画用紙が有料だったと知りました。お月謝がとっても安いのに、材料代とらないんだなーって勝手に思ってましたが、やはり画用紙代は必要でした。まあ当然ですよね。1枚20円なんで、本当に余分なお金はとらないみたいです。ありがたいことです。来月末には、さっそく作品展が地元の美術館で行われるそうで、それまでに1つぐらいは作品ができればいいなー。
2009年03月11日
コメント(0)
もう3月なんで、気分的に仕事がキツくなってきました。仕事量はまだ大したことないんだけど、決算に向けて失敗がないようにしなきゃとおもうだけで、もう自分にプレッシャーをかけてしまい、とってもしんどいです。たしか去年もこんな感じだったような。6時間以上寝てるハズなのに、寝不足みたいな。気分がです。
2009年03月10日
コメント(0)
![]()
子供達はまったくマンガってヤツを持ってないのに、お母さんの私はマンガ大好きなんです。今のところ、「鋼の錬金術師」や「のだめカンタービレ」なんかをつい大人買いをしてしまい、寝室に並べてあります。そこに新しいコミック本が並ぶこととなりました。またもや古本屋さんで大人買い。。。しゅごキャラ!(1)しゅごキャラ!(2)しゅごキャラ!(3)しゅごキャラ!(4)しゅごキャラ!(5)しゅごキャラ!(6)しゅごキャラ!(7)しゅごキャラ!(8)7,8巻はどうしても古本屋さんでは見つからず、新本を買っちゃいました。これってPonが大好きなTVアニメの原作本で、一緒にTVみてたら私の方がハマってしまい、買っちゃったーっていうことです。買うときまるで子供に頼まれて買ってますみたいな顔してましたいや~「なかよし」連載のコミック本をこの歳になって買いあさるとは。。。でも続きが気になってしまうんで、つい最新刊まで手を伸ばしてしまいました。Ponにはもう少ししてから、貸してやろうと思ってます。1冊づつね
2009年03月09日
コメント(0)
2年ぶりに参加しました。三世代交流マラソン。タイムレースでおじいちゃん1.8km。Ponは1km。宣言したタイムにどれだけ近く走れるか、6人1組で競うものです。はっきり言ってPonは走るのがとっても遅く、まさか授業以外で走ることなんかしないとおもっていたのに、おじいちゃんに誘われてあっさりとOKしたことは、母親の私もびっくりアンド?でした。びっくりしたのは、家族だけじゃなく先生達もそうだったらしく、応援に来ていた先生方に会うたびに、「Ponちゃんすごいね。がんばってね。」とすっごく応援していただきました。できない子ががんばる姿って先生ウケがいいんだよね。Ponのヤツ計算していたのかってちょっと思ってしまいました。そんなめんどうなこと考えられない娘ってことは分かっていますがねー。早く走った人もいれば、お年寄り選手は歩いたりしてのんびりした雰囲気でした。勝つつもりもあんまりなかったのに、運よく宣言したタイムに近くて優勝しちゃいました。おじいちゃんもPonも商品のお菓子詰め合わせをもらってゴキゲン。友達に「Ponちゃん遅いのに、いいなあ。」ってうらやましがられて、とってもうれしそうなPon。夜は湿布だらけの足だったとしても、満足のPonちゃんだったのでした。
2009年03月08日
コメント(0)
車で15分ぐらいのところにすっごく立派なしだれ梅が咲いているっていう地元じゃ有名な話があったんです。ただ、民家の庭にあるそうでそこの家の人の好意で一般公開されているってこと。だからちょっと初めての人ばかりでは行きにくい気がして行ったことありませんでした。おばあちゃんが、近所の人に連れて行ってもらって、そこのおじいさんからいろいろ説明を受けてきたというので、今度は私達が連れて行ってもらうようお願いしました。もう梅も終わりの時期ですが、まだまだ立派なもんでしたよ~。ただ残念ながら私ケータイを車の中に忘れちゃって、全く写真を撮ることができませんでした~。おばあちゃんに頼んで撮ってもらおうかとおもったけど、「この前よりもう大したことなくなった。」って言ってたので、なんか頼みづらくって。。。来年は、もっと早めに連れて行ってもらう約束しました。楽しみだあ。
2009年03月07日
コメント(0)
パパの代わりに今年も私がホワイトデーのプレゼント選びです。楽しいから喜んで今年のバレンタインデーはお休みだったため、職場からは義理チョコはなしでした。なので今年は実家のおばあちゃん(私の母)と娘のPon、そして私だけです。【期間限定キャンペーン】 冬の人気者! 雪だるまのマシュマロ ★★チョコレートでおいしさ満点...おばあちゃんもPonもマシュマロ大好きだから喜ぶだろうなー。私はマシュマロ嫌いなんで、当日ケーキでも買ってもらおう
2009年03月06日
コメント(0)
今朝から職場の話題は給付金とWBCばっかりでした。給付金と子育て支援金を合わせると、我が家は10万円もらえるハズ。うふふ。うっれしいなー。今度の旅行で追加の料理が頼めるぞっ。WBCは、今TVでやってます。今日は相手が中国だから余裕ですよね。イチローが打てないのが心配だけど、まだまだこれからですもんね。日本がんばれー明日の職場のおじさま達もきっとこの話題になるんでしょうね。
2009年03月05日
コメント(0)
![]()
Chapoがお絵かき教室に行ってきました。付き添いが必要で、おばあちゃんが一緒でした。先日購入した24色のクレパスを持って。で、夕方帰ってくると、「せんせいが100てんまんてんっていったよ」ととっても自慢気で話してくれました。早速なにやら出展作品を描いているようです。それが、クレパスで描いた後、絵の具で仕上げているそうで、今日は先生の絵の具を貸してもらったとのおばあちゃんからの話です。次回は絵の具も持って行った方がいいんじゃないのってこと。まだ幼稚園児だから、それにいつまで続くかわかんないし、と思ってしまうとなかなか絵の具セットまで買うのは正直億劫です。かといって、パパのお古ではあまりにもかわいそうすぎるし。また、安いの探さなきゃなー。ワイドオープンタイプ!出し入れらくらく使いやすい。水彩絵の具セット 【呉竹】この安いのでも2千円弱です。どーしよーか
2009年03月04日
コメント(0)
Ponのお誕生日でした祝 10歳!9歳(クサイ)から10歳(天才)だねーなんてしょーもないことをおばあちゃんに言われながらもうれしい誕生日お友達からもお手紙やらプレゼントをもらって帰ってきてごきげんです。ひなまつりだけど週末にお寿司をしたから、今日はお赤飯とPonからのリクエストだった手作りハンバーグにしました。仕事帰りにふと思い立って洋服のプレゼントまで買いにお店へ寄ったものだから、夕方めちゃくちゃいそがしくなってしまいました。あわてて作ったハンバーグは味が少し物足りない感じだけど、Ponはとっても満足しているから私も満足、満足。自分の子供が、いつの間にやらもう10年間も生きてるんだって思ったら、なにやら感動です。意味わかんないけど。
2009年03月03日
コメント(0)
Chapoくん、幼稚園のさよなら遠足でした。まだ年中さんだから、Chapoはさよならじゃないです市民バスに乗って近くの国営公園へ。とっても寒い朝だったので、暖かい服を着せて行かせました。が、それでもとっても寒かったようで、先生が予定よりずいぶん早めに帰るように変更したそうです。おかげでChapoは、不完全燃焼気味(?)で、家に帰ってからも「公園へ遊びに行こうよ。」って、ムリばっかり言っておばあちゃんを困らせてたんだって。寒くて早く帰らすぐらいだったら、登園したとき着せてたジャンバーも持たせてほしかったです薄っぺらなスモック上着しか着せずに出かけて、寒いから帰りましたって言って、子供達が納得するはずないですよね。先生、自分達が寒さをガマンできなかっただけじゃないのかなっ。まあ、Chapoもお弁当食べるとき、めっちゃ寒かったって言ってたけどね。
2009年03月02日
コメント(0)
今、子供達のはやりはなわとびです。朝っぱらから庭で2人して跳びまくりっ。勝手にやってるのはいいのですが、大人用のなわとびまで持ち出して私にまで強要するんですよ。まあ軽く前とびぐらいならって始めると、まあ自分の体がこんなに重いって知りませんでした。跳べないっ!30回ぐらい連続で跳んだらゼーゼーもんでした。Ponは、最近5分間連続前とびを成功させたそうです。そういえばあやとびは2分間って言ってたりもしたなあ。もう子供に負けてますダイエットによさそうなんで、もう少しがんばってみようかな。
2009年03月01日
コメント(0)
![]()
先日蛇口を新しく替えてもらったので、現在浄水器は外しています。以前使っていたのは、千趣会で購入した蛇口の先端部分につけるタイプ。3ヶ月に1回、カートリッジを交換してました。新しい蛇口にも付け替えようとしたら、今まで気にしていなかった浄水器の汚れが気になって、ちょっと躊躇してしまいました。どうしようかー。浄水器本体も数千円しちゃうし。水道の水って何かしないとにおいがしてる気がしてたんだけど、ここんとこ気にならなくなってきたんだよね。慣れってこわい。トレビーノ スーパータッチ902T [SX902T]東レ トレビーノ スーパータッチ SX902T上のを使ってました。安くなっているようなので、またこれを購入しようかな。カートリッジも少し残ってるし。
2009年03月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()