全639件 (639件中 1-50件目)
ちょっと昨日のお酒が残っている・・・そんな感じですね。ん~、調子に乗って飲み過ぎたよなぁ・・・さあ、それでも起きましょう。活動開始です!
2010.02.28
コメント(0)
ついに月が変わりましたね。年度末、忙しいぞ~!先ほど我慢できずにiTunesストアーで、しばじゅんをダウンロードしてしまいました。たははは・・・・酔った勢いですね。さっそくラブレターをBGMに寝ます。それではみなさん、おやすみなさい・・・
2010.02.28
コメント(0)
このまま寝ると、ちょっとやばい・・・・明日は仕事だぁ~!風呂に入ってきます。しばじゅん、いまどき7分46秒あります。でも聴いてみて。ずしんとくるから・・・・・それでは行ってきまーす!http://www.youtube.com/watch?v=KEjNlmXCD7I&NR=1
2010.02.28
コメント(0)
「しばじゅん」ってなんや?お答えします。「柴田淳」というシンガーソングライターです。うだうだいいません。この曲を聴いてくれ~!スタレビが好きな人なら、きっと共鳴するはず!愛している人がいる人なら、きっと共鳴するはず!!http://www.youtube.com/watch?v=KEjNlmXCD7I&NR=1
2010.02.28
コメント(0)
人間、悩んでいると酔っぱらっている暇がなくなりますね。どうもツイッターの調子が悪い・・・・というかHOOTSUITEの調子が悪い・・・!!おまえ、肝心のメールを送信できなくてなにしとんのやぁ~?!って感じです。でも、ゆるす。おれ、よっぱらってるから。
2010.02.28
コメント(0)
どうも何かがおかしい・・・・送信しているはずなのですが、送信録に記録が残りません。いったい何がおかしいのか、考えようとしても、酔っぱらっているのでわかりません・・・・・・ちょっと風呂に入って、酔いを覚ましてきます。今日は日本酒5合くらいなので風呂に入ればリセットできます。ちょっと行ってきます!
2010.02.28
コメント(0)
こじんまりとひた、むらのそふとぼーるのいろうかひ。たのひかったら。ぽんしゅを6ごうくらいのんらから、ん~~~~~きもひよくよわへてっもらいまひた。ふぃ~・・・・・・・・ちょっっとおふろにはいっれひまふ・・・・・・・・・・・んんんんんんんんんんん~ひょっろのみふひたら~~~
2010.02.28
コメント(0)
出発です。
2010.02.28
コメント(0)
コタツでうつらうつらしていいました。5時のサイレンの音が山々にこだまします。5時半にバスが迎えにきてくれます。そろそろ、着替えましょう。しばじゅんの曲、本当に心地よいなぁ~はははは。
2010.02.28
コメント(0)
久しぶりに聴いた「しばじゅん」に火がついてしまいました。この時期、そう、春にはしばじゅんの曲が沁みますね~別れの季節。彼女の独特の歌声は感傷的な季節にぴったりなのかもしれません。みなさんも、どうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=t2CEU7WEuRE&feature=channel
2010.02.28
コメント(0)
体は動かしていませんが、結構考えながら会議録や申し送りを作っていたのでお腹が減りました。今日は夕方から「ソフトボールの慰労会」があります。本当は今日の午前中に練習試合をして、それを最後に6年生が卒業ということだったのですが、雨で中止となりました。残念ですが、仕方ありません。今夜はみんなでどんちゃん騒ぎですね。お腹が減りましたが、ガマンしておきましょう。しっかり食べるために、ね。
2010.02.28
コメント(0)
うちの子供らと近所の子供らが、わが家の前を奇声を上げて走り回っています。たははは・・・うるせーなー。一人書斎で会議録をまとめていましたが、ようやく完成です。今日はかなり「事務処理」をこなしましたよ~これですべて終了です。やれやれ・・・くたびれた・・・でも、スッキリしたぁ~!
2010.02.28
コメント(0)
一年間の行事をまとめて、一気に放出。これはなかなか大変です。少しずつ書きためてはいたので、それをくっつければいいのですが、それでも大変。ちょっと休憩。コーヒータイムです。
2010.02.28
コメント(0)
今度の日曜日に3月の会議。そしてそこで新規会長に申し送りをすることになっています。その準備をしなくっちゃ!!今からせっせとワープロ打ちです。やるぞー!!
2010.02.28
コメント(0)
なんだか遠足気分だなぁ。次男坊と二人、おにぎりとおかずを食べることになりました。はははは。空は明るくなって、日が差し始めました。よっぽど天候に恵まれなかったんですね、今回の練習試合。あっけにとられてしまいます。とほほほ・・・
2010.02.28
コメント(0)
iTunesからランダムに流れてくる曲・・・懐かしい曲が流れてきました。柴田淳の独特の世界・・・。この曲も彼女を物語るような曲です。よろしければみなさんもユーチューブでどうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=1YRMQ8NJTQU
2010.02.28
コメント(0)
あれこれ悩みながら、それでも何とか書式を穴埋めすることが出来ました。あとはプリントアウトして持って行くだけです。それはまた今度にします。はぁ~つかれた。ちょっとコイさんにエサをやって来ましょう~!!!
2010.02.28
コメント(0)
毎年ネットで入力して、税務署に持って行っていますが、・・・難しい。特に今年はいつもの画面となんか違うぞ?!見慣れない画面ですが、いいのかな????いつもこういうので悩んでしまうなぁ~それでも何とかしなくっちゃ!!がんばるぞー!
2010.02.28
コメント(0)
いつも思いますが、確定申告はイヤなもんです。働けど働けどわが暮らし・・・・ってやつですね。せっかくソフトボールがキャンセルになったので、今日はそれに時間をあてようと思います。こんな時はハデに「ケニーG」。ガンガンかけながら、ちまちまやりましょう!よし、やるぞ~!
2010.02.28
コメント(0)
先日からニュースなどでスパムがツイッターにも出回るようになっていると言っていましたが、昨日と今日とで2発もらってしまいました。もちろん開けませんが、普通のメールと違い、ツイッターの世界で流行っているので検閲が効かないですね・・・これはまたややこしい問題です。こまったもんだ・・・・
2010.02.28
コメント(0)
ただいまソフトボールの練習試合に行く格好をしたままで、机の周りの書類の片づけをしていました。最近忙しくて机の上がグッチャグッチャ。書類が散乱しておりましたが、ちょっと片づけました。そういえば、確定申告もありました・・・わすれてました。今日はいろいろ事務処理をわが家でやりましょう。せっかくのお年玉です。大切に使いましょう。今日も1日がんばりましょう!
2010.02.28
コメント(0)
出発15分前になって、連絡網が回ってきました。とほほほほ・・・ま、いいか。雨ですから、仕方がありません。おかげでちょっとのんびり出来ますね、今日も。はははは。さ、パジャマにまた着替えましょう。
2010.02.28
コメント(0)
7時になりましたが、まだ連絡網は回ってきません。結構しとしとと雨は降っています。とても麓のほうが止んでいるとは思いにくい状態ですが・・・・どうもはっきりしない天気です・・・。
2010.02.28
コメント(0)
眠い・・・眠いですが、とにかく起きました。8時に小学校に集合して、ふもとの小学校に遠征します。今のところ雨は降っています。でもふもとに下りるとやんでいることも多く、今日の練習試合がある可能性があります。連絡網はまだ回ってきません。とりあえず着替えてスタンバイです!
2010.02.28
コメント(0)
明日の天気が気になるところです。今雨が降っている大阪。やむのかな???とりあえず、寝ましょう。みなさん、おやすみなさい・・・
2010.02.27
コメント(0)
おもしろいなぁ~・・・みんながんばってるんだなぁ。うれしいですね、こういうのを見ると。やる気にする方法、考え方次第ですね。やっぱりね。
2010.02.27
コメント(0)
いつ見てもわかりやすいなぁ~規模の経済性、なるほどなるほど。規模を大きくすると、単価を落とすことが出来るのか・・・ふぅ~ん。
2010.02.27
コメント(0)
これは大人のためのアニメなのかもしれません。エリンの語ることはすごく「深い」内容です。ここまでおのれを捨てて生き物を愛する気持ちを持てることは・・・すばらしい。そう思います。
2010.02.27
コメント(0)
今日は結構長時間「こたつむり」をしていたせいか、肩と腰とおしりが痛いなぁ・・・不健康な生活でした。はははは・・・。ちょっとお風呂に入って、明日の支度をしましょう。明日は出発が早いので忙しいです。
2010.02.27
コメント(0)
この曲を聴くと、いつもざわざわと胸騒ぎがします。それはなぜか・・・・・・・わかるような、わからないような・・・・。興味のある方は、ユーチューブで、どうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=2VykyfmVNhk&feature=fvw☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(削除依頼が来ましたので削除しました)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010.02.27
コメント(0)
年が明けてから、新年会にも行かず、ん~、酒を飲んでいない私。みんなで酒を飲みたいなぁ。。。。オフ会っていうのはやっぱり新鮮でしょうね。活字とアイコンではないですから。ま、あした実をいうとソフトの慰労会があります。そこで飲みましょう。はははは。日曜の夜なので、あまり深酒は出来ませんが・・・。
2010.02.27
コメント(0)
腹へったぁ~!ようやく夕ご飯の号令がかかりました。今日は手ごねハンバーグ。かみさんの必殺技なのです。よし、食うぞ!いただきまーす!
2010.02.27
コメント(0)
次男坊は結構こういうストーリーが好きな様子です。凝ったものですね。その辺は私とよく似ています。おっ、リランが出産です。話が早いなぁ~!
2010.02.27
コメント(2)
この辺のテレビはサッパリわかりません。はははは。次男坊はかなり「本気モード」で見ています。ん~、しばらく見てみましょう。
2010.02.27
コメント(0)
いろいろなショップのディスプレーを見ていますが、どれもいい感じですね。楽しくなります。花がいろいろと咲いて、緑も少しあってというのがちょうどいいかもしれません。こんなのいいなぁ~!
2010.02.27
コメント(0)
今までわが家にはスイレンしかありませんでした。スイレンは水面に張り付くように生育するのでちょっと立体感に欠けるところがあります。いっそ「ハス」も入れて立体的に花を咲かせようかな?きっといいかも?!ん~、楽しいですね、こういうプランを考えるのは。
2010.02.27
コメント(0)
ブログやホームページでいろいろな方の庭を見ていて、ついに火がついてしまいました。わが家の「ビオトープ(水辺の生態系)」作り。春からの目標が出来ました。はははは。このプランターをゴージャスに、そしてにぎやかにしていきます。これが3つありますから、それぞれの特徴を出すような感じにしたいですね。むふふふ・・・・楽しみです!
2010.02.27
コメント(0)
次男坊はやっぱり帰ってきません。・・・鉄砲玉ですね。末娘は遊ぶ相手がいないので、ニルスのふしぎな旅の続きを見始めました。旅を続けるにつれて、ニルスの「生き物」に対する「愛情」が育ってきているのを感じます。そういう気持ち、こども達が感じてくれるといいな。しっかり見ろ~、末娘。
2010.02.27
コメント(0)
午前中に濾過槽のセットアップを変更してから、また「錦鯉」への興味が燃え上がります。他の人たちはどんな飼育をしているのだろう???ネットで一発検索。結構ひっかかってきます。おもしろい・・・・実におもしろい。一つとして同じ池もなく、同じコイもいません。そこがとてもおもしろい・・いろいろな失敗を乗り越えて、みなさん、コイを飼育されています。それが全て他の人たちへの「教訓」として生きています。土曜日の昼下がり、大好きな曲をBGMに聴きながら、「コイさん」のことをを思うちちおにんです。
2010.02.27
コメント(0)
午前中に濾過槽の改良をやってしまったので、一応、仕事終了。のんびりコタツでこたつむりです。iTunesでランダム演奏中ですが、なつかしの「BEGIN」がかかっています。「グライダー」。名曲です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(削除依頼が来ましたので削除しました)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010.02.27
コメント(0)
池のことも一段落して、コタツでのんびりしています。今、部屋に流れているのはサザンオールスターズのTSUNAMI。雨上がりの大阪、しっとりとしたこの曲なんかはピッタリですね。たしかに、想い出はいつの日も雨かもしれませんね・・・。みなさんも、ユーチューブでどうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=krNlM7yVL68
2010.02.27
コメント(0)
去年の秋から気になっていたフィルターを、これでようやくバージョンアップできたような気がします。勝算は十分にあり。濾過槽のメインテナンスがこれでかなり軽減されるはずです。私はもともと「ものぐさ太郎」ですので、掃除は大の苦手。毎日の掃除は少々疲れますので。はははは。頼むぞ、ダブルフィルターくん!!
2010.02.27
コメント(0)
いろいろと工夫次第で「使用用途」は大きく変わってきます。以前に買っていたベランダ用デッキを切断して、濾過槽用フィルターを守る、目の粗いフィルターにしようと思います。幸いにして、大きさがよく合うんですね~これがまた。加工もしやすい。頼むぞ、フィルター君。
2010.02.27
コメント(0)
台所でくり広げられる次男坊と末娘とかみさんのやりとりは、いつ聞いていてもおもしろいです。「息抜き命」の次男坊、何かにつけて外に飛び出していきます。・・・・そのまま帰ってきません。まあ、男の子とはそんなもんですね。はははは。(わたしもそうでした)
2010.02.27
コメント(0)
2日連続でトラブルを起こしてしまったわが家のお池の濾過槽。原因は「フン詰まり」。コイさんたちが出す大量の「藻」のフンのおかげで、池と濾過槽をつなぐ水路のフィルターが詰まってしまい、水の流れを遮断することが原因です。このトラブルは今回だけではなく、以前からありました。ですから今までの懸案事項だったのですが、先日ふと思いついたアイディアがこれです。名付けて「ラジエター型フィルター」。バイクやクルマのラジエターをイメージして、「表面積をアップ」することでフィルター詰まりの時期を遅らせようとするねらいです。うまくいくかなぁ~?!はははは。でも勝算ありです。今までは、水路のフィルター面積が10平方cmくらいしかありませんでしたが、今度は一気に1500平方cmに拡大されます。実に150倍!!これなら1週間くらいは持ってくれる計算です。
2010.02.27
コメント(0)
池にいってみると、ビックリ!昨日掃除したばかりの濾過槽が完全に干上がっているではありませんか!ええええぇ~?!原因は昨日の雨ではなく、コイさんの食欲。藻をしっかり食べるようになって、しっかりフンをする。そのフンが濾過槽のフィルターを詰まらせるのでした。ん~、こりゃまいった・・・・一刻も早く対策を練らないと・・・・でも、これってうれしい悲鳴です。はははは。
2010.02.27
コメント(0)
土曜日のわが家は「休日モード」。いつもの緊迫した朝の雰囲気はなく、まったりとした時間が流れています。さあ、それでは活動開始です。昨日の大雨の影響が池に及んでいないか、ちょっと確認してきます。
2010.02.27
コメント(0)
当直明けはやっぱり体に負担がかかっているのがよくわかります。まさに「体感」ですね。こんこんと眠りました。今朝は体の疲れもすっかり取れている感じです。よし、がんばるぞ。さあ、起きましょう。活動開始です!
2010.02.27
コメント(0)
雨音がとても大きい・・・・夏の雨の降り方のようです。今日はこれにて寝ます。おやすみなさい・・・
2010.02.26
コメント(0)
どんな結果が出ようとも背負っていく覚悟が出来ている・・・か。キム・ヨナが言ったそうです。重みのある言葉ですね。
2010.02.26
コメント(0)
全639件 (639件中 1-50件目)