PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2022.01.16
XML
カテゴリ: 銀の龍と白いかぶ
な、な、なんと・・・ビックリしました。
昨日、トンガのほうで海底火山の噴火があったのは知っていました。
でもその時には何も言っていなかったので完全にノーマークだった私。
和歌山県串本町の海岸線を走っていて、地元の電光掲示板に「津波注意報発令中」と表示されているのに気が付き、ビックリしました。

えぇぇぇ〜!?!今、海岸に向かって走ってるんですけど・・・・俺。

山の奥に住んでいる者として、「津波」の恐さはテレビで見る情報ぐらいしか知りません。
そんな私でも、津波注意報や警報が出たら海に近づいてはいけないということくらいは知っています。
海から離れなさい、遠ざかりなさい・・・それが基本です。

しかし・・・・こ、このタイミングでそれはないやろ〜〜〜〜・・・・


ここまで来て引き返すわけにもいかず、原因は昨日の噴火であることは容易に想像できましたし、警報ではないし、地元の人たちも普通に車で行き来していたり、歩いていたりしています。

とりあえず行って、目的を果たしたらすぐ帰ろう・・・

そう考え直してミッションを遂行したちちおにんです。(苦笑)

それにしても、タイミングが最悪だったなぁ〜・・・
今度からは「天気予報」だけでなく、海岸に向かうときには「津波情報」も見てから出発するようにしないといけないな・・・

先週のオービスの一件もそうでしたが、今回の津波注意報といい、走るたびに学ぶことが増えていくちちおにんなのでした。(笑)



(このように、今日もいいお天気だった和歌山県串本町・荒船海岸。とても津波がやってきそうな様子はありませんでした)




(いつもの波止場も平穏そのもの。でも、現地でラジオを聞いて確認してみると、串本町も今日の未明に90cmの津波がやってきていたとのことでした。干潮や満潮の関係もあるでしょうが、この状態で90cmの津波がやってくれば、この波止場は完全に水没してしまうでしょう。やっぱり恐いですね・・・津波って・・・。スマホを持たない私は情報に疎いので、とくに要注意です(苦笑))


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.16 17:32:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: