全15件 (15件中 1-15件目)
1
快活CLUBというネットカフェがある。父の看病をしていた頃からここの常連で病院の近くのそれに泊まったりと何かと使わせてもらっている。実は4月にその快活CLUBで携帯の充電器の盗難に遭った。腹立たしいので詳細は書かないが実家の近くにあるこの店に充電器を持ってくるのはもう嫌だったので今日はUSBで充電するタイプのものを持ち込んだところなんと、パソコンのUSBが効かなくなっていてお店で充電器を借りようとしたら30分100円の充電器を紹介された。・・・えっ? いつから?以前は無料で貸してくれたじゃない?!生まれて初めて携帯の充電にお金を払い腹立たしさの中でこれを書いている。100円なら仕方ない、と思ったのだがなんと100円では30%くらいしか充電されなくてこれはもう、詐欺だといいたい。違うか。お金取るなら高速充電が当然だろう!!もうこの店を携帯の充電目的に使うことはない。アホくさい。なんで実家もドコモショップもすぐソコなのにこんなところでお金を使う必要があるものか。ドコモショップの営業時間中に行けばよかった。母の見舞いに行って、明日の父の法事の準備をしていたらあっという間に時間が経ってしまって本当に後悔している。実家ではパソコンが使えないのでいろいろやりたいことがあったけれど止めた止めた。さっさと帰ろう。明日は朝が早い。
2016.05.27
コメント(0)
悲しい。今日もまったく食欲がない。お腹が空かない。無理して食べようと、昼はうどんを食べに行ったが後で、机の中のパンに気が付いて賞味期限が今日と知った。ガックリ。確か特売で買ったパンで100円もしていないけど捨てるつもりなんてなかったし。多分、今は、一日おにぎり3個で生きていける。それ位、食べることができない。どうか父の法事を無事に済ますことができますように。
2016.05.25
コメント(0)
妹から指摘されてネットで検索。ここ数日、上手くブログに書けなかったワタシの症状がソコにあった・・・筋肉痛。あるある!風邪のような症状。あるある!胃腸炎なんだ。幸いにも、軽症のようだ。ワタシの場合、お腹に刺激を与えると下痢になるようで今日は会社で何回か、トイレに走った。まいった。今、その危機を乗り越えて、無事に自宅に到着したところ。不安なのは明後日の深夜高速バス。バスの中で下痢になるという悲惨な状況は想像できない。いや、あってはならない(キッパリ)ジムで泳いでいる場合じゃなかった。お腹に刺激を与えなければ大丈夫、なのでとにかく法事を乗り越えなければいけない。しまった。お坊さんに確認の電話をしなければ
2016.05.24
コメント(0)
今日もダメ。そして、ダメといいながらジムで泳ぐ。仕事にも行った。でも食べることができない。朝はヨーグルト。昼は焼うどん一口と、おでん。夕方、今日が賞味期限のリンゴパイを食べて残す。その後、ジムで泳いで帰宅。何も食べる気になれない。理由が分からないから、この胸やけというか、吐き気というかムカムカをどうすればいいのか分からないのだけどこうなったら、食べなくてもどこまで生活できるのか試してみようか。なんだろう。更年期障害でなければいいけど
2016.05.23
コメント(0)
こういうことが滅多にないので困っているがお腹の具合が悪い。痛いとかゆるいとかいうのではなく食欲がなく、むかむかして、胸やけというのかとにかく気分が悪い。キャンセルし辛い用事があって夕方から出かけたが朝からほとんど食べておらず地下鉄の中で吐きそうになったらどうしようかと心配した。こういう経験がほとんどないので対応方法が分からない・・・思い付いて、新宿の『ぴーまん』まで出かけ野菜ジュース1150円をテイクアウト。ゆっくり飲みながら自宅到着。なんだろう、この体調の悪さ。昨夜、賞味期限を1年過ぎた酵素ドリンクを飲んだこと?仕事の疲れ?恋? それはないか。週末、父の三回忌。どうか体調が回復しますように。
2016.05.22
コメント(0)
早朝、東京に、深夜高速バスで到着。予定より早かったので、一度家に帰ってから出社。いつもこんな生活だけど、疲れた。なぜか今日は疲れた。夜、帰宅して、すぐ横になる。年齢かな~父の遠距離介護をやっていた時はこんなことなかったのにな。
2016.05.18
コメント(0)
朝、深夜高速バスで地元に到着。病院へ母を迎えに行き、近くの、別の病院へ連れて行く。今日の母はおとなしいけどちょっと顔立ちが変わったようだ。いい意味ではなく、少し薬も入っているから仕方ないのかもしれないけどワタシが娘だと分かってくれた、まずその段階で安心。長い待ち時間の後、10分の診察。次の予定も決まり、一緒に昼食をとるためにファミレスへ。吐きだしたり、何度もトイレに行ったり・・・ではなくちゃんと食べてくれて、安堵。この様子なら、時々、外出することもできるのかな。入院している病院へ送り届けた時に食事を吐き出してしまうので・・・という話を聞く。そう、それは気が付いていたけど今日は大丈夫でした、好きなものは食べると思いますと伝えて、母が好きなパンを渡す。痩せて痩せて、そりゃ、食べていないんだから、痩せるよ。また好きなものを持って行かなくては。
2016.05.17
コメント(0)
ドラッグストアまで歩いてふと見るとなんと、ここもコンビニ閉店の貼り紙が。家から徒歩圏内で2つのコンビニが閉店かーそして残念なことにその2つがなくなっても生活にはあまり支障はない。もともと、スーパーやコンビニが乱立気味で共倒れしちゃうよ、というエリアだから。後に何が入るのかな~
2016.05.15
コメント(0)
すぐソコのクリニックでほとんど薬をもらうだけなのに1時間半もかかって領収書を見たら休日加算も入っていた。院内に土曜日の12時以降は加算されるって掲示しておけばいいのに・・・ちょっとずるい気がする。加えて薬局に休日加算を払う気はサラサラないので薬を受け取るのは月曜まで待つことにした。しかしその薬局でジェネリックを扱っていなければ結局、高くなるのもしれないけど。東京はこんな風にどこもかしこも混んでいて無駄とも思えるお金を使って時間を買って。そんな生活に疑問を感じる今日この頃。でも地方移住のネット記事を見ていたら一日に数本しかないバス路線や、車がないと買い物に行けない不都合に慣れるのが大変だそうで(そりゃ帰省のたびに感じているから分かってるけど)お金って、どこに使えばいいんだろう。とりあえず1時間半も待たなくていい皮膚科を探すことが先だ。
2016.05.14
コメント(0)
ココに転居して一番良く使っていたコンビニが閉店することになった。入口近くに貼り紙があって、知った。隣のマンションの1階。使わないワケがない。これは、今年ショックだったことベスト5に入る。間違いない。隣のマンションの住人に至っては1階のコンビニが魅力で決めた人もいると思うのでショックなのはワタシだけではないはずだ。次もコンビニが入ってくれたらいいけどこの周囲には既に、無駄なほどコンビニが多いのでダメだろうなーそうだ、どう見ても、経営は厳しかったはずだ。重い宅急便とか出すとき、助かっていたのになーオーナーの男性は親切な方だった。これからの生活はどうされるのだろう。余計なお世話かもしれないがあのコンビニに感謝している人は沢山いるので今までありがとうございました、ということでこれからの人生に幸多かれと祈ります。
2016.05.13
コメント(0)
ちょうど1年前、腰痛に苦しんでいた。腰痛がこんなに辛いものとは知らなかった。一ヶ月は続いただろうか。本当に何もできないとはこのことでこのまま治らなかったらどうしようと、真剣に悩んだ。新宿で有名な外科を見つけ有休をとって、一か八か、そこで診てもらおうと思ったその日に治った。不思議だったけど、とにかく良かった。もう、コリゴリだと思った。その腰痛の原因は、ストレッチ。ストレッチ専門店で念入りにやってもらったらそうなったという、とても単純なもの。健康のために行ったのに・・・大枚はたいて回数券も買ったのに・・・泣けてくるぜ。そのまま1年放置した回数券、期限が迫ってきたので勇気を出して、行った。もちろん、前回の人は指定せず。誰でもいいと強調したら、若いおにいちゃんが担当してくれて上手かったので、次の予約はその人を予約した。一年前はその店のチーフだった。このおにいちゃんは入ったばかりの新人かもしれないけど若いコでいいのよ。十分。
2016.05.12
コメント(0)
夜、久しぶりに筋トレのレッスンに出る。遅い時間にスタートするこの時間は気に入っていたインストラクターが転勤してしまい新しい人が来たようだがまだその人のレッスンには出ていない。今日は代行のヒトだった。そのジムの前に、どうしても我慢できなくてすき家で食べてしまったのが豆腐の上に牛丼が乗っている、牛丼ライト。これはなかなかいける。カロリーも300なくて安い。早く気が付けばよかった。
2016.05.11
コメント(0)
4月に帰省する前に3月に受診した脳ドックの結果が来た。聞いていた通り、3週間で結果が到着。画像データもCDROMで付いてきた。見ても分からないけど、今後何かあったら2016年3月時点の脳データということで医療機関に提出できるのでとても心強い。コメントを読む限り、幸いに、何もなかった。脳腫瘍もないし血管にも問題ない。ただ耳鼻科系に問題があるようで(何十年も前から分かっていたけど まさか脳ドッグで指摘されるなんて)気に留めていよう。
2016.05.10
コメント(0)
ジムよもぎ蒸しエステ
2016.05.07
コメント(0)

暦では三連休だがずっと仕事だったのであまりその気分ではなく。ただ三連休最終日の今日は午後だけ休みをとった。久しぶりにジムに行って久しぶりにダンベルをもって久しぶりにジムのお風呂で身体を伸ばした。本当は行きたい美術展があったけど行けなかった。六本木一丁目の泉谷博古館。「バロン住友の美的生活」行きたかったな。
2016.05.05
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1