2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
ここ2日間ほど、連続して変な夢を見た。結構今までは、自分の願望そのものみたいな夢が多くてリアルだったけど、今回のは変だ・・・。1.取引先のYさんに「ケツでかいですね」と言われる夢。2.家の中でサメに手を食われる夢。 なぜか隣に伊藤英明氏(特にファンではない)がいた。両方とも、居間で居眠りしている時だった。変な汗をかき、ハァハァいいながら目覚めた私を見て、母が「どうしたん?」と聞くので「こんな夢を見た」と真顔で話すと、大笑いされた。冷静になると、自分でもおかしいけど、あの時は真剣だった。昔、家の押入れから目玉が落ちてきて、それに当たった草野仁氏が死んじゃった夢を見たときも、かなり怖かった。有り得ないのに・・・。今日はいい夢見たいわ~
2002.06.30
コメント(19)
棚卸、終わった♪・・・って、月曜日からがまた大変なんだけどね^^;グッタリだけど、とりあえず、ヨカッタヨカッタ。あと、MYパソコンが退院♪とりあえず、マウス・インターネット・メールの3つは使えるようにした。大きな問題発生。ウィルス対策ソフトのダウンロード版が・・・。もう一回ダウンロードしたいのに、どうしていいか分からん(涙)シリアルナンバーが分からん~~~。イヤーン、まだまだやるとこがあるぅぅぅ~気分が追い込まれていると、私は変な行動に出る。パソコンにむかって「何だコノヤロウ」と猪木のマネをして言ってみる。仲良しの皆さんとの会話もしたいけど、イッパイイッパイなんですわ(笑)
2002.06.29
コメント(14)
今日、NECの修理センターから電話があった。MY パソコンは、来週の中頃には修理完了できそうだ、とのこと。戻ってきたら、一からインストールし直しなのね・・・プリンタ、マウス、スキャナ、ゲーム・・・。会社で与えられた新しいパソコンを、個人のもののように使っている私。Cさんに、スクリーンセーバーを「伝言板」にして、「ちへこさん、婿さん募集中。年齢は23~40歳」と、勝手に書かれそうになった。なぜ23~40歳?しかも、婿さん募集してないし(笑)「やめてっ!」と言ってCさんを押し退け、「Cさんの髪の毛がだんだん・・・・・・・・かわいそう・・・」にしておいた。そんなスクリーンセーバーになったことを、まだ彼は気付いていない。今、棚卸の準備中。私はデータを入れる役目なので、男性陣が数えて来るのを待っている。明日が大変なのよ・・・土曜日なのに~。休みたぁ~い。あ、でもパソコン使えるからいっか♪
2002.06.28
コメント(9)
石川県で、合併する町があるらしい。昼休み、「何市になるんだろう?」という話になった。「考えて採用されたら、お金もらえるんかな??」と真っ先にお金のことが思い浮かんだ私。イヤラシイ・・・^^;「海辺の町ばっかりだから、海岸市?」と後輩。「じゃあ、真っ先に被害に遭いそうな津波市?」と私。「○○ニュータウン?」と後輩。・・・でも、「ニュータウン」だったら、新しくなくなった時、どうなるんだ?古いのに「ニュー」じゃおかしいだろう・・・と思った私は、「動物にチビって名前つけるようなもんだろうね」と言った。(デッカイのにチビっていう動物は結構いるはずだから^^;)この発言、なかなかウケたが、その後で後輩が「うちの実家の猫も大きいのにチビや・・・」と暴露した。知らなかったとはいえ、ちょっと「ゴメン」と思った。今日も、会社からお伝え致しました♪明日の昼から土曜日の夜まで、恐怖の棚卸~。頑張ります・・・
2002.06.27
コメント(11)
会社で残業中です。人に見つかりながらも、意地で日記書いてます(^^;カキコが沢山あって、嬉しい限りでございます。本当にアリガトウです♪パソコンが壊れた事のショックの他に、今日は体調までが優れません・・・だって女の子だもん(謎)私が使っている、職場の新しいパソコンまでもがフリーズし、「ちへこさんが何か発してるのでは」という話になった。んなこたぁ~ないのになぁ。んじゃ、また会う日まで・・・
2002.06.26
コメント(9)
最近、PCの調子が悪いなぁ、と思っていた。昨夜もまた、ファイルを開く時や文字入力の時の変換なんかが凄く遅かったので、再起動した。再起動なのに「Windowsが正しく終了されなかったので…」とスキャンディスクが始まって、今度はクラスタスキャンが始まり…一日かかっても終わらなかった。これじゃ自分じゃどうにもできない!と思い、Lavie Sを使っているのでNECのサポートに電話して、事情を説明。重症っぽいから、修理しなきゃダメなんだとさ…。バックアップとってなかったデータ、全部消えるんだとさ…。はぁぁぁ・・・。お金と納期がかかるよー(涙)。まただよ~(経験済)今は、最後の力をふりしぼって何とか動いております。次に電源切ったら、終わりです・・・しばらく登場できないけど、忘れないでね~(涙)暇でしょうがない時は会社から登場するけど、カキコの返事できないかも。
2002.06.25
コメント(15)
私は、分からないのに分かったような返事をする人が嫌いだ。自分は、仕事なら尚更、「?」と思った時点で質問することにしている。後輩の一人は、説明を聞きながら「ウン、ウン」「あぁ!」とよく相槌を打つが、決まって、その後「ちへこさん、あの話分かりました?私、全然分からん…」と言う。毎回なので、先輩として、ガックリくる。今日は、会社の新システムの説明会があった。サラッと説明が終わったので、疑問が沢山。私はあれもこれも質問したんだけど、後輩からは何も質問がなかった。「全部理解できたから質問がない」のならいいけど・・・。「何となく聞いてたから疑問が湧いてない」ような気がしてたまらない。この件で、説明にあった事を聞かれたら、銃で撃ってやろうかと思う(危)でも、弾の代わりに座薬♪(笑) 形は似てるから、大丈夫でしょ!?ちょうど後輩は便秘で悩んでるし♪我ながらいい考えだ、と思った。だけど、喜ばれたら困るなぁ。
2002.06.24
コメント(11)
昨夜、かなり夜更かししてしまった。たしか4時ぐらいに、力尽きて寝たと思う。昼頃から友達と約束があったので、それまで寝よう!と思っていた。でも、その友達から9時にメールが入って、目が覚めた。「今日は曇ってるけど、降水確率が低いから、外へ出ても大丈夫だよね」と書いてあった。寝てるんだから曇ってるんだか何なんだか知らないよ・・・という事で、返事をしないで、再び夢の世界へ。ちゃんと待ち合わせには間に合うように起きて、用意した。その友達はせっかちなので、早めに家を出た。待ち合わせ時間ちょうどに行くと、「遅い」と思われるので。今回も、待ち合わせの15分ぐらい前に「着いたよ」とメールが入った。また負けてしまった・・・。(ちなみに私が着いたのは10分前)給料日前なのに金沢の繁華街へ行って、洋服屋さんを見て回り、「カワイイけど、もっと若い子向けだろな~」と思う服を、友達と店員に「似合う~」とおだてられて買ってしまった。おだてに弱い所は、いつまで経っても直らない(汗)。その後郊外へ出て、「絶対ハマる!」と聞いたチーズケーキを買いに行った。本当に美味かった♪チーズケーキ好きには、たまりまへんなぁ~♪※ 金沢周辺の方々へ…松任アピタの「路地裏のチーズケーキ工房」ですぞ♪あとは「トイザらス」へ行った。車を降りて歩いていたら、胸元のボタンが外れて「イヤ~ン」な感じ(?)になっていたので、急いで留めなおした。危うく「猥褻物陳列罪」で捕まるところだった(笑)まぁ、今日はこんな感じでございましたとさ。
2002.06.23
コメント(13)
本日は、これといってネタがないので、専務のことを書くことにする。今の専務が入社したのは、私の1年前。まだ30代だ。だが、途中2年間、修行のために、うちが代理店をしてるメーカに勤めていた。京都で単身赴任だ。その京都営業所の女性との関係が、どうもアヤシイ。用事で大阪→京都へ行った次の日なんかは、専務の開きっぱなしのメールを見ると「夜遅かったのに、引き止めてゴメンナサイ」とか、「またお手てつないで・・・」だとか書いてあった。オイオイ、かわいい息子がいるのに、いいのか専務!?と勝手に思った。そんな専務も、大変な事故に遭ったことがあった。5~6年前だっただろうか、夜中、飲酒運転をして、中央分離帯に激突。車は廃車になり、「生きてるなんて奇跡だ」と医者が言っていたらしい。全身骨折で、顔が半分つぶれたようだ。でも、そこは現代の医学の凄い所・・・キレイに治った。顔の半分は作った顔なので、前とは違うが、傷らしいものは、目の上にしか無い。あの時「一生懸命尽くしてくれた嫁さんに感謝だ」と言っていた。だから、奥さんを泣かすような事はしないだろうと思うが・・・。エロ会長の息子だから、チャンスがあれば何かやらかすかもな。「エッチなマッサージの仕方」とか「ザ・隠し撮り」とか、そんな本を会社に隠し持ってた会長の長男だもの。
2002.06.22
コメント(12)
疲労困憊。今日はお客さんの会社のボウリング大会に参加しなければならず、忙しいけど、仕事を早く切り上げる予定だった。予想以上に忙しくて、一人で走り回り、定時を過ぎても、電話がひっきりなしに掛かってきて、半泣き状態。他の人はサッカーやゴルフの話してるのに・・・「帰れん~~~!」と、「誰か手伝ってくれ」という気持ちを込めてわめいてみた。・・・が、手伝ってくれるどころか、新たに頼まれるばかり。頼んでも結局「やっといて♪」って押し付けられるし。しまいに残り少ない毛ぇむしるぞ!気が付くと、クーラーのきいた部屋で、熱くなっているのは私だけだった。「まだ出発できないのか?」と言う、同行のメンバーを待たせるだけ待たせて、集合時間に会社を出発した。スンマシェン・・・(涙)ここのボウリング大会は、1年に1回。去年は9位で、豪華商品をもらい損ねたので、今年こそは!と意気込んでいたが、今年は8位・・・。またしても「参加賞」のみ。あと1ピン多く倒してれば肉だったのに~!(豪華商品は、1~5、7、10、以下100位まで10人単位の飛び賞なのだ)一緒に行った専務が、初めての参加で3位。高級肉をGETしていた。羨ましい~!「専務、すごかったです~!4回連続ストライクなんて、初めて見ました!」と煽てて、「肉より、参加賞の方が重いですよ」と言ったりしてみたが、「じゃあ取り替えようか」という話にはならなかった。専務は、そう易々と騙されはしなかった。この間は、「ボウリング大会が終わってから、ビアガーデンに行こう」と話していたが、もうそんな気力と体力はナシ。帰宅してから、連日の右腕の酷使で、左腕より筋肉が発達している事に気がついた。嬉しいような、悲しいような。という訳で、ワタクシ、早く寝ます・・・多分。
2002.06.21
コメント(7)
昨日から肩こりがヒドイ・・・。こってるというより、痛い。それに加えて、私の席はクーラーの風が一番当たる場所なので、関節も痛くなるわ、気持ち悪くなるわ・・・でも、今日は忙しい日で、休む暇はなかった。午前中、Fちゃんから「(赤ちゃんが)産まれました」と携帯にメールが入り、「私の血は混じってた?」と返事をするのがイッパイだった。(一瞬、自分のHPだけ見たけど^^;)仕事ができない(って噂の)取引先のY氏が、以前説明した事をまた聞いてきたので、正直「あの時、ちゃんとメモとらなかったのか!(怒)」と思ったが、相変わらずイイ匂いだったので、許す事にした^^;話してる時に、声が緊張気味で、ペンを持つ手も小刻みにカタカタ震えてたので「私の事、怖い…?」と、ちょっと心配になったが、後輩曰く、Y氏が「ちへこさんは結構飲めるんですよね?いつなら一緒に飲みに行けますかね?」と言っていたようなので、とりあえず怖くはないんだな、と安心した。( ※ ↑「結構飲める」というのは間違い情報だ。 )首の骨ををゴキゴキ鳴らしながら仕事をし、「あとは明日にしよう」と一段落した所で、友人のCちゃんに電話をしたら「Fちゃんのトコに行く途中だ」というので、会社まで迎えに来てもらう事になった。迎えに来たCちゃんがかなり眠そうだった事と、「今日出産したばっかりなのに、行ってもいいのかな」と2つの心配をしつつ、病院へ行った。先に赤ちゃんを「かわいいね♪」と言いながら眺めてから、Fちゃんの部屋へ。「おなかが引っ込んだ!」と、当たり前の事に密かに感動し、旦那さんもいるのにお邪魔してしまった。(Fちゃん、Rさん、どうもアリガトウ♪&おめでとう♪)さー、明日のために早く寝よう・・・。(と言いながらいつも寝るのが遅い私)
2002.06.20
コメント(9)
午前5時、寝ている私のすぐ近くで「ギャアァァァーーー!」と悲鳴が聞こえ、「何事っ!?」と、訳も分からずにとび起きた。大きいノラ猫(♂)が、ウチのゴマを追いかけて、部屋に入ってきたらしい。私が起きると同時に、ノラ猫は一目散に逃げていった。「はぁ、やれやれ」と、再び寝ようとすると、何かおかしい・・・はっ!穿いて寝たはずの短パンを穿いていない!短パンは、布団の横でクシャクシャになっていた。「誰に脱がされたんだろう」と思いながら、穿きなおして、床に就いた。次、本格的に起きると、唇が切れていた。これらは妖怪の仕業に違いない。(何か文句ある?^^;)会社の後輩はこの間「寝ていたら、頭に大きな昆虫がくっついて離れなかった」と言っていた。手の平ぐらいの大きさだったという。「妖怪じゃない?」と言ってちょっとバカにしていたが、昨夜は、もっと凄かったらしい。「グレムリンが5匹、私の足にまとわりついて離れなかった」と。お父さんに払ってもらったけど、手がグレムリンをすり抜けて、取れなかったそうだ。私は「嘘に決まってる」と思ったが、あまりにも真剣に怖そうなので、「アンビリバボーに投稿して、立原さんに見てもらえば?」と言っておいた。採用された場合、本人4万円、私ともう一人の後輩3万円ずつ、ということで。不可解な事件(?)ばかりで、恐ろしいですなぁ。
2002.06.19
コメント(15)
退社時間間際、中国語なんてかじった事もない私に、「中国語をPCで打ってくれんか?」と、前の席に座っているY田さんが言った。「ぅえ!?」と言ったきり言葉を失っている私に、彼はもう一言「実は、ワシもどうやって打つか分からんけど」と付け足した。何でもできるアナタができないことを、どうやって私にやれと・・・?「一応、これね」と渡されたぶ厚い紙に書いた中国語を見ると、まぁ、単語の意味はなんとなく分かる気がする。でも・・・でも・・・何ですか、あの、日本の漢字になりきれてないような字は???口をぽかーんと開けて、紙を見つめてしまった。 ※ちょっと呼びかけ 「く○ち☆さん、助けて・・・」( ´△`)今から会社のシステムは変わるし、棚卸しと決算もあるし・・・もしかして数年前みたいに、毎日残業の嵐になるのかい!?と思うと、魂が抜けそうだ。まだ分かんないけどね、どうなるか。昨夜から、なぜか胃が痛いちへこでした。
2002.06.18
コメント(7)
今週は、会社でお茶当番だ。朝、洗い物をしていたら、社長の三男・D輔さんが来て、冷蔵庫を開けたので、私は「冷蔵庫が冷えなくて、先週ういろうが全滅した」と言った。その後、父である社長が「冷蔵庫、もうダメか!?」と言いながらやってきた。しめしめ。思い通りにいった♪息子経由でのおねだり成功。「多分、もうダメです」と答えたので、「じゃあ、新しいの買わないとなぁ」と言い、早速、社長は電器屋へ冷蔵庫を買いに行った。30分程で、社長は帰ってきた。「2時位に、○○さん(ちへこ)を訪ねて電器屋来るから。」と言うので、中に入っているものを全部出して「今までありがとよ~」と感謝を込めて拭いた。すると、冷蔵庫さん、頑張った!「ゴォォォ」と音をたてて、冷え始めた。捨てられるって分かったから、最後に頑張ってるのかなぁ。と思うと、廃棄されるのがカワイソウになってきた。2時のはずだった電器屋の配達は、1時半に来て、すぐ終わった。頑張った冷蔵庫が連れ出される時は「ドナドナ」が頭の中で鳴り響いた。新しい冷蔵庫は、前の物と殆んど変わらないが、「来た!」と後輩にも報告し、しばし観察。中の仕切り板を入れる時、あまりにも私が板を入れるのにてこずったので、見かねて「こっちを斜めにして入れればスッと入りますよ」と後輩が言った。「あ、反対側ね、こっちが斜めね。」と納得したにも関わらず、次の板を入れるときも、前と同じ失敗をし、大笑いされた。情けなや・・・次、テレビをどうやってねだろうか・・・。※ 2ヶ月程前から通っていた歯科・・・今日やっと1本完治。これで行くもんか、と思ったのに「あと、小さい虫歯と、歯石取るのと、親知らずね。」と言われて、愕然とした。親知らずを抜く前にトンズラする意向だ。
2002.06.17
コメント(11)
自宅でで寝るときには、抱き枕が欠かせない。抱きついて寝ると、落ち着く。自宅以外では、いつの間にか布団を丸めて抱きついている事がある。旅行先のホテル等でもそうなるので、同じ部屋で寝ている人より早く目覚めないと、かなり笑われて、恥ずかしい思いをすることになる。浴衣はめくれてるし、布団に抱きついてるし、どうしようもない格好なので・・・。これもクセなんだろうなぁ・・・。今愛用しているのは、自分で買ったクマさんの抱き枕。寝るとき以外にも、友達と喋りながらいじっていたりしたので、結構ヨレヨレ。天気のいい日には干してるけど、実はキタナイかも知れない^^;もう一つ、アザラシの抱き枕がある。すっごく手触りが気持ちイイやつ。去年、千葉へ行った時と、横浜に行った時に見つけて気に入ったが、なにせ大きいので「金沢にもあるだろう、地元で買おう」と思った。・・・が、金沢にはなかった。なので、わざわざ千葉から送ってもらった。その位お気に入り。今、愛らしい顔して、寝転がっている♪^^寝るときのクセで、子供の頃の事なのに、今もなお、伯母や母に言われることがある。私は、結構大きくなるまで、母のおっぱいを触りながら寝る子供だった。おばあちゃんや伯母の家に泊まって一緒に寝るときも、いつものように触ってしまうのだった。当時、喜んでもらえていたんだろうか?(笑)ハッキリとした寝言を言う友達、色っぽい声を出して寝ている友達を見ると、「明日の朝言ってやろ~♪」と、かなり嬉しくなる。ヤラシイデスカ?セイカクワルイデスカ?ハーッハッハッハ。
2002.06.16
コメント(18)
父が、仕事でイナカのほうのお客さんの所へ行く途中、鹿のものらしき角を1本拾ってきた。「立派やろ~」と言って。立派って言われても、鹿の角・・・どうするんだ、それを???母と私は、棒状の物を見ると、反射的に、股に持っていって男性の真似をしてしまうクセ(?)がある。(笑)2人で「わははは!!」と代わりばんこに当ててみては笑い、いつも「おとーさん、おとーさん、見て見て!」と、やって見せては呆れられている。そうです、私達が変な親子です。(←変なオジサン風)今回も、同様にやろうとすると、角の根元に近い部分に、枝分かれした所があり、後ろから「コンニチハ」させようとしたら、そこがお尻に刺さった(爆)。文だけでは分かりにくいと思うので、皆さんもやってみてね(←誰がやるんだ…)その角は、なぜか玄関の金魚やタナゴの水槽の上に飾られている。
2002.06.15
コメント(10)
昨日もらった「ういろう」。会社の冷蔵庫に、残りの1箱をいれておいた。賞味期限が今日までだったので「またみんなで食べなきゃ!」と思い、後輩と一緒に開けると・・・足!?と思うような、スッパイにおい。「中に入った栗がダメなのかも知れない」と言って、他の種類のういろうも少~し切ってみた。「ちへこさん、ちょびっと食べてみ?」と後輩が言うが、実験台になるのは年下の役目だ!ということで、後輩が食べてみた。「スッパイから食べてみて下さいよ」と顔を歪ませて言うので、冒険家の射手座である私、血が騒いで、ちょっと試食(笑)結果、舌に刺激を感じた。(-_-;)まずい結局、ういろう全滅。食べられない、という事を身を持って感じたはずの私達だったが、いじきたない根性が、中々ういろうをゴミ箱へ入れようとはしなかった。「冷蔵庫が壊れてるからいけないんだ」と反省会をしながら、グニグニ押してみたり、キレイに包み直したり、心臓(?)マッサージしてみたり・・・しばらく経って、やっと「うちらって、無駄な事してるよね」と気付き、名残惜しかったがういろう4本は、キレイに包まれてゴミ箱の中へ入れられた。その後、私達2人の胃がチョットおかしくなったのは、言うまでもない。
2002.06.14
コメント(10)
私が知らない間に、会社にお客さんが来ていた。愛知県民。数時間経って、米田さん(ウチの会社)が「これ、冷蔵庫に入といた方がいいよ」と言って、大きくて重たい袋を持ってきた。見たら「虎屋のういろう」と書いてある。ヨッシャ♪「冷蔵庫が壊れて常温になってるんですけど・・・」と言いながら、とりあえず冷蔵庫へ。3時になり「おやつにういろう♪」と思ったが、ちょっと忙しくて食べられなかった。5時近くになって、暇になったので、後輩と2人で「食べるか♪」と冷蔵庫を開けた。気付けば、2箱も入ってるではあ~りませんか!スゴ~イ♪でも、ちょっと待てよ・・・?「冷蔵庫に入れたほうがいい」って言われただけで「食べていい」とは言われてない。後輩が「これ、本当に食べていいんですかね?」と言うので、不安になった。米田さんは、作業室に行っていて、その場にいない。「ちへこさん、食べていいのか、聞いてきてくださいよ」・・・そうか。・・・台所で、「食べていいの?」と聞く練習開始。ういろうの箱を持って「よべらさん、うぃりょ~たべぇていいれすか?」←言えてない結局、いじきたない子供みたいになるから、聞きづらい~!ということで、黙って食べて、知らん顔しておこう!と言いながら、イマイチ不安なので、また貼れるようにセロテープをキレイにはがしていたら、米田さんが戻ってきた。後輩「食べていいか聞いて、聞いて!!今のうちに、早くっ!!」と小声で言うので、途中まで開封したのを慌てて戻して、やっと呼びかけることができた。その姿が、あまりにもブザマだったらしく、後輩が爆笑。私も、話し掛けて「ういろ・・・」まで言ったはいいが、笑いが止まらなくて「どうした?ういろうの何がそんなに可笑しいんや???」と言う彼をしばし放っておき、ういろうの猛者(?)である、いじきたない私達は、涙を流して笑っていた。ヒーヒー言いながら、明らかに一度開封したと分かるういろうを指差し、「これ・・・食べてもいいんですか」と聞くと、笑いながら「みんなで食べればいいよ」と言ってくれたので、一件落着。大きいのが4本入っていたので、全部切って、2人でたらふく食べ、飽きてから残りをみんなの元へ持っていきましたとさ。めでたし、めでたし。
2002.06.13
コメント(10)
最近、弟が勝手に私のPCを使うようになったので、ビクビクしている。初めは、ゲームをやるだけだったのが、今度はネットにハマってきたらしい。持ち主である私をさしおいて「ぷよぷよ」の上位に名を刻めたので、満足したのだろう。今まではインターネットの「ホーム」を、このHPにしていたが「ちへこだらけの水泳大会って何や?」と興味を示したので、即刻変えた。こんなん見られてたまるか!(笑)「うちの姉はこんなオバカなものを・・・!」と思われると困る。弟よりは「できる姉」として生活しているから(笑)しかも、弟の画像を載せているのは秘密。バレたら踏み潰される~!かも?HPの他にも、「お気に入り」に入れているページを全部見られたら、ますます威張れなくなる。千花さんに教えてもらったムフフ♪な所とか、もっとスゴイのとか(笑)「ちへこは、夜一人でアレを見てるのか~」なんて知られたら・・・あぁぁぁ~~~(爆)頼むから勝手に見ないでくれ~っ。「マイドキュメント」も、秘密だらけだし・・・だってパーソナルコンピュータなんですもの。歳が近くて仲がいいきょうだいは、よく「何でも話す」と聞く。うらやますぃ~!!!うちは歳が離れてるから、話が合わない・・・。どこまでカゲキな話をしていいのか分からない。優しいお姉ちゃんか、強いお兄ちゃんが欲しかったな~。
2002.06.12
コメント(8)
今、メル友が1人だけいる。1年半前ぐらいからかなぁ・・・年下の男の子で、地元・金沢大学の4年生。GLAYのファンクラブつながり。お互い、メールだけの付き合いで満足しているので、「会おう」という話にはなったことがない。ジャニーズ系だという話なので、見てみたい気もするけど…顔なんてどうでもいいし。バイトは週5~6日、彼女とも毎日会っていて、4年になってからは就職活動も加わったので忙しい、という話を聞いてから約1ヶ月。返事が来ないので「切られた!?一応、こっちからもう1回メールしてみようかな」と思っていた矢先、メールが来た♪よかった、きられてなくて。メールって、簡単に無視したりできるから怖いんだよね。「友」なのにさ。1人だけ、会った事があるメル友がいる。ずっと前、2回だけ会って、その後、彼がPCを手放し、携帯でメールするも、自然消滅。それ以来、「もうメル友とは会わない!」と思う。会った事があると、自然消滅した時、更に悲しいもん。この子とは、いつまで続くのかな~?************************************某大型スーパー(長○屋ではない)の抽選が当たり、商品券3000円分と、食べ物の詰め合わせ(3つの中から選べる)をGET♪串焼きと夕張メロンと鮎の中から1コなので、夕張メロンに決定。「私の名前で出すと当たりやすい」という、我が家のジンクスは本物になってきた。母は、私の名前を使うとき、中途半端に歳をごまかして「24歳」と書いている。ありのままを書いてくれてもいいんですケド・・・自分の名前を書くときは「38歳」と書いている。有り得ないだろぉ~(笑)若く見られるらしいけど、38歳は無理だ。本当は53歳だが、「40歳ぐらい?」と言う人がたまにいるので、いい気になっている。図に乗るタイプなので、お世辞は控えて欲しいものだ・・・。
2002.06.11
コメント(12)
蚊にさされやすい私は、昨夜、虫除けスプレーを足と腕にかけて寝た。顔にはスプレーしてはいけません。だから、顔には何もせず。午前1時過ぎ。顔が痛痒くて目が覚めた。午前2時半。おでこ・まぶた・目の横の3箇所、蚊にさされていた。(涙)ヒドイ顔っす。ぶちゃいく。痒くなければ笑えるものを・・・。なかなか開かない目を、一生懸命開けて、薬を塗って、再び寝る。しかし、耳元で「プゥ~~~ン」と音がし、暴れながら起きた。布団を頭の先までかぶってやった。午前3時。「これでもう大丈夫だ」と思ったのも束の間・・・肩が痒い。やっぱり肩をさされていた。布団の中へ招き入れてしまったのか?久しぶりに他人(?)と布団に入ったのが、蚊だなんて!また薄い目を開けて薬をつけて寝る。明け方5時、ゴマ(猫)の叫び声で目覚める。ゴマは、猫かーちゃんがいなくなってから、やたらウルサイのだ。私が泣き叫びたいくらいなのに。人間達を起こして、ヤツはパタッと寝る。だからゴマの睡眠を邪魔する。そんな訳で、朝から眠たいの。仕事の帰り、ジャンボ蚊取り線香を買ってきた。枕もとには「アースジェット」も置いた。違う虫ならついてくれても結構なのですが・・・♪
2002.06.10
コメント(7)
今日は昼まで、安住アナと結婚する夢を見ながら寝ていた。↑だから、からくりTVの「サラリーマン早調べクイズ」を観た時、ドキドキした(笑)昼から用事があったが、日記に書くような出来事はなかったので、昨日の追加話。場所取りに行くと、既に敷物がガムテープで貼られていて、私が取った場所の前の列には「ふみあき+せっちゃん」と名前まで書かれていた。友人と「2人とも子供かなぁ」「爺さんと婆さんだったりして」「大きい人だったら嫌だね」と言いながら待っていた。行列が始まる少し前、「ふみあき」とズックに書いた男の子と婆ちゃん登場。しばらくしてから、ふみあき君のお母さんも登場。「どっちがせっちゃんなんだろう・・・?」と思ったが、結局分からず。きっと婆ちゃんが「せっちゃん」だったのだ、と思うことにした。婆ちゃんは、ふみあき君にいなりずしがたくさん入った箱を与え、自分は他の弁当を食べていた。お母さんがいなりずしを1個食べたら「なんでアンタが食べるの」と言っていた。私はそれを見ながら「いいじゃん、1個ぐらい母ちゃんにあげれば・・・」と思った。子供が食べきれる量じゃなかったのに。お~怖い。百万石行列を見終わってから、近くの公園に行くと、中学生か高校生ぐらいの普通の男の子が、携帯で「まじでぇ~!?っていうかぁ~、超ヤバイんじゃねぇ~?」みたいな喋り方で話していて、かなり不自然だったので、私の顔はひきつった。(思わず表情に感情がそのまま出てしまうので、困る事がある。)あとは、通路で高校生ぐらいのグループが輪になって座っているのを見て、真ん中をズカズカ通りたくなった。「このガキども~」と心の中で思った。。。何で、パンダ目の女の子と、パンツ半分出てる男の子の為に避けて通らなきゃいけないんだ。街の風紀委員・ちへこが、金沢の現場からお届けしました。以上。
2002.06.09
コメント(6)
いつも休みの日はゆっくり寝る私。だが、今日は違う!!私の地元・金沢で「百万石行列」という、百万石祭りの中でも最大のイベントの日。NHK「利家とまつ」の効果もあり、今年は観光客が16年ぶりに増えたらしい。今年の利家公は風間トオル氏なので、はりきって早起き♪ここ20年ほど、主役の前田利家公は、俳優サンなのだ。行列の出発の4時間前、出発地点近くへ、場所取りに到着。しばし1人でボーッと待つ。やがて他の友人達もやってきて、暑い中を日傘をさして、また待つ。日陰をとったのに、昼頃には思いっきり日当になっていた・・・。人がパン食べてる時&ボケーっとしてる時&加賀鳶の技を口を開けて見てる時にテレビカメラに思いっきり映されていた。確認はしていないが、このアホ面が地元のニュースに使われたかも知れない。「かぶり物のミッキーマウス(?)の中の兄ちゃん、なかなかカッコイイかも?」「太鼓たたいてる兄ちゃんの背中がステキ!」「子供奴の中の男の子がカワイイ!」「JRの制服がステキ!」(音楽隊が出てるのです)「バトントワリングの女の子の中に、腹の出てる子がいるよ!?」・・・と、どこに目をつけてるんだ!?と言われそうな所に注目しつつ行列は進んでいき、いよいよ、メインの前田利家公入城行列~。それまで写真撮影を、ことごとく前の子供や、オバチャン・オッチャンに邪魔されたがイイ男となると、もう邪魔はさせん!!!オバチャンに混じって、前に出て風間氏を拝んできた。「キャー、かっこいい♪」って、本当にイイ男を目の前にすると口に出るもんだな。別にファンじゃなかったけど、実物はメチャクチャカッコイイ~♪本当は、その後にも行列は続いてたのに、皆帰る準備。後の人達、かわいそ~。と言う私達も帰ったけど^^;公園の所に屋台が沢山並んでいるので、そこをプラプラ眺めたり、色々して帰宅。あ、もちろんベビーカステラは買ったわ♪(略して・・・○○カス♪)来年の利家公は誰かなぁ・・・。希望は坂口憲二。絶対ありえないけど。
2002.06.08
コメント(4)
今日もお暑ぅございますわね。でも、その「ムシムシ」ではございません。日記に何書こうかな~、と考えていたら、足がモゾモゾ・・・。くすぐったい。虫ざますかっ!?と思い、見てみると、そ、そこにはなんとっ!黒く光るG。・・・の赤ちゃん。つまり、ゴキ様でございますね。なじぇ私の部屋にいるーーー!?そして、なじぇ私の足を這っているーーーーーー!?( ̄Д ̄;) しかも、その後、2匹発見。抹殺いたしました。ウチは、羽アリとかゴキとかナメクジが出ないように、床下に換気扇をつけて、薬もつけて、「もう出ませんよ」って言われてたのによぉぉ嘘をつきやがったな、リフォーム屋のオッチャン。(←言葉、凶暴化)もしくは、1階には出ないけど、虫達が被害のない2階へ引っ越してきたの??あぁ・・・眩暈が・・・(+_+)言っておきますが、私の部屋には食べカスとか、そういった物はありましぇん。蜘蛛とゴキは全然ダメなのでございます。小さくてもダメでございます。寒気がーっ!!!!!だけど、ヘビは触れるのでございます♪(1回しか触ったことないけど)カエル(小)、バッタ、トンボも何とか大丈夫。G様に似てると言われる、カブトムシも大丈夫でございますよ♪でも、小さい頃触ることができた「セミ」は、大人になってから怖くなったわ。これから暑くなると、セミが出て来ますわね、奥様(←誰?)去年は会社の女子トイレにセミが落ちてて、死んでるのかと思ったら飛び立ち、3人同時に「ぎゃぁぁぁぁーーーーっ!!!」と逃げ、叫んだ思い出がありますわ。そりゃ「セミぐらいで騒ぐな」と言われます。いてもいいけど、私に近寄らないで・・・虫さん達。まばたきで小さい虫をキャッチするのも、もう嫌です。鼻の穴にも入らないで、お願いだから。はぅぅ!書いてる間に蚊トンボも入ってきた!私を殺す気か!?もう、この部屋にいたくにゃい・・・
2002.06.07
コメント(8)
この間、家の電話を新品にしたので、古い電話を処分する。留守電のテープには、死んだばあちゃんの声が残っているはずなので、それだけはとっておこう、と思い、確認の為、聞いてみた。「さ・よ・お・な・ら・はなぜくさい~♪」・・・プツッ、ツーツー・・・シ~ン。・・・外出先から電話した時のものらしき、母ちゃんの声だけが入っていた。ばあちゃんとの会話を録音したテープは、別によけて置いてあった。良かった。あんなアホまるだしの声で消されてなくて。新品の電話の着信音を「Way of Difference」にしたら、母に反対されたので、「きよしのズンドコ節」にした。電話が鳴ると、出ないで、喜んで踊っている。困ったものだ。最近の我が家(母と私だけか…)のブーム・きよすぃ~♪氷川きよしのコンサートに行こうと思い、夕方、プレイガイドに足を運んだ。並んでるチケットを見ると、「吉本新喜劇」と「ベンチャーズ」もあった。全部行きたい。とりあえず、母と約束したので、きよしを確保。悩んだ末、新喜劇のチケットも2枚買った。誰と行くかは未定。あぁ、でもベンチャーズが日本に来て、しかも金沢に来る事なんて、もうないかも?まだチケットはありそうなので、しばらく考えよう。寝不足だ。昨夜も早く寝ようと思ったのに、「さんまのからくりTV」のHPに、スロットで3つ同じ画像が揃ったら、揃った画像にまつわる壁紙をプレゼント、というコーナーがあり、寝る前に「少しだけ」とやってみたら、なかなか揃わず、意地になってしまった。でも、安住サンの壁紙GETした♪わーい、わーい♪※今日の聞き違い・・・後輩が「金城(かねしろ)カッコイイ」と言ったのを、真顔で「マギー司郎カッコイイ!?」と聞き返した。 おわり。
2002.06.06
コメント(7)
ちへこ、25歳のオトナ。子供の頃に手に入らなかったおもちゃが、今頃欲しくなってきた。(荒井…もとい、注:大人のおもちゃに飽きたから、等ではない。)我が家は昔から貧乏一家だったので、おもちゃは中々買ってもらえなかった。それに、母曰く、小さい頃の私は「おねだりを全然しない良い子」。その反動がきているらしい。(;^_^Aフキフキ一番欲しいのは、小さいソフトクリーム(紛い物)を作れるおもちゃ。ネジネジして、作ってみたいの~!小学生の頃、友達が持ってたのがすごく羨ましかった。「ソフトクリーム屋でバイト」という手もあるが、それでは夢がない。あと、人形のお家。持っている人形は、バービー人形1体。彼氏の人形なんてあるはずがない。そのバービーだって、マジックで化粧をしたので、どえらい顔になっている。どこへいったのか、服もない。もちろんパンツもはいていない。贅沢を言えば、シルバニアファミリーもどーんと揃えたい。昔、おばあちゃんに買ってもらったウサギ1体は、嬉しさのあまり一緒に入浴し、毛がズベズベになって、変にツルツルのウサギになってしまった。誰かの頭と一緒だ。それから、ミニカー。ヤマト運輸のミニカーが欲しい!(非売品)私は、小さい頃、男の子向けのおもちゃが好きだったらしい。だから、おもちゃ箱には、ミニカーがいっぱいあった。(もうないけど・・・)鉄人28号もいたのにな・・・大きくなって、おもちゃや本を、沢山捨ててしまった事を後悔している。特に、2年前に亡くなった、大好きなおばあちゃんに買ってもらった物。捨てずにいたら今頃「新しいおもちゃが欲しい」とは、さほど思わなかったかも知れない。新しいものより、本当に手元に持っていたいのは、これなのかも。後悔先に立たず。残ってるものは絶対捨てないでおこう。おもちゃの中で、5歳の時に母ちゃんに買ってもらったぬいぐるみが一番古株かな~。
2002.06.05
コメント(10)
ビールはあまり飲める方じゃないが、飲みに行くのはマァマァ好き。再来週、お客さんの会社のボウリング大会があるので、終わってからビアガーデンに行こうよ、という話になった。(女3人で。)場所は、他の2人が行ったことがない、バドガールがいる所に決まり。(注:バドガールとは・・・バドワイザーのボディコン着てる姉ちゃんのこと。)後輩2人は、ビールが楽しみ。私は、バドガールを見るのが楽しみ(笑)去年、友人達とそのビアガーデンに行った時、男友達が嬉しそうに姉ちゃんを見ていたが、私も負けない位、舐めるように姉ちゃんを見た。その日はちょうど花火大会で、ビアガーデンからも花火が見えたのだが、私の視線は「バドガール」にくぎ付け♪その時に後輩と携帯でメール交換していたら「オッサンや」と言われた。なぜなら、後輩からは「花火見えますか?」と来たのに、返事が「花火?見えるけど見てない。それよりバドガールのパンツ見えそうや♪」だったからだ。他にやった事といえば、「波乗りジョニー」を踊ったくらいか。今度はそうはいかないな。後輩と行くからには、お姉さんらしくしなければ。すっごく怪しいけど^^;無理だけど、あの衣装、ちょっと着てみたい・・・。
2002.06.04
コメント(8)
母から突然「何ヘルツやと思う?」と問題を投げかけられた。ここは西日本だから「60ヘルツ」と答えた。が、甘かった。「ブッブ~!一日63ヘルツでした♪」・・・・・・・・・はぁ!?どうやら母は、一日に出たオナラの最高回数を言っているようだ。「Hz」ではなく「屁るつ」らしい。 「るつ」は無視されて可哀想だ。よく「ちへこの母ちゃんは、親だけあって、さすがに娘より”濃い”」と言われる。簡単に言えば「ちへこよりアホだ」ということだ。念の為言っておくが、アホな所と声は似ている(らしい)が、私はそんなにオナラが出ない。でも、アイドルではないので、全く出ないとは言わない(笑)たまに、床のきしみとか、何かこすった時に、オナラみたいな音がする事ありませんか。ああいう時、わざと「今のは違う」と言わんとばかりに、もう一度同じ音を発しようとする人を見ると微笑ましい。何をかくそう、私もそのうちの一人なの♪(どうでもいいって)ニオイつながり(?)のお話で・・・取引先のY電機のY崎さん(単身赴任中)は、私好みのニオイだ。他人の香水は苦手だったりするが、この人は、本当に控えめな香水の香りがして、お話する時は、深呼吸したくなる^^;嫁さん置いて地方に来て、そんな色気だしちゃっていいのかい!?と思う。ただ、この人をイマイチ気に入らないのは電話かけてきて「Y電機なんですけど。」と言うところだ。 「けど」何なの!?と言いたくなるのよ。ごめん、細かくて。今日は、PCオンチの父がネットとゲームの仕方を教えて欲しいと言ってきたのでお友達の方々との夜の語らいができなかったわ・・・(涙)
2002.06.03
コメント(10)
不甲斐ないコンパから一夜明け・・・昨夜は友人Nにタクシー代を出してもらったので「ありがとう」のメールをした。その後Nから「ちえこ、しんちゃん(hyde似)とイイ感じだったよね」とメールが入る。少々じゃれてた(?)のは確かだけど・・・そうかぁ???って感じ。「あの中では一番いいと思ったけど、すごくお気に入りって訳じゃない」って返事したけど、何だか、どうしても私に彼氏を作ってやりたいらしく・・・「じゃあ、また会う機会作るね」って。それは嫌じゃないのよ、また会うのはね。ただ、しばらくして「しんちゃんと連絡取れるようにしてあげようか?」ってメールが。イヤイヤ、そこまでしなくていいんだってば。すっごい気に入られたと思われても困るし、そんなにいっぱい喋ってないのに友達ツテに連絡先を聞くのは気が引けるし、それに恥ずかしい!と返事すると、友人Nは「それじゃ先に進まないじゃん(怒)」と。だって・・・次会った時に、やっぱり気に入ったわ♪と思ったら電話番号とか、交換すればいいじゃないか~。消極的な考えかも知れないけど・・・慎重に行きたいわけよ。どうなることやら。機会が無ければ無いで、別に気になる訳でもなさそうだし。本当に、hydeが途中で消えたのがイタかったわ(T-T)こないだから調子が悪かった、PCのACアダプタが復活!!昨夜、線から火花が散ったから「こりゃイカン」と思い、さっき買ってきた。約400円で済んだ。良かった・・・ついでに、もう一つ調子の悪かったもの・電話機も新品を買った。最近の電話機はハイカラやねぇ~(←オバチャン)しばらくは家族に「保留、どれ押すんやー!?」と聞かれたりすること間違いなし。前に買った電話機は、私が入社当時に給料で買ったもので、つい最近、やっと使い方をマスターした所だったのに・・・
2002.06.02
コメント(10)
午前1時、帰宅。予告通り、コンパに行ってきたよ。女7人(1軒目で子持ちの2人は帰宅)、男4人。なんて中途半端なんでしょう。私が知ってるのは、女友達のNと、男2人。 知ってる男のうち1人は、友達の彼氏のYちゃんで、もう1人は、その友達のK君(ハンマー投げの室伏似)。このK君が、モロにNにお触りしてて、見てて腹立った。彼氏も怒るっちゅーの。「やめて」って言うのは「好きのうち」じゃないから。やめろと言われたらヤメロヨ!しかし、女の子を1人しか知らんっちゅーのは、キツかった。しかも他の子、すっげ~キレイなのと、若いの(4歳下)しかいないの!!ここで、私はどうしろと?┓(´_`)┏オーノ~知らない男性2人のうち、1人は生理的に受け付けない人で(笑)もう1人は、ラルクのhydeにそっくり! ホント、マジで。hyde のファンではないけど、かっこいいと思った。1軒目で偶然hyde(似)の隣だったので、ぼちぼち話して、ちょっと体触られたり(^^;性格も、まぁまぁ良さそうな感じだったし・・・で、「この中では、この人がイイナ」と思ってたんだけど、用事があったらしく、1軒目が終わってから、消えちまったのよ。(>_<)/~~さびしいー他に話が合うのは友達の彼氏だけだし、他の男には全く興味がないので、かなり帰りたかったけど、一応2次会も行った。(また飲み屋)満足したところで、帰り道が一緒な女3人で、ひとあし先に帰る事にした。帰る準備万端になった所で、hydeが戻ってきた。遅っせ~よ!!「え?もう帰るの?」って言ってたけど、もう「やっぱりまだいる」とは言えない状況だったので、帰って来たさ。ごめん、お持ち帰りできなくて(笑) 誰も食べれなかったよ(爆)電話番号の交換も一切ナシだよ!!!皆さんが期待している結婚は、まだまだです・・・(;ヘ;)な、泣いてないやいっ
2002.06.01
コメント(18)
全30件 (30件中 1-30件目)
1