2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
朝。起きると、布団は血の海だった。殺人事件!?・・・いいえ、私のケツから流れた血なんだよ~♪(んな訳ないだろ^^;)↑ いきなりお下品で申し訳ございませんでした。今日は、予想通りの腰・腹の激痛で、会社を午前だけ休んだ。午後も…行っても、痛くて働けないよ~…と思っていたけど、なにせ月末なもんで、無理をせざるを得ない状況。男には分からんよね~、この痛みは。(私も、激痛はたまにしかない)頑張りました。 ごほうび下さい。 給料上げて下さい。後輩と言っていることなんだが、うちの会社にはカッコイイ人が来ない。以前は、取引先や運送会社の兄ちゃんで、ボチボチいい人がいたのに担当が代わったり、辞めたりで、全く来なくなった。会社に行く楽しみが減ったっちゅーの。クセのある客なら増えたなぁ。「バカ殿が怒った時の顔で、髪型が落武者」のおじさんとか、「こなきじじい」とか。見ても、ちっとも嬉しくない。ちなみに、10代の頃「かっこいい♪」と思っていた宅急便の兄ちゃんは、今は我が家の周辺を担当している。でも、うちには荷物が来ないから意味ないんだよぉぉ~う。
2002.10.31
コメント(11)
最近、ネタ不足で困っております(汗)昨日から、腰…っていうか背中が痛くて、どうしてだろう、と思っていたらキタんですわ、今日の夜。ビッグウェーブが。(謎)思えば、いつもなら気にしない事でも、傷ついてブルーになっていた。・・・こいつが原因だったんだな。(ますます謎?)明日はもっと痛いはず。あぁぁ~やんなっちゃうな~♪ってか。今日10/30は、私が好きな、伊藤智仁選手(*)の32歳の誕生日。(*ヤクルトスワローズの投手)そんな伊藤さんに「球団が今週末にも引退勧告をする」というニュースを見た。私がヤクルトファンになったきっかけが、伊藤さんの入団なので、結構悲しい。故障が多い選手だし、球団が決断するのは分かるんだけど・・・しくしく。そんな訳で、勢いで伊藤さんへの愛を綴ったページ(?)を作成した。思いっきり自己満足のページだ。私が言うのも変だけど、面白さを求めてる人は、読まない方がいいよ^^;興味を持った芸能ニュースが1つ。坂口憲二がさだまさし役で主演するドラマが始まるらしい。何故、あのステキな憲二様がさだまさし?(まさし、すまない・・・)そう不思議がって観るであろう、とTV局の人が企んだんだろうか。ネタがない割に、もういっこ言いたい事が。^^;通勤途中、ゴムのズボンから、汚いパンツをちらつかせて自転車漕いでる男がいた。頭は、今流行りの寝癖風?と思いきや、天然の寝癖。あれはイカンよ。他人の目はごまかせないよ。
2002.10.30
コメント(18)
昨日の夜、母から「ホルマリンあげる」と言われた。「は?ホルマリン!?」・・・トルマリンの事だった。(我が家の名誉の為…母のこういった発言は、わざとです。^^;)トルマリンのブレスレットを、以前も日記に登場した、仕事場の「Y本さん」(カスピ海ヨーグルト愛好家・爽やか小太り)に貰ったらしい。で、肩こりのひどい私の手に渡ってきた。みわち☆さんに貰ったトルマリンブレスレットがちぎれてしまった上、18金のブレスレットもちぎれたばかりなので、心配になりながらも会社につけて行った。午後・・・何もしてないのにバラバラバラ・・・ちーぎーれーたぁー(涙)ブレスレットに嫌われてるのか?そんな事より、北斗の拳のケンシロウみたいに、怒った勢いでTシャツを「ふむーっ!!!」(?)て、胸筋で引き裂いてみたい。(謎)帰宅後、ポルノグラフィティのライブのFC先行予約の紙を見たら、25日で受付が終わってた!!!(涙)なんてこった。私とした事が、予約を忘れるなんて。あぁぁ・・・。。。まぁいいや♪(←立ち直り早い)
2002.10.29
コメント(10)
うちの事務所(って言うと、暴力団っぽいな…)の一角に、ちょっとした来客の時に使われる場所がある。この間、そこの蛍光灯が切れたので、新品に取り替えた。それが・・・変にムードのある色^^;昼白色か昼光色にすればいいのに、オレンジがかった色。(電球色?)そこの部分だけが、妖しい雰囲気に包まれている。お客さんに「そちらへどうぞ」と言うと、ちょっと嫌そうな顔をする。どうしても私が来客に応対することになるので、替えて欲しい…なんか、あの場所へ導く自分も怪しい人みたいな気分になるから。帰宅後、夏物の服を片付けて、冬物を出している。ついでに部屋の片付けもしている。「よくこんなに散らかしたな」と思うくらい汚くて、まだ終わってない。で、服を入れてある引出しの奥から、「クリアブルー」が1個出てきた^^;(注:クリアブルー=妊娠検査薬)「掃除すると、いろんな物が出てくる」って事を、改めて認識した。そうそう、仕事中に突然、亡くなった爺ちゃんの匂いがした。その時、周りには誰も居なかった。法要は昨日したけど、本当は今日が四十九日だから、最後に来たのかなぁ。なんて思ったのでした・・・♪
2002.10.28
コメント(14)
時が経つのは早いもので、爺ちゃんの四十九日の法要の日。ついでに、伯母に抱擁もされた。(無関係)朝の4時頃に寝た私は、9時に母に起こされても2度寝。ゴマ(猫)も布団にモゾモゾ入って来たので、腕枕して、気持ち良く・・・。1時間後(ギリギリの時間)に父に起こされて、飛び起きた。急遽、来週京都へ遊びに行くことになったので、駅に切符を買いに行き、それから、山の方にある母の実家へ、法要をしに行った。「なんまんだぶつ」「しゃ~り~ほぉ~♪」と、坊さんが唱えてる後ろで温風ヒーターにへばりついていた。その辺りは、気温4度だったから、寒いんだってば。お経が終わって、腹ごしらえして、親戚中ガヤガヤしてる中で寝た。うつらうつらしてる時に、叔母Hが昔モテた時の自慢話がウザかった。R輔の「ちーこが変な格好で寝とるぞ」って声も、しっかり聞こえた。「ほっといてくれ…」と思ってから約1時間、目覚めたら口からヨダレが…^^;次の土日は、伯母2人と母と4人の温泉一泊旅行♪伯母Kは、もう既にカバンに4人分の垢すりを入れてあるらしい。伯母Mにも「こんないい姪がいて幸せだ!」と抱擁された。そこまで楽しみにしてくれると、こっちも嬉しいなぁ、と思う。らりほ~♪
2002.10.27
コメント(11)
うちは中○新聞をとっている。でも、今月から、勝手に読○新聞が入れられるようになった。契約はしていない。(去年の10月なら契約していた)電話したらしいけど、やっぱり毎日入っているので「放っておいたのかな」と思っていたら、昨夜、集金に来た。夕飯の途中、変なオヤジが「ウィニー・ザ・プー!」と玄関で大声を出した。どうやら、玄関マットのプーさんを見て叫んだらしい。あたいのプーに触るんじゃないよ!(昔の不良少女風に)玄関から居間を覗くので、一人で居た私は、不信に思いながら、しぶしぶ出た。私を見るなり「お嬢さん?」と言うオヤジ。「アンタ誰?」と思った時、2階から母がおりてきた。「あ、読○さんか、集金ね」と言って、財布を出した。・・何で???と思った私は「勝手に入れていった新聞やろ?何で代金払うん?」と聞いてみた。母は、多くを語らずに「いいの」と言った。全然納得できない私が「あぁ?それって、押し売りなんじゃない!?どういうつもり?」と、集金のオヤジに言うと「そんな事、私に言われても困っちゃう」と言う。「いや、困っちゃうんじゃなくて…」と寄って行くと、怯える子犬のようになっていた…母は、冷静に「アンタんとこの新聞は、これっきりや」と言って、お金を出した。オヤジはやっぱり「え~、困っちゃう」と言った。変にオドオドする姿を見ていたら、ますます腹が立ってきたので、出ていかせた。(注:私はいじめっこじゃありません)結局は・・・営業のオヤジが去年の契約と間違えて、新聞が配達された。で、「違う」と言うと→以前、洗剤やらビール券を、自分がたくさん持ってきて母が受け取った事について「洗剤泥棒」よばわりしたらしい。だから、もう関わりたくない、と、集金が帰った後、母が言っていた。そりゃ私も嫌や。読みづらい上に、ふざけた営業と集金。愚痴の日記が続いて、申し訳ない^^;
2002.10.26
コメント(10)
今朝、出社するなり、Cさんが私に向かって「えらいチョンボしてくれた!」と大声で騒ぎまくった。(半端じゃない大声)「何をやらかしたのか説明せんままに、ただでっけぇ声出すな!」と心の中で逆ギレした私^^;「あんな間違いされたら、わしゃ首吊り自殺や」「あ~!えらいことしてくれた!」「○○さんが、すぐ気付いたから良かったけどなぁ」・・・次々と口から言葉が出てくる。何とか隙を見計らって「だから、何を間違ったんや!?」と聞くと、昨日手配したものの型式が、微妙に違っていた。「すいませんでした」って言ってるのに、まだ同じことを繰り返して、壁際に後退する私に迫りながら、「オイ、オイ」と、指で腰をつついてくる。避けて嫌がってるのに、横乳までつつかれた。最悪ッ!!!間違えたのは悪いけど、触る必要ないだろうが!!そんなに騒ぐほどの間違いじゃないし・・・。(多分)それから暫くして、Cさんは外出した。2日に1回はCさんだって、手配書の書き間違いしてるのによぅ(怒)その尻拭いしてんのは私だぞ。もう、お前みたいなヤツは大嫌いじゃ。ムッカムカしながら仕事してたら、大阪からメーカの人(以下、メ)がやってきた。メ 「Cさんいらっしゃいますか」ち 「いえ、外出してます」メ 「えっ!?昨日、10時に伺いますって電話で約束したんですけど」ち 「え・・・(汗)今、連絡取ってみますので、少々お待ち頂けますか」(そして、Cさんの携帯に電話)ち 「○○オートメーションの方がいらっしゃってますけど!(怒り口調)」C 「ありゃー!!忘れとった!謝っといてくれ」・・・ほんっとに、1本残らず、毛根から髪の毛を抜いてやりたい。私もかわいそうだけど、大阪から来て、数分で帰ったTさんもかわいそう。一応、昼休みに後輩達に喋ったら落ち着いたけど、Cさんが帰社したら、U氏の提案通り「バ~カバ~カ♪つるっぱげ~♪バ~カバ~カ♪エロおやじ♪」とでも歌ってやろうと思っている。(勢い余って、仕事中に日記更新^^;)
2002.10.25
コメント(14)
昼休み、家から持っていった、わさびの味の豆菓子を3人で分けて食べた。ソラマメとグリーンピースの2種類あって、酒でも飲みたくなる味♪「アタリ」(と勝手に呼んでいる)を食べると、かなりツーンとくる。それが、結構な高確率。「普通のアタリ」なら、「辛いなぁ~」で済むが、「大アタリ」を食べてしまった。その時、私のリアクションを見ていた後輩に呆れられた。普通の人は、辛くてツーンときたら鼻をつまむのに、私は、どこをつまんでいいか分からずに、喉をつまんだから。(素)「のぉぉ~!」と言いながら、喉の皮膚を伸ばしてみた後、やっと鼻をつまんだ。そして涙目。よくあるよねぇ?そんなことぐらい・・・ねぇ?あ、今日、一つ初体験(?)した。朝起きたら、目の下にクマができてた。(マスカラがとれたんじゃないよ)今まで夜更かししてもできなかったのに・・・な、なぜ?(汗)以上、ネタに困った日記でした(汗)
2002.10.24
コメント(7)
忙しい時に、社長に某証券会社のお客さんが来られた。コーヒーを出さねば。と思い、インスタントの粉をカップに入れて、保温ポット(押し出しタイプ)の頭をグッと押した。「ん?」そう思った次の瞬間、私はひきつった。ブレスレット(18金)が、ポットの押すところの隙間に絡まって、ちぎれた。しかも、取れないし、押すところのボタンも上に戻ってこない。このブレスレット、まだ小学生の頃に、伯母から「大きくなったらつけな」と言って貰ったもので、気に入ってたのにぃぃぃぃぃ「すっごいショックやぁ~」と言いながら、無意識に私は笑っていた。やっぱり頭がおかしいらしい。「このやろぉ」と手でポットを破壊しようと頑張ったが、びくともしないのでドライバーを持ってきて、地道に分解することにした。(↑やる順番、違う?)分解したら、これまたショッキングなものを発見した。内部のお湯の通り道で、子ゴキがご臨終になっておられた・・・。ぅぉぇぇぇぇ・・・・ここを通ったお湯で私達は茶を飲んでいたのかぁぁぁ!!(皆ショックを受けると思い、黙っておいた)とりあえず、ブレスレットはちぎれたものの、救出できた。直しに行かなくては。はぁぁぁ・・・凹むわぁ~~~~~
2002.10.23
コメント(17)
22日の日記を、23日に書いているのであって・・・(BGM:アーア~アアアアア~アー♪)先生の言うとおり、面白くないのであって・・・今は仕事中なのであって・・・(しつこい)昨夜は「世の中には理不尽なこともある」との教えを賜り・・・先生の毒舌ぶりに、面白がっていたものの・・・今朝の通勤時になって、ちょっとショックだと気付いたのであって(遅っ)反応の遅い自分にウケたのであって・・・る~るるるるるる♪以上、事件の現場から、東海林がお伝えしました。
2002.10.22
コメント(9)
朝、会社での自分の席に、子ゴキが出て、驚いてビクッとした。「イヤイヤイヤ!」と言いながら、ティッシュを取り出して抹殺。誰かに気付いて欲しかったのに、皆、無反応。すっごい淋しかった。ロンリーな高田純次か私は・・・一人で「いやいやいや」って・・・淋しい熱帯魚もビックリや(謎)先日の日記に書いた、態度の悪い店員がいたレンタルショップへ、CDを返しに行った。もし居たらどうしてくれよう、あのアマ!…と思っていたが、いなかった。いい提案もあったんだけどねぇ。↑面白かったので、ちょっと紹介しましょうか。「にぎりっぺして、ひるんだ隙に、自慢のモンゴリアンチョップをお見舞いしたら?」言っておくけど、私はモンゴリアンチョップなんて、した事ない(笑)U氏の発言には、私も、いつも脱帽する。で、態度の悪いヤツがいなくて、愛想のいい青年ばかりだったので、いい気になって(?)、今度はビデオを借りた。「聖者の行進」の4(ずっと前、3まで借りたきり、なかなか4が借りれなかった),「小公女セーラ」,「小公子セディ」,「フランダースの犬」の4本。セーラとセディ、毎週見てたわ!懐かしい♪と思って、借りてしまった。「OLの性」みたいなヤツには、手をつけなかったぞぅ(笑)
2002.10.21
コメント(13)
昨夜、飲んだせいで頭が痛くて、寝たのが早朝4時頃。9:30頃、ちーぼーからの電話で目が覚めたら、お腹も痛い。これは…昨夜の焼き鳥屋で「スズメ」を食べたからか?(汗)昼ごはんを食べてから、ケーキを買って、新婚のちーぼーのお宅へ。旦那さんは仕事でいなかった。先にふみっぺと、娘のゆうちゃん(通称?便子)が到着していた。「おねぇちゃんだよぉ~」と、ゆうちゃんに顔を見せたら、泣かれた(汗)結婚式のビデオを、早送りしつつ見せてもらった。自分達のスピーチも早送り。親戚のおばさんの舞(2回)と、入場の時の歌(高砂のぉ~♪っていうやつ)を聞いて笑いをこらえている私達(主に私か?)の姿が、しっかりと映っていた。しかも、映る度に落ち着きがないように見えた。私って、いつもこんなん?ちーぼーのドレス姿も、ちーぼーのイトコも、何回見てもイケていた。段々、ゆうちゃんも私を「父」と認めてくれたのか(?)、だっこしても泣かなかった。顔を見てニヤッとされると、自分の子供みたいな気がしてきた(笑)母乳さえ出れば、連れ去ったかも知れん・・・(笑)幸せそうな所を見てると「結婚もイイもんかも知れないなァ」とも思えてくる。「週に何回?」とか「行ってらっしゃいのチュウはする?」とか聞かれるのも、いいかも(爆)夕方、ちーぼーとふみと別れて、F野と2人になった。彼女の運転は、いつもより更に怖かった。命の危機を、3~4回感じた(マジ)「信号見て!」「危ない!」「そっちはダメっ!」・・・何度大声を出しただろう。とりあえず、2人でカラオケに行った。採点で、偶然3位(どの範囲で3位なのかは不明)になり、名前を入れようとリモコンのボタンを押しまくった。でも、分からなくて名無しになってしまった。そこで、以前の話↓グループで名前を入れようとして、アルファベット3文字しか入らないのに誰かが「SEXYにしよう」と言ったのを思い出した。途中で切れるよ!Yがなくちゃ、ヤベーよ、ヤベーよ(←誰?)そんな事になるよりも、潔く空欄になってた方が爽やかだ。夜は、シチュー鍋を食べてから帰宅した。まるで身ごもってるような腹になった。楽しかったけど、何だか疲れた。F野の相手に疲れた(笑)
2002.10.20
コメント(13)
今夜、若者の集い(?)。オペラ風に「とりあえず吾平」♪で。(分からん人、すみません・・・)なのに、お昼…うっかり餃子食べちまったぁ!!!(汗)妖怪クサクサ女や・・・。(確か先週もニンニク…^^;)午前11時から、ローカル番組で「香林坊ハーバー」を特集していた。(こないだ、かくれんぼしに行った所)初めの方、よく頑張ってた○o○○○○くんが一瞬とぼけた顔で映ったので、「喋らんのかな~」と思って観てたけど、結局、次に映ったのは作業中の横顔だけでしたな(笑)もうちょっと良い扱いされれば人気者だったかも知れんのに(?) 日記に書いてスマソ…(汗)人にメール送っといて、返事の着信も聞こえない位眠りこけてしまい、もうギンギン(笑) 激しい曲を聴きながら、よく寝れるなぁ、私。さぁて、化けて行くとするか♪***********************************************************帰宅した・・・一言で言うと、大変じゃった。まだギンギンだけどね(爆)アルコール入ると、なかなか眠くならないんです、私(汗)同い年の友達1人、32歳・独身のYちゃん、もう一人の年上の人妻(初対面)と、1つ年下の男の子達(結構、いい男揃い)4人=合計8人。「吾平で集合」って事で、8人いるし、てっきり予約してるのかと思ったら…してなくて入れない!!!・・・・オイオイ・・・。なぜか、遠いパチンコ店で再び待ち合わせに決定。訳の分からぬまま移動。そのパチンコ屋の近くに、ほそぼそとやっている焼き鳥屋があり、そこで騒ぎまくり。店のおじさんに「一気飲みはやめて下さい」と怒られたのに、まだやる。通称「屁こきマン」のヒロシくん(婚約者アリ)が、5発…やりました。響きました(笑)そして、子供もウロついてるのに、思いっきり下ネタ(汗) すいませんでした・・・私はジョッキ4杯のチューハイを飲み、人妻はそれよりも少なかったはず。なのに、彼女がこの後、とんでもない事にっ!!!2次会は、多数決でカラオケだったはずなのに、ボウリング。ボウリング場に行ったはいいが、入り口で人妻が倒れこんでしまい、動かない。力ずくで抱えて、トイレに連れて行こうとしてる時に、とんでもないガキが…後ろから、私の乳を思いきり触りやがった。両手で(爆)捨て台詞=「○カップやな」 (ちなみに、間違ってた)覚えとけよ、カズ。お前と私は近所だぞ・・・小学校も中学校も一緒なのを忘れるな。実家まで、「お触り代」請求しに行くぞ。(しないけどね)こいつ…足で人の頭蹴るし、何回も叩くし、「お前、ちーちゃんて感じじゃねぇ」って言うし。失礼極まりないガキやな。(ガキって言うような年じゃないけど…)結局、人妻がトイレにこもり、吐く時だけ動き、水も飲んでくれない。おんぶしたり抱えたりしてたら、スカートにゲーがついた。いいんだ、スカートぐらい(涙)これじゃ、ボウリングどころじゃないので、どうやって帰すかを考えた。色々悩んだ挙句、人妻の携帯を勝手に使い、旦那に電話して迎えに来てもらう事に。もちろん、一緒に居た男の子達は隠れて。私と同い年の旦那さんにおんぶされ、ガードル丸見えで人妻は帰って行った。ふぅ・・・それから、解散。女3人で「もう、このメンバーで飲み会するのはやめよう」ということになった。一応、私も酔ったのよ…ちょっと気持ち悪かったし。でも、それどころじゃなかったっす。
2002.10.19
コメント(14)
仕事が終わってから、レンタルショップへCDを借りに行った。そして、目当てのCDを持って、2つ並んだレジの、空いてる方へ。そのレジにいた若い女店員、客が目の前にいるのを分かってて、無視。直立不動。見てたから、気付いてないって事はないし、私も堂々と立ってたし^^;「いらっしゃいませ」も「隣のレジへどうぞ」も、何も言わないので、「ゥオィッ(怒)」と言おうとした時に、隣のレジの男の子が、ちょうど「こちらへどうぞ」と言ったので、女店員に軽くガンを飛ばしながら移動(笑)すぐ後、男性客が、その女店員のいるレジの前に立った。「いらっしゃいませ♪」・・・・・・・・分かる?この時の私の気持ち!!こんなに人を飛び蹴りしたい衝動にかられたのは、初めてだ。店を出るまで、その女店員から鋭い視線を外さなかったのは、言うまでもない。男店員(おとなしそう)がオドオドしていたので、喉まで出かかった文句をぐぐっと堪えた。無理に「お口チャック」したものの・・・これじゃスッキリしない。体全体から、ジワジワと怒りがこみ上げてくるのを感じながら、自宅へ向かう。この怒りホルモン(?)の名前を「オコルデシカシ」という名前に命名しよう!と考え、「これじゃ、”やっさん”(横山)やな」と、自分で考えた事にウケていたら、目の前に白いガ○ア。「ん?あのナンバーは」・・・友達の”やっさん”だった。(not横山)なんかタイミングが良くて面白かったので、怒りは忘れた。単純よのぅ。(やっさんは車、私は自転車だったので、特にアピールも電話もせずに終わった。)ちなみに、昨日の日記に書いたメール、夜中に届きました♪ほっ。今日は、他にも嬉しい事があったけど、内緒♪♪♪言ったら勿体無い(笑)
2002.10.18
コメント(16)
① 取引先の人に、電話で「○○商○の何様ですか?」と聞かれた。は!?「何様」って何なのさ?ここで小ボケをかましてやればいいのか?と思いつつ、一瞬では「俺様だ」ぐらいの、普通の答えしか頭に浮かばなかったので、普通に「○○(苗字)と申します」と答えてしまった。芸人失格やぁ・・・あなたな~らどうするぅ~♪② ハゲのCさんが、頭頂部の写真を撮っていた。毛生え薬を試してみるらしい。「使用前」の写真を、Mさんのデジカメで撮り、3ヶ月後に比べるつもりだ。てっぺんから写した画像を見て、Cさんは「ワシゃ、こんなに毛ぇ無かったんか!?前から見たらあるのに」と、ギャーギャー喚き散らしていた。皆に「ただの床屋マジックや」「今頃気付いたんか」「もう生えて来ん」などと言われながらも、まだ彼は希望を持ちつづけていた。「3ヶ月後には、パーマネントあてるかも」と。・・・私は「3ヶ月後もハゲ」に全財産賭けてもいい。③ 午後、結構暇だった。インターネットで「ちへこ」を検索してみた。このHPは出てこなかったが、私の他にも2人の「ちへこ」を発見。1.「ちへこ」さん(51歳)2.「やっさん」さんの妻である「ちへこ」さんこの2人に興味津々なちへこ(25歳・独身)なのだった。こんな内容の日記の下書きを、会社から自宅にメールしたつもりだったのにメールチェックしても・・・来てないっっっ!!!一体、誰に送ってしまったのか(滝汗) 怖い、怖い・・・
2002.10.17
コメント(16)
「くぉらぁぁ~!!」というのは「こら~!!」の巻き舌Ver.です。会社の帰り、長○屋に寄ると、若い女性が、自転車置き場を通ってタクシーの方へ歩いて行った。そこで女性は・・・「ガシャーン!」「うわっ」・・・自転車を1台倒した。そのままタクシーに乗りこみ、去って行ってしまった。「何て奴だ」と思いながら、私はその自転車を起こした。ついでに、人工呼吸も・・・(嘘)中に入ると、化粧品売り場の姉ちゃん達が、TVに夢中になっていた。売り場には誰もいない・・・。どうなっとんねん!?私が悪者やったら、何か盗むぞ。長○屋には好青年がいるので、彼だけが私の心を和やかにしてくれる。(注:恋心は抱いていない)亜麻色の長い髪をなびかせている少年(笑)・・・嘘です^^;でも、髪は長い。黒髪で、すっごくキレイな髪!!!他の店員は、すれ違っても誰も「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」って言わないのに、その子だけ言ってくれる。レジには、入りたての男の子がいた。動きがカチカチで面白かった。「いらっしゃいませ」が棒読みみたいな感じで(笑)こんな長○屋ですが、よく利用してます。
2002.10.16
コメント(12)
いつものように出社した。でも、頭がグラグラしてる。くしゃみと咳も、相変わらず。午前中だけはバリバリ仕事したものの、昼で早退する事にした。なんか微熱がある気がして。後輩にも「顔色が悪い」と言われたので・・・。午後1時過ぎ、自宅に帰って、体温を測ってみた。・・・めっちゃ低温やん(爆)昼現在の、金沢の気温は28~29度。単に、事務所内が、人の熱気も合わさって暑かっただけみたい^^;熱がないにしろ、頭が悪い痛いことに変わりはないので、ゴハンを食べて、寝ようと思った。で、ゴハンを食べてたら、母ちゃんに、お客さんが来た。私は別に会いたくなかったのに、10分だけ!と言われて、顔を出した。何回か会ってる人なのに、「お母さんに似て、色白やね」と言われた。その前は「お父さん似やね」、その前は「お母さんと声がそっくりやね」という具合に、会うたびに1つずつ感想を述べられる・・・。良いではないか、無理に感想言わなくても。夕方になって、天気は、雷と激しい雨。今度は寒いよ^^;どうにかしてよ、竜雷太。(←”雷”で思い出しただけ)弟は、私よりもバカだ。朝、定期を忘れた上、財布に600円しか入ってなくて、帰りの電車賃がなく、友達に200円、先生に100円借りたらしい。さて、片道の電車賃はいくらでしょう?小学校の問題だよ♪(笑)そして、今週いっぱいテストだというのに、呑気にビデオを見てる・・・昨日なんか、子供の頃に買った仮面ライダーを並べて、眺めていた。大学が推薦で決まったからって、こんなんでいいのか・・・?私が大学の人やったら、こんな生徒いらんわ(笑)
2002.10.15
コメント(19)
鼻をかんだティッシュなどのゴミを、投げてゴミ箱に入れようとする時、入らないことも、よくある。そういう時、ゴミ箱の近くに家族がいたら、拾って・・・入れてくれるのではなく、自力でゴミ箱に入るまで、何度も返却される。何が鍛えられるわけでもないのに、容赦ない。弟は、油断しているとプロレスの技をかけてくる。本気で痛い。私のことは「スロバキア」と呼ぶ。(チェコ…からきているらしい)弟の友達は「○○(苗字)くんいますか。」と自宅に電話をかけてくる。うちの家族、みんな「○○くん」です・・・。両親も、それなりにおかしい。(私の性格から想像してみてね)うちの家族もおかしいけど、その友達もおかしいのが集まる。(私の友達もそうだよ。そう、そこの君だぁ!!!・笑)話は変わって・・・昨日ちーぼーに貰った、結婚式の写真の中に、私の横顔があった。「こんなんだったんか!?」とショックを受けた。後頭部は絶壁だし、アゴ出てるし^^;いや、気付いてはいたんだけども、見るとショックなもんだね。以上、今日はこれといって面白い日記ネタがありませんでした~。
2002.10.14
コメント(5)
朝、F野からの電話で目が覚めた。「も゛じも゛じ・・・」って出た。声が出なかったんだもの、風邪でさぁ^^;(その後、出るようになった)それから暫くして、ちーぼーが結婚式の写真&新婚旅行のお土産を持って、家に来た。色々話をしていたら、F野もやってきて、3人で楽しくお喋りした。ちーぼーは帰り、私とF野は、金沢の中心街へ。で、香林坊ハーバーのオープニングイベントで、かくれんぼをした。あ、香林坊ハーバーっちゅーのは、学生が主体になって、街づくりをしていくみたいな…多分、そんな感じ。 ↑をクリックして、見て下さい^^;参加人数が少ないって言ってたけど、だいぶ集まってたような気がしたわ。良かったね。カメラ付き携帯を持ったターゲットが、街のどこかからヒントになる画像を送ってきて、それを私達が2人1組になって探し出す、っていうもの。皆同じTシャツを着ているので、観光客には笑われる・・・そして、街行く人々にはチラチラ見られる・・・。まぁ、面白かったからいいんだけどね♪楽しいイベントだ。結果は、全然ダメ。場所は分かっても、移動するし、どんな人かわかんないんだもん。しまいにゃ体力なくなるし(笑)リゲイン飲めば良かった。スタッフの大学生達、よく頑張ってるわ。立派です。明日も頑張って下さいな・・・街から私の家は歩ける距離なので、2人でテクテク歩いて帰った。途中、私が通っていた小学校をF野に案内し、「ここで犬のウンコ踏んだんだよ」とか「ここに友達が『光GENJI命』って書いたんだよ」と教えてあげたら、大喜びだった。懐かしき学び舎♪私も嬉しいぞよ♪一人で校歌もうたってみた。それだけで帰るのは物足りなかったので、回転寿司で夕飯を食べてからゲーセンで遊んだ。1~2年は行ってなかった気がする。レーシングゲームでは、ランエボを自在に操り(?)、数年ぶりに写すプリクラでは・・・恥ずかしながら、コスプレしてみましたぁ♪(爆)・・・セーラー服。^^; いや~、恥ずかしかったけど楽しかった(笑)ちなみに、F野は、メイドさんの服を着た。それ見て、大笑いしてしまった。私、まだ「高校生」でもイケルかも知れん・・・(嘘)
2002.10.13
コメント(11)
MAYU8638さんと共に、お隣の富山県まで行った。彼女が高岡のジャスコに行きたい、っつーことで。なるほど、大きい建物だった。だいぶ長い時間ブラブラして、そこの中の「元祖にんにくや」で食事。そこの店員は皆、名札を付けていた。ウッディーさん…あなたは、なぜウッディーなの?ウィッキーの方がいいんでないの?(?)明太子とシソのパスタを頼んだら、さすが…にんにくが入っていた。彼女が「はちみつトーストのチョコがけ」を食べたいと言うので、それも。一番甘い所は任せて、私は、あまり甘くなさそうな所を食べた。美味かったッス。ジャスコを出て、そこからまぁまぁ近い、小杉のアルプラザへレッツゴ~。大きめのパーカーかトレーナーが欲しかったので…せっかくだから、いつもHPに来てくれてるSPASSO店長さんの所で買おうと思いまして♪MAYU8638は、恥ずかしがりやなので一人でどっか行ってしまい、私一人で、友達のいない子と思われた!?(しかも、にんにく臭い女)忙しいのに、アタクシごときに時間を潰させてスミマセンでした^^;HPの写真で見た感じよりも、激しくイイ男だったので、ビックリしました(笑)早速、1割引していただいたパーカーを着ております♪そして金沢へ帰る途中・・・迷子やぁ~(爆)分かる道に出た時は、そりゃもう、北朝鮮から帰ってきた時のような感動でした。(???)富山県には、何となく私の心をくすぐる看板があった。「おださだお連絡所」。本名?上から読んでも、下から読んでも「おださだお」さんに、何を連絡するのか?そして、某・病院の看板。ネオンが…ラブホテルみたいですがな(笑)それとも…そういうプレイ専門の…?(爆)MAYU8638さん、運転お疲れさまでした♪楽しかったっす。
2002.10.12
コメント(8)
タイトルは、もしや18禁?て感じですが、そんなんじゃありません(笑)買い物をすると、半透明のビニール袋のままでいいのに、見えないように紙袋に入れてくれるモノがあるよね。今日薬局で買ったものも、私は別に見えても良かったんだけど、お金を出してる間に、紙袋に入れられてた。どうせ捨てるのに…勿体無い。「入れますか?」「入れて欲しい?」「どうしても?」って聞いて欲しいわ…「レジに持っていくのは恥ずかしくないけど、選んでるのが恥ずかしい」そんなモノはありませんか?私には、ある。(それが何か、ってのは、想像にお任せ^^;)反対もアリ。「選ぶのは恥ずかしくないけど、レジに行くのが恥ずかしい」っていうの。それは下着。セクスィ~下着を買う時もそうだけど、真っ赤なデカパンを買うのも、ある意味恥ずかしい。(←かあちゃん用)今日の午後、男性が誰もいない時間があった。ちゃんと仕事していたら、糊が乾いて固まったモノを後輩が持ってきたので(そういえば、なんでだろう…)、最初は伸ばして遊んでいた。持ってきた後輩は、私にそれを与えて、去っていった。彼女らは遠くでお喋り。そのうち一人で居た自分が寂しくなったので、鼻の下にペロ~ンと貼って、「○さ~ん♪見・て♪」と呼びかけた。鏡で確認はしなかったが、立派に「青っパナ」に見えたらしく、大笑いされたので満足して、また仕事にとりかかった。こういうのは、恥ずかしくない。 むしろ笑われて快感(笑)ちへこ、25歳。やってる事は、小学生の頃と同レベル。よろしく。
2002.10.11
コメント(15)
昨夜、後輩が銭湯に入っていたら、脱衣所に男が入って来たらしい。その時入浴していたのは、後輩と、そのお姉ちゃんだけ。男性が上半身を脱いだところで、体を洗っていたお姉ちゃんが気付き、声を出したので、男性が気付いた…という話だ。間違って入ってきたみたいだけど、若い女の子の裸を見られて、特やな~ホンマに知らんと入ったんか~?と思ってしまった。オマケに、若い女性が洗い場で足を滑らせてコケたのも見たらしい。「見事だった」とのこと^^; かわいそうに…。私は、滅多に銭湯には行かないけど、抵抗がある事が幾つかある。(温泉でも言えること)1.お母さんと一緒に入ってくる男の子小さい子なら何の抵抗もないけど、「一人で風呂ぐらい入れるだろ!?」っていう年(7~8歳ってとこかな)以上の男の子にジーッと見られると、ちょっと気分悪い。2.掃除のおじさん仕方ないんだけど、掃除しに入ってくるオッチャン。もしくは、脱衣所へタオル交換とか、しに来るオッチャン。今はそういうの、ないのかも知れないけど…「お前のことなんか、見ちゃいねーよ」と言われれば、それまでだ。でも…一応、私にも「恥じらい」っちゅーモンがあるんですわ。立派なオバハン(母ちゃんぐらい?)になったら、全然恥ずかしくないんだろうな~…枯れ果てたオバハンがやたら恥ずかしがってても、逆におかしいかも??健康診断に脇毛生やしたまま行く、とか、そこまで恥は捨てないようにしよう。
2002.10.10
コメント(17)
ここ最近、毎日納豆を食べている。ささゆりさんを見習って、キレイなお肌になりたいから♪カスピ海ヨーグルトも、毎日食べている。納豆には嫌な思い出がある。小学校の給食で、昆布納豆が出た時のこと。納豆初体験だった私は、ごはんに思いっきり乗せて、一口食べた。「なんじゃこりゃぁ~!?」・・・まずかった。涙目になりながら、残って給食を食べた。ちなみに、オレンジマーマレードが初めて出た時も、全く同じ事をした。(学習能力、サル以下かも…^^;)そんな訳で、給食で納豆が出ても、絶対食べなかった。次に納豆を口にしたのは、当時の彼氏の家に泊まりに行った時。いかにも「ニッポンの家庭」って感じの○木家では、献立も「ニッポン」。順子(お母さん)の好意を、なんか断れなくて、ちょっといただいた。その時「意外と食べれる!」と気付いたものの、すすんで食べようとはしなかった。でも、肌荒れがひどくなってきたし「こりゃイカン!」と思い、食べ始めた。で・・・好きになったか・も♪ごまだれの納豆が一番のお気に入り。肌がキレイになる日を夢見て、ちへこは今日もネーバネバのグチョグチョ♪ハイ、最後の言葉で変な想像した人は、私と仲間です(笑)
2002.10.09
コメント(14)
2~3年前にリストラされた後輩Yが、子供を連れて会社へ来た。K子とM子が呼んだらしい。少し話すくらいならいいのよ。その程度なら歓迎さ。私も、懐かしかったから暫く喋ったよ。でも、あの子達・・・1時間半以上、3人で子守りだよ・・・思いっきり仕事中やんけ。2人とも、全然仕事してない。昨日の会議で「ウチの女の子は電話をとるのが遅い」って言われた所だったし、しかも、男性は電話をとるな、っていう話になった。あと、I氏がボロクソ言われたのを見て「自分は注意されないようにしよう」と思ったのもあり、1人で、電話が鳴る度に1~2コールで取った。赤ちゃんは可愛いかも知れんけど、ええかげんにせぇよ。昼休み、あれほどI氏の事を「あんな仕事っぷりじゃ、ダメや」って3人で話してたのにおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!!!やる気ないのはI氏だけじゃないんじゃないのかな~?(NHK教育TVのお兄さん風に)5時が過ぎて、ちょっと用事があったので、さっさと帰ろうとしたら社長にM子の仕事を頼まれた。これって、どうなん!?やったさ!そりゃーやったさ!それでもまだ3人がかりの子守りは続いていた。で、社交辞令で「じゃ、またおいでね♪」と言って、会社を出ましたとさ。ごみんなさひ・・・連日、仕事の愚痴みたいな日記で。ストレス溜まりそうなもんで^^;あ、時間がないので掲示板のレスは、また後で…か、明日。
2002.10.08
コメント(10)
会議に出席した。初めは「○シリーズの○○を拡販するように」とか、私にはあまり関係のない話ばかりで、ただジーッと聞いていた。いわゆる「お誕生日席」みたいな、見渡せる席にいたので、人の横顔ウォッチング。仕草とか、表情を見ていたら、面白かった。以前「1月で辞める」と聞いて、ちょっとショックを受けていたY田さんの件は、どうやら撤回したらしい♪これからも同じ会社にいてくれるようだ♪そのY田さんが、皆が言いたくても言えなかった事を言ってくれた!!社長のバカ息子・I氏のこと。「何年も前から言ってるのに、全然やる気が見えない。どういうつもりなのか」。本当にやる気がないのだ。会議中も寝てたし。それに対してのI氏の反応は、かなり情けなく・・・うすら笑いを浮かべていた。I氏には、言い返す言葉がないのだ。・・・シーンとなった会議室。たまりかねて、M川さんも、言ってくれた!(内容は書くと長くなるので割愛)I氏よりも後に入社した若手が、どんどんライセンスを取って伸びて行くのに、それを「悔しい」とも思わず、単に名前だけで将来社長になるつもりでいたらしい。弟であるD輔さんは、周りから見ても、やる気が見える。実際、私も本人から「俺は、この会社を背負っていく」という言葉を聞いた事がある。「そういうのを見て、何も思わないのか?」と皆から攻撃されても、I氏は黙ってるだけ。だめだこりゃ。みんな呆れていた。私も言いたい事はあったけど、ここは地位がある人に任せた^^;結局、I氏からの言葉は何もなく、専務が「私が責任持って、I君の面倒見ます」と言い、無理矢理終わった、って感じ。「どこまでも情けない男やな」と思いつつ、ガツンと言ってくれた人達に感謝。会議って、夜遅くまでだから好きじゃないけど、今日は何か気持ち良かった♪攻撃にあってる人を見て喜ぶって、ちょっと悪趣味っすか?^^;Sじゃないんですけどねぇ・・・
2002.10.07
コメント(10)
朝から、伯母2人と私とで、母の実家(県内の某村)へ行った。もう誰もいない家なので、空気の入れ替えとか、色々しに。行く途中で、注文してあった豆腐を取りに、豆腐屋へ。その近くの家には、いつも猫がワンサカいる。今日は子猫(江戸家子猫ではない)が2匹増えていた♪思わず、「イヤ~!!♪」と、「かわいい」という意味の奇声を発した。家に入ってすぐ、窓を開けて回っていたら…2階はカメムシ天国(?)。私一人で2階で怯え、ドタバタと逃げて走って回っていたら、下から「ちーこぉ!一人で運動会か?」と言われた。そんな呑気なモンじゃないんだよ…結局、一人の伯母と一緒に退治することになった。「ギャー!」「うわー!」「いやぁぁぁ」と叫び、臭さを我慢しながら。ヤツらが飛んでくるので「来るなって!!アホか!!!」と、ホウキを振りまわす私。掃除してても出てくるし・・・ああいう家には、私は住めません・・・山に入って、ミョウガとスギミミ(って呼んでるけど、違う名前かも?)を採った。私は、虫にさされると人一倍化膿してしまうので、知り合いには絶対見せられない重装備。ちょうど手袋をしてない時に足が滑って、パッと手をついた所に、栗の毬があって…そらもう、痛かったッス。(涙)っていうか、まだ痛いッス。戦利品(?)を持ち帰ってきてすぐ、今度は畑に植えてあったサツマイモを掘った。顔の大きさほどもある、大きなイモが出てきたので「うわ~♪」「ヒャ~♪」と、歓喜の叫び。一通り掘ってから、「もうないだろうよ、しつこい」と笑われつつ、再度掘って点検していたら巨大なナメクジが出てきて「ギャー!!」大きめのムカデが出てきて「ギャー!!」蚊が目の前を飛んでいて「どりゃぁぁぁー!!来るなー!」 他、数回の叫び。その度に「イモ、まだあったの!?」と伯母に聞かれて「いや、違う・・・」と答える。実際に掘り残しのイモが出てきて「あったー!!!」と叫んだ時には、誰も反応せず。「オオカミ少年」になった気分。夜、温泉に入ってきて、家で一服していたら、「バサッ」という音がした。今度は、伯母が「ギャー!!」 何が出たかと言いますと・・・そうです、私が変なおじさんです。・・・もとい、コウモリかと思うほどの巨大な蛾!!!(コウモリは誇大表現。JAROに言わないでね)明るい場所を求めて、バッサバッサとやってきたらしい。なんてったって、叫びまくり、逃げまくり。自宅に帰ったら、今度はセミみたいな大きさのゴッキー出没。泣くよ。
2002.10.06
コメント(12)
今日の昼過ぎまで気付かなかった。自分のプロフィール(年表)に間違いがある事を。HP開設してからずっと。高卒で働き始めた私は、就職したのが1995年。…1994年と書いてた。算数できんのん、バレバレやぁ^^;間違いを教えてくれた、同い年の某和尚(←:一部にバレバレ)、アリガトウ。あたい、強くなるよ!(謎)んで、それを訂正したり…の後、厠(古っ)へ行った。ちょっと、せっぱつまった状態まで我慢してから行ったのよ。(笑)戸を閉め、即お小水したい状況だったのに、とんでもないことが!!(ガチンコ風)右手を遊ばせていたら、どうやら無意識のうちにやっちゃったらしい・・・腰についているズビョン(※ズボン)のヒモを固く結んでしまっていて、骨盤から下に下ろせない(笑)「こんな時こそ、落ち着け~ちへこ。」と自分に言い聞かせ、丁寧に解いた。ちゃんと、漏らさずにできた。よかった、よかったあるよ。そんなこともあるさね。ナオさんじゃないけど「そうだよアホだよ~♪by.軟式globe」が頭に鳴り響いた。パークマンサーが馬なら、私は「5歳まで熊に育てられた~」って事にしよう。コア熊(こあくま)ですから。
2002.10.05
コメント(14)
☆2日程前に、TERUさんの妻である亜美ちゃんが妊娠している、と知った。どうやら、この事について、ファンから余計なメッセージが殺到したらしい。「何年も不倫して、子供もいるのに前の奥さんと別れて、結婚した途端にコレか」みたいな感じの。 激励のメッセージもあったらしいけどね。私は、ファンの一員として、TERUさんを応援するわっ!!!ファンとはいえ、プライベートの事までどうこう言われたら、そりゃTERUさんも怒るわ。☆会社にダンボール回収に来た兄ちゃんのこと。初めて見る人だったんだけど、背がすっごく高くて、布袋寅泰っぽい顔。私を見下ろして「トラックどけてくれん?」と言ってきたので、怖くて引きつり笑い。でも、目は優しかったから・・・きっと優しい人だろう。ろくに喋らないで逃げたから分からんけど。今度来たら、勇気を持って話します。☆ボタンを押すと「○時○分です」と声がする時計が、触らなくても一人で喋っていた。「に、ににに2時♪ ○分です」とラップ調に(?)連呼していたので、つい、ラッパーのように「チェケラッチョー」と合いの手を入れてしまった。その後、Y崎さんと目が合い、ニコッとされたのでこっぱずかしかった^^;;;更にその後、Y崎さんを後ろから見て、30代前半の人がするパーマじゃない・・・と再認識し、一人でコピーやFAXをしながら笑いをこらえた。☆あまり忘れ物をしない私だけれど、今日は忘れ物しました。会社に、携帯電話を忘れて来ましたぁ(汗)きっと更衣室だな。明日取りに行こうっと。でも、会社の鍵、開け方知ってるけど、締め方知らないんだよね~。(注:セコムしてるので)誰かが休日出勤してくれてればいいのに。
2002.10.04
コメント(11)
朝、更衣室に近づくと臭い。入ると、もっと臭い。オエッ。それは、K子の香水の匂い。そこに彼女がいなくても匂う。昼休み、再度つけなおす。私にとってはキツイ。だけど注意できないのだ・・・それには訳がある。香水をつけていないと、違うニオイがするから。何のニオイか、言ってもいいかい? ぶっちゃけた話、う○このニオイなのよね~・・・どっちかっていうと、香水のキツイ匂いの方が耐えられるし^^;ひどい便秘だからなのか?そんなニオイがするのは。ウチの会社の男性達も、におう。 ちょっとピックアップすると・・・社長は、オヤジの整髪料のニオイがする。H島さんの半径3m以内は、口臭で鼻がもげそうになる。M川さんの半径1m以内に入ると、妊娠する。…あ、関係ないか^^;D輔さんとI氏は、さすが兄弟。同じ体臭がする。洗濯物の生乾きのニオイ風。K内君は無臭だったけど、最近ほのかに香水の匂いがする。Cさんと専務は、朝から汗臭い。幸い、私の席の周りは無臭族で固められている。自分のニオイって分からないから、気付かないうちに、その中で一人強烈な体臭を放っているとしたら・・・と思うと、ちょっと心配だ。ちなみに、私はあまり香水つけないっす。たまに「エタニティ」♪
2002.10.03
コメント(20)
まず、父の誕生日なのです。自称45歳。うそっぱちです。家族の誕生日には必ず、私の会社の斜め向かいのケーキ屋でバースデーケーキを買うことにしている。ここのケーキが一番だもの♪いちごのやつが食べたかったのに、今日は肝心のいちごが無いらしく、チョコケーキしか作れない、と言われ、その通りに予約した。夕方、そ~っと持ち帰って来たけど、キレイな丸の形のままで持ち帰れなかった。今まで、形を崩さないで持ちかえれた事がない私であった・・・。ちなみに、初めてのチョコケーキは、甘すぎた。もう一つの誕生日…「ちへこだらけの水泳大会・別館」の誕生日^^;i-mode用に元々あったHPの、サブページみたいな場所…って言えばいいのかな。楽天ではできない事をやってみたかったので、実験部屋みたいなモン。仕事中に作りました(照)午後、ちょっと暇だったからさ・・・。暇だったのは、ほんの一時だけなんだけどね。一応、BBSとチャットをつけてみた。使うかどうか分からんけど(汗)昼間、野球の選手の話になった。ルールは知らないらしいけど、M子は巨人の清原選手が好き。K子は、巨人の川相選手が好きなんだとさ。渋い・・・。私は高校の頃からヤクルトの伊藤智仁投手が好き。でも、2人共知らないんだな。他にも(顔が)好きだった選手の話なんかをしてて、かなり趣味が違う事が判明した。私は、2人が好きな工藤投手・秋山選手あたりの顔は、そんなに好きじゃない。潮崎投手カッコいい!と言うと、K子が「あ~…ちへこさんの元彼に似てますよね」って。突然思い出させるなよぉ…。似てないのに…。いやぁ、でも今頃どうしてんのかな~※ 携帯のメールアドレスを知ってる方々へ。昨夜、携帯が落下事故に遭い…調子が悪いような?って感じです。電波の届くところに置いてあっても、センター問い合わせしないとメールが入ってこない!ってこともあるので、返事がなくても怒らないでね。
2002.10.02
コメント(16)
衣替えで、新しい制服になった。グレーのベスト+タイトスカートで、今日のブラウスは桃色♪何だかウチの会社、今日は桃色デー(?)。モッくん(仮名)と・K内くん・Cさん・Y崎さんも桃色のYシャツだった。Cさんが図々しく、隣に寄り添って「並んでると、夫婦みたいやな。ワハハ」と言うので、何気に不愉快だった^^; そんなこと、絶対ないから。制服に対する男性達の評価は・・・良くない(笑)スカートの長さは短めだから文句は言われなかったけど、若手の男性達には、なぜかネクタイを笑われ(「短い」って。)年配の男性には、やっぱり色が地味だと言われ・・・。いいんだ、いいんだ。どうでもいいけど、今日は、K子の胸がやたらと浮いて見えたので、探る意味で「今日、乳デカイね」と言ってみた。途端に彼女は赤面。やはり、ごっつーいパットが入っていた。私の目は誤魔化せないぜ。ウォーターパットなのに、触り心地がスポンジなんだと。意味ないじゃん(汗)5時過ぎ、Cさんが「もう帰る?」と聞くので「帰る」と即答した。なのに「これ、今日やって。残業になるなぁ。フハハ♪」と仕事を持ってきた。自分は、少ししか毛ぇないくせに「さぁ、床屋行こう♪」って。おかげで、帰る頃は雨風のピークよ。新しい傘がチューリップで反町さんよ(謎)そういえば、たまたま見た今週のデューダの表紙が、西島秀俊氏だった。高校生の頃、すっご~く好きだった。今は少しおじさんモード入って来てますな…。私も年とるはずだ…
2002.10.01
コメント(17)
全31件 (31件中 1-31件目)
1