2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日の午前中、右半身の痛みが、おすぎとピーコピークでした。(謎)ちょっとパソコンを打っては「どぁぁ~(溜息)」と反り返ったり、ひねってみたり。やる気のないOLだと思われたに違いない。…否定はしない(笑)この会社に入って、8年目。直属の上司にはタメ口だ。耳の悪いCさんに電話を取り次ぐ時には、聞こえやすいように低めの声で何度か言う。それでも聞こえない時は「Cさんっ!電話やて言うとるやろ!」・・・こう、怒る寸前みたいな感じ。「もうちょっとOLらしくした方がいいだろうなァ」と思うことは思う。なのに、今日も無意識のうちに言っていた・・・。周りの人に笑われて、やっと気がつく、っていうパターン^^;明日から衣替え。気分も一新しようかな~、どうしよっかな~(←しろよ…)わたくし、10月1日のブラウスは、桃レンジャーでいきます!M子は青レンジャー、K子は黄レンジャーの予定。男性達の反応が、ちょっと楽しみ。※ TOPに「サザンヘルス」のリンクを貼りました。私のお兄ちゃん的存在の、従兄のHPですので…覗いて下さいませ。リニューアルしたてのホヤホヤ♪ 頼むよベイベー。
2002.09.30
コメント(11)
最近、顔のお肌がボロボロ。いけないわっ。不健康っぽい。散歩がてら、ゴマに見送られて近所の大型スーパーへ歩いていって、納豆・めかぶ・長芋・黒ゴマ豆乳・マルチビタミンのサプリメントを購入。納豆は好きじゃないけど、めかぶと長芋をすったのと一緒にネ~バネバ♪ってな具合にして食べると、体に良さそうなので。そう思いながら、この間友達に貰ったタイ土産のラーメンも食べてみよう!と思って、作ってみた。・・・・見るからに辛そう。見掛け倒しかも知れん!と思って一口すすると・・・「グハッ(汗)」見掛け以上の辛さなんですわ。鼻から縮れ麺が出るかと思った(笑)唇がヒリヒリするし、汁も飲めないし、あとは辛いもの好きの弟に任せた。さすがに、弟も「グハッ」とむせていた。弟のダイエットを邪魔する女・ちへこ。いつも、いらなくなった食べ物は弟に食べさせるのだ。長芋は、半分は納豆用にすって、用意しておいた。あとの半分は適当に切って、醤油と酒に漬けてみた。んめぇぇぇ~♪(羊)メル友(自称ジャニーズ系大学生)から、また随分メールが来ないな~と思いつつ、夏休みだからかなぁ、と思っていたら、事故ってたらしい(汗)「頭を縫って、今はハゲや」と書いてあって、想像しただけでゾクゾクした。しかし、愛車スープラが廃車で、新しくセルボモードを買うなんて。カワイソウ…皆さん、事故には気をつけましょう・・・
2002.09.29
コメント(18)
温泉へ行くメンバー、決定。母・私・かっち(伯母)・みっちゃ(伯母)。=オバサン3人+ぴちぴち1人だ(笑)4人分の旅費・約8万円は、予定通り私が出してやろうじゃないか。でも、欲しいものがイッパイあるんだよね~・・・と、決めてしまってから思う^^;電器屋に行ったら、ますます新しいパソコンとプリンタとコンポが欲しくなった。とりあえず、マウスが壊れているので、マウスだけを買って帰って来た。あぁ、金持ちで、貢いでくれるパパが欲しい(爆)我が家の近所で、建て替えをしている家が2軒。リフォームしている、またはし終わった家も何軒かある。みんなお金あるんだね~・・・普通に家族で暮らせるだけで充分幸せだけど、やっぱりお金はあるに越した事はない^^;賞味期限が2ヶ月前だったインスタント麺を食べた。「明日も休みだから、お腹壊しても大丈夫やろ」ということで(笑)今思うと、かなり危険度が大きいなァ。夜中にトイレで「神様~ごめんなさいぃ」って脂汗たらしながら祈る事になるかも知れない…
2002.09.28
コメント(17)
朝、かなりヤバかった。一歩間違えば、無断欠勤するところだった^^;早朝に目が覚めて2度寝したからか、本来起きなければいけない時間になっても寝っぱなし。8時、携帯のメールの音で、やっと起きた。Oh,nooooooooooo!!!勿論遅刻だけど、8時半頃には出社できたのでヨカッタ…。体調は悪くないけど、倒れそうになっちゃった♪うふ♪会社の更衣室で、なぜか頭がグラ~ッとして、目の前がグルグル(?)。すぐ横にあった壁にもたれて、数分間凍結状態。「なんか、今の私ってか弱い女の子みたいじゃない!?」と思った。どうせなら、誰かがいる所でぶっ倒れて、心配されてみたかった(笑)ちょっと言いたい事があるので、ちょっとここに書く。Y電機のY崎さん…何で話す時、いきなりオドオドし出すんでしょうか?^^;手がガタガタしてるんですけど…一度も脅したりしてないのに。そして、なぜイケてないパーマをかけたのでしょう…。不思議だ。とても不思議だ。もう一人、D輔さん。携帯の機種変したばっかりで使い方分からんからって、私の携帯使わなくても。そして、400円返してよ…(←安いから言えない)今日も歯医者に行った。5:30に予約してあったのに、6:30まで待たされた。虫歯の治療は終わってるので、歯石を取った。全然痛くなかった♪しかーし!!変な方向に生えてきている親不知を今度抜かねばならぬ・・・(涙)取った歯石を見て、思わず「うわっ、キタナっ!」と口に出してしまった。次の瞬間には「え!歯、抜くって?次?」と、すっかり素の自分になっていた。人間、危機(?)を感じると、よそいきの自分ではいられなくなるものね。父が今、1個だけ貰ってきた「松茸ごはん弁当」を食べている・・・開けた瞬間「あら気の毒な~」って。誰に言ってるんだろう。
2002.09.27
コメント(14)
仕事が終わってから、家族で温泉に行く為の予約を取りに行った。運転手である父の休みと、母の予定だけを聞いて、4人分予約したら…その日は、弟がダメだってぇ~。泊まりでどっか行くんだと(汗)しかも、ゴマ(猫)の事を忘れていて「あいつは一匹で留守番できる猫じゃない」と言われ…。それじゃぁ家族旅行なんて、できないじゃないかぁぁぁでも、予約したからには何とかして行ってやる~別のメンバーででも!昨日から、私が心配していた通りに、爺ちゃんの遺産等の問題でモメている。曲者は、岸部シロー(似の長男の嫁)。これっぽっちも世話してねぇくせに、遺産だけ全部もらうつもりか、ボケがー!!家をリフォームする前に、てめーの頭と象みたいな足をリフォームせぇや!!・・・失礼、言葉が非常に汚かったわ(滝汗)まぁ、他にも文句はあるけど割愛♪やだねったら、やだね♪(きよしぃ~!)ですわん♪久しぶりに母ちゃんがキレてる所を見たけど、やっぱり怖くないわ~^^;顔は全く似てなくとも、性格は似てるなぁ、と思った。(私はキレたら怖いって言われたけど・・・過去にね。)変な話は置いといて~、10ヶ月前、「とくばん」のプレゼントに応募した私。今日はGLAYが出るから、抽選するはず!「TERUと電話で喋れるかも?」と淡い期待を抱きながら観ていたのに・・・惨敗。10ヶ月もキーワードを覚えていたのに。悔しいから、何年ぶりかに納豆食べてやった(謎)親友(と私は思っている)のふみがHP作ったので、私共々ヨロシクです♪
2002.09.26
コメント(11)
午前中、休んで寝ておりまひた。右半身が結構ツラいけど、右利きだからイッパイ使うんだよね~…だけど、休養をとったからか、昨日よりは大丈夫♪ご心配おかけしましてスミマセン~。時々、みんなのHPで見かける「100の質問」。私も何か答えてみようじゃないか!と思って、色々見てみた。で、「これだ」と思うものをコピーしてきて、答えてみた。・・・なんちゅー面倒なん!?嫌になるざますよ、スネちゃま!!(?)ちなみに「変態に100の質問」…変態じゃない(と思う)から答えにくい(笑)「スケベェな男女に100の質問」…全部答えろというのは酷です(汗)↑こんなんコピーしてくるなって?質問を読むのは面白いけど、私には答えられん。きっちり答えてる人に、敬礼!昨日誕生日だったM子にネックレスを渡したら、喜んでくれた♪ターコイズのネックレス(安物)。「マンモスうれピー」という言葉を、久々に聞いた(笑)M子、12月7日は大変だね・・・。私とK子と、2人も誕生日がいて。(って、何か貰うつもりの私^^;)あと、かっぱえびせん「明太子マヨネーズ味」を初めて食べてみた。やっぱり、普通のかっぱえびせんが好き・・・。
2002.09.25
コメント(12)
寝ても治らんかった…腎臓の痛み。病院行かなダメかな…やだなぁ今日から、Y電機のY崎さんが、代理店であるウチの会社に駐在する事になった。なぜか気合の入った髪形になっていて、しかも、いつもより香水がキツかった。色気漂わせても、ウチの事務所じゃ、ど~ってことないのに…。どうでもいい話だが、Y田さんが、いつも「駐在」のことを「在中」と言うので、もう、いいかげん誰も訂正しなくなった。何となく「今日だっけな?」と思ってはいたけど、やはり後輩のM子の誕生日。「今日で、ちへこさんとタメや」と自分から言ってきたので、プレゼント用意してないっ!と冷や汗かきながら「おめでとう♪」とだけ言った。仕事の帰り、買ってきましたとも。見て歩く時間がなくて、即ネックレスに決めた。忙しくなければ、途中で抜け出してケーキ買えば良かったんだけど…無理だった。忙しい時に限って、先週断ったばかりの変なセールスが来たり、FAXの修理のオヤジが短縮番号のデータを全部消してしまったり、色々あるもんだ。Cさんのセクハラにも腹が立つしな。「背中が弱点か?」って…気持ち悪い!!!このイライラと、腎臓の痛みと、買い物しなきゃ!という焦る気持ちでイッパイで、仕事を残したまま、耐えきれなくなって帰宅した、って感じ。帰宅したら、Fちゃんの愛娘の写真入りハガキと、ポルノのFC会報が届いていた。我が家で、そのハガキは話題になっていた。おでこに「肉」だもんなぁ(笑)ポルノの会報はそっちのけで、ハガキに見入っている。かわええなぁ~。私の子かも知れんなぁ~(?)
2002.09.24
コメント(16)
よく寝た。完全燃焼。(?)夜の3時近く~昼12時頃まで、ぶっ通しで寝た。起きたら、なぜか腰が痛い・・・。変な格好で寝てたんかな?夜になっても、まだ治りまへん。昼ご飯を軽く食べて、まった~りしてたら、母の要望で、おやつに「白玉だんご」を作ることになった。簡単だし、パパッと作って、餡子を付け、家族の人数分・4等分した。父が、私のスプーンで食べていた・・・。よく洗わなければ^^;今、TVで「歌詞を見ないで完璧に歌えたら200万円」ていうのをやっている。以前、友人と一緒にカラオケで挑戦してみたけど、ダメなもんだ^^;大好きなアーティストの曲でも、バカみたいによく聴いた曲でもダメだった。賞金がかかると、また違うのかも知れないけど・・・。誰か、賞金出してくれん?(笑)母が、スーパーで私の大好物「ラ・フランス」を買ってきた。もう、そういう季節なのね♪ダイエットしてると、母が普段よりも食べ物を勧めてくる。誘惑に負けそうだ・・・***就寝前・更新***腰が痛いと書きましたが、母によると腎臓です・・・右だけ。押さえると痛いし、触った感じ、熱を持っている。寝たら治りますように・・・。
2002.09.23
コメント(10)
今日もまた、ろくに寝ないまま出かけた。小松自衛隊の基地で「航空祭」があるので、「行きたい!」と言って友達に連れていってもらうことにしたのだ♪朝8時に金沢を出て、会場に着いたのは10時近く。混んでたからね。会場は、やっぱり人ごみ。「無頓着」と書いたTシャツのアメリカ人もいた(笑)当たり前だけど「自衛隊の服だ!」「飛行機だ!」と、ちょっと感動。まず「エアロック」を見た。上空からガーッと下に落ちてきそうな演技とか、地面スレスレの低空飛行とか凄かった♪あれは、目で見るのが一番だ。写真は撮らなかった。(っていうか、撮れない)朝はカロリーメイト1本しか食べる時間がなかったので、昼には、かなりお腹がすいた。でも、食べ物を買うのにも長い列に並ばないといけなかったので、断念。「ブルーインパルス」も会場で見たかったけど、帰りの渋滞に巻き込まれるから、と、見ないで会場を出て、お腹を鳴らしながら遠くの道路で演技を見た。あの飛行機には乗りたくないけど、カッコイイ。で、2時半頃終了。結局、帰りは思いっきり渋滞に巻き込まれた(涙)。行こうと思っていた餃子屋が準備中で、夕方4時、やっとマックで軽く腹ごしらえ^^;睡眠不足と満腹感で、ダメだと思いながらも、助手席で時々意識がなくなった。一人で寝てごめん、みゆちょん…(汗)航空祭で撮った写真は、新ページにあり♪迫力は伝わらないけど見て~^^「女の子を紹介してくれ」と、だいぶ前からウルサかった男友達・やっさんに、仕方ないから一緒に行ったお友達を紹介してやることにした。こないだメール来た時「爺ちゃん死んだ」って返事してるのに、「女・・・」って書いてきて結構「コノヤロウ」と思っていたけど、紹介した。優しいな、私。(?)なのにさぁ…私とばっかり喋ってちゃダメだよ…2人しか分からん話もダメでしょ…。私にはウケるギャグも、みゆちょんにはウケないし…かわいそうに(笑)食事が終わって、ドライブすることになったので、そこは気を遣って、一人後部座席へ。偉そうに、後ろにもTVが新しく設置されていた。「おぉぉ」と感動していたら、やっさんが、すかさず「お前、GLAY好きやし…と思って、DVD持ってきたぞ」と言った。その瞬間、彼への怒りはどこへやら(笑)私が買わなかったDVD♪よくぞ買った、にーさん!!!千里浜(海)へ行って帰ってくるまでの数時間、ず~っと後部座席でDVD鑑賞^^;バックミラーで監視しては構ってくるので、時々話の中には入ってあげたけどね。昼間の眠気が嘘のようだった。楽しいドライブだった。(楽しかったのはDVD)殆どDVDに夢中で、あの2人がイイ感じになりそうかどうか、さっぱり分からん(笑)
2002.09.22
コメント(12)
寝不足のまま、4月以来会ってなかった高校の時の友達との待ち合わせ場所へ。ちなみにMAYU8638さん。金沢SATYへ、映画「アバウト・ア・ボーイ」を観に行った。館内は、カップルが一組と、私達だけ^^;途中でちょっぴり寝そうになったけど、全部観た。ほのぽの~っとする映画だった。(あまり面白いと思わなかったけど…)ヒュー・グラントがカッコ良かった♪子役の子は「中川家」の弟にちょっと似てた(そう思うのは私だけ?)映画が終わった後、何となく行ったア○タのトイレで、凄い物を見た。太かった・・・臭かった・・・(笑)便器の外にソレはあった。主は誰か分からないが、その人の黄門さまが心配だ。きっとイタタ(笑)今、夜0時近く。私の汚い部屋に彼女は遊びに来ている。どう料理しようかな~っ(嘘)
2002.09.21
コメント(10)
20日は、締めだから結構忙しかった。でも、早めに帰った。帰ってすぐ、我が家から徒歩1分の距離にいる伯母の飼い猫「ペルシャ」が死んじゃった…と弟に聞いた。私が9歳の時に生まれたんだから、17歳。人間で言うと100歳を越えてるらしい。今日は伯母の彼氏がいない、って事で、お通夜と称して飲んで飲んで、結局、自分の家に帰ったのは21日の朝8時過ぎ^^;寝てるようにしか見えないけど、触ったらやっぱり硬かった。一緒に「この子の名前、何にする?」って考えてたの、この間みたいな気がするのにもう17年か~。そりゃ思い出いっぱいになる訳だ。伯母は、「これからどうしよう」と言ってるし、辛そうだ・・・。診断ミスをした医者に、かなり憤りを感じているみたい。そりゃそうだよね…でも、悔しいけど訴えられないんだよね~。猫のことだもん。夜中、看板に「ヤブ医者」って書くぐらいしかできん…(犯罪)まぁ、長生きしたし、自分の家で、看取られて逝ったんだから幸せな子だ。会社で私の前の席にいるY田さん(30)が、会社を辞めるらしい。前々から「辞めたい」みたいな話は聞いてたけど…いなくなるのは嫌だなぁ社内で一番(か、二番)に好きな人物なのに。すごく頭がいいのに、それを鼻にかけてなくて、色々教えてくれる。嫌味がない。このPCを買いに一緒に電気屋へ行ってくれたし、酔ったときも抱えてくれたし、それに面白くて優しいのに~(涙)癒し系がいなくなるぅぅぅあんな頭のいい人がウチの会社にいる事は勿体無いんだけどね、寂しいわ。みんな、いなくなってゆく~!あたいを残して、どこへも行かないでェェ~(←誰や^^;)
2002.09.20
コメント(9)
私の奢りで家族で温泉に行くことが、ほぼ決まった。一応、県内にしようと思っているけど、行き先が決まらない・・・。いい旅館にも泊まってみたいけど、高い!4人分となるとキビシーッ!民宿という手もあるので、調べてみているところ。美味しいものが食べられて、露天風呂がある所がいいな♪ネタがないので・・・爺ちゃんの初七日の日の出来事を一つ。爺ちゃんが住んでいた村に生息するアリは、巨大なのが多い。1.5cmはある。墓から帰ってきたら、家の前で、1匹のアリが半分潰れた体でもがいていた。誰かが踏んでしまったのだろう。その隣で、元気なアリがオロオロしていた。まるで「お前、どうしたっ!?大丈夫かっ!?」と言っているみたいだった。「この後、どうするんだろう?」と思ってウ○コ座りで眺めていたら、元気なアリが、苦しんでいるアリを一生懸命に運んでいった。重たそうだったけど、頑張っていた。草むらへ入って行ったから見るのをやめたけど、ちょっと感動した。アリにも仲間意識があるんだ~!?と思った。アリ社会の中にも、医者とか、保健係みたいなのがおるんかなぁ?と、幼稚園児並みの想像をしてしまった。「援助交際もあったりして…」と考える辺りは、汚れた大人(笑)子供と大人、両方の考えを兼ね備えたちへこ。今がお買い得(爆)話は戻って・・・もしかしたら共食いの為に連行されたのかも知れないね(笑)いやいや、アリは共食いしないよねぇ?
2002.09.19
コメント(16)
10月からの会社の制服が決まって、今日はサイズ合わせ。7,9,11号を持ってきてもらって、試着した。私の場合、着るまでもなく9号なんだけど、興味本意で7号も着てみた。・・・息苦しい。苦しくて面白かった(?)言わなければ分からないらしいけど、あんな物着て一日過ごせない。制服の色はグレー。もう決まったって言ってるのに、おじいちゃん(仮名)が「ワシはピンクとか赤がいい」と力説してきた。私達は、今までのドギツイ紫の制服が嫌で、シックな色を選んだのに…Cさんは「ワシは黒がいい。で、絶対ミニスカート!!!あと、スカーフ巻け!」D輔さんまで入ってきて「俺もピンクとかグリーンがいい」と言う。アナタの場合、カタログのモデルの顔で選んでませんか?(汗)とにかく男性達は、私達が選んだグレーの制服は「ダメ」だって。そう言うけど、着るのは私らや・・・。ボソッと「そういうのが見たけりゃ、イメクラ行け…」と呟いたM子と私。結局、聞く耳持たない事にした♪仕事が終わってから、GLAYのニューアルバムを買いに行った。そのCD屋で、見たくなかったものを見た。太った女と、もさっとした男が、熱いチューをしたのだ・・・本当スミマセン、人の事を言えるようなイイ女じゃないんだけどね、私も。でも…でもでもでも!!お前らは人前でするなーっ!ハァハァ…(←息切れ)CD屋には、氷川きよしのビデオもあるかな~と思ったのに置いてないし、GLAYも、聴いてみれば、なんか好きじゃない・・・(汗)私が好きな、昔の曲みたいな「激しさ」がない。私からすると、しっとりし過ぎ。「Way of Difference」は好きなんだけどなぁ。何だかな~。
2002.09.18
コメント(13)
「なんじゃこりゃ!?」これが、朝、会社で自分の机を見た瞬間の言葉。10日の朝以来だから、溜まってるだろうな~とは思ってたけども。想像を超えた!話題騒然!(?)感動したっ!!!(??)片付けても片付けても、書類が減ってくれない・・・ねぇ、何でここまで沢山積み上げられてるの?ねぇ、何で私の担当じゃない書類まで紛れこんでるの?ねぇ、何で次々と容赦なく仕事持ってくるの?ねぇ、何で誰でもできる仕事を私の為にとっておいてくれたの?ねぇ、ゴミ捨てぐらいできなかったの?優しいなぁ、みんな(ほんわかハート)私が仕事好きだって事を分かってくれてるからなのね?(ハハハ…)大好きな仕事の為に、昼休み返上さ♪ヨッシャー!!!トイレなんて、朝1回行ったきり、夜の7時まで行けなかったわ♪ルン♪自分の都合で休んだんだから、仕方ない。それはよ~っく分かってるけど後輩達よ、新しい化粧品出してきてキャーキャー言ってる暇があったらちょいと手伝う気にはならんかね…?顔がキレイなのはいい事よ。更にキレイになろうとするのもいい事よ。羨ましいよ。だけど…気の利かん奴らやな(ボソッ)バリバリ定時前だしさぁ…手伝わなくてもいいから、自分の仕事しようよ…さすがに、私の集中力は、夜の9時をまわると途切れた。時計が一回りしてる間、頑張ってはらたいら…いや、はたらいたのね。(寒)まだ残ってる書類達よ、引出しの中で一晩お眠りよ。って訳で、Y田さんだけを残して、お先に失礼致したのさ。昨日から続いて気持ち悪いし。測ってないけど、微熱があるかも?風邪だろな。そして、会社の外に出てから「うわっ、今日、歩きなんだった!」と気付く。歩いていると、口には出せない歌が頭の中を流れる。30分間、繰り返し。一昨日の晩から、暇さえあればその歌が頭の中で流れて、手拍子もしそうになる…帰宅すると、幼なじみのえみちゃんの母ちゃん・政子ちゃんが持ってきてくれた「カスピ海ヨーグルト」があった。(結局、爽やか小太りのY本さんには貰わなかった)やった♪やった♪やっと私の元にも来たのねん♪代わりに、私のショールとパールネックレスを貸出ししたらしい。もう、そんなもん返してくれなくてもいい。(大嘘)あぁ、なんか分からんけど楽しかったような気がする。気のせいじゃないよね?
2002.09.17
コメント(12)
爺ちゃんの初七日のお経をあげて、納骨も早々と済ませた。その後から、なんか気持ち悪い・・・拾い食いしてないのに~どんな感じに気持ち悪いかというと、「変なホルモンが分泌してる感じ」 ←分かりづらい?とりあえず温泉で、母と背中の流し合いをしてサッパリはしたけど内臓の調子が悪いぞぅ。ブクブクなってる湯船は気持ち良かったけど、ずっと前に湯あたりして吐いた事がある温泉だから、長くは浸かっていられなかった^^;「この洗面台で、婆ちゃんに背中さすってもらって吐いたなぁ」と、汚い思い出を胸に、温泉を出たのであった!(←ガチンコ風?)爺ちゃんの初七日は、母の実家でやったんだけど、家の前に大きな栗の木がある。(隣の家のもの)イトコ達は、隣の家が留守なのをいい事に、採れるだけ採っていた。近所の誰かが隣の人に電話で言ったらしく、駆けつけてきてた(笑)採った後やし、もう遅いっちゃ♪ざまぁみろ。(←代筆)今日は、初めてお墓の中を見た。「おぉ、ここが開くのか!」と初めて知った。あんな簡単に開けられるんだったら、盗まれてもおかしくないよねぇ。他人の骨を盗むような物好きもいないだろうけど・・・「またかよ!」と思ったけど「孫達の中で誰が一番先に結婚するかね?」という話が出た。私は中でも年が上。年の順番でいうと私が先。でも、する気もないし、まず結婚したい相手がおらん!まぁ、四十九日で話が出るとしても、それが終われば親戚が集まる事もないだろう…もうちょっとの辛抱か。明日から、仕事やなぁ。行ってしまえば楽しいけど、行くまでが嫌なんだよね^^;
2002.09.16
コメント(13)
「面白い」「楽しい」の感情はあるのよ。でも、「悲しい」の感情があまりないんだわ。(麻痺?)「怒り」もあるけど、すぐ消えるし。なんでだろうね。何となく、ボーっと過ごしてると、楽!な~んも考えない。めんどくさい。やりたい事だけやる。仕事が始まったら、こんなことじゃダメだけどね~あぁ、会社の自分の机がどうなっているか、怖い。怖すぎる。逃げたい・・・きっと書類の山だ・・・気分転換に、ちゃんと泊まりで旅行したいなぁ♪気の合う友達と。条件・体力のある友達^^;私だけ元気な時、むなしいったらありゃしない(笑)家族旅行って、した事ないから、それもしてみたいなぁ。その場合は温泉だな~。楽しい事がしたーい!!のんびりしたーい!!(これ以上のんびりするのか?)日本酒飲みたーい!!(?)高校生の時に戻りたーい!!(???)
2002.09.15
コメント(16)
歯医者に行かないで、飛騨高山へ行った。金沢は寒かったけど、親が「向こうは30度になるんだってよ」と言うので半袖の上に、冬のパーカーを着て行った。・・・それが正解。誰よ、30度になるって言ったの?山の上、一番寒い場所で15度やん^^;以前行った時もそうだったけど、観光地は車が混んでた。古い町並みで写真でも撮りたかったけど、人・人・人。無理っす。そこで、美味し~い飛騨牛の串焼きを食べて、幸せ気分♪ごまだれのダンゴも食べて、満足♪あとは、密かに「絶対買おう」と決めていた「漬物ステーキ」を買った。高山ラーメンも食べたかったけど、お腹がイッパイだったので、じっくりとは見て歩かないで、白川郷へ向かった。白川郷で、母に頼まれていたみたらしダンゴを買って、小腹がすいたので土産物屋の中の食事処に入った。「石割とうふ」っていうのが気になって、それのステーキを食べた。美味かった~♪あれは2~3個はイケル。冷奴風の物も一口食べたけど、美味しかった。ただ、店の姉ちゃんが、ものすごく感じ悪かった。まだ4:30で、人が食べてる最中なのに、掃除する・他の椅子を片付ける、「まだ食べ終わらないのかよ」みたいな顔でジロジロこっちを見る。髪の毛掴んで引き摺り回したいぐらい、気分悪かった。まぁ、怒った事なんて暫くしたら忘れて、睡魔に襲われ・・・車の中の「さだまさし」の曲が、更に眠気を誘い・・・気付いたら、金沢に着いておりました^^;こんな早く元気になっちまってスミマセン。あ、簡単に今日撮った写真を載せて、新ページ作りました。
2002.09.14
コメント(12)
今朝は、これ以上眠れないわ!という位に寝た。昨夜も、話しながら飲んだり、なんだかんだしてたら、寝たの2時過ぎだった。昼過ぎ、金沢の台所(と言われてるのか?)、「近江町市場」へ出かけて、アジと、”近江町コロッケ”と言われる所の「枝豆コロッケ」と「甘えびコロッケ」を買った。枝豆コロッケ、揚げたてだったから、美味かった~♪♪♪みんな仕事してる間に・・・ごめんね~♪しかし…そんな事してりゃ、せっかく少し痩せたのに太るよね~(滝汗)会社からメールで「新しい制服どうしましょう?」と来ていたので、後輩に任せた。私があまり好きじゃないデザインのものに決まったみたいだ・・・なんか、学生の頃の「休んでる間に席替えがあったのか」っていうのと似た感覚。明日は、歯医者の予定だったけど、変更にして、飛騨高山へ行くことにした。明日から3連休だねぇ。私は10日の朝に会社へ行ったきりだから…約7連休^^;(羨ましくはないだろうけど)3日後の16日には「初七日」の法要をする。早いなぁ。こないだから、不謹慎だと思って誰にも言ってないけど、喪主(母の兄)の嫁さん…うつむき気味の顔が「岸部シロー」(←字が分からん)にそっくりだ(笑)働かないし、足は象みたいだし、悪いけど「何でこの人を嫁にしたんだろう」と思ってしまうのでした。
2002.09.13
コメント(15)
お通夜も葬式も、思ったより沢山の人が来てくれた。葬儀場は我が家の近くで、爺ちゃんの家からは離れている。なのに、村長はじめ、村の人が来てくれた。爺ちゃんも嬉しいだろうね。ウチの会社の専務も来たけど、泣いてしまって、うまくお礼を言えなかった。棺の中は、好きだったタバコ・愛用していた帽子・カバンと、キレイな花々で一杯。おしゃれに気を遣うお爺ちゃんだったから、本当は、髪も黒くしてあげたかったなぁ…遺影を見ると「私の爺ちゃんだ」って感じがするけど、棺の中の爺ちゃんは、あまりにも変わってしまっていて、別人のようだ。だから、お骨になった今でも、何となく信じきれてないというか、イマイチ実感が湧かない。昨夜も、夜明かしせずに家に帰ったけど、近所の伯母の飼い猫(17♀)の様子が変で、夜中だったけど、何とか電話で頼み、いつもと違う動物病院まで一緒に行った。腎不全の末期だそうだ。いつも行ってる病院の診断が間違っていたのがキツイ。とりあえず一晩入院させて、帰宅。でも、酒を飲んでたのもあって、眠れなかった。(私は飲むと目がさえるのだ)今日、爺ちゃんの火葬等が終わってから、検査結果を聞きに行った。言ってしまえば、今晩心臓が止まってもおかしくない。そういう事らしい。何も、こんな時にねぇ…。爺ちゃん、猫も連れていくのか!?火葬するのを待っている間、亡くなったお婆ちゃんの姉と妹を眺めていたら、面白かった^^; やっぱり、それぞれ、お婆ちゃんに似てる所があって。妹がスルメをお茶で柔らかくして、一生懸命食べてるのを見たら、笑ってしまった。ひとつ、ムカついたこと・・・昨夜、お通夜が終わり、皆で酒を飲んでいたら、携帯にメールが入っていた。久しぶりの友達・やっさん。「元気?土曜日O川の結婚式出たよ。一応、報告まで」。あんまり、それどころじゃない心境だったので「知ってるよ。私はさっき、爺ちゃんの通夜が終わったとこなんだよ」と返事した。その次、何てメール来たと思う!?(←興奮気味)「僕の周りは結婚ラッシュ。かわいい娘いたら紹介して!マジ頼むよ!」なんじゃ~そりゃ~!? どーでもいいっちゅーのかぁ、こっちのことは~?っていうか、私への用事って、いつも「かわいい娘紹介して」。それだけじゃん。バカかお前は。お通夜の件に関しては一言も触れず・・・他に知った事は、Oちゃんの頭がスキンヘッドでヤバ系だって事と、Tちゃん(昔の日記参照)が、今も何事もなかったように彼女と付き合ってるって事。こんな心境の時に、いや、そうでなくても、どうでもいい事だ。どう思うよ!?フミーっ?(←呼びかけ)あたしゃ、段々やっさんの事嫌いになってゆくよ…開設200日目の日記が、こんなんだなんて…(汗)あと、皆様、優しい言葉・励ましの言葉等、本当にありがとうございました♪
2002.09.12
コメント(10)
HP開設200日目は、明るい日記にしたかったけど、昨日の日記の通りそういう訳にはいかないなぁ(汗)昨夜は、身内だけの仮通夜をした。今日が本通夜、明日が葬式。薄い布団の上に安置された爺ちゃんの姿を、じっくり見ておいた。病院で触った時は、まだ温かかったのに、やっぱり硬くて冷たくなってた。目の辺りに、泣いた跡がある。赤くなっている。胸が痛いって言ってたのに、胸の上に大きいドライアイスをのせてある。「じぃさま、オイッ、重くないんか?」と弟と一緒に問い掛けてみたけど、やはり反応はない。(あったら怖いよね^^;)親戚の皆は、思い出話や、久しぶりに会う親戚の近況の話をして過ごしていた。近況もいいけど、Mおじさんの嫁さんよ、会う度に「結婚は?」って聞くな。思い出話は、笑い事も多い。婆ちゃんの時に比べて、雰囲気が穏やかな気がする。聞くところによると、数人に「虫の知らせ」みたいなのがあったらしい。夜明かし組(?)に番を任せて、うちの一家は、自宅へ戻って寝た。今朝、父は会社へ、弟は大学の願書を出しに学校へ行った。私は、爺ちゃんの夢を見て、夜中に目が覚めたりしたので、呑気に寝ていた。9時頃、携帯に会社から電話がかかってきて、やっと起きた。「忙しい時にスミマセン」て…。こっちは「いやいや、寝ててスマン」だよ(笑)新聞の「お悔やみ」欄に、爺ちゃんの名前が載っていた。「結婚」の欄に、この間結婚したOちゃんと奥さまの名前も載っていた。いつもだったらOちゃんにメール送るんだけど…今度にしよう。
2002.09.11
コメント(16)
爺ちゃんが、今朝亡くなった。朝、会社で仕事し始めた頃、母から「容体が急変した」と電話があって急いで家に帰り、両親と一緒に病院へ行った。でも、間に合わなかった。着く10分程前に息を引き取ったらしい。「体をキレイに拭いてるから」と、待たされてる間に色んな所へ連絡。その時は、まだ実感がなくて涙は出なかった。もう動かなくなって、目を閉じている爺ちゃんを見たら、涙が出た。ごめんね、最期を看取ってあげられなくて。これは、私だけじゃなくて、きっと母も伯母も、みんな思ってるだろう。私は「あの仕事をしてから行こう、なんて考えなければ・・・」「道があんなに混んでいなければ・・・」と思った。顔も体も、骨と皮みたいに痩せてかわいそう。ずっと点滴してたから、痛そうな傷もある。腕も水膨れみたい。婆ちゃんの時も思ったけど、人間って、こんなに変わるんだねぇ。最期、頑張ってたらしい。爺ちゃん、ちゃんと天国の婆ちゃんに逢えればいいな。
2002.09.10
コメント(19)
昨夜、加賀屋で撮った集合写真を母に見せた。太陽の光が眩しそうで、めちゃブサイクに写った君の娘の姿だよ、と。(どういう訳か、他の人は普通に写ってる)母は、眩しそうな娘には興味を示さず「こんなもんやろ」と言っただけ。その写真に写った、若くてイイ男・K信用金庫の支店長を気に入ったらしい。「いい男や~。電話番号聞かんかったんか!?」と聞いてきた。・・・そんなん聞く訳ないやろ(汗)でも、少し私も支店長に興味を持ったので、昨日観察した結果を報告(爆)「44歳の割に、シワもあんまりなくて肌がキレイだった」「背が高めで、スタイルもまぁまぁだった」「結婚指輪してなかったから、もしかしたら独身て事も有り得るかも」「この髪の毛は自前だった」と、そんな感じで言うと、心にほんのり火がついたようだ(笑)K信用金庫には、私の50円が入った通帳があるから、協力しようかな~毎日10円ぐらいずつ貯金しに行って、支店長を呼ぶ、と(笑)父ちゃん、ゴメンよ。爺ちゃんの事も心配してるけど、母はいつも通り元気…っていうかバカ。私もね。今週は、会社で「お茶当番」。朝っぱらから台所で「G」の子供2匹を抹殺した。罪深き女よのぅ(違)私って、虫に好かれるタイプなのかも…。どこ行っても虫だよ…人間に好かれたいっちゅーのに。
2002.09.09
コメント(16)
朝6時半に起きて、日本一と言われる温泉旅館「加賀屋」へ行った。ウチの会社と取引のある、K信用金庫の親睦会。集合場所に行くと、見事にオッチャン・オバチャンしかいない。若者は、ウチの会社の女性3人のみ!そして、知ってる顔が一人もいない。とりあえず、用意された50人乗りのバスに19人乗りこむ。3人で、13人分のスペースを与えられて、ゆ~ったり移動♪朝っぱらからビール飲んで、つまみ食べて(笑)加賀屋へ行く前に、七尾市の「のと蘭の国」と、前田利家ゆかりの「長齢寺」へ。この寺で…また蚊に刺されまくり。他の人は無事なのに、私ばかり刺されるので「もぅイヤー!!!」と暴れ気味になり、皆に心配された。そこで、蚊のおかげで和泉節子似の不動産屋のオバチャンと親睦を深められた。「加賀屋」に着いて、まず記念写真を撮る。思いっきり太陽の方を向いて。(その後できた写真を見て「うわっ、私の顔、気持ちワル~!」とショックを受けた)中に入って暫くしてから、宴会場で豪華昼食。席は、K信用金庫の支店長の隣。「○○商○の方やね?いくつ?」と聞かれ、年齢の話に。少し若く見られていたらしい。こっちも、支店長の事を「若いな~、30代後半てとこかな?」と思っていたら、44だった。私って、見た目で人の年齢が判断できんのよね^^;昔は…いや、今でもブイブイ(死語?)言わせてそうな感じに見えたから、特に。満腹になったところで、お風呂♪露天風呂って、何であんなに気持ちイイんやろ?もっと時間があれば良かったのに・・・。あぁ、泊まりたかった。慌しく、帰りのバスに向かうと、玄関で、入るときに撮られた写真が売られていた。1枚1000円。相場はそんなもんだけど、高いって。私達3人共、結構キレイに写ってたけど、値切れなかったので買わずにバスに乗った。帰りのバスの中では「釣りバカ日誌19」がビデオで流れ・・・皆さん「オヤスミ」。私は広い席を利用し、腹筋と腕立て伏せ(膝つけて)をやった。誰も見てないと思ってたのに見られていて、「バスの中でトレーニングする人、初めて見た」と笑われた。今日も無事に終わって良かった。じいちゃんの様態も、聞くところによると、この間とさほど変わりないみたい。昨日に続き、新ページ作りました。良かったらご覧下さいませ。
2002.09.08
コメント(12)
高校時代の友人の結婚式に、無事出席できた。ちーぼー、すっごく綺麗だった。違う人みたい…でも、お母さんにソックリだった。わたるさん、こんなかわいくて素直ないい娘をお嫁にできて幸せ者だよ~!!受付を頼まれていた私は、披露宴開始の1時間前、会場に到着。他の受付の女性2人と、来賓の方々が来るまで適当に時間を潰す。話に聞いていた、私とペアで受付をする「学さん」が、30分前にようやくやって来た。「なんか、中国とか韓国にいそうな顔やな~。」という印象。式を終えて、金屏風の前に来た、着物姿のちーぼーは、とても幸せそう。わたるさんも、相変わらず、常に「えなりスマイル」(?)。それから暫くして、皆が揃い、受付の仕事は、難なくクリア。入場の時の曲は、新郎の親戚のおばちゃんが歌う、民謡?でもないし…とにかく、渋すぎ。私にとっては「笑い」を誘うもの以外の何者でもなかった。媒酌人等の挨拶が終わってから、また強烈なものが!!別の新郎側のおばちゃんが、舞台の上で、扇子を持って舞った(汗)曲は、北島三郎の歌だった。私は、下を向いて、笑いをこらえるのに必死。そのおばちゃんは、披露宴の終盤にも、再び舞っていた。りんどう持って。「勘弁してくださいぃ~!」と内心思った。だって…あんまり上手くないし(汗)それにしても、スピーチする人達、みんな話すの上手い~~~~っ!!!あたしゃ不安や…と思いながらも、出された物を全部食べる。(笑)自分の番がきて、マイクを持ち、ちーぼーの方を見た次の瞬間、緊張!結局、私のスピーチは、紙に書いて行った内容を無視し、手短に・・・舞い上がったまま終わった。私と同じテーブルのスピーチ組(Fちゃん、学さん、私)、自分の役目が終わって安心しまくり。食事が美味しいこと♪ちーぼーからお母さんへの手紙とか、新婦側の挨拶等は、涙を誘った。感動した!!!新婦側、みーんな美形だし性格の良さがにじみ出てた。新郎側?・・・みんな、キャラ濃すぎ(笑)いやー、本当に良かった。ちーぼーが嬉しそうで。着物も、赤いドレスも、白いドレスも似合ってた。お世辞抜きで綺麗♪何事もなく披露宴が終わって、ホッとしたよ・・・せっかくだから、結婚式の写真のページ作った。友よ、勝手に載せてゴメンナサイ。苦情があったら、何なりと。そういえば、OちゃんとY子さんも結婚式だったな…無事に済んだかな…
2002.09.07
コメント(13)
昨日に続いて、また、ドラえもん(T中さん)が「おじいちゃん、まだ大丈夫なん?」と笑顔で聞いてきた。オイオイ、昨日よりも一際笑ってらぁ、このヒト!!とムカつきながら、真顔で「何とも言えません」と答えた。すると、ドラえもんは「そうか~、予断を許さない、ってトコか~。フフ」「フフ」って何じゃい~!!!もう、無視してやった。いつでも笑顔でいりゃ~いいってモンじゃないと思うよ、あたしゃ(怒)家に帰ると、明日のCちゃんの結婚式に出席するF野から「知ってると思うけど、明日ちへこさんが爺ちゃんの件で結婚式に行けなかったら私が受付しなきゃいけないんだけど、どうなん?行けるの?」と電話。そりゃ行くつもりよ。っていうか、そんな話になってたのね…知らなかったよ。スンマセン。「明日になってから、急に行けなくなった!って事もありえるの?どうしよう」と、「美容院の予約時間をどうすればいいのよ!?」という意味で言われ、「ありえないとは言い切れない」と答えた。じいちゃんが死ぬのがいつなのかなんて、私に分かるわけないでしょ!?この日記に状況を書いてるだけで、友人達には直接連絡してなかったし変に心配かけてしまった私も悪いんだけど、聞き方が不愉快だった。誤解だったら悪いけど・・・そんな風にしか感じられなかった。不快な気持ちになったところで、F野は「ところで、爺ちゃん、どうしたの?骨折でもして入院したの?」と聞いてきた。なんか気が抜けるっちゅーか・・・説明する気になれなかった。T中さんは優しいから心配してくれてるんだろう。(私がいつ休むか心配?)F野は、急遽受付の役がまわってきた時の事を心配しているんだろう。結婚式を控えたCちゃんにも、心配をかけてしまっている。他人に心配かけて申し訳ない。でも、私は、あなた達よりも心配してるんだよほほ~ん(涙)こんな私はダメですかぁぁぁ~
2002.09.06
コメント(13)
7箇所も蚊にくわれた。汗もかいてないのに、なぜ寄って来る!?あたしゃ~皮膚が化膿しやすいから、ヤメロってあれほど言ったのに!(?)しかも、足の指を2箇所なんて、辛すぎ。痒いっていうより、かなり痛いんじゃ!!・・・うぅ、シクシク。今日、隣の席のT中さんが「おじいちゃん大丈夫なん?」と尋ねてきた。それはいいんだけど、何で笑ってんだ、このドラえもん!?(怒)(注:T中さんはドラえもんに似た体型である。)「分かりません」と重低音(?)で答えてしまった。会社の帰り、長○屋で「かぼちゃ豆腐」と「カロチン豆腐」と「豆乳」を買った。全部、大豆やんけ。帰ってから気付いた・・・。しかし、美味しいんだろうか?この豆腐。射手座は冒険家なので、そういう物でも挑戦してみるのだ!!でも、きっと外国へ行っても、虫とかは食べられないな・・・
2002.09.05
コメント(18)
高校生の時に買ってもらったCDプレーヤーが壊れた。テープへのダビングができなくなったぁ~(涙)よく考えたら、10年も使ってるんだもんなぁ・・・。結構、酷使したからかな~。他にMDプレーヤーがあるんだけど、使い勝手が良くない。冬まで我慢して、ボーナスで新しいのを買うか。もしくは、誰かちょうだい(笑)音楽を聴けないと、私の生活が成り立たない。ずっと何か聴いている。本を読みながら、口が勝手に歌をうたっている事もある。そういう時、自分で「私ってスゲェ~」と思う。さて、話は変わって、新しいサンダルを買った。何か買うと、母が必ず「おかーさんに見せてごらんなさい」とドラマ風に言う。そして、履いてみる。今日のは「あら、恐ろっしゃ~!」という感想。ピンヒールだから、歩くとグラグラしそうなので。そうでもないんだけどな…ちなみに、母に合う靴だと、いつの間にか「母の靴」と化す恐れがある。何をかくそう、今、母が愛用している白いサンダルは、元は私のだ。毎冬、母が愛用している靴も。(結構、若い子向けのデザインなのに。)冬の靴は、当時の彼氏が送ってくれたヤツなんだけど、あまりに母にピッタリで「これ、Sくんからおかーさんに送ってきたんやろ?」と聞かれ、「そうみたい…」って事で、一度も履かないまま、母の手(いや、足?)に渡った。今日買ったヤツは、絶対にそういう訳にはいかんぞ。あぅっ、今、トイレの帰り、部屋の入り口で足の小指打ったッ(涙)
2002.09.04
コメント(10)
今日も普通に出勤した。電話をとるのが仕事なので、何も考えないで電話をとっていたけど、昼休み、食堂の内線が鳴った時はビクッとした。「いつ、家から爺ちゃんの事で電話がかかってくるか分からない」と思っていたから。(他の電話で良かった…)結局、今日は何事もなく勤務終了。土曜日、友人の結婚式の受付をやらねばならないので、会社でそのマナーについてネットで調べていたら、Cさんがわざわざ見に来て「また恋文でも打っとるんか?」と言ってきた。・・・ウルサイんじゃ!!!「また、って一回もそんなモン書いた事ない!」と言っているのに「Y田さん(私の前の席の人)、ずっとずっと好きでした~♪(乙女風に)」「でも、そんな恋文もらったらゾッとするなぁ」(←誰がやるか!)とか、Cさん一人で喋って大盛り上がり。私も、Y田さんも、隣にいたT中さんも「Cさん、アホやな・・・」と口を揃え、放置。ナシを食べる時も、黙って食べればいいものを、3~4人にわざわざ「美味い」と言いに行っていた。そして、言いに行っておいて、殆ど一人でたいらげた。Cさんの奥さん、大変だろうなぁ・・・本物の子供と、もっと手のかかる180cmの禿げた出っ腹の子供(?)がいて。^^;まぁ、そんなCさんのおかげで癒されたかも。(いつもはウザイけど)
2002.09.03
コメント(9)
ついに来た。待ち望んでいなかったこの日が。会社帰り、寄り道していたら弟から電話が。「爺さんが山や」本気で意味が分からなかった。分からないまま「どこにいるんだ」と聞かれて話していると、電話の向こうは母に代わり、「爺さまが、今晩が山だって」と言われ、やっと意味が分かった。今、急いで帰って来た。みんな、病院へ行く前に、軽くゴハンを食べている。私は食べる気がしないので、こうして日記を書いている。あぁぁ・・・泣きそうや。結局、何もできなかった・・・***追加***病院、行ってきました。心拍数・血圧に波があって、一時は危険な状態でしたが、おかげさまで、今のところ持ちこたえてます。意識が無いのかと思って行ったら、意識はハッキリしていて、しきりに大きな声で「痛い」と言ってました。顔を覗くと見てるし、少し受け答えもできてました。「水が欲しい」って言ってるのに飲ませてあげられないのが辛い。看護士が見てなかったら、雫ぐらい口に含ませてあげたかも知れないのに。欲しいっていうものをあげられないって、何とも言えない気持ち。私達が一番乗りで、その後続々と、いつも来ない身内が沢山来て、爺さまが興奮気味になっていたし、まだ大丈夫そうなので今日のところは帰ってきました。痛い所を、少し優しくさすってあげたけど、本当に痛いみたいなので反対に触らない方がいいのかな、と思い、そっとしておきました。「痛い、ダメや、死んでしまう」と言っていたので、「そんな事言う元気があるなら大丈夫かもな~」とも思うし・・・どうなるんだか???何にしろ、いつか必ず来る「最期」には立ち会いたい。皆さん、励ましの言葉をどうもありがとうございます!
2002.09.02
コメント(15)
朝、幸せ…というか、いかがわしい夢を見た。(照)相手はハルイチさん。でも、彼が喋る内容は、今、私が「会いたい」と思っている人。う~ん、ブレンディ。(意味不明)今日は、服や靴を買うために、色んな所をウロウロした。そして、色んな人に会った。っていうか、見た。1.カスピ海ヨーグルトのYさんの職場を通りかかり、遠くから Yさんが痩せてない事を確認する。2.会社に来ていた、コーヒー屋の「たっちぃ」という女性っぽい男性が 奥さんと子供と一緒にいる所を発見。 お互い顔を見たまま、しばし硬直。 (私は「妻子持ちだったんだ」と驚いたからだけど、たっちぃはナゼ?)3.憧れのDさんを街で発見。後ろ姿しか見てないけど、カッコ良かった… (後ろ姿だけど、Dさんに間違いない。)4.ケントスのドラムのDさんと街で会う。 しばし見つめ合う(?)が、声はかけなかった。5.スーパーで隣の家の人を見かける。…誰にも声かけてないじゃん、私!!(汗)せめて目が合った人ぐらいは話しかければ良かったかな^^;いつも会う場所じゃない所で見たら「誰?」って思うかな~と思って…。ほら、私って小物だから~。しかし、今日の気温、何すか!? 殺す気か!アイス食べたいんじゃー!でも太るの嫌なんじゃー!あ~ん(涙)
2002.09.01
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1