全25件 (25件中 1-25件目)
1

チスカんちでぐっすり眠って10時起床。昨夜から夏時間が終了したので、日本との時差が8時間になった。こちらの10時が日本の18時になる訳だ。朝食後、散歩がてら街に出て、とある(名前忘れた)美術館のテラスで寛ぐ。 パルマの港が一望出来、クラッシック音楽も心地良く、客層も良いカフェテラスだ。右画像はチスカとオブジェ。それから映画を観に行った。アレハンドロ・アメナバール監督、ハビエル・バルデム主演のMar adentro(海の奥?)。実話だ。泣けた。ぐったり疲れた。あぁ、パルマは退屈しないねぇ~。
2004.10.31
コメント(1)
チスカがポジェンサ港での仕事を終えて、パルマに戻る事になった。わが町ポジェンサ港は夏のリゾート地なので、11月~3月位は多くの店が閉店する。それに伴い人々も帰郷したり、他の地へ出稼ぎに行ったり。。。寂しい季節がやって来るのだ。チスカは2年前位から、車の長距離運転が出来なくなった。パニック・シンドロームらしい。なんで、私が引越しのお手伝い...って言っても、夏の荷物だけなので、日本人の海外旅行程度の荷物だ。素敵な可愛い小さなレストランが密集する地域の、旨いイタリアンで夕食し、ちょっと流行の70~80年代音楽専門のCafeBarへ行く。あぁ、都会は面白い。これからは、月に1度だけでもチスカんちに泊まって、週末ナイトを楽しもうと決めた。実際チスカと居るのは、そんなに面白くは無いんだが、彼女はこの友情をとても大切に思ってくれてるので、彼女のニーズに応えて一緒に行動する。繊細な...と言うか、壊れ易い人なので、丁寧に優しく対応してあげようと、私も心掛ける。エゴが強くて毒舌な、私自信を自制するエクササイズなのかな~...なんて思う。
2004.10.30
コメント(0)
いい加減、洗濯機のドアの取っ手部分の修理を頼んだ。(トラックバック参照)が、こっちの修理屋とか運送屋は、訪問時間をハッキリさせないので、午前中に伺いますと言われ、半日ひたすら家で待つのが掟だ。午前中と割り出すだけでも、どれだけの忍耐と労力を要したか、便利大国にっぽんにお住まいの皆様には分かるまい。始めは「金曜日に...」とだけしか情報を与えてくれず、「仕事があるんだばっきゃろ~!」と私が食いかかり、数分の口論の末「午前中」と言わせたのである。別に秘密なのではない。本当に分からないだけなのだ。阿呆だから、どんどん受注しては、こなせず翌日回し。これがかの有名な「マニャ~ナ・メンタリティー」マニャ~ナとは、明日と言う意味である。何でも明日に持ち越されるのだ。必ず明日は、あした来る。で、12時過ぎても来ないので、オフィスに電話して確認させた。この国では念の押し過ぎと言う事は無い。相手の額が凹む程念を押しても、「話が違うじゃ~ん」って結果になるのが常なのだから。結局奴は12時45分に来た。3分で修理完了、1年と信じていた保障期間が半年で、30ユーロも取られちまったぜ。午後勤務中、お気に入り君ナンバー1のフランクが来た。(トラックバック2参照)イケナイとは思っても、ふと気付くとあぁ~っつ~い視線で見つめてる私が居る。私はいつも挑発的なのだ。物怖じせずに猪突猛進で自爆する。しかしここは職場だ、公私混合は避けたい。彼の視線も熱いぜベイビー、もしかして相思相愛?二人の出会いは運命、赤い糸が目に見えるぜ~っ!...と、コレが毎度の自爆行為に至る典型的心理パターンなのだが、今回は強く自制しよう。オフィスは別でも同じ社員だ、自ら掘った墓穴の中で自爆するには都合が悪過ぎる。60kmも離れたオフィスのクリストフから社用FAXが入っただけでも赤面炸裂してたんだから、隣町オフィスじゃ鼻血致死量間違い無し。やめよう、奴は喫煙者だ。やめよう、奴は、、、奴とは共通語が無いじゃ~ん! 奴の完璧なダッチと英語とドイツ語と、下手なスペイン語。私の上手な日本語とスペイン語と、下手な英語と惨めなドイツ語。話にならん。でも、言ってる事が分からないと、揚げ足取りのむかっ腹も立たずに済むし、何よりボディーランゲージは英語以上の全世界語だ!いい加減にしなさい、私。
2004.10.29
コメント(4)
今日のランチは丸子に誘われて、スウェーデン人のアニカが手掛ける旨い小さなレストランに行った。ここは何時来ても、男性客が多い。と言っても、胡散臭いおっさん客ではなく、平日は独り身の、味にうるさい、結婚しない/離婚した男達だ。丸子もそんな奴等の一人なのである。会社で使ってる弁護士二人も居た。片方は私と丸子の離婚手続担当者でもある。姐御肌アニカの、苦労人生うかがえる容姿と母の様な寛容さ、そして母より旨いメシが、独りが充実してる男達をここに集める。常連客の個性をすっかり把握してるので、一人一人との会話も母のごとく。(でもまだ40歳の、カッコイイ姉ちゃんなんだよ。)で、そんな清水健太郎「失恋レストラン」みたいな、アニカの店でランチした訳なんだが、今日の丸子は肩までどっぷり「イカシタ俺の秋の哀愁」の中に居た。国籍問わずに全世界を切なくする「秋」である。まず「君に恋人を探さなければ!」と切り出す。またかよ。そして「肌寒い季節になったのに、君がまだ一人ぼっちなのかと思うと胸が痛む」と嘆く。「冷え性の君がベッドで凍えてるんじゃないかと心配だ」とか「孤独を感じたらいつでも電話しろ」、挙句の果てには「君はこんなに長く独りで居るには美し過ぎる!」と来た。さすが元旦那!Ole!「美し過ぎて男が引いてしまうんだよな~」と言うと、「それが問題だ」と本気で悩んでくれちゃうし。。。相変わらずいい奴なのだ。感受性も豊でよろしい、自分勝手な自己陶酔型ではあるが。そー言えば、以前フラメンコ・ジャズの切ないCDをあげたら、「歌詞が悲しくて、君がそんな気持ちでいるのかと思ったら最後まで聴けなかった」と言われて顎が外れた。歌詞なんぞ聴きもせずにあげたのに、「コレ、私の気持ち...」と受け取ったらしい。お幸せな奴である。結局今日のランチは、あっちの席に居た我々の離婚担当弁護士が支払ってくれた。アタイ等「おもろい夫婦」の司会担当出来るんじゃないかと、本気で思った。
2004.10.28
コメント(9)
2日間、あれだけ寝たのであっと言う間に回復した。今日は快調だぜベイビー。やっぱ便秘を治してから体が強くなったのだ。今迄だったら1週間は寝込んでいた所さ。キレイな夢を見た。小さなフワフワした可愛い子猫がなついて来て、一緒に散歩に出た。素敵な庭に、なんとも不思議な、金色のフワフワした頭を持つ、カラフルな鳥が何羽も居た。余りに印象的だったので夢占い見たら、素敵な恋愛が訪れる...とかなんとか。いえ~ぃ。秋だしさぁ、そろそろ振られて切ない恋愛でもしたいのぅ~...なんて思ってた所さ。調度良いじゃん。実際、能天気な私は恋愛で悩まない...っつーか、私は何事も悩まない。でも、秋の季節独特の哀愁に浸り、悩んでもいない事を悩んでるフリをしたい時もあるのだ。乙女心だろ、コレ。「切ない」ぽくって、イケルぅ~。。。そんな訳で、今日はアイツか?コイツか?と、訪れるべく「素敵な恋愛」の相方を探してみた。皆無。職場には24歳のガキと50代のおっさんと30代の元旦那だけだ。話にならん。客は新居を買いたい新婚さんか、余生を楽しむおしどり夫婦。話にならん。それじゃあやっぱり、賞味期限の切れたメタリカ君復活?!...な訳がない。私が余りにも大陸的な「強引愚マイウェイ」なアタックをしたばかりに、島育ちの穏やかな彼は、未だ夜な夜なうなされてると言う噂だ。大きくなれよ~。そー言えば、8月も9月も占いでは大恋愛を暗示していたが、んな事なんにも無かったな~。この分じゃ夢占いも当てにならなそうだ。独りで生きて行こう。
2004.10.27
コメント(2)
昨日月曜日、やはり不調だったが出勤。そしたらボロボロに風邪ひいてる丸子と、グテグテに風邪ひいてるジャックが遅れて出勤。来んな、ばっきゃろーー、うつるだろーがっ! 休め~~っ!そう、虚弱体質の私は抵抗力・免疫力低いんで、すぐうつっちゃうのだよ、迷惑な話なのだ。もちろんただでさえ不調だったので、案の定、即うつった。で、昨日も今日も、13時半~16時半のシエスタ・タイムはボカディージョ(スペインのバゲット・サンドウィッチ)買って食って、午後出勤ぎりぎり迄寝た。19時半の退社後も、ありあわせのジャンクフード食って、とっとと寝た。体が眠る事のみを求めていた。風邪には睡眠が一番なのだ。出勤してない時間は眠ってた2日間だ。そうそう、食事しながら観る動画ニュースで、新潟地震の避難所でのインタビューやってた。「何が不足ですか」ってなこの期に及んでアホな質問に、「色々良くして貰ってますから...」と答える人、「大変なのは皆同じです、私だけじゃありません」と答える人...。私は驚いた。すっかり忘れていた日本の心を思い出した。ここヨーロッパで、誰がそんな風に答えられるだろうか?皆無。舞台劇かと思う位、大げさに自分の不幸を嘆き悲しみ、政府の対応に文句タラタラだろう。わきまえていないのだ。謙虚な気持ちも備えていない。そんな欧米人を見てると、自分自身を見ている様で、とっても嫌~な気持ちになる。同時に、だからコイツ等との方が一緒に暮らして行き易い部分もある。日本人でも西洋人でもない、中途半端な自分を感じる。間を取って中近東か?もっと嫌だ~!
2004.10.26
コメント(2)
平日の疲れが週末に出る訳なんだが、こんな時週休2日だったら土曜に休息、日曜に家事が出来るのに...私の数少ない悩みの一つに虚弱体質ってーか、軟弱な体質がある。言われてみれば、他に悩みなど無い。日に焼けてるし、瞬発力良くっていっつも弾んでるし、豪快で楽天的な私は、必然的に健康優良児(児かよ?)なイメージを与えてしまうのだが、それはあくまでもイメージ。でも、イメージが伴わないので、誰もそんな私を看病してあげたい、「俺が守ってやりたい!」等とは決して思いも付かない訳だ。ちっ。やっぱ、蒼白くて折れそうに細くて笑顔がどこか寂しげな大人しい口数の少ない謙虚な虚弱じゃないと駄目か。共通点は虚弱だけじゃん...。「またかよ、おめぇ軟弱だなー。」と迷惑がられる事なら多々あるが、余り心配されないのは、本人の楽天的キャラクターも原因している。明るいって、損だな。数年前から漢方を始め、かなり体質が改善された。今年は生まれ持った慢性重症便秘を治し、見違える程免疫力が高まり、人生変わった。便秘治療はとってもお勧め。サプリや薬、食事からの栄養まで、全ての体内吸収が良くなったのが分かる。腹も凹んで驚いた。後はも少し運動すれば、かなり健康体に近付けるんじゃなかろうか?食生活にも結構気を使っている。あぁ、早く健康体になりたいよ~。こうしてこの日曜も無駄に終わっちまった。
2004.10.24
コメント(3)
土曜半日出勤っす。しかも昨日の今日で、睡眠不足ねむねむ。しかも客など来ない。ま、営業君達も来ないから、溜まった仕事がはかどる利点はあるんだけど、それは会社の利益であり、私の利益ではないので、実際どーでも良い。午後はエルーと待ち合わせて、ドライブと買い物。お喋りの場所が、車の中になっただけって気もする。エルーの話はいっつも同じような内容の愚痴なので、今回は全て「そー言う内容の話なら、もう何度も聞いたよ。私のコメントも見当付くよね?」...と答えた。物凄く馬鹿っぽいが、本物の馬鹿ではないので、少しは分かってくれた様だった。帰宅して車を駐車してたら、調度2階に住むティトも帰宅したので、買い物を我家迄運んでもらっちまった。3階に越したら、買い物の運搬が大問題なのだ。買い溜め出来ない~。
2004.10.23
コメント(0)
今日は寝坊して朝飯抜きだったので、ヘロヘロだった。昼も結局バタバタしてて、サンドウィッチで済ませちゃったから、ヘロヘロ。しかし、夜は高級5つ星ホテル Son Brull で豪華ディナー腹いっぱ~い!げげげっぷぷ~ぅ。このホテルが、ウチでやってる不動産カタログのスポンサーになったのに、広告料払わないから、皆でただ食いしに行った...っちゅーか、広告料でボスが皆を招待したって訳だ。20時半に丸子とジャックとクリスティアンがうちに来て、私の愛車でGO! 飲まない私はいつも運転手さ。食事の席ではポジェンサ・オフィスのお気に入り君No.1フランクが隣に座ったので大喜び、嬉しさのあまり「うへへへ、お膝にお座りよ~」等とオヤジみたいな事言いそうになっちまったぜ。No.2君ナッチョと、我がポジェンサ港オフィスのNo.1君ジャックは遠く彼方席へ。ちっ、つまんねーの。もっと近くにお寄りよ、うへへぇ~......じゃなくって。。。フランクはオフィスが違うので滅多に会わないんだが、気取って、ちょっと嫌な感じが魅力的だった。そして今日、噂には聞いていたが、かなりの阿呆と知って、益々気に入った。男は「気取った阿呆」か「可愛いおバカ」に限る。奴等は所詮そー言う生物なので、そーで無い奴は大抵偽者だ。よーするにワタクシは、男の男で有るがままを受け入れている訳だよ。なんて寛容なんだろう、私。心広いお方。阿呆がカッコつけて印象付けようと何かを語る時、そのカッコ悪さにシビレてしまう。カッチョ良過ぎるのである、そこまで行くと。イカシタ俺様王国を築ける厚顔無恥男が最高だ。若い頃は女々しい男が好きだったので、これでも趣味が改善したんではなかろーか?結局、「飲み足りないぜ、夜はこれからフライデーナイト」の奴等をナッチョに委ね、明日土曜出勤の私は先においとました。
2004.10.22
コメント(5)
ここ数日労働意欲まるで無し。元々少ない意欲ではあったが、最近ではマイナスだ~。今日は、誰にも告げずに突然バケーションに出たジャックが1週間ぶりに出勤。日本じゃありえないよな~。でも、百万ユーロの物件を売ったばかりだし、しかも今日も90万ユーロの物件売買の仮契約とったので、さすがのボスも、言いたい事腹に溜めたまま不完全燃焼でくすぶるだけだった。夜はキューバ人トリオのボレロ演奏ディナーにフリアンと参加。島では大御所の画家であるフリアンに、またしても「絵の道をまっとうしろ!」と説教食らうが、労働意欲マイナスの今日は、脱サラして絵を描いて暮らしてぇぇぇぇ~~~と、心から思ったので、無駄な反発・言い訳はしなかった。才能を認てくれた上でのアドバイスなんだし、やっぱ100%絵に従事しない私が阿呆なんだと思う。とは言うものの、家賃だ車のローンだ光熱費だ...って考えちゃうと、ビビるぜ、脱サラは~。仕方無いので、とにかく1日1時間だけでも良いから描く...と言う事で許してもらう。どの道あと3年、遅くても5年後には絵だけで食ってくつもりだ。
2004.10.21
コメント(3)
今朝は隣町のヘッドオッフィスでミーティングがあった。メンバーは女性6人(ドイツ2人、英国2人、フィンランド1人と日本の私)、卓上に菓子が溢れてるのが女性っぽい。うちのオフィスは男だけなので、それが妙に新鮮に感じ、学生時代を思い出す。営業にはオランダ人、スペイン人、アルゼンチン人、ギリシャ人が居るので、たったの13人なのに合計7カ国の国際的環境である。そもそもこの地域は、リゾート地なので、外国人が多く、私もとても過ごし易い。最近は中華、インド系住民も増えているが、彼等は地域に馴染まず、彼等だけで行動する習性を持つ。日本人は北マジョルカには、私の知る限りでは3人だけ。ワシントン条約で保護してもらわねば!
2004.10.19
コメント(3)
どーにもこーにも月曜は具合が良くない。月曜ってだけで、心身ぐったりしちまう。ワタシ的には、土・日より、日・月休みが頂きたい。火・水曜日も嫌いな曜日だ。月火水休みだったらいいのに~。(労働意欲まるで無し)友人に月曜好きが居る。「さぁ、新しい週の始まりだーっ!」と元気が湧き出るらしい。謎だ。っつーか、「週末の成れの果て」だろう、月曜は~。しかし、夜は充実したぞ。久しぶりに、そう、引っ越してから初めて絵を描いた。長い事放っといてた、ダビデ像。ある日突然男性裸体が描きたくなったがモデルが見つからず、...ってーか、やっぱ知り合いには頼み難いし、知らない裸の男は家に居て欲しくないし、知らない裸男の家にも行きたくないしで、写真にしたのだ。しかしお見事な肉体だね、ダビデ君500歳。ブツもちゃんと描いてるけど、絵描きの目になると、性器も手足同様単なる体の一部。医者の視点と同じだよ。...じゃなくて、ばばぁになって羞恥心が消えただけか?
2004.10.18
コメント(0)
...とは思えない速さで去って行くのが毎週日曜日。感覚的には土曜の2/3、金曜の1/2、月曜と比べると1/5しか無い様な気がする。毎日曜晩「いつの間に今日が終わってるんだ???」と不思議になるのは私だけではないはずだ。今日は久しぶりにインラインスケーターに化して、海岸通を颯爽と駆け抜けたぜ~。晴天だったのでビーチは日光浴客、通りは散歩客で賑わい、気分はすっかりマイアミビーチ~!(マイアミ・バイスじゃないよ。)それからエルーが来て、我家で晩飯お喋り...ってーか、彼女の愚痴聞き。彼女は物事を長い目で見れないので、些細な現実の事柄に物凄く左右され、悲観に陥る傾向がある。で、彼女の愚痴や不安を一つ一つ聞き、肯定的視野を与えてあげるのが私の役目になってしまっている。そもそも阿呆な友人とばかり付き合って、奴等のひがみっぽい見解を真に受けるからイケナイのだが、彼女の様に独りで居れないタイプは、相手を選ばぬが故いっつもこー言う奴等に意志を挫かれる。んなモンだから、時々話を聞くのすら面倒にもなるが、何故か放っとけないエルーなのだ。
2004.10.17
コメント(4)
ドリスの都合で、土曜出勤日交換したのだ。昼迄思い切りダラ寝して、もたもたダラダラ遅い朝食頂いて、ぐでぐでと掃除洗濯。あぁ、このカタツムリのムーンウォーク的低速行動がたまらない贅沢!週休1日だと、日曜だけで全てこなさなければイケナイので、そうも言ってられないのだ。愛車にガソリン入れて、洗車して(この車にしてから、洗車ペースがぐんと増えてる~)、パルマの大型スーパー迄お買い物にGO! 久しぶりの都会だから、帰りは友人と会って晩飯でも...なんて予定が実行出来ない程植物や植木鉢、土等を買い込んでしまい、直帰宅。...っつーか、ガーデニング願望に背中を押されたのだ。20リットル土袋3つと各種買い物をエレベーター無しの3階まで運ぶのは容易ではない。本当はお徳用50リットル袋欲しかったんだが、さすがに重くて、カートにすら乗せられず断念さっ。で、晩飯作ったり食ったりして、ガーデニング始めたら突然の雨。さっきまで満天の星空だったのにぃ~(涙)、、、、ってより、さっき洗車したばかりだろう!(激怒)もちろん寝る頃には、再び晴れ渡った満天の星空復活。人が空に向かって発砲したくなるのは、こー言う時だろうか。。。
2004.10.16
コメント(0)
昨日・今日と、久~しぶりに頭痛が無かった。何て快適なんだろう~!でも、最近日照時間が短くなって、朝夕がぐっと冷え込んでるので注意せねば。しかし、朝起きてまだ暗いのは嫌だねー。「おはよう、小鳥さんっ!」ではなく、「コウモリさん!」になってしまう。そろそろ冷たい牛乳で頂くコーンフレークの朝食も嫌になって来て、暖かいオートミールに変更する日も近そうだよ。秋の気配~。ここ数日はジャケットまで着用する涼しさなんだが、道行く観光客は相も変わらず半袖短パン。体感温度の違い感じます。。。そうそう、昨夜はチスカの家で晩飯頂いた。最近お気に入り君が居ると告げる、照れた笑顔が少女の様だった。今日はジャックと丸子が各100万ユーロ強の物件を販売し、売り手、買い手と公証人さんトコで売買サインを交わした記念すべき日である。私にもコミッションが入る、有難い日なのだ~。こー言う日は、ついついパーっと友達に飯でもご馳走したくなっちまうのが常なんだが、今日は自制して「独りで自炊」と心に決めた。そこまでは賢かった。が、まぁ今日位は~...と、我家の最寄スーパー(地域で一番高いスーパー)で買い物してしまい、結局晩飯おごるより高くついちまったのだ~(号泣)。いい加減経済観念ってモン養ってみろよなー、全く...。
2004.10.15
コメント(0)
あー、休日後の出勤はいつでもツライね~。気分はすっかり月曜日だよ。実際職場でも、皆見事に月曜日と勘違いしてた。阿呆の吹き溜まりだ。さて、熱くなってからサボっていた漢方を開始したぞ。去年も夏場サボってたら、重症夏風邪に陥ったんだっけ。今年は生まれ持った慢性便秘を治したお陰で、病気にはメッポウ強くなったが、さすがストレスには敵わなかった~。で、藁にもすがる気持ちで数ヶ月ぶりに煎じてみる。鼻を突く強烈な香りは冬の香り、痺れる不味さは冬の味。あぁ、またこの季節が来たのか~。今日は昼休みにエアコンの取り付けが来た。作業しながらスラングで文句ばかりたれる危なっかしい兄ちゃんと、体臭がキツイ若造が、2時間かけて壁に穴開けたりして家中埃まみれにしてくれた。お陰でロクに昼食取れなかったし、まだ本調子じゃないのに昼寝も出来なかった。それでも念願のA/Cだ、設置代の方が本体より高いのに、感謝の気持ちを込めて5ユーロもチップ払う。で、奴らが去って5分後何かが壊れた。排水の管が宙ぶらりんになって、水がバシバシ白糸の滝状態。打ち水で肩こり治そうかと思っちまったよ。慌てて奴等の携帯に電話したが、留守電でやんの。ばっきゃろ~。どーしてこうも見事に、やる事なす事滞るんだろうねぇ、今年の私は...。
2004.10.13
コメント(0)
昼迄ぐっすり寝たぜ、ベイビー。だから休日大好きなのだ。それから上のテラスでヨガとか気孔の本読みながらブランチ。ストレス性高血圧と診断されたし、血行悪いし、こりゃ呼吸法でどーにかしようと思い立ったのである。あの、無駄に抗生物質飲み続けた6日間を思うと、しばらく薬は飲みたくないしね~。で、幾つか実践してみたら、浅くて乱れてた呼吸が整って快適!血液が循環して体も温まるし、久しぶりに健康チックな気分に浸る。しかし、本の挿絵、普段は若い女性か男性のイラストなのに、「血圧を適正値にする」の章だけ小腹の出たおっさんなのが涙を誘う~。おっさんを真似て動き、呼吸する。今2人の思いは一つ、「下がれ、血圧!」あぁ、久しぶりの連帯感。やっぱりパートナーは共通の目的を持つ人を探そう。
2004.10.12
コメント(0)
抗生物質6日も飲んでるのに、一向に体調は改善されず。頭痛...ってーか、頭蓋骨内で気圧が変わり、脳みそが圧迫・迫害されてるような不快と、全身疲労感と胃の不調、10日前と全く同じツライ症状だ。12ユーロもしたんだから、効けよ、抗生物質。職場ではジャックも不調な様子で、このクソ熱いのにセーター着て、涙目で鼻水垂らしてたので、互いの不調を訴え合い、励まし合う。まるで診察待合室の老人達。。。午後は30分早退して医者に行くと、待人だらけで、50分も待たされた。やる事いっぱいあるんだから、そんなら早退させんなよ~。。。で、やっとボラデーラス先生に診察を受け、先週は知らない若い女医に診て貰った旨伝える。が、さすが10年来の主治医、軟弱な私の心身を良く知り尽くしている彼の診断は「ストレス性高血圧」、測ってみたら160-95もあって驚いた。言われてみれば最近心臓がバクバクしてなかなか寝付けなかったし、体調は不調なのに妙にテンション上がって、あーでもない、こーでもないと、無駄な思考の堂々巡りをしていたモノだが、そー言う事だったのか~。んじゃ抗生物質飲んでた意味無いじゃん! しつこい様だが、12ユーロ...(涙)。で、今回処方された血圧下げるお薬18ユーロなり~(号泣)。早く健康体にならないと、経済的危機に陥るぅ~。夜は久しぶりにエルーが遊びに来て、おNewのオーブンのこけら落とし(?)に、小鳥...でなく、小鶏の丸焼き作り、夜中の2時半迄お喋り。明日はピラールの日とやらで休日なのだ~、神様どうも有り難う。。。
2004.10.11
コメント(0)
早朝雷を伴う雨。ばっきゃろ~っ!昨日の日記を読んで頂ければ分かると思いますが、あんなに苦労して磨きをかけた我が愛車Poloハリケーン、雨に打たれまくり~。洗車マシーンが壊れた時点で「運命」を感じ取り、止めときゃ良かったんだよな~、きっと。具合だって悪かったんだからさぁ~。ちっ。。。さて、今日も昼迄だらだら寝れる幸せ実感・満喫。ってーか、本当に不調なのだ。それなのに出勤してたんだから、週末位心行くまでだらけさせろー!で、今日何したかってーと、起きてる時間は楽天のHP徘徊に費やしちまった。今迄他人のHPってお邪魔した事無かったんだけど、中には面白いモノもいっぱいあって、ハマった。自分と無関係の人の生活読むのも一種の現実逃避なのだ。
2004.10.10
コメント(0)
あぁ、目覚ましをかけない幸せ、起きなくていい幸せ実感...と思ってたら、午前中に家賃払いに行かねば!...と思い出し、ダッシュで準備。どうせ外出したし、ついでに洗車するかとガソリンスタンド行くと長蛇の列。車内掃除しながら順番待つと、私の前の奴が勝手な事して機械が壊れ、泣く泣く他の町のスタンドまで再走行、また長蛇の列に付き、アイス食いながら順番待ち。相変わらずの不調で、熱もあるってーのにタオルで水滴拭い、ティッシュで自分の汗拭い、車内掃除機までかける愛情の注ぎ様は、見る者の涙を誘う。でも、今日も大家さんや、スタンドのスタッフ、順番待ちの人等に愛車を褒められて有頂天な私なのだ。で、帰宅してもちろんダウン~。
2004.10.09
コメント(6)
実はここ1週間不調。医者に行って抗生物質処方されたけど、悪化せず改善せずの状態。なんせ人手不足で仕事休めないから休養も出来ず、食欲も料理欲も無いから栄養も付かず、改善する訳が無い。ってーんで、明日は休みだし久しぶりに頑張って料理しようと、スーパーに寄って野菜買い込み。週末のスーパーは、町中の知り合いと遭遇して立ち話する社交場、買い物がなかなか進まない~。で、どっさり野菜炒めて、大事にとっておいた生焼きソバ美味しく頂きました。
2004.10.08
コメント(0)
...っつーか、買い手が付いた。スタブロのオープンカー(フィアット・バルケタ)をジャックが買って、スタブロが私のフォード・フィエスタを買う事に。この全てをマネージメントしたのはもちろん丸子、さすがトップの営業マン! 同じ車なのに、私が売ろうとすると皆にボッタクリ~と言われ、丸子が説得するとお買い得~になるから不思議だ。
2004.10.07
コメント(0)
ぶつけて、直した私の車を丸子君が利用して、退社時間になっても戻って来ない。退社直後ハンドロと我が家で待ち合わせてたので、ジャックに家まで送ってもらう。ジャックとハンドロは私の引越しで家具を運んでくれた有難い友達、何でもコイツ等に頼めばノーとは言われない!今日もハンドロは、念願の風呂釜修理をしに来てくれたのだ。 すっかり整った我が家にくつろぐジャック、車を返しに丸子も立ち寄り、賑やかなひと時。
2004.10.06
コメント(0)
チスカがポジェンサ港での仕事を終えて、パルマに戻る事になった。わが町ポジェンサ港は夏のリゾート地なので、11月~3月位は多くの店が閉店する。それに伴い人々も帰郷したり、他の地へ出稼ぎに行ったり。。。寂しい季節がやって来るのだ。チスカは2年前位から、車の長距離運転が出来なくなった。パニック・シンドロームらしい。なんで、私が引越しのお手伝い...って言っても、夏の荷物だけなので、日本人の海外旅行程度の荷物だ。素敵な可愛い小さなレストランが密集する地域の、旨いイタリアンで夕食し、ちょっと流行の70~80年代音楽専門のCafeBarへ行く。あぁ、都会は面白い。これからは、月に1度だけでもチスカんちに泊まって、週末ナイトを楽しもうと決めた。実際チスカと居るのは、そんなに面白くは無いんだが、彼女はこの友情をとても大切に思ってくれてるので、彼女のニーズに応えて一緒に行動する。繊細な...と言うか、壊れ易い人なので、丁寧に優しく対応してあげようと、私も心掛ける。エゴが強くて毒舌な、私自信を自制するエクササイズなのかな~...なんて思う。
2004.10.02
コメント(0)
バタバタ超多忙だった9月が終わり、ほっと一息ついた10月開始。ああ、あせったり、心配したり、時間に追われたり、イライラさせられる事柄の無い生活って、なんて素敵なんだろう~!...と、幸せを噛締めていたら、突然洗濯機のドアノブ...ってーの?開閉する部分がパッキーンと音を立てて壊れやがった。何故だ?それでも9月のストレスに比べれば、そんなの可愛い笑い話、ま保障期間中だし、後で修理呼べばいい。それまではスプーンの柄とか使って開閉なのだ。苦しゅうない。 それより何より、新車が可愛くて仕方無い! 運転心地も良いし、オリジナルなベネトンカラーは注目の的。通りがかりの観光客が「何て素敵な車だろう!」とわざわざ声かけて来る程キュートなのだ。んなモンだから、今日は昼休みの寝る間も惜しんで、ガソリン満タンにして、汚れてもいないのに洗車。洗車後更にタオルで水滴取りと、愛情注ぎまくり、幸せ実感。あぁ、私の可愛い愛車!神様有り難う~。 で、帰宅して軽食とって、少しだらけてから午後出勤。。。と思いしや、突然丸子君からヘルプ電話。これから客と物件を見に行くのに、車が不調で途中でエンジンが止まってしまったと言う。すでに待ち合わせ時間に遅れてるってーんでパニック状態。普段世話になってるから仕方無く、慌てて身支度して飛び出す。丸子君の車、かろうじてエンジンかかるんだけど、音が変で、何時また止まるか分からない...って感じなのに、「僕は君の車で行くから、君は僕の車で会社に行け」...だって。冗談だろう~。んで、二人各自の車でまず会社に行き、丸子君はそこからまた私の車で引き返す...って事にしたんだが、案の定奴の車途中でまた止まりやがって、急いで慌ててパニクってる丸子君が私の車を高速運転し、私を町の入り口で降ろして一目散に待ち合わせの隣町に消え去った。 客には遅れると伝えてあるし、カフェで待ってるってーんだから、5分位ケチらずにちゃんと会社まで送れよなー。で、アタイは会社で歯を磨いて化粧直して...。2時間程、忙しく仕事に追われて過ごしていたら、丸子君から電話。「有り難う、無事済んだ」電話かと思いしや、「車ぶつけた」だって。うきゃ~っ!聞き間違いかと思ったよ。仕事が終わり、車に乗り込み、バックしたら後ろに松の木があったんだと。罪悪感とストレスでパニクる丸子君、「何故駐車場の真ん中に松の木があるんだ!、普通あるとは思わないだろ?、普通は無いんだ、ある訳がないんだ! 僕は今迄一度も車をぶつけた事なんかないのに、買ってたったの2日目の君の車でやってしまうなんて、畜生、なんて金曜日だ、Mierda! Mierda! Mierda!!!!(Shitの西語)」「なんて金曜日だ!」ってさぁ、そんなアンタの厄日の一番の被害者は私だろう...(涙)
2004.10.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1