全20件 (20件中 1-20件目)
1

雪降ったぞ、おい。日本に居ると、やることいっぱいで日記サボリがち~。レスとか遅れてるし、ネット徘徊も減ってますが、ご了承くださいマセ。ま、やることいっぱいったてさ、団欒したりテレビ観たり食ったり風呂入ったり...日本の皆さんにとっちゃ、何でもない日常の行動、記憶にすら残らない事でしょうが、私にはコレが特別な事。1分1秒...とまでは行かなくとも、一時一時の滞在時間を大切に楽しみ満喫する訳ですよ、こーして、「普通」の日本の生活を。未婚で無職で親元暮らし、普通か?何がいいって、アナタ、メシ作らなくても食える、しかも無料、おふくろの味。洗濯だって、しない干さない、でも服キレイ。自分では畳むだけ。車だって使い放題、ETC付きガソリン自分で入れない、洗車しない。あぁ、シアワセ。...と思ってたら、会社からメール来た。地図の一部修正しろってさ。ばっきゃろー。必要なら日本でやるって言っちゃったアタイが馬鹿だったよ。で、しっかり持って来てるしね、必要材料。今日は12年前英国で知り合って以来の友人、真由美ちゃんと泰子と再会した。泰子に「ちゃん」は付かない。とにかく喋りまくった。そんな日本語会話も楽しみの一つ。年齢と共に変わる自分達を確認し合い、理解し合う。そして今、失恋と叶わぬ片思い専門だった真由美ちゃんだけが熱き既婚者。男切れ知らずだった泰子と恋多過ぎた私、時効と言うか、賞味期限切れか?母の友人で、バードウォッチングしにスリランカ行ってた方が津波で亡くなった。私も数度お会いしたことがあり、その度にマジョルカに鳥を見に行くから宜しくね...と言っていた。ご冥福をお祈りします。それから、私の愛車の元オーナーのマキちゃんとご主人、インドネシアに越したんだが、阿呆な私は何度も聞いたその地名が思い出せない。被害にあってなければよいんだが。。。雪の我が家テラス
2004.12.29
コメント(3)

一部記憶が無い。時差ぼけ防止の為睡眠薬服用してるんだが、コレがイケる。時差ぼけ自体は無くならないが、夜中に眠れなくなる...って事が無くなり、ちゃんと睡眠取れてるので昼の辛さに耐え得る体力がある。睡眠って大切よ~。しかしだ、阿呆な私は入浴前に飲んじまった。出たり入ったりゆっくり楽しんでる内に様子が...こ、これはマズイ...と思って慌てて出た後の記憶、1.パジャマが着れずムカつく。何度も何度も何度も何度も腕を通してるつもりなのに、着れない。しかもその間気を失っては壁だのドアだのにゴンゴン体当たり。痛ぇ。2.パジャマのズボンがはけずにムカつく。何度も何度も何度も何度も脚を通してるつもりなのに、はけない。しかもその間気を失って壁だのドアだのにゴンゴン体当たり。痛ぇ。3.廊下がまっすぐ歩けない。歩きながらすでに失神して壁に激突、驚いて目覚めては歩行を繰り返す。痛ぇ。以上。気付いたら翌朝。ドライアー出しっ放し、ストーヴ点けっ放しだったと母に注意され、上記以外の記憶が無い事に気付く。驚いた。床ではなく、ちゃんと布団の中で眠っていたのも驚きだ。後で思った。パジャマのズボンの片方に両足突っ込んでたら、そのまま倒れて頭の打ち所悪くて死んでたかも...と。私、よくやるのだ、コレ。名付けて「マーメイドばき」散乱した猫砂にまみれた人形姫(半魚人?)の変死体。発見した家族が気の毒だろう、そりゃ。私の東京
2004.12.28
コメント(0)

ただのボケ? つい30秒前まで、今日がクリスマスだと思ってた。さて、その時差ボケですが、帰国毎に重症時差ぼけに悩まされるワタクシは、お利口なので、「睡眠薬でぐっすり眠る」と言う手段を開発。なんせ体内時計が欧州時間にセットされてるんで、日本の夜は欧州の昼で眠くない。日本の朝は欧州の夜で眠くなる。日本の昼過ぎると欧州の徹夜状態なので、気を失いそうになる位眠い。とにかく止まったら負けだ。レジとか信号待ちが命取り。フッと意識が遠退き、膝がガックン...として、驚いて目が覚める。若い頃から徹夜だけは出来ない人だったのです、私。一度だけ徹夜にチャレンジしてバイトに出勤したら、気を失ってキーボードを枕に眠ってた。カタカタカタカタカタカタ......と言う雑音で目覚めたら、データーが全て「P」の文字で埋まっていた。そんな事を3回繰り返し、駄目だと思って早退したのだが、しかし何故、頭をガツンとキーボードにぶつけた時に目覚めなかったのか不思議である。3度も。恐ろしくて公共の交通手段も使えない。こんなんじゃ終点何往復もしかねない。水天宮~中央林間爆睡数往復なんて、各駅だったら凄い時間だ。笑い事じゃない。大抵スペインからは何も持って来ないので、今日も日常品買出しに出たんだが、商品選んでる内に意識が朦朧とし始め、膝がガクン。歩きながらとっととカゴに入れてかないと駄目だ。立ち止まっちゃイカン。でもデパ地下の試食ならOKさ。口が動き、味覚が目覚めるからね。昼食後から夕食前が地獄。ただでさえ食うと眠くなるから、睡魔2倍。そして只今深夜1時、欧州15時という事で、ちっとも眠くない訳だ。ここで睡眠薬抜きで寝ると、3時頃パッチリ目覚めてそのまま眠れなくなる。夜寝る為に昼寝ガマンして...なんてするから睡眠不足で体力減少、免疫力低下で重症な風邪にやられるのが毎度のパターンだったのだ。しかし、今回は飛ぶ...じゃなくて、寝る薬服用!昼間眠くても、とりあえず夜しっかり睡眠とってるので、体の負担は少ないぞ。マルセイユの辺り
2004.12.26
コメント(4)

超お疲れっす。家から家まで約24時間の旅、年とともに辛さが増すぜ。あぁ、ダメだ、疲労と時差ぼけで朦朧として、文章が書けない。続きは明日。実は26日ですが、続き書き込みます。24日朝5時起床、パルマの空港に着いたのが6時半。ずっと寝不足だったのでゲロ眠。まだチェックインカウンターが開いてなかったので、座って待ってたんだが、1時間半前になっても開かない。嫌~な予感がして、もう一度カウンター番号調べに行ったら、案の定変更していやがった。だから嫌なんだよ、この国は。出発間際に搭乗口変更したりもするんだぜ、被害者続出。フランクフルトまで2時間ちょっと。晴天だったので航空写真撮影なんか楽しんじゃうが、フランス越えてアルプス中腹辺りから天気が悪化。「只今マッターホルン上空です。」って機長のアナウンス入ったけど、正しくはマッターホルンにかかった雪雲の上空で、厚い雲しか見えなかった。フランクフルトでは2時間待ち。時期が時期だけに、待合室には観光客より正月休み帰国の赴任オヤジが大多数。どーりで無彩色でダークな雰囲気。赤なんか着てるの私だけじゃん。映えるぜっ。機内は満席で、私は両隣を男性で固められた。ぶぶっ、両手に花。で、普段は隣の人となんか話しないんだけど、今回は左の子が私のスペイン雑誌に興味を示し、何語か尋ねて来たところから会話が始まる。そして右隣も巻き込む。2人とも感じの良い、人懐っこい性格で、喋ってて面白かった。左君は28歳で北英国赴任中。右君は年齢不詳、多分私と同じ位でオランダ在住。各国のお国事情や、勤務内容等教えてもらえて、とっても興味深かった。コテコテの日本人じゃないので(?)、私の失礼にも寛容に応対してくれる。外人相手に生活してる人達は、失礼され慣れているのである。あー、良かった。さて、眠いのに眠れない私は、上映映画3本ぶっ続けで観ちまった。1本目は邦題「君に読む本」とかってヤツで、これ泣けます、アナタ!ラストが典型的アメリカン仕立てで、がっかりさせられたが、コレがハッピーエンドかと思えば、理想的で許せなくも無い。2本目は凄いよ、配役がロバート・デ・ニーロとウィル・スミスとアンジェリーナ・ジョリとレニー・ゼルウィガー!うわぁ~おっ!(しかも音楽担当がハンス・ツィンマー、制作費かけてます。)...と言っても、実は皆声優出演のシャーク・テイル。私個人的に、ウィル・スミスとかエディー・マーフィー系の、お喋り男系映画は苦手。うっせーよ、黙れ。今回はアニメなので許したけど、やっぱうるせー。3本目はシュレック2。ロバがうるせー。エディー・マーフィーだ、仕方無い。スペイン俳優のアントニオ・バンデーラスが猫の声出演。...と、何だか映画説明になっちまったな。なんせ他に変化の無い機内滞在。25日になり、日本に入って暫くしたら、遠くに富士山が見えて感激。行きも帰りも、やっぱ富士山見えると感動しちまう。「日本」って感じがする。とある澄んだ晴天の出国時、当時の実家近くで私の庭だった銀座・お台場と新宿の高層ビル街、そしてあっちに富士山がキレイにそびえてたのを見て、涙が出た。あの頃は家庭不和でマジョルカ生活が辛い時期だったっけ。さて、実家に戻った。この2月に出国したばかりだったので、たったの10ヵ月ぶり。昼は近所にある、めちゃくちゃ旨い蕎麦屋「よしみや」で、いつもの「セイロと小天丼」。ついでに百合根と穴子の天婦羅とつくねまで頼んじゃう。両親と3人で行ったんだが、相変わらず食いっぷりの良い家族だ。不味いと皆不機嫌になるグルメ一家。会話も忘れて皆一心にひたすら食らう。発せられる言葉と言えば味のコメント位だ。あぁ、楽しい家族団欒。それから買い物に行ったが、時差ぼけで居ても立っても居られない。欧州時間の朝だよ、体内時計的には「徹夜明け」って感じなのだ。 ↑上の小さな湾がポジェンサ湾。ポジェンサ港のある所。 アルプスの一部。↑
2004.12.25
コメント(9)

クリスが歯痛で苦しんでいる。顔が歪んでいる。いつもの穏やかさに無理がある。泣きそう。泣きそうなおっさんって、泣ける位気の毒。泣く子、泣くおばさん、泣く女性なんか全然気の毒じゃないが、←おばさんと女性は別か?おっさんはなんだかとっても、ものの哀れ。しかもこのおっさん、待ちに待った11時の歯科検診に向かった道のり、歯医者から「具合が悪くて本日休業」電話が入り、泣く泣くオフィスに戻ったのだ。うう、気の毒過ぎ。。。今日は以前から頼まれてた、社のWEBページに載せる、各オフィス所在地マップ3枚の内、2枚目を仕上げる。新人教育とかで自分の仕事する時間削減されたた上に、急ぎじゃないって言われてたから、ほかの事優先してたんだが、昨日電話で催促されて...急ぎじゃないって言っても、頼まれたのは12月2日、もう出来てていいはずなのである。で、3枚目、明日中に出来上がらなかったら日本で仕上げて送信する事になった。あぁ、NOと言えない日本人...っちゅーか、NOと言うとウラの仕事が増えてしまう。ウラは我が社で一番忙しい人なのだ。で、私の他には彼女しかフォトショップなんか使えない。どーせ時差ぼけで眠れないんだから、その時間を有効活用する事にした。18時から、新アルクディア港オフィスで全員参加の忘年ミーティング。普通ミーティングは営業と事務別々なんだが、たまにはこー言うのも面白い。一人一人が活動報告して、コメントやアドバイスが入って、情報交換して、私も報告。「所在地マップは、日本に持って帰って終わらせて、メール送信します。」大ボス・スザーナに物凄く誉められた。やっぱ外人だったらしねーよな、休暇中に。で、全員参加と言う事で、フランクとも久々に再会した訳だよ、うわぁ~おっ!やっぱいいなこの人~。冴えない。なんだか冴えない、その感じがとてもいい。靴も靴下もズボンもセーターも、やる気ねぇ~...って感じで、とても良い。わざとかなぁ?...と疑ってしまう程、見事に冴えない。ダサくないし、悪くも無い、ただ、冴えないのだ。どこかで冴えないコーディネート学びましたか?...って位、素敵に冴えない。ここまで来ると神業。カリスマ冴えないコーディネーター。更に今日は、どどっと顔に疲れが出てて、それがピタッとはまるんだな、冴えないコーディネートに。そこまで極めなくてもいいのに、もしかして彼って完璧主義?こだわりのある男性って魅力的。冴えないけど、今年2番の営業成績の彼でした。クリスマス・ディナーは10月22日に済ませてるので、ミーティングの後はクリスマスドリンク。イボンの旦那が先週オープンしたタパス・バーへGO!ミーティング中から空腹だった私は食いまくる。多忙でおやつ食いそびれたのだ。皆カウンターで飲みながら立食だが、食うのがメインな私はちゃんと座って頂く。話の輪から外れても食うべし。1皿目は丸子に用意させ、おかわりはフランクに運ばせる。レモンが足りないと言って、搾らせる。恋だわね~。←そうか?で、今日はガンガン、奴との距離を縮めまくった。奴のリアクションもとても良い。アナタいつになく積極的、冴えないけど。やっぱ相思相愛だぜ、アタイ等。ぶぶぶぶぶ~っ!で、いっぱいお喋りして、ぬわぁんと、空港トランスポート手配しちった!そうです、私が泣く泣く日本を発ち、この地へ戻った時迎えに来てる人が、フランクなのだーつ!うわ~い!早くマジョルカに戻りてーなー。←コラ実際、やっと丸子を使わず生活出来る様になった満足感あり。オフィスも別々になるし、少しずつ、程良い距離が出来て行きそうな予感。アルクディア
2004.12.22
コメント(5)

週末中、気分はすっかり帰国の途だったので、今朝はしんどかった。目覚ましが鳴り、いきなり現実に引き戻された。もしかして、今日って月曜しかも朝?号泣帰国間際でも、コレだけは敵わない。恐るべし「月曜の朝」週に一度はコレが来るなんて、3日は考えちゃうし5日は立ち直れないね。←週に8日悩んでますもう金曜には発つんだから、今日から休ませろよなぁ~。←社会性皆無思想午後は19歳の可愛い新人カティアと2人きりだった。彼女は兎に角お喋りで、時々「うるさい、黙れ。」と私に言わせるし、声のトーンも神経にピリピリ響くタイプなので、忙しい時等は苛ついて、結構キツく黙らせたりしちまって、後悔したりもする。まだ19歳だからって気持ちと、もう19歳なのにって気持ちが葛藤するし、優しくすると付き纏って来るし、冷たくすると可哀相だし、元気だとうるせーし、気分がダウンしてる時は気になって励ましてあげちゃう、今までに無い、私のクールな心をかき乱す面倒なガキなのだ。で、どっちかってーと私的には突き放していたんだが、どーやらなつかれてしまった様で、ポジェンサ・オフィスに行けって何度も何度も言ってんのに、ここに現れる。そー言えば、私は全然ガキの相手はしないし、可愛がらないのに奴等に好かれる。うるせーからあっち行けと言えば言う程纏わり付かれる。なんだ、それと同じか、カティアも。餓鬼心理。ボスに、ずっとポジェンサ港オフィス勤務でも良いと言われた...と言うので、「いーから、アルクディア新オフィスに行け」と取り合わない私だが、そんな私と居るのが楽しいとか言って、甲斐甲斐しく紅茶を淹れてくれたりする。で、カティア、水曜日から冬休みで、私とは1月末に私が復帰する迄会えないと気付き、悲しみ出した。I WILL MISS YOU と。何が彼女をそうさせる? 餓鬼心理?「アナタは何でも素直に言うから好きだ」だって。皆それを嫌がるのに。「私は陰口たたかれる事多いし、大抵女性ってのはそー言うモンだ」と。それは彼女みたいな可愛くて明るくてスタイル抜群な若い子の定めでしょう。「でもアナタはうるせぇ、あっち行け、黙れ、ビッチ、阿呆と言いながら、」嫌な奴じゃん私。「いつでも必ずちゃんと親切に教えて助けてくれる。」いい奴じゃん、私。...ってーか、すっかり読まれてる。口が悪いだけで実は親切さんだって。なので、今後は更に気兼ね無く、言いたい事をどんどん言ってやろうじゃないか。もう「言い過ぎたかな?」なんて後悔しないぜ、ベイビー。ブッジェルにて
2004.12.20
コメント(6)

物凄く久しぶりに、隣町アルクディアのマーケットに行ってきました。数年ぶりっす。冬なので、規模も縮小され、人も少なかったので歩きやすかった。今日の目的は下着買出し。パンツだよ、パンツ。恋すると下着を新調したくなるじゃありませんか!...ちゅーか、いい加減新調しろよってモンしかなかったのだ。←女やめろで、何故マーケットかと言うとだに、ジプシーのブランド盗品が格安で買えるのだ~。内緒の話です。ちゃんと聞いた訳ではありませんが、ジプシー達の、すばやく売りさばきたい破格値、買ってびっくり、ブランドタグ付き。(普段は几帳面に鋏で切り取っている。)ブランド店で同じ物発見。etc.よく運搬トラックや倉庫が盗難にあってる、そのブツをマーケットでとっとと処理する訳である。一番のマフィアだからね、ジプシー民族。平気で殺し合っちゃうし。で、その破格値のブランドブツを更に値切る私。まだバブルな日本人だった頃の私は、何度奴等に法外な値段をふっかけられ、それを「安い~!」と言って喜んで払った事か。今、Enjoy 復讐。色やサイズや形、あれこれ注文付けて、色々出させてセレクトして行く。この偉そうな態度がすでに勝敗を決める。「じゃ、これとこれとこれとこれと。。。頂くから、コレおまけね。」金額を割り引けなんてケチ素人な事言うと、2ユーロコイン渡されるだけだ。奴等はブツに執着は無い。早くなくなって欲しいとさえ思っているのだ。大事なのは現金のみ。オマケしてとか、引いてなんて頼むのはタブー、有無を言わせず私が決定する。で、今日の戦利品はセクシー赤パンツ~。あ~ぁ、フランクとでもばったり出会わないかしら~...等と思いながら暫くマーケットをうろついていたら、突然195cmの長身でアルマーニのモデル級な、超カッコいいいいぃぃぃぃお兄ちゃんに「千代丸ーっ!」と呼び止められた。うへっ...と喜びかけたのも束の間、うわあぁぁっ、なんだオメーは、ジョゼッピーじゃん。ふこさんもビックリ!せっかくいい気分で居たのに嫌な奴に会っちまった...っちゅーか、何故居るよ?で、お得意のホラ吹き始まった。日本に行ったんだと。六本木で米国人とアパートシェアしたんだと。それからニュージーランドに暮らしたんだと。ローマにも戻ったんだと。彼女が出来て島に戻ったんだと。昨夜21時に到着したんだと。「ふこさんには大変迷惑かけた、これも文化の違いのせい。」←単にお前のせい。「反省している、とても恥じている、ふこさんによーく謝っておいてくれ。。。」...って、あたしに詫びは無しかよ? でも追求しない。全部嘘なんだから。この人のハッタリはすでに病気。思い切り無駄にカッコ良過ぎるのも、返って奴のお馬鹿を引き立てる短所。全て聞き流すに越した事は無い。「今度飲みに行こう、彼女や友達紹介したいし、電話番号ちょーだい。」あげないよ。「私日本に帰るから~。」逃げる。「じゃ、戻ったら連絡くれ。」電話番号渡される。「メルアドはおんなじだよ、日本からメールちょーだい!」するかよ。あぁ驚いた。カンパネットのカフェで、死んだはずのおじいちゃんが入って来た時の様に驚いた。(死んだのは違うおじいちゃんだった)悪霊をそのまま家に持ち帰らない為に、しばらくアルクディアの町を撮影して周る。この町は、ローマ・アラブ占領時代、ポレンティアと呼ばれ、島の首都だった。 ↑私の愛車とアルクディアの城壁。マーケットの一部↑
2004.12.19
コメント(6)

やっぱ雨が降った。どーにかならんかね、この習性。今日は昼前に起きて、家賃を払いに行ってから、パルマに出た。チスカと一緒にコメコメ寿司にランチに行く。ここは寿司屋ではなく、寿司、お好み焼き、唐揚げ、サラダ、焼きソバ、その他もろもろのテイクアウェイ屋。買ってから店内で食べる事も出来るのだ。経営者は恵美子さんとみどりさん。チスカのショップから徒歩30秒。パルマのマジョール広場すぐ横の素晴しい立地条件。万年餓死寸前な我々は、焼きソバ、巻き寿司セット、お好み焼き、太巻き、味噌汁を注文。更に抹茶アイスと日本茶まで頂く。お持ち帰りに中華焼きソバとサラダとクスクス。今日の楽しい食事時の会話は「宗教と道徳」。箸が進むぜ、バーロー。だってチスカったら、とってもカトリックな教育受けてるから、日本人は無宗教で生まれ、好きな宗教を選ぶ/選ばない自由がある。...ってーのが分からないらしいのだ。宗教が無ければ道徳が成り立たないと言い出す。でも日本人は世界でも礼儀正しく道徳的な人種だ、何故だ?、学校で宗教の時間は無いのか...と。今、フランスでも学校の無宗教化が進んでいるが、日本もそんなんだと教え、「宗教」でなく「道徳」の授業があると教える。内容を聞かれたので軽く説明すると、「それ、宗教じゃん。」 違います。神の話じゃないでしょう~...と言うと、でも道徳のベースは宗教だと言う。神様が弱いものを助けろとか隣人愛とか説いてる、そこから来ると言うのだ。だからその、日本の「道徳」もブッダの教えが基礎だろう...と。各種神や賢者や哲学者の有り難いお言葉は、道徳ではなく国語の時間に教わる...って事も納得行かないらしい。色々色々延々と説明したが、結局チスカは、物事の善悪の基準、モラルってヤツはそれが神様の意に適っているか否かで判断されると言うので、もう面倒臭くなって適当に合意して上手く終わらせた。かれこれ16年前、始めての海外進出時、「外人相手に政治と宗教の話は止めときな。」と言われた事を思い出した。そうだ、こいつ等折れる事を知らないから、とても面倒臭い事になるんだった。千代丸セレクト今年のクリスマスグッズ
2004.12.18
コメント(4)

今週はとっとと終わった。通院とかのイベント(?)があったからな。そーいや、フランクも現れなかったな。ぶぶぶっ、いい感じにせっつなぁ~い。今朝は恵美子さんちから免許センターに行った。8時半に着いたんだが、9時開店。でもすでに列が出来てたので、一緒に並んで待つ。雨じゃなくて良かった。暖冬だし。しかしだね、母国の免許をスペインのに替えるとか、国際免許申請とかの、国際関係窓口は規律も秩序もあったモンじゃない。私の前に6人しか居なかったにも関わらず、1時間半も待たされた。普通インフォメーションで必要書類と「用意するものリスト」を頂き、全て揃ったら会計で支払いをし、そしたら番号札を貰って待つ訳なんだが、モロッコ人、南米人、なんでてめーら用意して来ないんだよ?書類なんか順番待ち中に書き込めるだろーが。ぼ~っと座って待ってんなよ、阿呆。で、順番来たら窓口で全てを開始するんだよね、この人達。その間に彼氏が必要なコピーを撮りに行ったり、彼が戻ったら彼女が証明写真撮りに行ったり、嘘みたいな本当の話。驚きの方が強くて、怒りに達っせなかった程だ。窓口のおばちゃんも出直して来いとか言ってんだけど、聞く耳持たず。かと思ったら、いきなりドイツ人のばばぁが割り込んで、ひたすら「割り込むな」「私は6ヶ月も待たされてる」と、窓口と口論始めるし、で、結局窓口が折れちゃうし。何が6ヶ月だよ、番号札貰って、一瞬で済む事じゃん。もちろん都合悪くなるとスペイン語通じないの。典型的。で、やっと私の番になったら「あら、日本ではスペイン免許で運転出来るから、国際免許必要無いわよ...」だって。そーいう問題じゃなく、免許証の言ってる意味を、各国語に訳してるから必要なんだよ。ここで日本の免許見せたって、てめーら理解出来ないだろうが。それと同じだってーの。しかも支払い済みなんだから、作って頂きますとも。で、5分とかからず全てが終わった。普通はこのペースで事が運ぶべきなのだ。6人で1時間半だなんて、何故3倍もの時間がかかるかね、君達は...。その後地元の病院で婦人科検診があったので、高速で65Km北上。私の快適運転速度は140Km/h。急いでたので10Km/h加算。普段は120Km/hに抑えてる。10分程遅れたが、結局1時間近く待たされた。ガソリン入れて、洗車して帰宅。今日の勤務は午後のみだ。で、快適な午後のみ勤務中、大ボス・スザーナから電話が入り、「明日、イボンにオフィスの事色々教えてあげて。」だって。「嫌です。月曜日に教えましょう。」 ←キッパリ。イボンは私の帰国中、ポジェンサ港オフィス勤務になるので、確かに色々教えねばならないのだが、誰が行くかよ、休みの土曜日に。そー言えば、トニーもミゲルも冬休みで姿を消した。ジャックも明日から休暇である。明後日はフランクに空港まで送ってもらうんだって。ちっ、いいなー。フランク、私も送れ。お膝に乗って、日本まで一緒に来い。ポジェンサ港
2004.12.17
コメント(3)

先日日記を書こうとしたら、メンテナンス中だった。で、メンテナンス終わったら、日記ページの1行辺りの文字数変わったのか、配列が変になっていた。何の為のメンテナンスだよ、バーロー。。。と、ちと頭に来た。配列変わると、読むテンポがズレて、書き手の気持ちが伝わり難くなるじゃん。朝、出勤前にゴミ捨てに行った。捨て終わって車に近付いたら、指に引っ掛けてたはずのキーが無い。どうやらゴミと一緒にコンテナ(道に置いてある)に捨てちまったらしい。あっちゃ~、朝っぱらからなんちゅー事を! これから私ゴミあさり?とりあえず遅刻する旨をクリスに電話で伝える。大笑いされた。他人事だったら私もそうするさ。運よくコンテナは、収集車が来て空にしたばかりらしく、ゴミ袋3つしか入ってなかった。更に運良く、コンテナの横に太い針金の束が落ちていた。で、その針金の先端を曲げて、3つのゴミ袋次々に吊り上げた訳さ。しかし、キーは何所にも落ちていない。嫌な予感がして、私が捨てたゴミ袋を取り出し、中をあさる。あった。きつく結んでいなかったので、隙間から入り込んだらしい。あー、生ゴミじゃなくて良かった。今後はちゃんと鞄やポッケに入れてからゴミ捨てよう。私は、起きなくてもいい悪い事が起きる悪運と、必ずそれを簡単に解決する幸運を持ち合わす。「ぎゃーっ、アンラッキー!」→「きゃ~、ラッキー!」のパターンだ。だったら始めから悪い事起こるな!...と思うのだが、どうやらこのパターンが必然らしい。特に今年はそうだった。喜怒哀楽の極致、感情動き過ぎで、お疲れモード。運命はコレによって、何を私に学ばせようとしているんだろう?「人生ナメてかかれ。なんでも簡単に解決するぞ」ってことか。よし、分かった、了解! ←運気下がるぞ、オイ。夜はパルマの恵美子さんちに泊まりに行く。立地条件が良いので、旅行前日とかによく利用させて頂くのだが、今回は、国際免許作りに明日早朝、免許書センター行く為である。私の免許証、スペインのヤツに替えちゃったので、日本では国際免許使用なのだ。夕食を用意してもらい、久しぶりの日本語会話に花が咲く。この人物凄くセンスが良くて、物凄く強くて、物凄く何でも出来る、「物凄い」女性なので、一緒に居てとても楽しい。フリーターの頃はよく泊まりで遊びに行ったモノだが、転職してからはご無沙汰。パルマで行われた地獄の研修の時は、彼女んちに連泊し、へこたれかけた心を励まされたっけ。少量で、しかも遠くても、「良い友達」が存在さえすれば、物理的「独り」は全然苦にならない私の悟り。フォルナルッチの可愛いおうち
2004.12.16
コメント(1)

。。。って、食い過ぎ。苦ぢぃ~~~っ!晩飯を丸子にご馳走してもらったのだ。イタリアン。丸子はコーラとピッツァ、アタイはサーロインステーキの茸ソース+デザートにプリン。普段は菜食なんだが、月に一度思い切り肉が食いたくなる、今日がまさにその日だったのだ。焼き加減はミディアムでいいですかって、ばっきゃろー、レアだよレア、血の滲む新鮮な赤身肉持って来やがれっで、食い過ぎた訳。なんせこっちの店は出す量が多い。で、アタイは加減して食べる事を知らない。出された物はキレイに頂く習慣付いてる上に、過食症。犬。お互い忙しくって、久しぶりの食事だが、やっぱ丸子と話すのは楽しい。苦楽を共にして来た10年の深い付き合いだ、互いの事をよーく分かり合っているので、余計な説明抜きで話が通じる。ユーモアのセンスも似てるので笑えるし、職場も一緒なので共通の話題が豊富。コレで性的興味さえあれば最良カップルなんだが、肝心なそこだけが欠けているので「家族愛」。もう我々が別れる事は無い。2月から痛んでいた右足を、やっと診てもらった。なんたらかんたら腱鞘炎とかで、「若い人やスポーツマンに多い」って、運動不足で若くない私に言われてもねぇ。とりあえず踵の高い靴と徒歩通勤禁止令+塗り&飲み薬。来週レントゲン。最近天気が回復して、徒歩通勤再開したばかりなのに~。「飽きるから毎日顔出すな」の想いが通じてしまったのか、あれ以来フランクを見ない。なんでこーいう願いだけ、こんなに簡単に叶ってしまうのだろう?っちゅーか、アナタ「これポジェンサ港オフィスに持ってって」って頼まれた物あるでしょう、超必要なんだから、とっとと持って来いよーっ。プライベートよりオフィシャルで、アナタが必要な今の私。で、ふと気付いたんだけど、私の熱い想いって、もしかして全然伝わってない?ほら、すぐに相思相愛だと思い込む習性だから、伝わりまくってると必然的に信じちゃう訳よ。でも、もしかしたら、単なる「フレンドリーな職場の人」って存在か???。。。と、思いついたのである。初めての思考パターンだぞ、これ。冷静に考えて見れば、想いなどこれっぽっちも表現しちゃいない。独り勝手に盛り上がってるだけなのだ、自分の中で。だったら伝わる訳無いじゃん~。あっちゃ~。。。と思うと同時にホッとした私。やっぱ慎重に進まないとね、小さな田舎の社内恋愛は。後々面倒な事にならん様にも。ポジェンサ港ビーチ
2004.12.14
コメント(3)

もうね、新人の世話するの嫌になった。っちゅーか、それ私の仕事じゃないだろう、元々は~。っちゅーか、私だってまだ新人でしょうが。自分の席に着く間も無い程、各デスク回って色々教えたけど、みんな甘え過ぎ。私の本来の仕事はどんどん蓄積されて行く一方。1人PCに触れた事も無い50代男性が居る。会社のシステム教えるどころのレベルではない。このままじゃ付いて行けなくなって辞めてしまう。営業は出来る人なのだ。良い人脈も持っている。そしてとても正しい良い人なのだ。ついでに、取引銀行支店長の旦那様でもある。で、おせっかいな私は、手取り足取り根気強く何度も何度も何度も何度も
2004.12.13
コメント(7)

飽きるから、毎日現れんなよ、フランク。私のハートに着火しろって言ってんのに、消火してどーするよ?っちゅーか、今日のアナタ、リアクション悪過ぎ。減点対象。っちゅーか、丸子、私がフランクと話してるトコ割り込むな、阿呆。もっと気ぃ使わんか、こら。 元妻の幸せ願え、馬鹿野郎。...って、丸ちゃんも私に「集合写真」付きクリスマスカードを見せに来ただけなんだがな。これが上出来!もう、隣り合わせの私とフランク以外は切り捨ててしまおうか...って位、良い写真。しかしだね、日本人なら大抵大顔・中顔揃いでまとまりがつくが、外人は、小顔の他に微顔と呼べる、握り拳サイズの顔まであるので、遠近法滅茶苦茶、その理屈まるで無視。体だけ見れば、皆1列に揃ってるんだが...その内機会があったらアップしてみるよ、集合写真。登場人物紹介に使えるしね。前列の左に大顔エレノール、右に体も顔も大柄なフランクで固めた土台の頂点に、体も顔も小さいジャックと言う、恐るべしトライアングルが出来上がっているので、物凄い距離感。そんなリトル・ジャック、英人なのでセンチメートル法が分からず、「身長測って~」と、メジャーを持ってやって来た。私物凄く忙しいのに。巨体の丸子やフランクに、ホビット(指輪物語の小人族)と呼ばれるジャック、173cmだったけど、「174だよ」ってオマケしてあげちゃった。クリスティアンもそれ位なんだが、小顔じゃないので小さな印象を与えない。大ボス・スザーナは180cm弱あるが、微顔。ドリスも180cmだが、大顔。こんな女性達に囲まれたジャックは、やっぱりホビット。私なんて、ミクロマン。そーいえば、スタブロは長身フェチで、180cm以上の女性とばかり付き合う。一度190cmの彼女を紹介された事がある。身長2mのイリャは短身フェチで、150cmのタニアと結婚した。上手く抱き合えない二人。関係無いが、イリャは足フェチ、スタブロは嫌足家。ソジェールのゴティック建築
2004.12.10
コメント(2)

あ"ああぁぁぁ~~~っ、なんだか切ないチックで、いい感じ~~っ!ぶぶぶぶぶ~~。...と、季節感を満喫しとります。町にはささやかなクリスマスイルミネーションが灯され、その本当に「ささやか」な規模がまた、燃える切ないチックの炎に油を注ぐぅ~。寒いし暗いし独りだし、切なくなれる条件は揃ってるのだ。思い切り楽しまなくては。そんな夕暮れ時に、最近忘れかけていたフランクが登場。
2004.12.09
コメント(3)

この月・水曜は祝日で、私は土・日・月3連休+水休み。サイコー。毎週こーだったらいいのに。で、新規HP開設とか、リニューアルに追われて過ごした訳だ、バタバタと。明日からまた元の生活が始まるなんて悪夢の様だが、後ちょっとで帰国と思えば、残りの日々なんて光陰矢のごとし。あれ、なんかマズイな、この例え。それじゃあ困る。ドイツに帰省していた丸子が戻り、土産を持って来てくれた。あっちの友達とは私、かなり熱い友情を結んでますんで、丸子とは別れても今だ連絡取り合ってる人居るし、皆が私に宜しくと、伝言する。もちろん大の仲良しクレィジー・スベン、町のみんなの嫌われ者 からも、熱いキッスが届く。あぁ、スベンに会いたいなー...と言うと、丸子は無言で眉間にシワを寄せる。「ちょっと隣町まで買い物に」と、オランダまで拉致された事があるのだ。隣国だろう、それは。時速無制限高速道路アウトバーンを200Kmでぶっ飛ばし2時間、どー言う事だと問い詰めると、マリゥワナを合法の元購入したかったから。。。...ってアンタ、それドイツに持ち帰ったら違法じゃん。どーりで帰りが遅いと思ったあの日、怒りの治まらない丸子がいつまでも文句タラタラ叫びまくってたのに対し、「な、楽しかったな。」とか笑顔で答えちゃうスベンが私のツボにはまりまくった。 スタブロはスベンの事が大嫌いで、その名を口にするのも忌まわしいと言う。あっぱれ、見事な嫌われ様。そんなスベンがアタイは大好き。ビクトリア
2004.12.08
コメント(2)

今日はほぼ一日中パソに向かっていた。いい加減絵の方のWEBを修正・更新せんとなー...と思い、写真撮ったり、古い画像探し出したりして、加工したり保存し直したりしてた訳さ。結局そー言った水面下作業だけで終わってしまった。WEB上は何の変化も無しである。ここにも作品ページ作ろうかと思案中。だってみんなすっかり忘れているじゃありませんか、私が画家だって事!...って、不動産な話題ばかり提供してたのも私なんだが。今年も最後の月になり、ちっとばかし焦った訳だよ、私。「げっ、2枚しか描いてないじゃん!」と。半年に1枚の割合なら、もっと凄い大作描けよなー。このペースじゃ個展なんか無理だ。でも、今年の目標は「社会復帰・独立・経済基盤固」めだったので、仕方が無い。そっちの目標は大まか達成してるしな。しかし、社会に出てなかったんだから、「復帰」ではなく「進出」か。まだ社会人ピカピカの1年生なのだ、アタイ。なんで、来年の目標は「フリータイムにもっと絵を描く」だ。月に最低1枚は描こう。そしたら今年の6倍は作品が出来るぞ。←「取らぬ狸の皮算用」と言う一昨年は9枚描いたけど、在宅ワークだったから環境が全然違う。そうだ、ついでに英語上達も来年の目標に加えとこう。すっかりオマケ感覚だが、これも恋に仕事に必要不可欠。頑張りたまへ、私。夕方無性にポテトチップスが食いたくなり、3日近く続いた断食に解除令を出した。食欲ってより、つまみ欲である。さて、夕食何にしようか。。。と考えた時、作んの面倒臭ぇなー、断食再開しようかな~...等と思えた程度の食欲だ。若かりし頃の私は、作る位なら食わない人であったが、健康お宅となった今、嫌いな料理は必須科目に位を上げた。働き者で料理好きで別居結婚の嫁が欲しい。←切実そうだ、フランクは料理好き。私が絵を描いてる間彼が料理して、楽しいディナータイムの後とっとと帰宅してくれる、そんな幸せ夢見ちゃう。ダーリン、食器も洗って行ってね。エス・コロメール
2004.12.05
コメント(11)

昼まで寝てたい土曜休みだってーのに、10時前にイボンから電話で起こされる。昨夜の大雨で、オフィスの一部が浸水してるから来てくれって。馬鹿言ってんじゃないよ、アタシの知ったこっちゃ無いだろう、んな事で起こすなっ。ボスに電話しろと冷たく放つ。あったりめーだ、アホたれぇ。頭使えよっ。職場なんか、休日に行きたくない所ナンバーワンだろーが。しかも朝っぱらから。で、目が覚めちゃったから、とっとと身支度して、ささっと掃除なんかしちゃって、その他色々今日まで溜め込んで来た「やるべき事」達をこなして行った。どーやら、職場にこそ行かなかったが、仕事モードになっちまったらしい。恐るべし、モーニングコール from 職場。思考動作仕事モードのまま「絵も描かなきゃな...」と思った途端、即実行。なんだかイイみたい、休日の仕事モード。毎週末頼もうかな、モーニングコール。で、夕方5時半頃から朝の4時迄絵を描いた。一気に描き終えた。凄いパワーだ。久しぶりにモデル未使用、想像だけで描き上げた。コレが自己内面表現と言うモノだ。いよっ、アーティスト! クリエィティヴなお方!夜中の2時頃雷を伴う豪雨。筆を置いて、暫く稲妻撮影に専念する。結構難しい。デジカメでなかったら、物凄いフィルムの無駄遣いになってたところだ。そんなこんなで絵画終了の朝4時、今日も1日何も食っていなかった事に気付く。中断したくなかったので、後で、後でとお茶でその場を凌いでいた結果だ。ふっ、軽く二日達成しちまったぜ、断食。胃腸がキレイに掃除されてる予感~ん。 うちのテラスから。真夜中とは思えない明るさ。明日もオフィスは浸水だな。
2004.12.04
コメント(3)

今日は朝っぱらから健康診断、8時に隣町の病院だ。会社ではやってくれないので、個人である。しかも仕事に支障が無い様に早朝。更に朝食も水も摂らずに来いと。朝食が食えないなんて、起きる理由を失ってしまう。まずは採血。私はいっつもコレで痛い目に遭う。発見してもらえないのだよ、血管。ブスブスっと針刺し込んで、普通ならつ~っと血が注射器に溜まって行くところ、何も起こらない。んで、皆針をちょっと引いては方向変えて押し込み...を何度も繰り返す。腕の肉ブスブスにかき混ぜられる訳だよ、針で。痛ぇの、コレとっても。是非お試しあれ。で、他の腕に換えて同じ事繰り返す。今日はそこで上手く行ったから良かったが、酷い時は手首までブスブスにされる。それはもう虐待の世界よ、アナタ。で、千切れた肉は後で硬く腫れ上がり、触ると痛い。しかも両腕。稀に一発で掘り当てる人がいると(油田か?)、心から賛辞の言葉を贈ってしまいます。過去10年では1人しかいなかった。毎年採血してんのに。。。それから心臓診てもらった。電気ショックの小道具みたいなの両手足に付けて、たこちゅうみたいなのポンポンポンと、心臓の周りに付けてさ。んな訳で、今日は病院から出勤したんだが、朝食抜き出勤はツライ。何がツライってアナタ、午後2時からのエコグラフ診察が終わる迄断食令が出ているのだ~。ちなみにアタイは1日5食の人。3食の他に2度目の朝食と、朝食みたいな午後のおやつだ。今度は辛うじて水分OKだったので、絶え間無くお茶飲み続け空腹をしのぐ。その間、昨日すっぽかしやがった印刷屋ボスを電話で捕まえ,おしかける。お手柄だ。。。。と喜んでたら、閉店前に見積りを連絡するって約束をすっぱかされていた。帰宅してから気付いたので後の血祭り。どーして約束守れないかな、客に対して。日本では神様なのに。昼休みにレントゲンとエコグラフを済ませたが、午後出勤時間間近だったのと、ふこちゃんから今日届いた頭痛の本に、断食が対策の一つとして紹介されてたので、そのまま続行してみる事にした。またしても頭痛してたのだ。グッドタイミング!過去10数年、何度か断食に挑戦したが、夜迄続いた例がない。しかしだな、社会に出て忙しくして、帰宅しても「腹減った~」って奴の居ない環境、その上隣人ジューンが訪ねて来て、ひたすらお茶飲んで喋ってたので、あっと言う間に夜になった。男児揮発性交!...なんじゃこの自動変換。断食初成功!と書いたはずなんだが...。まぁいい、とにかく明日の朝食が楽しみだ。今日フランクがオフィスに来た。元気になったか尋ねたら、まだ今一だと。で、奴が居る間中血沸き肉踊ったが、居なくなった途端何だか飽きてしまった。あぁ、情熱をキープするのって、何故にこんなに難しいんでしょう。賞味期限短か過ぎ。でも他に気になる人が居ないから、暫くはコイツが本命だ。メタリカ君の時も同じ事言ってたっけ。フォルナルッチ
2004.12.03
コメント(9)

またしてもすっかりサボっていた英語の壁に激突。実際はサボってたのではなく、しなきゃイケナイって事をすっかり忘れていたのである。違いが分かって頂けただろうか? 意図的にサボってた訳ではないって事だ。結果は同じなんだがな。今回の激突は痛かった。何故ならフランク絡みだったから。だってアタイ等の共通語って、スパングリッシュ。しかも1:2で英語の割合の方が多い。で、今日もアタイ等通じ合わなかった訳だよ、電話で。私がスペイン語で尋ねた事を奴が間違って理解して、謎な返答を英語でしたのを私が理解出来ず更に謎な英語質問で返し、やっと奴が「何か違う」と気付き、もう一度、今度はちゃんと英語で始めから言い直したら、「あぁ、なんだ。それなら手伝えないよ。ゴメンね。」。。。以上。1分以内で済む会話じゃん、普通なら。更に私を自己嫌悪に追いやったのは、病体に鞭打って働いている彼に、優しい言葉の一つもかけてやれなかった事だ。しかも会話の始めに「あれ、病気じゃなかったの?」「病気だよ」って言ってんのにさぁ。自分が不調慣れしてるから、人の不調も気にならなくなってる私。不調慣れしてない人が不調になると、慣れてる人の10倍も苦しむって事忘れてたぜ。。。。っちゅーか、好きな相手なんだから、もっと気に掛けろよ、私。普通はここで板割り。。。でなくて、イタワリとか甲斐甲斐しさをアピールして、株上げとかんとイカンだろうが、コラ。 食事作ってやるとか看病してやるとか、看護婦コスプレとか、車椅子押してやるとか、下の始末してやるとかさ、言う訳でしょ。でも実際、喫煙者で感染病持ち(風邪と言え)じゃ、近寄れないよなー、だって私、虚弱体質なんだもん。←本当に惚れてますか?さて、昨日書いた、例のカード追加事情。今朝早速印刷屋に電話したんだが、「来週連休が入るので、来週末迄には出来上がりません(キッパリ)」だって。お得意さん失う覚悟は出来てるらしい。慌てて違う所を探し訪ねたが、「ボスが留守なので何とも言えません。」と、可愛い僕ちゃんが~...(涙)で、急ぎだからと念を押し、用件連絡先を書き置いたのに、連絡無し。もちろんこちらからも再度電話したが、ボス不在。頼むぜベイビ~。。。更に大ボス・スザーナからの命令で、突然地図を描かされる事になった私。私に「デザインとかは今後一切しないで、オフィスワークに専念しろ」と言った本人だ。社のWEBページに載せる、各オフィス所在地マップ、合計3枚。私が元グラフィック・デザイナーで良かったな、全く。感謝しろよ。しかもフリーハンド無いから、フォトショップで作成。面倒臭い。でも、やっぱこの作業の方が、事務職より楽しいので、大義名分掲げて、オフィスワークさぼりまくるぞ。うちのテラスから
2004.12.02
コメント(6)

パルマで行われている新人達の研修が、明日は我がオフィスで行われる。会社のシステム訓練で、PCが必要だからだ。よって仕事が出来ないが、休みにもならない。それどころか、マジョルカ・ヘッドオフィスからトレーナーが来るので、今日はダッシュで普段気に掛けてもいない、社則に従ったオフィス作りに専念だ。接客デスクに必然の生花、忙しくってここ3週間位切らしてた。しかも誰も気付いちゃいないし。物件情報展示棚に置く鉢植えも、本当は赤と白が好ましいのに、混合色ピンクじゃん。しかも伸び伸びに育ち過ぎて、植木鉢狭しとあっちゃこっちゃ好き勝手な方向に密林状態。他にも修正すべき事柄満載のオフィス。で、大切な仕事放って修正作業に午前中を費やす。午後はまた突然なんだが、以前印刷屋のミスで散々な目に遭った例のカードの修正追加注文を頼まれ、ポジェンサオフィスに出向。そこで修正作業。ぶふふふっ、フランクのオフィスよ~。。。と喜んでたら、強烈な風邪で欠勤だって。ちっ、仕事つまんね~。やる気ねぇ~。せっかく2時間もてめーのオフィスで働いてんだから、無理して出勤しろよ、ばっきゃろー。。。。じゃなくて、ご自愛下さいとか言えんか、私。で、修正終わらせ印刷屋に持ってったら、担当の姉ちゃん今日は欠勤だから明日来てね...だって。どーしてそうなるかね、他に話の分かる奴はおらんのかね、ここは。「僕は機械(印刷)の事しかわからないから」と、素直に笑顔でそう言われ、退陣した。ポジェンサ港からポジェンサに向かう道
2004.12.01
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1