全30件 (30件中 1-30件目)
1

ガーデンシクラメンの葉っぱに隠れていたムスカリがちょこっと咲き出しています 最近デンちゃんばかりに気を取られベランダはほったらかしで見る暇も無いので凄く成長が早く感じます~~勝手に育ってくれてとってもいい子達ですよね ここ何日か寒いのに、朝日にあたって気持ち良さそう~~~お天気が 晴れが続いてもっと暖かくなって欲しいですね 昨晩は、相方が夕飯を作ってくれました~~相方の好きな物ですが、豆ご飯とソース焼きそば、半熟目玉焼き乗せでーす 以前よりはご飯作ってくれる回数が増えました ブログに載せる効果か・・・自分の作った物を皆さんに見てもらえるのでウレシイのかもしれないです 今日はデンちゃん、買わなかったよ 販売されていたのは、先日☆*ゆっか*☆さんの所で見せて頂いた、オリエンタルパラダイス’オーロラ’が1800円、真っ白にリップが黄緑色のピコットと白系のピュアエンジェル”ショア”が580円でしたが、明日の特売日を見てからにします~(やっぱ買うのか )
2006.03.31
コメント(18)

昨日買ってしまった、ファーストレディ‘ウインク’です~3本だち、鉢からの高さ45cm、780円でした~~セカンドラブ‘トキメキ’も780円で、ファーストレディ‘ルージュ’は980円の3種だったのですが、イエロー系は持っていなかったから即座に抱きかかえました~~ でもこの種類だけ陶器鉢だったので、重くて持って帰るのはちょっとしんどかったよ・・・家まで電車で2時間弱、乗り換える事4回、夕方のラッシュはそうでも無かったので良かったですが、一番ヤバかったのは阪急京都線、特急電車は席も通路も満員・・・次の特急電車まで待ちました(10分程ですが)ちょっと迷惑っぽかったけど、皆お花を持っているって気づいて何も言わないけど気を使ってくれました 世の中、まだまだ捨てたもんじゃないねー月花1さんが先日載せてらしたセカンドラブ、とってもかわいくて昨日、実物を見ましたがホントにかわいかったよぉ~~送料無料デンドロビュームセカンドラブ【 ときめき 】今日もこれから出動します・・・セカンドラブ‘トキメキ’は見ない様にします~~
2006.03.30
コメント(21)

3/29ドラえもんカマボコ弁当最近朝は、自分の身支度で時間に追われて、冷凍食品&加工食品に頼りっきり 今日はドラえもんカマボコを入れてみました 幼稚園児っぽいお弁当になってしまったケドきっとフタを開けた時、笑っているはずです~~~ ニヒッヒ んで、相方の職場の後輩から実家で作っている白米を頂いて来たので久々に白いごはんです 本日のめにゅ~・白米+わさびふりかけ ・青のり、黒ごま入り出し巻き玉子・イカ天ぷらの天つゆ漬け ・ドラえもんカマボコ・人参のきんぴら ・ひじきと大豆煮・プチトマト3/27でっかいコロッケ弁当本日のめにゅ~・無洗米玄米+小エビふりかけ ・出し巻き玉子・でっかいコロッケ ・切ってもブタかまぼこ・ほうれん草のおひたし ・切り干し大根の炊いたん・プチトマト 忙しくてベランダ、あんまかまってなかったんだけど今朝お水やりの時に、ビックリした~~~植えた事をすっかり忘れていたヒアシンスがいつの間にか出て来ていました 以前から黄色いヒアシンスの成長をUPしていましたがあれはパンジーの鉢ので、ビオラ、アイビー、クリサンセマムの中に植えたっけ って感じで記憶にございませんでした・・・まだ、花茎が伸びて来ていないケド脳みそがいました~~~ちょっと得した気分です 明日、UPしますが実は、今日も仕事場横でデンちゃん買っちゃった・・・780円也~~だっこして電車で連れて帰りましたよ 昨日は無かった種類で、毎週水曜日と土曜日に激安を売るんだそうですって事は・・・4/1と5日も行くのに・・・怖い~~~完全に隣の罠にハマってるー
2006.03.29
コメント(18)

やっべ~~~今日とうとう買ってしまったよぉ~先日から仕事現場の横で、ユキダルマ クイーンが1500円で売られていると言っていましたが、その1500円のより少し状態が悪い感じのユキダルマ クイーンがなんと、500円で売られていました~写真右側が4本だちで、鉢からの高さが60cmのユキダルマ クイーンです 写真左側は同じく500円で一緒に売られていた3本だちで鉢からの高さが40cmのファーストラブです ファーストラブの方は新芽が10cm程伸びていて元気そうなのですが、ユキダルマ クイーンは鉢の縁より5cm程下にあって通気が悪い感じでカビっぽい?植え込み材料も古くなっていて鉢から抜いて根っこを見ようとしたけれどビクともしなくて抜けない・・・ 根っこがぱんぱんになっている感じです 午前中に時間がとれる時に抜いてみようと思いますが。。。 ユキダルマ クイーン ファーストラブ 明日から日曜日くらいまで寒くなるそうですねぇ んもぉ~なんだかじれったい気候ですよね・・・こっちはもう春の準備してるてゆーのにいいかげんにしてくれ~~って感じ 変な気候で皆様が体調崩されない様に祈っています☆
2006.03.28
コメント(22)

今お花が付いているのを集合させてみました こうして見てみると、色が・・・って言っていた2鉢もイイ感じ 真ん中の2006.03.14 デンドロビューム♪ホワイトデーのプレゼント?の500円だったスプリングドリーム‘クミコ’は本当に安かったよ~~それにしても、デンちゃん、デンちゃんと言いながら、お花が付いているのが3鉢って寂しいなぁー 我が家の現在のデンちゃんコーナー ココが一番日当たりが良くて、いつもお花が見れる場所です~~新芽を早く成長させて、来年のお花に期待するぞ~~~ 5月からのベランダでのデンちゃん置き場をずっとどうしようか悩んでました・・・風通しを良くする為、ヤシマットは使わずに鉢ごとこの中に入れて吊り下げようと思います~~ココナッツハンギングWB14-65(プランター型)小さい鉢もコレだったら倒れないし、デンちゃんは風が好きみたい なので自己満足ですがイイ事思いついたと思っています もう、やる気満々で~~す
2006.03.27
コメント(14)

2006.03.24☆デンドロビューム、届きました☆の中央に載せていた新発売Den.Oriental Gem‘Red Sun’BM/JOGAオリエンタルゼム‘レッドサン’です~~苗で3株買った中で、この子が一番高かったのに・・・もう少しピンクの色が薄かったらと思っています・・・ でも、蕾があるので咲き始めの色に期待しています~~ あと白系も欲しいなぁ~~って何処に置くのだーーー 今日はとりあえず、ユキダルマ・クイーンは買わなかったよ でも50代くらいの男性が2鉢購入していたよ・・・あと残りは10鉢程あったけどね・・・
2006.03.26
コメント(17)

昨日の発送間違いかも の件、さっき帰って来てからずっと考えて調べてみると私の勘違いだったですぅ~←コレはタグの通り、『ハニーラブ』さんだと思います。山本さんの写真を見ると白っぽいので勘違いしてたみたい・・・『 薄クリーム色の花弁にほのかにピンクの縁取り。リップは紫褐色の目が入り美しい。開花後、クリーム色は次第に黄色が濃くなり色彩変化が楽しめる。』 よくよく読んでみるとクリーム色の花びらが、変化して黄色が濃く なって来ているんだな~~ んで、昨日の右端のでっかいお花の付いていないのんが タグの通り、オリエンタルマジック‘神戸デライト’さんだよー山本さんからのメールで、『ハニーラブとオリエンタルゼム‘レッドサン’はお花が付いていて、‘神戸デライト’にはお花が付いていない』って言っていたのが、つじつまが合うよ クレーム出す前に気づいてヨカッタ・・・間違えてるなんて思って山本さんゴメンなさ~い 今やっている仕事現場の隣で、左下のユキダルマ・キングの中心の色がもう少し赤いユキダルマ・クイーンが¥1500、下中央のギンギアナムが¥380、右下のヒメザクラ スプリングソングも¥1500で売られていて誘惑が多過ぎ~~~3回も見に行って買わなかったけど、明日も、明後日も見てしまうとどうなる事か・・・デンドロビューム”ユキダルマKING”0325アップ祭5 0330アップ祭5 Den.kingianum キンギアナム デンドロビューム=ヒメザクラ スプリングソング= design by ともまお☆< /font>
2006.03.25
コメント(16)

ふぅ~~今仕事終わりました・・・今日も疲れましたが明日も走り回らないと・・・でも~ デンちゃんが届きました~まだじっくり見ていないのだけど、取りあえずUPしまぁーす たぶん、左の大きいのから 新発売Den.(White Rabbit xMatterhorn)‘Honey Love’‘ハニーラブ’のはず?中央が 新発売Den.Oriental Gem‘Red Sun’BM/JOGAオリエンタルゼム‘レッドサン’右がDen. Oriental Magic‘Kobe Delight’オリエンタルマジック‘神戸デライト’んで、明日でもちょっと山本さんに確認しなきゃ・・・名前のラベル差し間違いと思うのだけど・・・神戸デライトとハニーラブのラベルが入れ替わっているみたい。でも、お花が付いていないのが神戸デライトと聞いていたんだけどなぁ それに、どう見てもオリエンタルゼム‘レッドサン’はオリエンタルマジック‘田舎娘’に見えるし、神戸デライトも違うような???個体差はあると思うけど、オリエンタルゼム‘レッドサン’と神戸デライトに関しては、中心に濃い色が入っていなかったから選んだんだけどなーまた確認してから、またお花のアップ画像を載せますネ 新発売Den.(White Rabbit x Matterhorn)‘Honey Love’‘ハニーラブ’新発売Den.Oriental Gem‘Red Sun’BM/JOGAオリエンタルゼム‘レッドサン’デンドロビューム苗Den. Oriental Magic‘Kobe Delight’オリエンタルマジック‘神戸デライト’上の写真見ると、ね?違いすぎると思いません? 今日も、更新が精一杯だよぉ~~~明日は必ず伺いますので~ホントにごめんなさいお返事は移動中に携帯からしますね
2006.03.24
コメント(14)
今日はもう、くたくたでダメです・・・明日、皆様の所へお伺いしますので、ごめんなさい!m(_ _)m 昨日のにコメント頂いているのも明日お返事書きますのでお許しくださいね 明日は夜に先日購入した、デンちゃんが届きますのでUPしますね これから夕飯食べて、寝ます~~~おやすみなさいませ
2006.03.23
コメント(12)

3/23はまちの照り焼き弁当2日連続のお誕生日も終わり、明日から朝から晩まで現場での仕事が2週間続きます ご紹介での仕事が100%でパン屋さんを作るのが多いのですが今回もパン屋さんです 明日からはお弁当、毎日は無理かも 本日のめにゅ~・無洗米玄米+味付け海苔 ・ピーマン・人参入り薄焼き玉子・はまちの照り焼き ・マカロニサラダ・5色豆 ・ほうれん草のおじゃこの和え物・プチトマト3/22コロッケ弁当 3/21鮭の塩焼き弁当22日のめにゅ~ 21日のめにゅ~・無洗米玄米+鮭フレーク ・無洗米玄米+野菜ふりかけ ・コロッケ ・鮭の塩焼き・大根と人参の煮物 ・さつまいもとピーマンのバターソテー・出し巻き玉子 ・黒ごま、青のり入り卵焼き・ほうれん草と玉葱炒め ・マカロニサラダ・ちくわinきゅうりマヨ ・ウインナー・プチトマト ・プチトマト 蘭のお花の季節ももう終わりと寂しくなっていると蘭大好きなお友達さん達が次々と購入されているのをとっても羨ましく思っていました 私のお誕生日のプレゼント、またゆっくり探そうって相方と相談していたのですが、デンちゃんにする事にしました(←勝手に)山本デンドロビュームさんのはどなたのを見せて頂いてもとってもバルブが太く、健康そのものなので思い切って初心者用でないのを注文しちゃいました 昨日、☆*ゆっか*☆さんがご紹介してらした新作のオリエンタルゼム‘レッドサン’を一目見て色が気に入ってしまい、お値段見てビックリでしたが買ってしまいました~~~(^o^;)こんな高価なデンちゃん、私で大丈夫かしら?と不安はありますが何度も何度も山本さんから頂いた、育て方のサッシを読んで水と日光と秋の低温処理と肥料の時期の4つのポイントを押さえるとお花が咲くんだと頭に叩き込み、頑張ろうと思います それとあと2種類、デンちゃん注文しましたのでまた届きましたらご紹介させていただきますね
2006.03.22
コメント(20)

昨日は、お誕生日のメッセージありがとうございました 今日3月21日は・・・相方の誕生日です~ 1日違いなのですが春分の日が4年に1回3/20で通年は3/21が祝日 相方は祝日仕事なので『あんたの誕生日ばっかし毎年豪勢や~』とスネスネ なのでお花屋さんめぐりしたかったのにスネ男の為にって恩を売りつつ昨日昼間にmugかあちゃんさんがバレンタインに作ってらした赤ワインケーキを作りました mugかあちゃんさんもお友達のレシピで作ったそうです チョコレートやココア、シナモン、赤ワインが入っているので、濃い色なんですよ~焦げたのではないのであしからず 私は、スポンジケーキやパウンドケーキを炊飯ジャーで作る程のものぐさ者・・・炊飯器は釜があったんでよかったのですが型が無かった 昨日作る時に気づいたのでステンレスの長方形のバットにクッキングシートを敷いて作りました・・・(すんごい適当・・・mugかあちゃんさん、お友達さんごめんなさい ) 滅多にケーキ作らないくせに電動ハンドミキサーはあるので、レシピ通りまぜまぜ サワーチェリーの代わりに以前買っておいた洋梨の瓶詰めを乗せる事に・・・その乗せ方がマズかった タルトのイメージで乗せるとそこだけ膨らまない事に気づかなかったよ~ バラバラに乗せたらよかった 寝かせても美味しいとの事だったので マフィンケーキカップにも残りの生地を入れて焼きました~ でもメインになるはずの長方形の方は膨らみも浅く、見栄えワルわるぅ~~~ なので2段作戦に 飾り用に残しておいた洋梨とイタリアンパセリの葉と、メープルシロップのジャムでお化粧しホワイトデーにもらったお菓子に付いていた飾りとリボンでごまかしまくりっ あ~あ、ごまかすのに疲れた・・・予行練習しときゃーよかった・・・やっぱり適当でものぐさな私はお菓子作り向いていないよ・・・でも、2段にする時にカットした端っこ食べたらすんごくウマウマ 見た目は私の失敗で悪かったけど、味は激ウマで美味しかった 今晩食べるのうれしいです~mugかあちゃんさん、お友達さん見た目失敗したけど美味しいケーキの作り方教えて下さってありがとうございました 昨晩はリストランテ サバティーニでディナーでした~注文した料理は、1.赤穂産 牡蠣のフリット 2.名古屋コーチン卵のカルボナーラ 3.いんげんとじゃがいものジェノベーゼソースのパスタ4.北海道蝦夷鹿肉の赤ワインソース → ← 5.苺のミルフィーユちょっと料理名違っているカモですが、全て1品をシェアして頂きました~ 牡蠣もパスタ2種共美味しかったですがはじめて鹿肉を食べたので、柔らかくて少~~しだけクセがありましたがほとんど気にならず、美味しくて満足 ミルフィーユは大好物なので、別腹でいただきました 3種類のパンとグリッシーニ、赤ワインボトルも頼み、お腹一杯で大満足でした ズィンゴニア グリッシーニ 【24個で送料無料】直輸入!イタリア高級パスタ「ディチェコ」いろいろ選べる6種類17,830個完売... ドロゲリア シチリアの天然塩で料理の腕もグレードアップ!岩塩、海塩、料理によって使い分け... design by ともまお☆< /font>
2006.03.21
コメント(21)

3/1100均のチューリップでご紹介した我が家の原種チューリップ、ライラックワンダーの上から覗き込むと葉っぱの奥の方でつぼみが・・・でも・・奥過ぎない~~先日、仲良くさせて頂いている ことりさんなのさんのチューリップも花茎が伸びないって書いてらしたけど。。。。寒すぎて縮こまっちゃった もともと20cmくらいの小さい種類だけど、今から伸びてくれるかしらん でも『ちょこん』としてて、かわいいケドね~~ 今日は、私の 誕生日~~ また一つ年を足さないといけないのかぁ~~~でも今晩はイタリアンに連れて行ってもらうよ~名実共に有名なポンテベッキオかぁ~、イタリアや東京にもお店がある三番街のサバティーニか、どっちにしよっかなー 8年程前は、イタリア料理の店に週3回も行く程イタリアン好き 何十件と大阪のイタリアンに行きましたが今でも行くのは4件程になりました。ポンテベッキオは1号店しか無かった頃から大好きで、ちょっと不便な所にあるのですが、はじめてリストランテの実力を思い知った様に記憶していますサバティーニは便利の良い場所にあってこちらもリストランテですが、料理も美味しいけど最高なのがミルフィーユイタリアのローマにあるお店と同じ作り方だそうで私の中ではBEST1のミルフィーユです あと、年に1度くらいですが神戸北野にある、昭和20年代からやっているドンナ・ロイヤこちらも最高のイタリアンで行くと買って帰るのが、お店のオリジナル激辛オリーブオイル『ドンナホット』ネットでも買えるのでまた買うつもり カリっと焼いたバゲットにつけて食べるだけでも美味しいんです あ~~早く食べたい~お花屋さん巡りもしたいし、今日はお天気もいいし最高な1日になりそうあ、関西情報になっちゃってすみません ■完売御礼第7弾!【 生ハム 】★ロースシンケンスライス★【 生ハム 】50g【0225アップ祭10】 香草オイル 香草ミックス イタリア・サルディニア島のカラスミ(ボッタルガ・ディ・ムジーネ)100~150g design by ともまお☆< /font>
2006.03.20
コメント(25)

お部屋の観葉植物が動き出しています 1月25日のインテリアの一部、癒しのグリーン(観葉植物)!!でご紹介した壁掛けのアイビーにも新しい葉っぱが出て来てました 水に挿しているだけなのに根っこをはやして成長してくれる、かわいいアイビー まだ赤ちゃんの葉っぱは、手をギュっと握りしめたみたいでホントにかわいい この場所は短い枝しか挿さない場所 大きく伸びて来たら別の場所 に移動してもらいます こちらも水に挿しているだけです 後ろのフィカス プミラが伸びて来ているので、 そろそろ独り立ちしてもらおうかな~ 昨日出先で小さいスーパーの中のお花屋さんを覗いたら全長45cm位のデンドロビュームが3種20鉢以上、1500円で売られていました どれもちゃんとお花が綺麗に咲いていたのですが500円でスプリングドリーム・クミコさんを買ってからそれが基準になってしまって1500円では買わない~~また1週間~10日後にそこへ行くので、値段下がらないかな~って期待している私です 4月からは デンドロビューム フォーミディブル がお店に出て来るのかな?
2006.03.19
コメント(19)

1年前からずっと探してた、ペチュニア フランベサーモンを注文しましたこのサーモン系のグラデーションが気に入って欲しい欲しいと思いながら去年は見つけられず断念していたのでうれし~~~楽天さんには取り扱っているお店が無いのでネット検索で探しました こちらはアメリカンブルー テルノブルーシーヒルガオ科エボルブス属の夏に強く花付きがいいようなので、こちらも色に惹かれて注文購入~~ それと、オリエンタルリリー 八重咲 ミスルーシー の球根も買いました 5月からのベランダ、とっても楽しみ~でもまだまだ欲しいのいっぱい お金もいっぱい飛んでゆく・・・・ 今日は寒い~~~たった3分程の花がら摘みで体が冷え冷え 今年は寒いからか、苗の出回りが遅いような気が・・・ 最近空色のお花がとっても気になる・・・クリーピングボリジの苗Borago laxiflora 矮性ニゲラ ブルーミゼット 宿根草丁字草 design by ともまお☆< /font>
2006.03.18
コメント(16)

3/17鶏の和風唐揚げ弁当男性で鶏の唐揚げがキライと言う人は少ないですね?うちの相方も、お弁当に唐揚げを入れると『おかずはそれだけでイイ 』と言うくらいご機嫌~今朝は30分寝坊したので冷凍保存のおかずが大助かり でも寝ぼけて卵焼き用の玉子割るとき、殻を捨てるつもりだったのに中身を排水に落としてしまった・・・1コ損した~~~ 本日のめにゅ~・無洗米玄米+小エビふりかけ ・出し巻き玉子・鶏の和風唐揚げ(酒+醤油+ショウガの擦りおろしに漬けた物) ・ひじきと大豆の煮物 ・切り干し大根煮・アスパラ+マヨ ・チーズinかまぼこ・プチトマト3/15鰤の塩焼き弁当 3/13鶏の照り焼き弁当15日のめにゅ~ 13日のめにゅ~・無洗米玄米+野菜ふりかけ ・無洗米玄米+鮭フレーク・鰤の塩焼き ・鶏の照り焼き・なすと春菊の煮浸し ・薄あげin玉子の煮物・アミエビとネギ入り出し巻き玉子 ・ほうれん草とじゃこのおひたし・人参のきんぴら ・牛蒡とピーマンの炒め物・梅型てんぷら ・プチトマト・プチトマト 昨日、sasakamabokoさんの日記でムスカリが咲いているのを見せて頂いたので我が家のムスカリはどうかなーって今朝見てみたらガーデンシクラメンの葉っぱに隠れて『ちょこん』と花芽が顔を出していました 咲くまでもう少し 待ち遠しいなぁ~
2006.03.17
コメント(14)

リビングからボーっとベランダのお花達を眺めていたら・・・あれ?雑草かな?って思って出てみると短~く切って冬越ししてもらっていたサルビア・ガラニチカさんに、ちっちゃいちっちゃい芽が出ていました 1cm無いくらいの芽ですが、今年で4年目です~ガーデンシクラメンとスイートアリッサムの間に挟まれて、なんともカワイーです お花の写真がないので、こんなのです 毎年80cmくらいになる、セージで強健な子なんですよ あんまり旺盛すぎて、ジャングルになる感じ 今年は横に広げず縦にだけ伸びてもらおうかしら・・・ design by ともまお☆< /font> 10日前、駅から200mくらい離れたところに朝自転車を置いて仕事に出かけたら。。。しょっちゅう停めていた場所なのに帰って来たら無くなっていた・・・市に撤去されたみたいでした。。。大型スーパーのオープンセールで¥4,980で買った自転車ですが近所の買い物には無いと困るし・・・なので一昨日取りに行きました。保管場所は近くでしたが、2500円も払わなければならなかったの~2500円あれば、あの500円デンちゃんが4鉢共買えたのよね~って思ったら、ムカついてきたー駅前に毎日利用する人の1ヶ月ごとの駐輪場と、たまに利用したい人用の3時間200円の駐輪場があるのだけど、3時間200円の方が駅の真ん前だから毎日の人もそっちに置いていつもいっぱいで入れられないのよね。。。置いてた私が悪いし、払い終わったから今更ムカついてもしょがないんだけどネ・・・
2006.03.16
コメント(14)

昨日のデンドロビューム♪ホワイトデーのプレゼント?の『少々難あり』で購入したスプリングドリーム・クミコ(左)[右はスプリングドリーム・アポロン]昨日、皆様からのコメントで『少々難あり』に見えないクミコですがご相談したいので、お願いしま~す株は至って健康だと思うのですが、植え込み材にヤシガラと水苔が混ざっている感じ?ほとんどがヤシガラで水苔が周りに少々 こんな植え方あるのかな~それと、根っこが出て来ていて、鉢の底からも1本出て来ているのでお花が終わったら、4月頃に鉢増ししないといけないですよね?現在4号鉢で 鉢増しするにはかなり根っこが出ているから5号鉢? んで、こちらはお花が終わってしまったヒメザクラ・フジッコ フジッコも根っこがはみ出ているので鉢増しですが、現在3号鉢で、上のクミコの4号鉢に鉢増ししてもいいのでしょうか?大きすぎるかな?3.5の方がいいかなー 鉢増しはじめてなので、慎重になっている私・・・是非教えてくださーい 先日、本屋で立ち読みしてたら『蘭の栽培は草花等の栽培概念を捨てる事』 って書いてありました・・・概念捨ててなかったなーっと反省・・・ だから以前から高芽か花芽かってご相談していた、トモフレークアケボノ 全部高芽でした・・・ 昨日のホワイトデーのプレゼント、先週から14日の午前中は1時間程用事で出かけるって言っていました・・・何処に行くか聞いても『内緒』というので追求しなかったのですが、ホワイトデー、覚えていたようです ミニチーズケーキのセットとクッキーやらビスケットやら色々詰め合わせバスケットを買って来てくれました 来週は1日違いで2人共、お誕生日です 2夜連続のバースディーパーティーまたまたプレゼント貰えるケドあげないといけないので大変です~
2006.03.15
コメント(14)

昨日、打ち合わせの帰りに家から1分の所に有る、近所で一番お店が小さくセンスの無い花屋の前を通ったら・・・『少々難あり!¥500』の札が・・・2株植えのデンドロビュームが4鉢(鉢入れた高さ45cm)名前を見ると、先日購入した、スプリングドリーム‘アポロン’が1鉢とスプリングドリーム‘クミコ’が3鉢 500円につられて見ていて『ホワイトデーに貰おうっと♪』と勝手に決めて スプリングドリーム‘クミコ’の3鉢の中から一番綺麗なのを選びました 相方が帰るなり、『コレ、見てー 500円やってん、ホワイトデーにちょうだいっ 』と催促したら『良いよ~』と言って相方の500円玉貯金箱を開けたので1枚そそくさともらっちゃいました でも、これって・・・プレゼントといえるのか・・・ 昨日は京都の南西のほうに打ち合わせに行って来ました 京都駅を経由する時必ず買って帰るのが お漬け物 と 生八つ橋で~す ぬか漬けのお漬け物嫌いな相方が食べれるのが、ゆず大根と壬生菜~それと、旬の若竹の子は味もついているのでそのまま刻んでタケノコご飯にイイっておすすめされたので、買ってみました生八つ橋は、『おたべ』の皮だけのですアンコはいらなくて、この皮だけが大好き~抹茶味とニッキ味の詰め合わせで、ニッキ味が特に好きですあと生湯葉も欲しかったのに、無かったよぅ来週からそっち方面での仕事が始まるので、生湯葉は次回のお楽しみです
2006.03.14
コメント(14)

先日、お友達のamigo0025さんも購入されてたシンゴニューム 3年前に小さいのを1株だけ購入しハイドロで水のみ、肥料一切なしで6倍くらいになりました 年に1度株分けしてもずっと増え続けているんですよ シンゴニュームも2/23購入のちっちゃいクワズイモと同じサトイモ科 3/8のお弁当の下の載せた葉っぱが出て来ているクワイズモと同じようにまきまきで葉っぱが出て来ます 肥料もやって、もっとどんどん増やしてみようかな~ またまたお友達のmugかあちゃんさんが『大きくて美味しい』と紹介されていた選べる干物6枚セットが昨日届きました 昨晩早速、写真手前から3つ目の『連子だい陰干し』を焼いて食べました 鯛さんは開きで直径25cmくらい有り、大きかった 厚みもあり、とってもやわらかい~~干物って薄くて固いのが多いけど、こちらは全くそんな事無かった 超激ウマ美味しかった~~いいのを紹介して頂けました1年程前からいつも買っている無洗米の玄米と以前購入したおひとり様1回/1個限りの西京漬けお試しセットです design by ともまお☆< /font>うなぎは安いから買おうかな~■無洗米 卑弥呼玄米5kg■無洗米 卑弥呼玄米5kg■[当店でのご注文が初めての方限定!]送料無料のお試しセット[おひとり様1回/1個限り・ご本人様...■ 国産 わけありウナギ(約1kg)2つ以上ご購入で★カツオのタタキ(約100g)を2つプレゼント★タレ...■ 国産 わけありウナギ(約1kg)2つ以上...
2006.03.13
コメント(8)

3/12ハンバーグ弁当今日は雨 でしかもちょっと寒い・・ 空がどんよりしていて気分もどんよりしそうです 昨晩は自分の寝言で夜中に目が覚めました なんだか最近熟睡できないなぁ~ ってな訳で(どういう訳??)お弁当タイムに気分を明るくさせてくれる『切ってもぶた』というカマボコ入れました 一昨日も入れたケドね・・・ 本日のめにゅ~ ・無洗米玄米+味付け海苔 ・ブロッコリーの明太マヨポン酢和え ・手作りハンバーグ ・切り干し大根の煮物 ・切ってもぶたカマボコ ・ほうれん草とサツマイモのバターソテー ・プチトマト3/11カニクリームコロッケ弁当 3/10ミートボール弁当11日のめにゅ~ 10日のめにゅ~・無洗米玄米+野菜ふりかけ ・無洗米玄米+鮭フレーク・手作りカニクリームコロッケ ・ミートボール・ほうれん草とおじゃこのごま和え ・人参、牛蒡、アスパラソテー・出汁巻き玉子 ・5色まめ・ひじきの煮物 ・切り干し大根・ウインナー ・切ってもぶたカマボコ ・プチトマト ・プチトマト 昨日、ベランダの鉢レイアウト変えました~テーマはラベンダーカラーのグラデーションだったのに、違うやん5月からのベランダ計画、あれもこれも欲しくてなかなか決まらない・・・ design by ともまお☆< /font>
2006.03.12
コメント(15)

昨日、打ち合わせの帰りに大阪梅田の高級花屋さんに寄りました そこでは、私の大好きなカサブランカが1本3,000円~4,000円です。。。でも、とってもセンスがよくってディスプレイの仕方、グリーンの鉢、アレンジ、どれを取っても完璧 置いている切り花も何でもかんでもでなく、そのお店に合ったものばかりで品質も最高級品 昨日載せたアレンジを同じ花でしてもらっても、6,000円弱はすると思います・・・。なのでそこではいつも目の保養のみでほとんど買いません・・・そのお店でプリザーブドフラワーのアレンジで白いバラとグリーン(葉っぱ)を交互にしているのが気に入って、生花でやってみる事にしました 近所のお花やさん4件回ったけど、白いバラが全く無い・・・グリーンもポットマムのグリーンでと思っていたのにそれも無い・・・仕方が無いので近所で一番マシな花屋で選ぶ事に・・・ラナンキュラスに、芝生みたいのはこれがお花のカーネーション、白いストロベリーフィールズにグリーンのお花はクリスマスローズって書いていましたフラワーアレンジメントを習った事無いですが、こんなのだったら誰でもできそうと思ったけどバランスが難しい~~まぁ、また改めて挑戦すっかな~ 上のお花と一緒に買った以前も好きだとご紹介したカラーの花びらにグリーンが入ったのを、『ちょっと古いから』と言ってタダにしてくれました センスはイマイチだけど、こう言うサービスはとってもうれしいね design by ともまお☆
2006.03.11
コメント(16)

先日仕事をさせて頂いたお客様の開店祝いにアレンジメントを注文して贈りました 店舗デザイン・設計・施工をしているのでお店のOPENには必ずスタンド花かアレンジメントを贈るのですが、これが結構大変・・・スタンド花の場合はスタンドを取りに来てもらわないといけないので、そのお店の近くで注文しないといけないのですが、センスの良さそうなお花屋さんを探してお金を払ってお店を見回し、『こんなのを入れて下さい』ってお願いしてかえるのですが・・・結構残り物のお花を入れられる事が多いのです お店で『これは入れられそうだな』と思う少し古いお花があると『その花の色は入れないで』とまで言って帰るのに、入れられている事もあるのですよ~~~スタンド花って最低でも1万円~1万5千円するのに、しおれかけたお花を平気でいれる花屋が多いですアレンジでも同じような事があるのですよ~、なので今回は注文した時に『開店祝いですので、華やかにお願いします。注文して配達してもらうと、残り物のお花を入れられている時が結構多いです。購入された方の感想を読ませて頂くと、御店はそんな事無いと思いますが何卒宜しくお願い申し上げます。何度もそうゆう目に合っているので失礼をお許しください。』と備考欄に書きました すると、『利益を追求してついと言う事もあると思いますが、ネット商品は見えないお買い物ですので私自身はそういうことのない様に努力しようと心がけているつもりです。初心を忘れずに、常にお客様のご意見をお聞きしようと思っております。貴重なご意見有難うございました。』と返答が返って来ました~そして、発送完了のお知らせメールで の写真を添付してくれていました Photo by hanakobo写真を添付してくれたお店はこちらが初めてです~お心使いがとってもうれしかった またこちらで注文しようと思います 色とイメージを選べます ¥3,000~即日発送可・送料無料デザイナーに お任せ★アレンジ★¥4,000 0225アップ祭5 design by ともまお☆< /font>
2006.03.10
コメント(12)

今回初めて植えたミニ葉ボタン 中心部分に何やらグリーン色のつぼみっぽいのが顔を出していますが葉ボタンって花が咲く???おっきなキャベツみたいな葉牡丹嫌いだったので、近所の方が植えてらしても眼中に無かったから、花が咲いている所は見た事無いのだけど・・・・んで、この子、横から見ると・・・・ 激しく伸び上がって行っています・・・別のミニ葉牡丹はこんなに伸び上がっていないのに、こちらもつぼみっぽいの出始めてます花、咲くのかしらん? 超期待している、黄色のヒアシンスも脳みそみたいなのが見えて来ました 今日はお天気だけど、風があって冷たい・・・・洗濯物は良く乾きそうだね~ ☆ Flower ☆ ◎◎ ◎◎ ◎◎ @nefty.com
2006.03.09
コメント(24)

3/8えびの素揚げ弁当久しぶりにお弁当作った感じ・・・。2日間お弁当お休み+相方休日で3日もつくっていなかった 毎日だと、たった3日作らなかっただけで1週間くらい作っていなかったような感じになるのねー 冷凍の殻つきエビ、そのまんま素揚げにしたけどどうかなー??頭から全部食べられる様に揚げたけど・・・。あ、塩ふるの忘れた・・・・プチトマトも・・・本日のめにゅ~・無洗米玄米+味付け海苔 ・青のり、黒ごま入り出し巻き玉子・えびの素揚げ ・揚げシューマイ・ピーマンと玉葱のマヨ炒め ・ほうれん草と3色玉のお出し煮3/4鮭のムニエル弁当3/4のめにゅ~・無洗米玄米+塩昆布+こえびふりかけ ・ウインナー巻き玉子・鮭のムニエル ・野菜練込マカロニとツナのマヨサラダ・牛蒡、人参、アスパラ炒め ・プチトマト 2/23購入のちっちゃいクワズイモの葉っぱが2枚しか無かった子からニョッキリ新しい葉っぱが出て来ました~ mugかあちゃんさんの瀕死のクワズイモ愛称『アイビー』はまだ様子見ですが『アイビー』も元気になって葉っぱが増えますように・・・ガンバレー 昨日のデンちゃん、スプリングドリーム アポロンを昨晩はじっくじっくり観察していました そしたら、相方からお腹すいた攻撃にあったので夕飯作りにキッチンへ ご飯作っている横に来て何かと思えば、相方・・・『あちゅの「あるある」やったげる~』(レギュラーのあるある探検隊)あちゅ・・・『ふ~ン』(突然なんやねん?)相方・・・『~♪~草花買ったら~踊り出すぅ~ハイっ♪ハイっ♪ハイハイハイ♪~ あるある探検隊、あるある探検隊~♪』あちゅ・・・『ブハッハッハッハ!!』そう、昨日デンちゃんが届いたときの私の行動・・・デンちゃんをだっこしながらつま先立ちで踊っていた・・・無意識に・・・
2006.03.08
コメント(12)

もう、あと30分程で出かけないといけないのだけど、あんまりうれしくって更新しました~~~。先日ラッキー購入した 3/5のデンドロビユーム買っちゃいます☆のスプリングドリーム‘アポロン’です凄くうれしい~~~大好きな色合いで大きさも大きいので、ホントにほれぼれで~すまた夜、仕事から帰って来てから、いつも見に来て下さる方々の所へ伺いますので取り急ぎのUPでごめんなさいあんまりうれしかったから・・・・
2006.03.07
コメント(18)

3/4の1つの株で3色楽しめるビオラのセットが届きました♪の苗植え付けしました BLOG友達のamigo0025さんから、『作る行程も公開してください(^o^)』との事でしたので、やってみる事にしました ただ、今回はビオラは5月末くらいまで終わりなのでスイートアリッサムと白妙菊はそれ以降も植え付けたままで、ビオラを他のお花(ペチュニア等)に変えられるようにしました その時にサイドも、もう少し別の物を植え付けたいのでスペースを開けています 参考になるかどうか分かりませんが、Let's try 1、サイドに入れる苗に十分水を与えておく(作業がしやすい為)2、100均で買った、直径30cmの半球のワイヤーバスケットとヤシマット (計¥200)です3、サイドから植えるので、ヤシマットの植え付けたい位置に十文字にカットします (土が流れない様に×に開ける方法の方が良いが私はこれで大丈夫なので。) マットのカット部分を広げておき、植え付ける他のサイド部分もカットする4、カットした一番下部分まで土を入れ、サイドに入れる苗のポリポットをカットし、ポットに入れたままマットの穴の大きさになるよう細長い筒状に丸める(土が乾燥して硬いままの苗は筒状に丸められない)5、外側からポットのまま内側に通し、根元がマットの所まで入れたらポットをはずすマットが内側に折れるてると思うので元にもどす6、植え付けるサイド部分全てを植え付けたら、サイドの苗の根鉢の間にトップに植え付けて行く7、ウォータースペースを2cm程とり、バランスを見ながらトップに植える苗を置いて行く 高さを見て苗の下に土を足したりよけたりしてください8、トップの苗を置いたら隙間に土を足して完成 お水をたっぷり下からジャージャー流れ出るまでまんべんなくです。 サイドの株元についた土も洗い流して下さい。 今回は1鉢に6株植えました。作成時間約20分です。スイートアリッサムが下を向いていますが、正面を向いて来る様になるので気にしないでネ 同じ様に、色違いバージョンも植え付けました 暗くなってから作業したので、細かい部分は明日の朝またチェックしま~す 2/28に買った オレガノケントビューティー♪も今日届きました ほのかに香りがします~~ かわいい天使の羽みたいなピンクのお花が咲くのが楽しみです
2006.03.06
コメント(14)

白い花が好きなのですが、ベランダに白い花を置くと目立たなくなってしまうので、切り花のみで我慢していたのですがやっぱり欲しいと言う事で開花時期にはお部屋に入れるデンドロビュームにする事にしましたデンドロビューム苗Den.Spring Dream‘Apollon’スプリングドリーム‘アポロン’ 非常に栽培しやすく、良く咲くことから欧米各国の市場でも大人気の優良品種。純白の花弁に薄グリーンの目が入る。育てやすく株元から見事に着花するため入門用にオススメ。 ◆初心者向き ◆花付極良 ◆小型種ちょっと送料が高いので半月程悩みましたがデンちゃん、初心者コースの私に説明を読むと完璧ピッタリだと思い今から買いに行きます~~ お昼頃、注文完了したのですが品切れだったのをネットショップに入れていたらしいです。スプリングドリーム‘アポロン’は一鉢のみ開花商品があったようで、そちらを売って下さる事になりましたその商品はこれ写真より、お花は2/3くらいになっているそうですが一作開花サイズ苗での注文だったので、お花は来年かなと思っていましたから少しでも見れるだけですごくうれしいです♪ 昨日のビオラのセット、ハンギングにする事にしました アリッサムはおまけで入れて下さったようでうれしかった~~~1株で3色楽しめる、色彩ビオラの正体は・・・『3色植え』ビオラだそうです☆明日出かけた帰りにハンギング用品100均で買って帰って植え付けで~す~
2006.03.05
コメント(14)

2/27の、1つの株で3色楽しめるビオラのセットが届きました~~~2セット注文で、全部で8株のハズがセット内容に無かったスイートアリッサムが4株も入っていましたこれは・・・間違って入っていたのか、それとも・・・おまけで入れて下さったのでしょうか 後で聞いてみますが、おまけだったらウレシイなぁ~~~ 苗の下には、ちゃんと土と鉢底石と肥料が入っていました1つの株で3色楽しめるビオラ(色彩ビオラ)が欲しかったので買ってよかった~出来るだけ早く植え付けしたいと思います~~~ 昨日、いつも遊びに伺っている方の所で『お馬さん』のかわいいプランターを見せて頂きました我が家で、唯一の動物もの・・・ ぞうさんで~すこちらもお花や鉢を乗せる物ですが、陶器製で10年程前に1200円くらいで買ったものですミニ観葉のクワズイモを乗せてみましたアジアンちっくな様相のぞうさんに、クワズイモが合うと思いません
2006.03.04
コメント(13)

☆3/3鶏の唐揚げ弁当☆今日も寒い日でしたね早く暖かい日が続いて欲しいですね☆あ、昨日のチューリップはコメント頂いた方からのご指摘でバッケリ・ライラックワンダーと言う原種系ミニチューリップでした高さ約20cmで小さいようです♪鉢に差してあるラベルに書いてあったのに、名前を全く見ていませんでした (^o^;)いいかげんですね・・・私・・・ ( ̄〇 ̄;):*:・本日のめにゅ~・無洗米玄米+味付け海苔 ・人参とアスパラのスクランブルエッグ・鶏の唐揚げ ・ひじきと大豆のたいたん・春菊とおじゃこのおひたし ・じゃがいものそぼろ餡かけ煮・プチトマト☆3/2えびの塩焼き弁当☆★3/2のめにゅ~★・無洗米玄米+野菜ふりかけ ・だし入り厚焼き卵・えびの塩焼き ・牛肉コロッケ・ほうれん草のゴマ和え ・切り干し大根のたいたん・プチトマト 昨日から出先での仕事と言っていましたが、実は、私の仕事は店舗デザイン・設計・施工をしております。3年前に会社を独立し、個人で自宅兼事務所としています。飲食店がメインで図面、デザイン、ロゴ等を自分で作り、その計画通り業者さんに作ってもらうのですが、施工管理もするので現場に立ち会います。お客様のご要望を取り入れ、設計したお店が形になって残るのはとてもやりがいが有り楽しいです♪が、一度現場に入るともうヘトヘトで夕飯を作る気力がない~~なので今日は 蓬?の豚饅と肉団子の甘酢餡掛けを買って帰って来ました皮がモッチリしていて、餡がぎっしり詰まった豚饅は、大阪ではおやつに食べる方も多いのですが私はごはんとして食べますこれと、サッポロ1番塩ラーメンでも合わせて、超野菜不足の夕食の完成です今日はこれで堪忍しテーーーっとお願いする事にします・・・
2006.03.03
コメント(14)

100均で球根3球100円で買ったチューリップ♪写真で見ると、一層葉っぱの緑がきれいに見えます~~(←自分で言ってる・・・)ピンク色は久しぶりに植えたので安い球根だけど立派に咲いて欲しいです今日(3/2)から4日間、出先での仕事です。朝から夕方まで出っぱなし・・・今月は自宅仕事より多いので寒いのイヤだなぁ~。自宅から30分くらいの所だけど満員電車に乗るのも憂鬱だワ・・・ ・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆そーいえば、明日はおひなさんですネ雰囲気だけでも味わおうカナ?
2006.03.01
コメント(17)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


