全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
あけましておめでとうございます♪今はウッチャンのお笑い番組を観てます。はんにゃが好き。さて、今年というか、今年度っていうか、きちっとねいる屋さんの大晦日セールで踊りました。これがお昼のセールで1200円くらいになってたの。前に言ってた玉手箱は一個購入済み。(クリップとバレッタで上品デザインほしいな、って思い直した)その翌日にコームオンリーの玉手箱がわんさか出たけど、それはぐっと我慢。この戦法、前もあったよね?¥2008で、このふたつを紅白観ながら追加。2008円送料込みってすごいよね!ランタナバレッタも迷ったけど・・こちらも我慢。やあ!今年も面白かった。今年?去年?なんの変わり映えもしなくてスミマセン。今年もどうぞよろしくお願いします。
2008.12.31
![]()
スズメバチ トラップ「甘い罠」知人より連絡アリ。とりあえず会う。「相談したいこと」の内容は、簡単に言っちゃうと、「契約を打ち切られて来年から無職になった。なにか良い仕事はなかろうか」なるものであった。その知人は、知性教養さらに美貌も持ち合わせている年上の女性である。ちなみに独身。さらに詳しく言っちゃうと、もんのすごい高学歴の持ち主だ。しかし、私の答えは、こうだ。「何か良さそうな、というのが希望なら探しますが、しかし、長いこと続けられるような仕事はないと思います」それは、その人の状況を見てそう言った。この人は、「仕事し続ける」ことで生きていかなければならない人である。アルバイト的な仕事ならアテはいくつかあるが、「一生涯保証」みたいな仕事は、全く思いつかない。シビアだが、ホントにそうなのだ。その人の嘆きもほんとにわかる。気の毒だなあと思う。あれよあれよという間に不況になって、あれよあれよという間に居場所がなくなったのだろう。「景気悪いかも?」だったニュースが2.3ヶ月で景気極悪、みたいに変化しているのだ。「例えば、ココさんのところなら、時給はいくらくらい?」「時給X円ですよ」明らかに、「安!」な顔をされたのだが、私は法的に「この地域では最低時給はこんだけ出さなきゃお縄よ」という額にちょっと色をつけて言ったに過ぎない。安!と言われるだろうな、と思って言った。気の毒で、ホントに同情するけれども、ここらへんで譲ってしまうとあちこちにヒズミが出来る。いくらその人が優秀で、私が秘書的な人が欲しいなーと思っていたとして。しかし、人を一人、ご飯を十分食べていけるような額を継続的に維持する自信はない。そんな額を用意するような仕事もない。それなら自分で出来るからだ。今も十分間に合っている。よって、その人がいくら高学歴で、気の利く人であってもうちのアルバイトさんたち以上の金額を出すわけにはいかない。今いるアルバイトさんよりこの人を、という理由もない。私的には、そんな大博打を打つのは遠慮したい。ここまで、会話の真っ最中、およそ30秒で考えた。「そんなわけで、うちで働くのは難しいと思います」「あっ、ごめんね、ココさん、そういう意味で言ったのではないのよ」「大体、Sさんみたいな優秀な人を私の下でなんて恐れ多くてヒャーですってば!でも、私の知っているところもみんな同じような時給ですから、ずっと続けていくのはキツいと思うんです」「難しいわね・・・ホントに難しい。急にクローズします、って言われてもう仕事がないの。交渉はしたけど無理で・・・」「何か協力できればいいんですが、お話を聞くくらいしかできなくてごめんなさい」いいのよ、ごめんなさいね、こんな話を聞かせちゃって、と言いながら、その人は1時間くらい話をして寂しそうに帰っていった。私は、心から力になれなくてごめんよ、と思った。でも、中途半端に力になってしまうくらいなら、いっそのことこの方が良かったのだ、とも思う。そんだけ力のある人だから。ちびっとだけ考えたのは、うちで働いてくれているアルバイトさんたちの顔。気に入らないところはてんこ盛りにあるにしても、大事な人たちであるから、守らなくてはならないのだな、と初めて思った。その人がまた時間を置いて、どうにも立ち行かなくなっている、ということになっていたら一時的避難場所くらいにはなれるかも知れないが、私が用意できるのは「一時的」。私の力なんて、そんなもん。今回のことでホントに思い知ったタコ社長なのであった。ところで、私は最近知人と友人の区別が割とハッキリつけられるようになった。こないだ、友人A嬢が仕事で物凄く困っていた、というのを後になって聞いた。「そんなんだったら言ってくれれば良かったのにー。私結構遊んでたよ、その時期」つまり、私が仕事がイマイチふるわずぷるぷる遊んでた時に、A嬢は、「カラダ3つあっても足りん!」ような感じになっていたというのである。「あのね~ホントにそうできたらなーって一瞬思ったんだけどねー、私はそこでココちゃんに頼ったらダメ、って思ってた」「はあー?」「ダメ、ダメダメ、そんなの。そこらへんは、キチッとしないと!」と、「タッパー欲しス」とか言いながらローストビーフ飛び交うバイキングで、その時だけはキリリと言ったA嬢なのであった。高校時代からの親友T子に至っては、仕事がなくって困ってる時期に、「じゃあ、うちでちびっと働く?少しは足しになるかも知れんよ」と、その時アルバイトさんを探していた私が提案してみたら、「ココの下で働くなんて、真っ平ごめんさ!すぐさまケンカになるだろう!」とワケのわからない予言をして笑い飛ばしたのだった。仕事なかったのに。私が、「こうしてあげたい」を受けるわけにはいかないさーと思う人々が友人なのかもな。私は彼女たちには無条件で何も考えずに動くだろう。それがわかってるから、彼女たちは絶対受けないだろう。私はきっと、そんな人が好きなのだろう。そういえば、私も彼女たちに頑張ればどうにかなるけどうーんと、というときに頼みごとをしたことが、ない。友人と、知人の違いって、ここ?
2008.12.30
![]()
ちぇ。今年、ぜんぜん踊ってない。去年の今頃って、ねいる屋さんの年末福袋攻撃に、「どうする!?どうする!?」ってキャッキャキャッキャ踊ってたのに、どれくらい踊ってたかっていうと、大晦日、紅白観ながらそんでもノートパソコンをリビングに持ち込んで、ランタナ、色カワユスー!モチーフ可愛すぎね?どーする!どーすんの!俺!(迷い方も去年仕様)とかやってたのに、今年、買い物してないよ。年をまたぐお取り置きもないよ。・・・・・つまらん。そんな自分がつまらん。ねいる屋さんは、去年よりかたーくさんの種類の福袋を大放出してるのに、今年は自分が冷め切ってて全然面白くない。私が悪いのよ。ビズが楽天に入ったり、ビズの店員さんと仲良くなって色々教えてもらったのも一因かと。どのみち店舗でもお値段変わらずに買える物であれば、店舗で買った方が失敗は少ない。アレンジ教えてもらえるし。福袋とセール物は、楽天で買おうかなっ、とこれで妙に冷静になってしまった自分もいる。¥4980去年の私なら、今のタイミングでこれ絶対買ってたと思うんですが、私、今、ねいる屋さんのものならシルエットかパーフェクトしか使えない。ダッカールもバレッタも可愛いんだけど、ジルコのこれら、持ってないからふわふわのアンゴラが入ったツインニットなんかにあわせたら、絶対いいとこのお嬢さんみたいになれそうじゃん?とか思うんだけど、毛量の多すぎる私にとっては、どっちも「髪引っかかって痛いなあ」率高し。「そんなんだったら、シルエットかパーフェクトコームで好きな色買うさね」と物色するも、¥3333ミュゼとルースの共同購入くらいしか残ってない。爆裂セールをしてたはずなのに、もう期限が切れちゃったのね。ミュゼ・・・シンプル過ぎてちょっと寂しいの。ワガママなんだけど。あとお花が私には可愛すぎる。色を選ぶとしたらルースのフューシャ系。これ1本くらいしか・・・いらないなあ。ルース2本選べるならうれしいんだけど。・・・て、あら!ルース2本もありなのね!今気付いた。(遅)あとでちょっと物色しましょ。今まではVローズとか、ライトな色合いが好みだったけど、最近フューシャが気になってきてるのは、こないだビズの店員さんと色々試して遊んでたときに、「ブラウン!?パープルか濃いピンクです!似合うのは!」と断言されたから。納得いかない私が色々試してもらうも、まったくその通りで笑えてきた。そのときは、私が「ステキ」と言ったブラウン系クリップよりも、淡い色合いのスティックよりも、パープル系のクリップの方が似合ってしまったので、それを買ってきました。赤系紫。あんだけ爽やかに鮮やかに断言されてしまうと、「そうなのだなー」と思ってしまう流されやすい私さ。好きと似合うって、やっぱり違うのね。最近、ナチュラル系に移行しようと企んでいたのに、早速頓挫。ちなみに買ってきたのはこないな感じのクリップ。髪色にも映えるし、手持ちのお洋服にも合う。仕方ない。これからは赤黒く生きていこう。¥5250ところで、今、ビズさんで第二弾のウインターバッグを発見。画像を見るに、前回の第一弾よりか、バクチ率が上がってるような気がします。見本画像みただけでも、相当難易度が高い。これはスルーだなあ。さて、ルースで2本。今から物色してみます。買う決心がついたら、ネイル福袋あたりをプラスしようかな!↑ちょっとワクワクがあがってきた。
2008.12.29
![]()
先日、これ買いました↓¥3480で、さっき、「今年一年のヨゴレを洗い流すのじゃー!」と、メガネからヘアアクセ、指輪ピアスに至るまで、いそいそと洗浄してたんですけど、すっごいいいです。ピッカピカになりました。今年一年どころか、ヘアアクセは買ってから洗ってないのが普通なので、(たまに綿棒でこするが意味はたいしてなく)中性洗剤(つまりは台所用洗剤)をちょっぴり落とした水に、半分つけて、半分はそのまま、とかいろんなバージョンで試してみました。だんなさんに、「右と左、どっち洗ったでしょーか」とクイズをふるも、100パーセントの正答率。それくらい綺麗になったよ。そして綺麗になったのをニヤニヤ眺めて拭いてまたボックスにしまいこんだのでした。これ、洗い流すのが普通なんだろうか。でも拭いたし。こういう風だから、汚れるんだけど。そんなわけで、画像とかじゃ絶対伝わらないので、実際どれくらい綺麗になったのかを文章にしますと、「最初透明だった水がねー、濁ってふわふわヨゴレが集まってだんなさんがぐえーっていうくらいの水色になったのよー」という、非常に麗しくないものですが。一番汚れてたのはビズクリップでちた。見るからに変化あり。確かに一番使ってるからなあ。そんなわけで、持ってるものが全部新品になったようなスッキリした気分なので、年末のねいる屋さん攻撃にはまだ耐えてます。¥3000この小箱の中身は非常に気になるんスけど!!
2008.12.27
![]()
図書館で、天体系の本がずらりと並ぶのを眺めて、「太陽系のことは、もうほとんど知っている。もっとすごいのはないか」と血眼で物色しているのは私です。(今日は近くにいたおじいちゃんに珍獣を眺めるような目で見られました)結構面白かったのがこれ。よくわかる。(そのまんま)これは、宇宙のなれそめ(良い言葉思いつかず)を図に表しているのが表紙になっている。てっぺんの平たいのが現在で、縦が時間軸。一番下がビックバンらしい。こんな図に表されているのを見ればわかるように、私には既に理解の範疇を超えていて難しかった。大体、とにかくワールドワイドを飛び越して、宇宙なんである。太陽の光が私たちのところに届くまでにおよそ8分かかるというのは、みなさんご存知かと思う。それが、オリオン座くらい地球から離れてしまうと(1500光年)オリオン座あたりで光った星の光が私たちのところに届くまでに、かるーく1500年くらいかかっている。遣隋使が日本の最先端行ってた頃の光が地球に届くのすら、100年先なのだ。ちゅうわけで、私たちは、あれらが「ある」と思って見ているが、それは私たちが「ある」と思っているだけで、もうバクハツとかして、綺麗サッパリないかも知れない、というわけ。そういえば、昔女子プロレスで誰かがマイクを持って、「お前には100万光年早いんだよ!」と言っていたのに、「それは、距離だよ!時間の単位ではないよ!」というツッコミがなされていましたっけ。関係ないですけど。で、そういう本を借りて眺めて、「ほえー」としていると、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた衝撃画像、とかそういう特集がされている。星が最後の最後、一生を終えて爆発寸前のときに、すごいスピードでガスが発射されるという。その発射されたガスが、1万年前にすでに発射されていたガスとぶつかり形作る模様、などといって写真がビシバシ載っていたりする。こっちに画像ありんす→こっちこれにツブツブが混じっている。そのツブツブが「ガスとガスがぶつかって作られた模様」で、その1つ1つ、数千個撮影することに成功したそうなのだが、一個ごときで太陽系の2倍の大きさだと書いてある。太陽系って、太陽から海王星までよ。まだもうちょっと先があるみたいだけど。そんなツブツブに満たない太陽系。太陽系ってのも、地球がビー玉(直径1センチ)なら瀬戸大橋の海上部分(9.4キロ)くらいあるのだけど、瀬戸大橋に落としたビー玉の中のちょんと書いたちっちゃい国の、グーグルアースで一所懸命ズームインしてもちいさな四角にしかならないお屋根のお家で暮らしている私だ。そんなちっちゃい奴の悩みなんざ、ちっちぇえちっちぇえ!!と、自分を励ます毎日です。変?
2008.12.26
![]()
友人A嬢が、メリークリスマスと言いながらこれくれた↓A嬢・・・ありがとう・・・ありがとう・・こんなにうれしいことはない・・・(ガンダム)まあ、前からA嬢のことは好きだったけど、今回のことで大好きになりました。ゲンキンです。そりゃそうです。そんなわけで、毎日眺めています。こないだまで、「バンビと松本潤しか知らない」などと言っていた私でしたが、もう全員の名前を覚えました。それなのに、V6は未だに名前がいえません。たぶん、ドリフが5人組だったからだと思います。(軽やかに断言)私は5人以上のグループは名前が覚えられないのだ。カラスより、数えれる数が少ないんじゃないか。そんなことは置いといて、毎日眺めていたので、歌も少し歌えるようになりましたオーイエー前に、マキアが「嵐という美容液」というわかりやすい特集を組んでたのを、ちらりと横目に眺めたことがあります。雑誌はもう売り切れです。しかし左上の方に書いてあるのは確認できます。まあねー!確かに!こんだけ毎晩眺めてたら、やっぱり効くかもしれなくってよ・・・・・・・。仮面ライダーのおっかけをしていたご婦人方を、ヨンさまを空港でお出迎えしていたご婦人方を、私はもう、笑えやしない。ありゃどうしましょ。
2008.12.26
![]()
仕事道具なので。レスポのヘッジホッグという柄、可愛い。横向きのはりねずみが可愛いので、正面顔はなくても良いのだけど・・どうでしょ。今日、おうちで仕事をしようとペンケースを出して、シャープペンシルを仕事場に忘れてきたことに気付きました。むーん、困った。仕事場に行く用事はないが、うちでシャープペンシルを使う用事はてんこ盛りにある。仕方ないので買うことに。【定価は630円】愛用のドクターグリップ。Gスペックってのは、新しいんだろか?とりあえず一番色が綺麗だったホワイトに。お洋服とかはそんなに迷わずに買うのに、文房具となると話は別です。黄ばんだり変色したりするまで、あるいはなくすまでとことん使うのが常なので、2.3年以上は愛用できそうなものを、と思うとついつい真剣。しかも、自分の目に一番よく入るし。あ、あと、仕事をしてるときの自分と一番一緒にいるってのも結構大事。今調べたらカフェオレ色とかもある。これ、あったら買ったなあ。確か、学生時代に論文とか書いてた頃からのお付き合いなので、(パソコンなんか持ってなかったよ)信頼度が一番高いからいつも同じの。ボールペンは机の引き出しから5.6本くらいごろごろ出てきます。シャープペンシルは、自覚がなかったけど1本しかなかったのね。ケアベア柄発見。ミスバニーも発見。可愛いよねえ。←マリーちゃん柄愛用←でも置いてきた
2008.12.26
サンタさんが、いまどこをまわっているのかがわかるサイトは→コチラたぶん音が出ますから注意してね。今現在、北極とニュージーランドにはすでに訪問済みだという。まだ日本には来てないのかな?だよね、私は何ももらってない。(貰う気まんまん)
2008.12.24
![]()
山崎まさよしのアルバムを聴いてみた。去年出たのは知っていたが、すっかり忘れていて今に至る。「アンダルシアに憧れて」が入っている。アレンジが面白い。パーカッションが格好いい。さて、たまに、「トニーのやつがしくじった」を、名前を間違えて、「ジョニーのやつがしくじってサ!」と、危機的状況に陥ったときに仕事場で使ったりしている私なので(馬鹿なんです)この歌にはわりかし思い入れみたいなのがある。大概、しくじっているのは私自身なのだが。今回、山崎まさよしバージョンを聴いてみて、結構聴き応えがあるので、さすが、万人をおうちに帰らせてしまいそうな実力の持ち主であると再確認した。シチューのCMの刷り込みである。そして、「いいねえー」と聴いていると、だんなさんが、「トニーがスタッカーリーを怒らせたからだ」という。「いや違う」が私の弁である。「スタッカーリーは言うのさ 今夜港で決着を」というからには、前々からいがみ合っているはずである。それをトニーが引き金となって、決着をつけなければいけないところまでいきなり煮詰めてしまったと思われる。「それまでスタッカーリーとうまくやっていた場合は『決着』でなく、『勝負』とか言うはずだ」というのが私の主張だ。間違っていても別にかまわないが。「それにしても、トニーは一体何をしくじったんだろう」と言っている間に、呼ばれた港の3番倉庫に8時半にタクシーで到着してみると、ボスたちが青ざめていて俺たちは囲まれていてマシンガンが火を噴いて蜂の巣でカルメンと踊るのだ。なんとも手薄である。大体、場所指定をされているところに、なんの疑いも持たずにコルト一丁で駆けつけている。コルトは俺のパスポートー♪とか言いながら、ほぼ徒手空拳ではないか。「焦ってたのかしら」とだんなさんは言う。「でも決着でしょ」三国志ゲームで、1000人部隊も任せられそうにない有様だ。「だけどさ、ホームで待ってる彼女に連絡を取れないくらい焦ってたんだから、仕方ないんじゃない」「もっと準備をしないといけない」「電話かかってきたのが突然だったんだよ、そう言ってたじゃん」「うむ、それは確かに。しかし急だからと言ってたいした疑いも持たずに3番倉庫に行ってはいけない」「きっと電話かかってきたのが7時45分くらいだったんだよ」青ざめたボスたちと一緒に囲まれて蜂の巣でコンクリートにキスをしている今となっては遅いのですが。これを検証するために歌を最初から聴きなおした私たちもちょっと変だと思います。それにしても、トニーは何をしくじったんだろう。誰か私に伝えてくれよちょっと遅れても可
2008.12.23
![]()
こないだ、ニュースを観ていたら、新型インフル(この略って、なんか尻切れトンボみたいよね)の対策として、電車はどう乗るか、というのを実際人を使って実験した、というのがやっていた。なんでも、1メートルは離れなくてはならないため、電車1両に20人程度だったか、25人程度だったか、普段の2割くらいしか乗れないから大変だよ!というマトメであった。あんまりマトメになってない気もするが。ちゅうか、対策以前の問題な気もするが。こっちに書いてあるので気になる方はどうぞ→賢そうな時事通信社へ私は、先日たくさんの精油を買ったときに、アンチインフルエンザというアロマオイルをちょん、と混ぜておいた。こちらの記事で買ったセット以外に、あとで欲しくなってあらかじめブレンドしてあるのもプラスして買った。¥1000(送料コミ)1本目:ブライトガーデン2本目:トワイライト3本目:アンチインフルエンザ4本目:コンセントレーション5本目:バケーション計5本。3ミリリットルのセットなので、お試しで気に入ったものをあとで追加しようと思う。しかし3mlであっても、一回に2.3滴で良いので結構持ちそう。ブライトガーデンはお花の香りに爽やかな樹木というか、柑橘の実か、葉などのような香りが混じっている。トワイライトは、自分でブレンドするときは、こんな香りになりがち奥行きのある私好みの香り。花っぽいと思ったのだが、お花はひとつも混じっていないので不思議。バケーションは、ブライトガーデンをもう一丁開放的にしたような、これまた「バケーション!」という香りである。まんまで申し訳ないが。コンセントレーションは、確かに仕事場にはもってこいな香り。どれもこれもネーミングが「それっぽい」すんばらしいラインナップである。さて、そんな中、アンチインフルエンザ。確かに私は昨日、仕事中に隣で咳をしている人がいて、家に帰ってからうがいをしたが、のどがイガイガしていた。私はのどが一番弱いので、ノドのイガイガはそれから関節痛、高熱と進む予兆である。あとちびっとで今年の仕事も終わりなので、風邪は避けたい。私はマスクにアンチインフルエンザを2滴ほど垂らして装着することとした。いそいそと精油を垂らす私に、「なんかさ、おまじないみたいなもん?眉唾な感じだなあ」というだんなさんである。「あんたは歯磨きで目が覚めんのか?ああーん?」と食って掛かったのは私である。ガラ悪し。はっきり言って、良い香りではない。くちゃい。(ごめんなさい)なんだか薬っぽいような気もするし、薬草、って感じもする。サイプレスが入っているのだが、これの香りがキツいような気がする。しかしながら、翌日の今日は、もうのどのイガイガが取れて、マスクすることなくお出かけしたのであったので、気の持ちようか、効いたのかは定かではないものの、マスクに精油を垂らすというのは、気に入った。これからもちょくちょくやろうと思う。ところで、お店比べをしようと2店舗で似たようなセットを買ったのだが、クオリティはどちらも同じくらいな気がする。しかし、私は一度ちくのうになりかけて香りの感覚をリセットしているので、あんまりあてにならないような気もします。左は5mlm右は3ml どちらも5本選べて1000円程度お試しにはこのセットが良いというのだけは断言してみる。
2008.12.23
![]()
百貨店に行って、商品券を買う。私はお勤めしていたときは、あったりまえみたいな顔をしてボーナスを貰っていた。確か、ステーキ屋さんでアルバイトしていたときにはちっちゃいボーナスをもらってホクホクした。ということは、我が社(というと、なんか悪の結社みたいだ。ヤッターマンの影響か)でも、そないなことせなならんのだろうか。ヤダネ、そんなの。←極悪社長しかし、フリーといえどヨソで働いてみると、きちんと年末にボーナスみたいなのをくれたんである。商品券とかのカタチで。あやや。なんだこりゃ。というわけで、私は事業主になった最初の年、姑さんに尋ねてみた。「あら、ココちゃん。『お餅代』を知らないの?」とか言うんである。なんじゃ、餅代って。聞けば、昔は自分ちで働いてくれた人に対して、「1年ありがと。新年は、新しい服で働いてね」と、着物をプレゼントしたり、「これで、お正月のお餅を買いなされ」と、お餅代を包んだりしていたそうな。ボーナスもそこらへんから来てるんじゃないかしら、ということである。辞書には小額の一時金とある。→コチラちゅうわけで、ボーナスと言うには恥ずかしい金額であるが、餅代と言ってしまえば、「結構いいお餅買えちゃうヨネ!」と私が自分を慰めるために言える位の金額を、ホントにちょびっとだがアルバイトさんに配ることとなったのだ。最初の年に間に合ったので良かったとするか、慣例となっちまったので損したわいと取るか。しかし、私はひとりでは仕事を維持できないパッパラパーであるから、よろしくね、の気持ちを年末にしめせるチャンスがあって良かったとしよう。今調べたら、夏は「氷代」というのがあるらしいが、これは知らん振りすることとする。そんなわけで、今日は百貨店に行って商品券を買ってきたんであった。小額ずつと言えど、人数が集まると結構な金額になるため、「じゃー、私もこれくらい使ってもいいよね!」と、おかしなスイッチが入った私は早速無駄遣いしてきたんであった。無駄遣いして来てから、前にビズで買おうとしていた¥13650クリップのセットがよりによって楽天にあることを知って、ちょっぴり残念に思っている私である。(店舗では売切れてた)
2008.12.23
![]()
¥550本屋さんで、目に付いたVOCE2月号を買ってきた。表紙にあった「松雪泰子」「藤原紀香」「はるな愛」あたりが、今、私にとって重要ワード。コスメ雑誌は数あれど、私にとって一番実用性、読み応えがあるのはVOCE。マキアは、写真は綺麗だけど記事が少ないし、美的は読み物がとっても面白いけど、実用性はちょっとうーむ、という感じ。しかし、このジャッジは、コスメ雑誌が出始めの頃の印象なので、また読んでみると実際変わってるかも知れない。今回のVOCEは「ぽにょ」の記事も面白かった。ヘアトリートメント徹底比較はとっても参考になったので、今度パンテーンを買うつもり。¥1000円程度これ。つけた後のツヤ感が、「こんなツヤ欲しい!」というようなものだったので。さてさて、それから食い入るように春の新色をチェック。今度流行りそうなのは、「黒」とか、「グレー」という記事を発見。真っ黒マニキュアなどが紹介されている。うーむ、世界経済が衰退しまくっている、さらに浮上の予感すらない色味ではないか。景気悪いのがうつっては堪らないので、私は春は春らしく幸せカラーで行くざます。黒とグレー。そんな人ばかりになったら、街はとっても蟹工船じゃないか。差し色に赤を持ってこないとダメよ、と美輪さんが言ってたよ。(そんな理由か)気になったのは、2月に発売されるらしいボビイ・ブラウンのアイカラーパレット。名品、ジェルアイライナーまで入ってブルー系とブラウン&カーキ系とあるらしい。これはゆくゆくチェックしたい。パレットだと、アイライナーはガピガピになる気がちょっとしますが。今回久々に女子雑誌を買ったこともあり、たくさんの綺麗な女の子をページで眺めて、私の中の「やる気」がむくむく。ページをめくって、ディオール、カプチュールの新しい美容液のサンプルがくっついているのを発見。ちょうどお風呂上りに眺めていて、化粧水が浸透するのを待ってたところなのですかさずビリーッ!!(普段はこないなことはしません。大事にしといてそのうち忘れるのが関の山)ムリっとパッケージを開け、「サンプル 2ml」とあるのを確認し、「一回分かな」と顔面と首筋にぬりぬり。塗ってみて、ちょいと多い。余って勿体無いので手の甲にもぬりぬり。香りもテクスチャーもとってもいい。うっすらとピンク色で可愛らしい。しかも、使い心地、非常によろしいのだ。「さすがは新作。2mlでこれでしょ。一回1mlでたぶん十分だし、少ししか使わないんだから現品買っても結構持つんじゃないかしら」ひと塗りでとっても気に入った私は、その新作、カプチュール トータルN というやつのお値段をチェック。30ml「¥14175」反り繰り返ってハニャーン。30mlで14175円ということは、30で割って1ml472円。私は今、2mlを顔面に何も考えずにぬりぬりした。しめて946円なんである!!なんやそれ!!こんなんがサンプルにつくんじゃ、買う気もおきんわ!!(違う)大体雑誌一冊550円なので、15冊買えば8250円。6000円お得だが、毎回サンプルのパッケージからにゅるにゅる出すのもびんぼくっさいのでオススメはしませんが。でも、まあ、一回ほぼ1000円。翌朝のお肌はプリプリで楽しい。お金や手をかけると(私の場合どっちかでいい)お肌は、「私は何円費やしたお肌ですよ」とか、「私は何分手間をかけたお肌です」という感じで即反応するので、というか自分の気分がよろしいので楽しい。久々に贅沢。まあ、サンプルなんだけど。お金かかってないけど。一回1mlで30回分で14000円。朝晩使って15日しか持たない計算になると、15冊、買うか?という気もそこはかとなく漂う。
2008.12.21
![]()
今、ねいる屋さんでネイルカラーが激安でぼんぼん売りに出されている。個人輸入したい時期ではあるが、送料考えると、ひょっとすっと2.3本ならねいる屋さんで買う方が安かったりする。エッシーは777円。OPIは888円。個人輸入のお店は一本5、600円くらいだけど、送料は1000円ちょいかかるので。私の好みとしては、エッシーの290、491、635あたり。でも、どれもこれも、既に持っているものにとても似ている。微差はあるだろうと思うのだけど、それを実感できるほど鋭敏な感覚を持っていないのが辛いところ。大体、私にとっての定番色は、前に雑誌でも美人カラーとして紹介されていた、OPI S47であるからして。ところで、クリスマスが近いので、「クリスマスネイルじゃい!」と、OPIハッピーアニバーサリーでシロップネイルにしてみました。先っちょは、今は亡きピエヌの大粒ラメを散らしてみた。ペディキュアは、こないだ買った、OPI I52これ。手足セットでメリークリスマス!!なのだ。私の足指を見た者だけがわかるという・・・しかし、それを見ることができるのは、私のお風呂場までついてくる猫だけ。しかも、慣れない可愛いネイルにしたもんだから、結構なインパクトに1日で飽きた。なんで、こんなむなしいオチが続くのだ、な今日この頃。
2008.12.20
例えば、人ひとりにひとつずつ、メルモちゃんキャンディが入っているようなビンがあったとして。で、その中にキャンディが満タンに入っているとする。その中のキャンディにはいろんな味があって、恋愛で味わうのはピンクか、とか、仕事味はブルーかな、とか、あるとするでしょ。なにかを味わうたんびにキャンディは減る。ここで、自分でハッキリ宣言するのもおかしいけど、私はホントにモテたりすることのない色気のない安全な人生を歩んでいて、どうやらピンク色のキャンディは、たぶん3粒くらいしか入ってなかった。その代わり、仕事味のキャンディはどうもてんこ盛りに入っているらしい。しごとで味わうことが多すぎる。恋愛で味わったことなんか、ほとんどないのさ。先日、一緒に仕事することを依頼されて、受けるということはひとつ仕事を手放すことになる。頭が禿げるほど悩んでみたが、私にとってはステップアップ。手放す仕事については後任もすんなり見つかった。「これは、もう呼ばれてるんだから仕方ない」と腹を括って、手放す仕事の方に、「そんなわけでサヨナラさせていただきたい」と、心を尽くして説明、私がいなくなった後のことを話し合おうとすると。「君じゃないとダメなんだ」と、もし、私が血気盛んな20代前半に、男子に言われたら嬉しかったろうなー、というようなお言葉を生まれて初めて頂戴したのでした。「君じゃないとダメ」か・・・なんと甘美な言葉だろう。とっても美味しいではないか、この味は。抗いきれないくらい、魅力的な言葉である。惜しむべくは、それを言ってくれた人物が、フレッシュな魅力振りまく男子ではなく、私とあんなことやこんなこと、人に言えないようなことまで一緒に味わっちゃった馴染んだ毛布みたいなカラダを持つ男子でもなく、普通のおっちゃんだったということだ。予定外に仕事風味で味わってしまった。そういえば、前にOLを辞めるときに、その話を初めてした上司は、天を仰ぐ仕草をして、「僕はあなたが欲しい」と言った。詳しくはコチラに→昔の日記1 2なんでみんなやらしい言葉を使うのだ。どうして私が花の独身時代、あれほど誰かに言われたかった言葉を、すんなりと仕事の方では使ってくれちゃうのだ。納得いかないぞ。いやいや、大変にありがたいのですが。悲喜こもごもとはこのことか。むなしいのはなぜだ。
2008.12.20
![]()
ノラやこれ読んでます。まだ、ノラが現れて可愛らしい仕草をしているところなので、序盤も序盤、これからが大変だ、というところ。最初の4.5話くらいは、なんちゅうか、猫と当時の社会というのは、今のようなものではなかったのだなあ、という雰囲気がプンプンしている。「あれえ、猫だわ」「まあ、気味が悪い。横に飛んだわ、まるで宙に浮いているようよ」などというやり取りが普通に出てくる。キャット3段とびなんて、なんと面白いことだろうと思うのだが。にゃんこ先生が聞いたら悲しむぞ。これが書かれた当時だと、まだそんなにご飯もたっぷりではないし、「一張羅」という言葉が生きていた時代なので、人間自体、生きるのにいっぱいいっぱい、ということだったためだろうか。私が今一緒に暮らすキャットたちのご先祖たちは、その社会の中で、お魚をくわえて追いかけられたりしていたようだ。それにしても、この時代のおっちゃんたちが乱暴なのには驚く。「ノラや」でも、ノラに会うまでのおっちゃん(っていうか内田さん)は、自分の小鳥を猫に殺されて、「あだ討ちじゃー!」と縁の下に包丁持って潜って失敗しているし、吾輩は猫である改版これなんかに至っては、吾輩はいきなりママンから引き離されて野原に捨てられてキュウキュウ言うところから始まっている。夢十夜この本では、野原一面に並んだブタに、ステッキで応戦、ブタはステッキで鼻面を打てば「ぐう」と言いながらコロリと崖から転がっていくのである。そして力尽き、ブタに顔を舐められパナマ帽はケンさんのものになるだろう、なのだ。これはホントに変な話なのだが、文の調子が面白いので、気になる方は青空文庫でどうぞ→コチラこれの第十夜。私は第一夜の出だしの麗しさが大好きで何度も読み返してますが。全部で15分くらいもあれば読めるかと。私の日記を読むよりか、血となり肉となること請け合い。あ、あと、私の好きなのは猫の事務所(宮沢賢治)。カマ猫がカワユス。と、話はそれましたが、この時代のキャットやピッグと人間の関係を見るに、大変な時代だったのだろうな、と。きっと変な読み方なんだろな。
2008.12.18
友人A嬢と、ランチすることと相成った。「んまー!年末だし、久しぶりだし、奮発するかね!」と、クリスマスなBGMに浮かれた我々、百貨店立ち並ぶ大都会(と書くと、気分は都会のねずみ田舎のねずみ)の、それまた目立つところにどーんと聳え立つ高層ビル、ちゅうか、高層高級ホテル、その中のレストランで食事することとした。足を一歩踏み入れれば、ふっかふかの絨毯と、入っていきなり間接照明(非常事態はピカピカにつくのだろうか)ひっそりとしたクリスマスツリーと、それより目立つロビーのアレンジ、組み立て体操の人間ピラミッド6人分くらいあるぞ、というようなヤツ(ということは、土台苦悶の表情の3人、その上に2人、てっぺんひとり、という構成)を、「うむうむ、高級であるなあ」と2つ3つ通り過ぎ、エレベーターでレストランへ。でもね、私たちが、「ふむう、奮発というのはここまでよ」というラインて、ランチ3000円くらいなんですな。そうすっと、ビュッフェしか、ないジャマイカ。というわけで、時間をずらしたのもありそれほど待つことなく入ったそのビュッフェスタイルレストラン。確かに美味しいよ。たくさん食べれるよ。でも、でもね、お客さんは、みんな私たちと同じようなヒトたちなのよねん。しかも、狭いスペースにぎゅうぎゅう詰まってて、回転寿司みたいな有様。ビュッフェって、食べれるから好きだけど、食べれなきゃ来ないわ。(なんだそれ)まるで、高級ロビーを抜けて大衆食堂にやって来たぞ、みたいな光景が広がるのである。ややや。そして、ジーパン、パーカーでローストビーフてんこ盛り持ってうろうろする人びとを眺めながら、私たちもローストビーフてんこ盛りにしたワケ。そんな時間に私たちのだんなさんたちってば、会社でサンドウィッチとか食べてるワケ。「タッパー欲しス」「いやいや、我々は今ここで贅沢をしてだなあ、そしてこの味を再現するのだ、家で。そうすれば、この3000円ランチ、決して無駄ではないぞ、うむ、無駄ではない」「ココちゃん、作れるの」「最善は尽くそう」そしてその日、家で、「私、あんまり食べる気しないのヨネー」(明らかに食べすぎ)と言いながら、だんなさんに焼きそばを作った。ムリ、ムラ、ムダ。フニクリフニクラではない。全てに当てはまる私である。
2008.12.18
![]()
もう、ここのセーターしか着てません。去年の寒くなり始めた時期に試しに2枚買って、良かったので、カシミアを追加(もう売ってません)で、良かったのでもう一丁、カシミアを追加、(これももう売ってません)今売ってるカシミアはこれ。で、気がつけばその4枚ばかり、ローテーションして着ている。そして気がつけば他のセーターは全てデロンデロンになった、とか、寒いとかの理由で処分してしまっていた。¥3990これが、明日の朝までは送料無料なので、今回はネイビーを追加。紺色を着ると、賢そうな気持ちになれるのでスキ。さらに、¥3990これのブラウンシュガーという休日にも仕事にもいけそうな色のを一枚。カタチ違いで良かろうと。というわけで、ローテーションが4日分だったのが6日分になる。本気で他のは着ていない。見る人が見たら、「ココさんは、いつも同じセーター着てるよね」ってなるかも知れない。その通りだからなあ。発色が安っぽくなくて、肌触りが良いのと、お洗濯をお家でしても、大丈夫で1年着倒してもへたってないです。そして、損した(?)ことヒトツ。¥2100(送料コミ)こないだ、買ってよかったよーって言ってたネパールブランケット。2100円になっとるやないかーい!私は2980円で買ったわさ。こんなに早く値下げを目にするとは。メルマガ一通目がそれかい!って、おほほ。仕方ない。
2008.12.17
変な話ついで。我が家の愛犬、疾風くんは、雨降りでも嵐の日でも一応お散歩をします。朝晩欠かしません。主な当番はだんなさんなので、(私は猫族に属している。猫筆頭)だんなさんが出張とか、お家に帰ってこれない日以外は私がお散歩をすることはない。疾風くんはのんびりしているが、一応紀州犬であるので、お散歩はハードプレイであるからだ。で、雨降りの日は、濡れちまうのでカッパを装着してノピノピ歩きます。こんなやつを。で、その日は雨でした。朝、だんなさんがお散歩に連れて行った。私は仕事に出かける前、疾風くんに、「行って来るよー」と声をかけた。疾風くんは、雨降りなのでお家の中に入ったまま、顔だけこちらに向けてきたのだった。その日、遅い仕事を終えて我が家に帰ると、「今日は疾風に申し訳ないことをしてしまった」と、だんなさん、開口一番反省の弁である。だんなさんが仕事から帰って来たら、疾風さん、カッパ着たまま恥ずかしそうに家から出てきたんですって。私が、「行って来るよ」と声をかけたとき、顔だけこちらに向けたのは、拗ねていたからか、面倒だったからか、今となっては知る由もなく。そんなだんなさんは、犬の散歩に出ている最中に、悪い家族に玄関のカギを閉められて、とりあえず表札で一番大きな名前を書かれている人間であるのに、「ピンポン ピンポン」と鳴らしてたのでした。悪い家族?
2008.12.16
今日、散歩していて、犬の散歩というのは、メールと似ているな、と思った。電信柱に送信鼻で受信それもこれも、今日、ルートをちょいと変えてみたら、うちの愛犬疾風(ハヤテ)くんは、受信作業に忙しく、お散歩の時間がいつもの2倍近くかかってしまったからだ。情報処理量が少ないんじゃないか。今、とっても仕事で疲れています。変な更新ですみません。ところで、思ったんですが、若者文化の中に、PCにメールを送信することと、携帯にメールを送信すること、区別する言葉ってのは存在するのだろうか。こないだ友人に、「(PCに)送信するねー」と言ったのを、相手がずっと携帯を持って首をかしげていたそうなので。私は親指がでかいので携帯のメールは好かんのじゃ。押せば命の泉わく、ってくらい大きいから一度に2個押す。スカイメールとかって・・・今更言わんよねえ。大体、私はauユーザーだから関係ないっちゃあないんですが。「携帯に送っとく」って言えば良かったんじゃの。
2008.12.16
前回、こっ恥ずかしかったのでどんどん新しい記事を書いて流しつつ、こっそりUPしていた日記に、懐かしい方々からメッセージをたくさんいただきました。ありがとうございました。前日記の続きっちゅうか、私がずっと囚われてきたことなので、ようやく脱皮できそうというか、夜明け前、というか、そんな気持ちでいます。でも、10年も(!!)私はその人を「嫌なヤツ」と思うことに甘んじてきたので、それはどうやら居心地が良かったらしくって、(逃げるのって楽なんだろうな、って思います)そこにもういられない、となったことはすごくショックらしく、この週末、こんこんと眠り続けました。今日もお昼にちょろっと起きて、雑誌を眺めたあと、また6時間も眠りました。先週から、夢ばかり見ていてあんまり深く眠れていなかったのでちょうど良いか、と思います。なんかあるときの前触れは、「やたらと夢をみる」とか、「やたらと眠くなる」とかいうのを聞いたことがありますが、それなのかな、と思います。そして、見難かったので、日記の文字の大きさと色をちょいとチェンジしてみましたよ。やっぱりこの大きさの方が見やすいなあ。「ブログ」というからにゃあ、文字はちんまりしていないといけないのだろう、と勝手に思ってたんでしたが、気のせいだったみたいです。えっへっへ。
2008.12.14
![]()
¥24150魅力的なお値段のヘリテージ。これは・・・一時の流行ものか?ずっと持てるものなのか。見極めが難しくて保留中。520グラムととっても軽い。先月だったか、キャス・キッドソンの小鳥柄バッグを買いました。実際使ってみて、まあ、ハクはつかないものの(小物で結構決まるくらい、普段着がへちゃっとしてるもんで)軽いわ、汚れないわ、まあ、なんてステキなんだろ、革じゃないバッグ!と、思った私は、これまた半年くらい前に買ったみつばちトートを出してきて活用し始めました。自転車のカゴに入れても気にならなーい。マウンテンバイクのときは肩からかけてもOKよー。革のバッグはつるんつるんと前に落ちてくるのに、布バッグだと摩擦かしなるからか、落ちてこない。最悪バッグを固定するベルトをつけりゃいいんですけどね。そんなワケで、トートバッグ。それも布のがもう一個欲しいな、と色々探しました。できれば頑丈に作られたもので、最初っから、「長く使われることを前提」としたものがいいな、と。そうやって作っていてくれないと、洗ったときに再起不能だから。そうすると、やっぱり職人さんが作るみつばちトート、それもお手ごろ価格だし、というところに落ち着きました。みつばちトートはこちらで買えます→コチラ今月24日まで注文可能なチェリー色も可愛いのだけど、派手目ではなくてベーシックなキナリ色などが良いな、と思うと、次のそんな色が発売されるときまでずっと待たなくてはいけないし、一体いつ買えるのかも全く見当つきません。リネンのバッグは、小さいの以外は売り切れで、肩掛けしたい私には不向きです。そうなると、みつばちトートがコラボして作ったもの、ってことになってきます。そして、とうとう見つけましたよ。みつばちトートが可愛い靴屋さんとコラボしたという、限定バッグを。しかも今、とっても割引中。9800円が6800円くらいなんです。しかも丈夫なリネンで、茶色の生地と合わせてあります。画像拾うのはためらわれるので、こっちにリンクはっときます→こっち水色もあって迷ったけど、地べたに不本意ながら置かなければならなくなったときのために、濃い色の茶系にしました。実際届いてみると、とっても品のある柄で端正で可愛いバッグです。肩掛けもできるMサイズのバッグです。やっぱり正解、と思った私はすぐにだんなさんに見せびらかしに行きましたが、珍しく、「いいねえ」と。たまに私の選ぶものに眉をしかめたりしますもんで。ところで、猫は獲物を捕まえたときに、「どうでえ、これを見てんか。すごいだろ」と見せに来るといいますが、なんか似てる気がしますが、知らん振りしましょ。私が買ったのは、恵文社一乗寺店にて。本と生活雑貨を一緒に売っている、しかも、「ねこづくし」という、猫の本ばっかり集めたカテゴリを持つという、私がお店を作ったらこうなるんじゃないかというくらいツボなお店でした。一緒に、猫本を少々。「ノラや」猫好きとしてはいつかは読まなくてはならない登竜門な気がしていましたが、ああ、それは今、って感じです。心して読みましょう。たぶん泣く。猫ストーカーの本は、新しい「帰って来た」の方は著者のサイン入りでした。送料対策、とか言いながら本を追加したものの、送料は何を買っても315円しかかからない良心的なお店なので、言い訳だったりします。
2008.12.13
![]()
こないだ超音波洗浄器↓\3480(ヘアゴムつき)を買って以来、「何を同梱しようかなー」←送料払うのはイヤと迷ってたんでしたが、今日出た、ジルコのシルエット5本ミックス。\3980とっても品のあるカタチで大きさもてごろ。さらに、ミックス足なので、これにしました。(私はナミナミよりも、ミックス足の方が使いやすいです)色はパープルです。ジルコはちょっと目立つので、髪なじみの良い色にして、普段も使ったれ!というチョイス。お花のカタチのようで、たぶんぱっと見全然お花じゃないし、一番美しいのはクリスタルだけど、クリスタルジルコのヘアアクセはもうたくさん持っていて、しかも可愛くてあんまり普段使えないので、持ってないパープルにしました。シャンパンも迷ったけど・・・LMさんで買ったモアレシャンパンを、まだ使えずにいるので見送ります。大人の姫たちへプリンセスセットというタイトルが非常にこっ恥ずかしいんですが、ギャー!姫なんてガラじゃなし!ごめんね!と、届く前から謝っとく!ちゅうか、うっほうっほ。エネゴリ君がウホウホしてるだけです!!・・・照れてんです、ごめんなさいよ。これで無事に同梱品も決まったことだし、無事に即発送のを買えたことだし、安心して年を越せそうです。そうそう、暦では、本日からお正月に向けて準備をすることになっているそうです。とりあえず、玄関をジャーッと水洗いしました。(玄関のドアに向けてホースで水を発射)男の手料理ならぬ、男の大掃除始め。大人の姫たちへプリンセスセット・・・・。
2008.12.13
![]()
先日、ポンチョを探していて、ヤクウールというのはすっごく暖かいらしい、という情報を入手。どんなものかなあ、おうちで仕事をするとき用に、暖かいストールとかポンチョがあると良いのだけど、とさらに探しました。\2940(送料コミ)なかなか画像に出にくい色らしくって、一番はっきりした画像のあるお店で買うことにしました。しかも安いし。毎日くるまれるものが、「ゲヘー!」ってビックリするような色あわせじゃ、悲しいので。このお店の場合は、私が買うとき、「ヤクウールである、というはっきりした確証が得られないためヤクウールとは書いておりません」と書いてあった。今は消えてるけど、なるほど、そこらへん色々ありそうだしねー、しっかりしてるお店なんじゃないかな、と好印象でした。私にイエロー&パープル。だんなさんに、ネイビー&ブラウンで、とりあえず1枚ずつ買ってみましたら、ホントにね、レビューどおりすっごく良いんです。軽くて本気で温かい。暖かい?温かい。どっち表記かよくわかんないですが、もう我が家にいるときは常に一緒です。軽くて、普通の毛布より生地は薄いと思います。セーターの厚みくらいしかないですが、とってもあったかいので、夜寝るときに肩から首周りまで覆って眠ることにしたら、汗かいた。(良くないんじゃ・・)ぐるりとカラダを覆うくらいの大きさで、ストーブなしでも今平気です。軽いしかさばらないし。持って出るのも、重くないので容易かと思われます。ただ、ちょっと毛が出て鼻とかにクシクシクシ、とつくのがイヤかな。ちょっとだけ、草原のかほり。ブラシをかけるか一度洗えば良いそうなので(洗わずに使っているワイルドな私が悪いのか)結構オススメです。うん、これはホントに買ってよかった。温め系では、エネループカイロも気になるところですが、しばらくナシでも全然かまわんよ。(なぜ偉そう)
2008.12.11
前日記からご覧いただいている方がたまにいらっしゃって、びっくりするくらいうれしいです。Vさん、メッセージありがとうございました。とっても励みになりました。ええー、昔からかわりばえせずにへっぽこな日記ばかりでございますけれども、いつか昇華して、なんかすっげえことになる予感は全然ありません。い・・いいんでしょうかっ。相も変わらずぎなぎな更新ですがこれからもお付き合いいただければ幸いです。OL時代の日記にたびたび登場していた女性がひとりおりまして、今回はその女性の話です。できれば2度と会いたくなかった人です。「人です。」過去形ってことは、会っちゃったんです、よりによって。同期入社、女性同士、最初は仲が良かったのに、そのうち衝突を起こし口も利かなくなった・・・という顛末は、色々聞いていると、たまに起こりうることらしく。そのため、最近知り合った会社を経営する人の中には、「女性を同時期に2人採らない」と仰る方もいらっしゃいました。「足の引っ張り合いをするから」ということらしいです。なるほど。ジャスト、それです。さて、足を引っ張られて痛い思いをしていた私は、姑さんのアドバイスにより、ガンジー風「無抵抗」で徹底抗戦しました。悪口を言われても、絶対こちらからは何も言わない、上司にも言わない。そうしている間に、自然と「言う」方がワルモノ、な雰囲気になっていきました。私が何も言いもしないのに、意地悪がエスカレートするごとに、周囲がヒートアップ、「Bさん、ひどいよね!」と、何人の女性社員に言われたか。そんなときには、「たぶん、私のことが気に入らないのだし、私は別に気にしていないから、みんなには内緒にしておいてね」と答えた。全くのウソ八百。私は一番効果的な言葉を選んで扇動までしていたのだ。最終的には上司の耳にまで入っていました。「君はなにがあっても誰々が嫌だ、などという品のないことを言わない人だ。そういうのは、本当に大切なことだよ」と、常務に言われたときは、「ああ、確かにこれが一番効果的だったか」と思いました。そして、私は最後までなんちゃって「良い人」のまま円満退職することに。が。一番のワルは私だ。私は本当に本当にハラワタが煮えくり返るくらい、怒っていた。Bさんを見ただけで、鼓動が早くなり手が震えた。愛用していたマグカップをBさんとタッグを組んでいたAさんに捨てられた。その直後、AさんとBさんが、私にした嫌がらせを報告しあって、笑っていると聞いたときには、一生許さない、墓場までこの怒りを持っていってやるのだ、と思った。本当に腹が立ったから、一番効果的な報復をするために、本人に面と向かって言うなんてことをせずに、「何も言わない」ことを選んだ。本人に面と向かって言うことを選んだら、同じ土俵に上げられる。そんなうすら汚れた土俵なんかに、私のこの足を上げるものかと。私は、心の中でBさんを思い切り憎んで、見下していたのだ。今ならわかるんです。悪口を言われる私にも非があった。嫌がらせをされた私にも、非があった。当時無意識のまま行っていたあれやこれや、意識的に行っていたことも、上手にBさんを逆撫でしていたことが、今はわかります。完璧に壮大な失敗です。私の、OL時代の一番大きな失敗が、Bさんとのイザコザでした。自分の至らなかったことは、もう見たくない。「お前の失敗だよ」と目の前に突きつけられるのは、自分の傷口に塩をすり込まれている様に痛い。私はもうBさんに会いたくない。顔も見たくない。OL時代のことを思い出すと、どれもこれも楽しい思い出ばかりなのに、そして今も良い関係が続いている人ばかりなのに、上手くいかなかったBさんの存在だけで私の顔は曇る。それくらい、大きな存在になって、私の中に圧し掛かっている。二度と会うことがありませんように。そう思っていたのに。よりによって、Bさんがうちの実家の5軒先に嫁入りです。その話を実母に聞いたとき、神も仏もあるものか、とちょっぴり思いました。でも、まあ、4軒先の人だって、どんな顔をしていたか忘れちゃうくらいだし、そうそう顔を合わせる事もないだろう、と。甘かった。その日、午前中は大切な取引先に行く仕事だったので、髪の毛は巻き髪で、クリップをつけてハーフアップ。スーツを着てお洒落をしていた。大きな駅前のビルで仕事をして、電車に乗って帰って来た。週末に食べるためのパンを駅前の美味しいお店で買って、「まだ焼きたてなので、ビニルの口は閉めずにおきますね」と言われたホコホコのを抱えて駐車場まで歩いていた。ホコホコのパンから、良い香りがするなあ、と思っていた私の目の端に、歩きタバコをしている女性が入ってきた。私の後ろを歩いていて、さっきあちらの方向に曲がった女性。いまどき、歩きタバコをする女性がいるなんて、珍しいな、とそちらに視線を移した後姿。それがBさんだった。5年ぶり。だけどナナメ45度の後姿で十分わかる。いつも前の仕事のことを考えるとき、頭に浮かんでは無理やり消した顔。そのBさんは、歩きタバコをしながらノーメイクで、全身ジャージ姿で、髪はまだらの金髪がところどころ混ざっていて、全く・・・全く思ったとおりの姿になっていた。ものすごく早歩きをして、私の視界から消えた。「そんなのは小娘の遊び。相手にする必要はないわよ。比較することでしか幸せを感じられない人は、一生幸せになれないの。地獄のようよ。わざわざ、あなたが仕返しする必要はありません」と、5年前姑さんは私に言った。「そしてそれがそのうち顔に出てくるわ。若さを失ったとき本当の顔になるのよ。そんな人をいっぱい見てきたもの、私」とも言った。そうであって欲しい。そうなっちゃえ。だって、私はこんなに辛い思いをしているのだから。私はずっと思っていた。願っていた。たぶん、今も思っていた。そして、どうやら本当にそうなっていた。5年が10年に思えるほどの姿を見て、だけど、私は、納得がいかないのだ。あんなに圧し掛かっていたのに、こんなに縛られてきたのに、「人の悪口言う人は、悪口言う顔が普通の顔になって、口がゆがんじゃうんだよーだ」と、思ってきたのに、念じてきたのに、その姿を見て、確かに昔私が、そう願った、その姿であるのに、その姿を目の当たりにして今、合点がいかないのだ。私は何に縛られていたのだ。私に圧し掛かっていたBさんは、まぼろしだったというのか。私は勝手にもっともっと大きな、こちらが全身全霊で向かって行かないといけないくらいに構えていたのに、その小さな逃げるような姿。違うのだ。こんなに簡単に、そうなってもらっちゃ、困るのだ。私は辛かったんだから、もっと憎らしくいてくれないと困るのだ。ジャイアント馬場の相手は、アントニオ猪木でないと困るのだ。エマニュエル坊やじゃ困るのだ。きちっと、相手をしてくれる人でないと困るのだ。憎い、憎かった。憎かった、相手。憎い、という気持ちは相手がいないと成立しない。Bさんは、可愛らしく、憎たらしくいてくれないと私の中で折り合いがつかない。・・Bさんは、化け物でもなんでもなく、私と同じ一人の普通の女性だったのではないか。そして、ごめんね、って今何故か思う。そんなことを思う自分が、とっても傲慢でどうしようもなく嫌なヤツじゃないか、と思う。幽霊の、正体見たり枯れ尾花。自己嫌悪の味は、こんなに苦い。人を呪わば穴二つ。
2008.12.10
![]()
好きな言葉:適正価格こないだ、パンを買いに行って神戸屋食パンが250円で売られていたのを「ギー!」と拒否し、近くのパン屋さんで焼きたて食パンを280円で購入したのを、だんなさんが、「280円だよ?いいの?いいの?」とか慌ててましたが、しょーゆーこと!とうとう出ました。韓国で売られているJETOYのキャットあれこれ。そして、本家本元、韓国の本家サイトはコチラ昔、私が韓国旅行したときは、確かヨン様以前なので100円が1000ウォンだったか?なんかとってもわかりやすい計算だったのだけど、今じゃ、1000ウォンは63円ざます。ハングル読めない私にもわかるよ。私が800円で買ったスティッキーは、実は255円なんだっ!ダッ!!(悔し紛れに走り去る音)韓国価格を知りながら、このスティッキーと通帳いれはだいぶと前に買いました。だって可愛かったんだもん。英語・・せめて英語で書いてあれば、交渉辞さずの構えで、私はこの店の、このシリーズのものを全て買い占めたい。日本で売られているもののお値段では、買い占められない。ダッ!!(今日はここまで)(だと、なんか気持ち悪いので続き)¥3480商売上手なねいる屋さん。今日は超音波洗浄器と、私の好きなモキュモキュモチーフのヘアゴムの抱き合わせセット。これは・・・欲しいよ?なんか曇ってるっぽくて使わずにいるもの、結構あるもの。ピアスとか。実は運転は自主的にメガネラー(?)ですが、メガネもばっちいです。嫌よね、メガネがばっちい女性って。へらへら。・・・ごめんね?ねいる屋さんで他に良さげなものが出たら買う予定。あと欲しいのは、¥3465(メール便可)変わり糸・デリスで編むひとつで二役!帽子&ネックウォーマー数量限定販売モキモキまっすぐに編むだけで、可愛いネックウォーマーが出来ちゃうというセット。これ、売ってたら高いよ?ってのが出来上がるよう。欲しいです。ええ、編みましょうとも。可愛いんだもの、糸が。3番の茶系か、301番の幸せカラーのどっちかが欲しいです。帽子にもなるし、一石二鳥ですね。もうちょい色を悩んでみます。合わせやすいのは3番かな。あんまり寒いので、ユニクロでネックウォーマー1000円ナリを買ってきましたが、あるとなしとじゃ大違いです。ユニクロのは、カジュアル色が強くて表には出られずにいます。お家の中用。実は今もほこほこ。¥9240送料無料!ジュエリーレースで編むゴージャス!コサージュ付きワイヤーバック編みやすく使い勝...同じお店で、アンテプリマ風バッグが編めるよキット発見。失敗したら発狂しそうなので、これは私には手におえない。
2008.12.08
![]()
むふ。大体、私の動きを観察してればすっごくわかることなんですが、そんな奇特な方はいらっしゃらないと思いますが、基本、我慢できない子、です。お金を使ったら、そのぶん働け!働け!なので、欲しいな~って言ってたもんは、大概そのあとで買ってます。¥5250買いました。そして、今日届きました。超早い。福袋の画像を見て、「ホントにスティックとか入るわけ~?」と思ってた私でしたが。なぜかというと、前回の福袋で、コームの画像があったのに、2袋買ってもコームなんかどこにもありゃしませなんだことが起因してんですが、入るのね、ホントに。疑ってごめんなさいよ。ホントにスティック入ってたね。これ、前に7千いくらかで売ってたスティックですが、これが入ってるだけでモト取っちゃいました。前にセールに出てたクリップとおそろいですね。残念、これも買ってなかったの。買ってたらおそろで使えたろうに・・・っていうか、そんなことは予測不可能ですけれども。コームが欲しかったんだけど、コームは来ないねえ。コームの使い心地が結構良いので気に入ってるんだけれども、残念。でも、これが福袋だものねえ。ちなみに、前回デパートで買った5250円福袋(確か正月のだと)よりかよっぽど大物でビックリしました。細いバレッタの代わりにスティックが入ってたようなもんです。白のちびクリップは、ビズさんにしては珍しく金具が丸出しですが、おまけだと考えれば可愛いし、ちょうどグレーのドームクリップ持ってんので、あわせて使います。ピンクのは今の季節限定っぽいですが、飽きたり汚れたりしたら手持ちのパールを使って付け替えちゃえ、と思ってます。で、今回発見だったのが、このスティック。はっきり言っちゃうとあんまり好みではありませんでした。私はスワロでキラキラとか、そういうのが好きなので、どうかなー、って思ってたの。でもね、持ってみるとサラサラとメタルの部分が揺れて、可愛いんです。しかも、結構ボリュームがあるので、つけるときは横向きになりますが、金具はほぼ隠れてサラサラ揺れるメタルパーツの中にチラチラとサザレが見え隠れ。自分の動きにあわせて揺れるデザインだったんですね。画像じゃわからんことでした。本家では売り切れたけど、楽天はまだありますよー。コームは自分で買わないといけないというオチ。博打は難しい。ちなみに、今日の画像はだんなさんが最近買った一眼レフので撮ったので、いつもと趣が違います。さらにちなみに、一眼と打ったら「一丸」と出てのほほと笑いました。
2008.12.07
![]()
戦え!なにを!人生を!筋少の曲からの引用です。元気のない人は多分にブルーなへらへら程度に元気になるのでオススメです。今日、ストーブを焚いていたのでその上にカワユイ感じでアロマオイルをたらしたガラス容器を置いていたのでしたが、それはもちろん普通はしないやり方ですが、まあ、それをやってたわけです。コポコポと内部の水が沸騰し、あたりはお花の良い香り。今日のブレンドはイランイランとパルマローザ。女性ホルモンにズーム イン!なセレクトです。癒しよのー、とまったり気分も最高潮。そうそう、まったり時間をよりいっそうまったりさせるために、お茶でも淹れましょ、と立ち上がって、ストーブの近くを歩いた瞬間、ドカーン!!お花の香りをふんだんに纏った熱湯があたり一面に飛び散ったのです。ギャー!ワオー!!「ココちゃん、顔、大丈夫!?」「鼻の下がやられた・・・」やけどするよネー。(なぜここではるな愛)ええー、トップツって、突沸です。理科です。苦手でした。「これは一体、どないな現象じゃ!」といぶかしむ私に、だんなさんが、「そういえば、トップツじゃん?沸騰石とかいるんじゃマイカ」と行って来た。おぬし、理系だったな!!だんなさんに食ってかかっても仕方ないんスけど。楽天にも売ってました。沸騰石。ええっとですね、手負いとなった私は調べました。どうしてこないなことになったのか。まあ、確かにアロマ界ではありえん方法でお花の香りを満喫していたわけですが、同じようなことをしようとしている、全国3人くらいの方のために、調べましたよ。恩着せがましい言い方だけど、0人な気もしてますよ。そういえば、昔アルミの薄い鍋で、置いてあった冷めた味噌汁を加熱すると、「ドカーン!」「ドカーン!」となべ底が言ってることがありました。私はそれを、「金鳥の夏・日本の夏?花火みたいよのー」、と思ってただけで、原因を探りもしませなんだが、これもまた突沸のようです。ううんとね、たまに沸騰しそこねた液体が、「沸騰してえなー、でもいろんな邪魔が入って沸騰できねえなー」とうずうずしてるところに刺激を加えると、ドカーンとなるそうです。いっそのことちゃっちゃと沸騰して欲しいんスけど。突沸が起きる条件として、「突然急激に沸かす」とか、「容器」とか、液体の粘度とかも関係するそうですが、ようわかりません。(はい、放棄)気になる方は、優しい東京ガスさんのサイトへ→コチラあ、温めた牛乳にいきなり砂糖を放り込んでもドカーンとなるそうですよ。そういえば昔、そんなことがあったような気が。対処法としては、粘度の高い液体はかき混ぜながら沸騰させるとかね、今回は、水を入れた容器がチビだったから、簡単に水が吹き出たのかもネー、とちょっぴり思ってます。あ、タリーズコーヒーのサーモマグに入れたコーヒーを電子レンジでチンしたときも、ドカーンとコーヒーが飛び出ました。容器に秘密アリ、かも知れません。結構出会ってる突沸。皆さんもお気をつけて。それではごきげんよう。おまけ昨日言ってたおためしセット、お友達にプレゼントするための真正ラベンダーを一本余分にプラスして、大量発注と相成りました。お店をふたつにわけたのは、お試しして様子をみるため。左のお店(安さダントツ)で、5ミリのセット1本目:ティートリー2本目:フェンネルスィート3本目:ベンゾイン4本目:クラリセージ5本目:プチグレン右のお店(レビューダントツ)で好きなお高めの3本セットと5本セット1本目:イランイラン2本目:ゼラニウム3本目:フランキンセンス1本目:オレンジスゥイート2本目:真正ラベンダー3本目:真正ラベンダー4本目:パチュリ5本目:シダーウッドえー、これら、女性ホルモンが怪しくて最近気になるアンチエイジング、冷え性だし養命酒って効くんだろうかと考え始めているところに、仕事や日常でイライラしがちで嫌なことがあると眠れなくって、挙句風邪を引きやすい自分のためのチョイスです。似たような方には参考になるやも知れぬと書き添えましたが、そのような方がいらっしゃるのであれば、本当にお気の毒だと思います。お互い辛いよネー(はるな愛再び)元気になれるお花の香りと落ち着ける苦味のある樹木、そこをさわやかに味付けする柑橘系。これが好きな基本ブレンドなんですが、インフルエンザがすごそうな予感の今年のために、ティートリーをプラスしてみまちた。
2008.12.06
![]()
昔、白黒はっきりしないことには全て「NO」であった私でありますけれども、会社での「?」とか、普段の人付き合いでの「?」なんかを全て自分の中で腑に落ちるまでつきつめて、挙句アダルトニキビが顔面をおおったものでありました。当時24歳。若かったわ・・・あれから10年。納得いかないことに出会ったり、「それってナイんじゃないの?」とプピーと鼻息荒くなったにしても、「ええわい、そうやって生きてゆくが良い。知るか」と、不親切になったおかげでかなり穏やかに暮らすことが出来るようになりました。そうなんだけどねー。こないだ、仕事で駐車場が狭いところに何台か折り重なって車を駐車するハメになった。案の定、奥の人が出て行くので、私の車をどけてくれと要請が来た。奥に停めてある車の持ち主Aさんは、私のところに、「すみませんが、どけてもらえますか?」と言いにきたので「ホイきた」と駐車場に向かったところ、私の車の後ろにも1台の停車中の車がドーン。「ありゃりゃ、まず私が出られないではないか」と思っていると、Aさんはすでに車に乗り込みニコニコしている。まあ、私はAさんの車を出すために自分の車を移動させるそのために、私の後ろに停めているBさんに車を動かしてくれ、と言わなくてはならないわけで。ちゅうか、Aさんが言え。ハンドルを持っているBさんに近づき、「すみませーん、奥の車が出られるそうなので、少しだけ移動してもらっていいですか?」と営業スマイルで告げると、Bさんは、「じゃあ、隣にとまっているあの人は急いでいるんでしょうか」と、4台めの車、C車を指して言う。っていうか、Bさん、あなたはちょろっと奥の車を出すために一瞬移動させればいいだけで、その隣に停車中のC車はどうにも関係ないわけで。「知るか」ランプが点灯した私は、「さあ、急いでみえるんでしょうかねえ?よくわかりませんが」と、「とりあえずちゃっちゃとあんたが車を動かせば、奥の車は出るし私もその後別に急いでないし関係あらへん。再び私の後ろに停めればよかろ」をアトモスファーな感じで匂わせたのであるが、Bさんは、「さっき私が来たときに邪魔そうだったので、じゃあ、聞いてください」なんでC車に私がそのようなことを問わねばならぬのかサッパリわからん。私は仕事の手を休めて車の移動に来ているわけで、できればすぐに戻りたかったので、C車に近づき「すみません、急いでみえますか?」と尋ね、「いいえ?特に急いではいませんよ。人を待っているのです」と、別に知る必要のなかったC車の事情を入手し、B車にこれを伝えると、「じゃあ、私はまた、おたくの車の後ろにつければ良いのですね」と、だからさっきから言ってんじゃねーか!!あらやだ。口汚くなってしまったわ。なんで、もともと車を動かせばよかっただけの話を、Aさんが交渉を放棄していたがためにこちらがお願いしに行って用事まで仰せつかり伝書鳩みたいなことをするハメになるのか。クルックー!!(怒った鳩の真似・夕方バージョン。朝方はボッボー)大体、B車がどうして私にC車のことを尋ねさせるのか、その理由もわからん。そんなワケで、ホントに納得のいかないことはたーくさんあるのです。こう、私側からすれば「よくわからん」人々は、「よくわからん」界で生きているので、どうして私がもやっとしたのか、とか、どうして私が、「ふんぞり返っちゃってサー」とプリッと来たのかなんてことはよくわからんのでしょう。たぶんどこまで行っても平行線だと思われます。住む世界が違うと、見える世界もまた違うのでしょう。「よくわからん」界の人から見れば、私自体が「よくわからん」人間であるので、こういうのはどうひっくり返っても改善するわけがないので、それならそれで、すりあわせていくしかないのです。ところで、最近だんなさんは中間管理職まっしぐらで、部下含めあっちこっちの「よくわからん」人びとと相対することになり、わりと神経をすり減らしたらしく、挙句、「オカマ言葉を修得したい」と言い出しました。そのココロは、「どうしてかわからないが、そういう人たちを相手にするときに、カドを立てずに『おかしいよそれは』を伝えるのに、オカマ言葉は優れているからだ」そうです。確かに、「あらヤダー。どうしてえ~?」とカマっぽく言えば、確かに本日のモヤッな出来事もこんなことにはならずに済むような気がして、おすぎとピーコって、結構すごいんじゃないかと思うわけです。オカマ言葉を一番最初に発明したのは誰なんだろう。すごいぞ、オカマ言葉。嫌いな人にだって、「あらヤダー、そんな怖い顔してちゃあ皺がフィックスされて大変よーお」くらい言えそうよーお。今日の場合なんかは、「あらヤダー、どうして私があちこちに聞かなきゃいけないワケーえ?ヒールが磨り減っちゃうから嫌よー」くらいで。でもサ、私、忘れてたけど女だから使ってもオカマ言葉にならない気がするわけ。江戸っ子調で、「こちとら江戸っ子でえ。つべこべ言わずにチャキチャキ動かしやがれ」とか薩摩調で、「おいどんは、聞きもへん。知りもへん。おへん」とかどうだろうと、ただいま考え中。無理そうです。そんなわけで、ぴきっと来たときにはアロマオイルで深呼吸でえ。緊張したり、イラッとすると、呼吸は自然と浅くなるそうで、美容その他によろしくないそうです。第一臓器に悪そうよね。最近内臓のことも気になるもんだから。最近見つけたビックリ価格の精油。左は3mlで、右のお店は5ml。なかなか使い切れないので、良いサイズでどちらも5本1000円程度。買い足し予定です。
2008.12.05
![]()
だいぶ昔に、バッグの旅に出ていたような気がしますが、私は、また旅にでることにしました。確か去年のクリスマスくらいに買った、ビアジアのバッグ。こんなやつ。ちょいとおちびなのは19800円で叩き売り中。これ、カタチはオサレだし、どんな格好でも合わせやすくてサマになるし、横のポケットは、すぐに出したい「携帯いれ」と、「カギ入れ」として活躍するしで使い勝手もなかなかのもんです。だけど、アホみたいに重い。苦行かよ!ってくらい重い。ダイエット、っていうか、スロトレ?って感じに重いです。こないだ500ミリのペットボトルを入れてうろうろしてたときに、友人になんかの拍子で「パス!」「ほいよっ」と渡したら、「あひゃひゃひゃひゃ、何入ってんだコレ」と笑われたくらい、重いんです。バッグだけでキロ越えてますもんで。そんなワケで、軽いバッグが欲しいな。最近気になるほっこりテイストで、革で大事に育てていくの的な、と思い始めておるわけです。ターゲットは、「ステファン」あたり。¥31290こないだこれが30パーオフの21000円台になっていて、ハゲるくらい悩んで結局色を決めかねて見送り。ムシャクシャしてやった。今は後悔している。またやってくれまいか、30パー引きセール。そうして探していると、ジャパニーズなブランドも結構良さげであると知る。今セールで¥18900イタリア!?なんぼのもんじゃい、な心意気を感じるニュートラルのバッグ。使った人はもうト・リ・コのようにお見受けいたす。この極々フツーなボストンはなかなか探してもいいのがないから良いかも知れない。あとは、¥23940(今は40パーオフ)ギャーコクのメッシュ!?なんぼのもんじゃい!日本の繊細な技術を見よ!ってな感じのマチェールのバッグ。知らない間に雑誌とかにバカバカ載っていて結構流行っているらしい。知らなんだ。しかし、この作りはオサレで良さそうですね。カジュアルにも仕事にもほっこりにもいけそうじゃないですか。持ち手の調節が出来ないのと、日本の繊細な技術の割にメイド イン CHINAらしいところがちびっと残念でござるが。¥14490あと、可愛さ最優先で、kanmi.というブランドの「ピタパンバッグ」。中身丸見せだけど、ピタパンはスキだ。美味しそうだ。そんなわけで、バッグの旅はまだまだ続きます。明日はアラスカ・グレーシャー・ディスカバリー。車窓からみえる氷河をご覧ください。
2008.12.03
![]()
買おうかな~と思ってた、¥5250ビズ福袋。私は、本家オンラインショップの1万円の福袋を買おうかな、と思ってたのに、発売初日ですでに売り切れ。のんびりしすぎました。前に福袋を買ったときは、確かデパートで5250円のだったんだけど、ええっとねえ、レース(布の)がついたバレッタと、【これがパールベースでレースの飾りつき】リボン型のついたパープルスワロののハーフスティック、【これの先が小さいリボンで可愛い】ピンクのスワロ編みのクリップと、【これのピンクバージョン】黒のスワロで出来たヘアゴム、【こんな感じの小ぶりなやつ】・・・だった、確か。あと、なんか小さいのが入ってたかも知れない。これで5000円だったら、結構安いじゃん!!って思った。だから1万だったら、もっとすんごいんじゃないかと勝手に思ったのだけど、売り切れてるし。こないだ楽天で買った3000円のは、調子こいて2つ買ったけど、半分くらい中身かぶってたし、2個買うものじゃないな、って気はしてます。5000円のを買うべきか、迷うのぅ。先月コームをとうとう買ったし、もうすぐ私の好きなテイストのケースつきセットが出るって、お姉さんが教えてくれたし。それは確か13000円くらい。一回ショップで売り切れたらしいのだけど、また入荷するって教えてもらったのが、ここで11/20UPで出てるやつ。白のが可愛いの。お店でDVDとコーム&クリップのセットを買ったりもしてて、【これにクリップがついてた】いっぱいあるのに実は使ってないやんけ!というのがとぐろを巻いてます。¥3980ねいる屋さんで出た、これのピンクのコームに激しく惹かれていながら、ぽちっといけないのは、セットもので買った挙句使ってないものがまだあるからだったりします。今、メインで使ってるのはビズクリップ×2か、ねいる屋さんのシルエットのみ。これらは出先で頭ボサボサになってもすぐに直せる機動力を併せ持つ実力の持ち主であるからして。「使える」と、「キャー!可愛い」のハザマで私は揺れ動いておりまする。あ、あと、「お得!」と。三つ巴。ご利用は計画的に!って、ホントに思う。
2008.12.03
さてさて、そのうちまた詳しく書くかも知れませぬが、先日、わざわざ飛行機に乗って遊びに来た友人Mさんを連れて、大学時代のどうしようもないメンバーでお酒を飲みに行ってきました。忘年会シーズン、無理くり予約が出来たお店に6人でGO。で、私はビックリしたんです。飲み放題の宴会メニューだったんですが、テーブルに端末が置いてあって、追加の飲み物はピッピと押せという。そして押した何分かあとに店員さんが持ってきてくれる。店員さんのインターナショナル率高し。しかし、発注ミスなんぞはナッシング。なんちゅうか、便利になりましたわね!!ビックリしちゃいました。もう、この端末さえあれば、「えー?カルアミルク10杯ですか?」とか言われなくていいんです。(120キログラム級の巨漢がいたんです、その日は)それとか、店員さんに嫌われてあんまり来て貰えないあまりに、ピッチャー丸呑みしなくても良いんです。便利な世の中になりました。我々、平均年齢35歳6人のほぼ理系男子が並ぶテーブルは、その便利な端末を手に、なぜかしんみりしました。「ポーケーベルがー、鳴らなくてー」ユウキナエなんですが、わかる人はおられますでしょうか。私が女子大生だった頃、ポケベルしかなかったんです。自動車電話は、やらしい部長とかやらしい社長とかの持ち物であったように記憶しています。その頃の携帯電話は、弁当箱みたいなショルダーを脇にぶら下げてなければ機能しませんでした。今じゃ携帯でテレビも観れちゃうし、待ち合わせ場所でうろうろせずに、携帯を鳴らせば苦労なくみんな集まります。こないな端末があれば、店員さんに来て貰えないあまりに踊ったり、シャキーンと指を立てたり、馬鹿丸出しなことをしなくても良いんです。クリスマスに駅のホームで、「きっと君は来ないー」とか言わなくていいんです。電話かけて、「えー?来んの?来ないの?どっち!?」ってやればいいんです。便利な世の中になりました。所持率95パーセントを超えたそうな。初めて携帯を手にしたときは、鳴らないのが寂しかったものですが、今じゃ携帯の着信音にビクビクしてます。携帯のアドレス帳が増えるごとに、心配ごとや面倒も増えます。便利を通り越して、ちょいとうざこいです。着信ナシの画面を見つめて、「今日も平和に終わった・・・」としみじみする毎日なので、っていうか、「ごめーん、着信に気付かなかったー。なんか電話の多い日でサー」なんてウソもバレバレな今日この頃なので、いっそのこと携帯なくてもいいんじゃないかっちゅうくらいです。仕事においては、「(呼)」な国に行きたいとすら思います。ちなみにポケベルでは、「2525」で、「ココ」ってなります。初期はカタカナ表記だったよ・・・ね・・?本名じゃないので打ったことはないですが。公衆電話を連打していた頃がナツカC。「近くに公衆電話がなかったからさー」なんてウソをつけたあの頃がなつかC。っていうか、地下鉄の駅の掲示板に「XYZ」って書いてあったあの頃が懐かC。今も書いてあるんでしょうか。一文字打ち損ねたがために、象形文字のようなメッセージをポケベルに送って送られて、「意味わかんねえYO!」と無理やり解読したり、あれくらいののん気さが私のレベルに合ってるような気が激しくしてるんですが。「大学時代に携帯があったら、俺はあんなワルモノにならずに済んだ」遅刻魔Sの弁。それは違うと思うけれども。
2008.12.01
![]()
毒を抜こうと思ったんです。つまりは、昨日の続きです。解毒ダイエットこの本を参考書として、読んでいくうちに、「解毒スープ」以外に、「断食」の方法からヨガまで載ってたんですが、その中で、「解毒ジュース」なるものを発見。これの一番ハイパーなのは「ほうれん草 りんご 豆乳」をミキサーにかけよとある。ちゅうことは、ですよ。うちにある野菜ジュースと、うちにある豆乳を一緒に飲めば、まあ、なんとなしに解毒ジュースになるんではないか、と考えたわけです。ゼンは急げ。早速やってみました。朝ごはんをこの解毒ジュースにして様子を見ることに。ちなみに普段の朝ごはんはパンと珈琲くらいであるので、たまにナシの日とかも全然平気なので、朝ごはんがジュースになったところでモーマンタイ。うちの冷蔵庫を物色して、その2種を朝に摂取。そしてここから。私の日記&ブログの歴史のなかで、キングオブ下の話になるので、これを読みながらチーズフォンデュとか食べてる人は飛ばしてくださいよ。どうしてチーズフォンデュなのかっちゅうと、さっき嵐の宿題くんでやってたからなんですが。その2種のジュースを計コップ一杯分くらい飲んだ私は3時間後。軽やかに、鮮やかに、おなか壊しました。解毒ウィッシュ!(宿題くんにDAIGOが出てたんス)すっげー抜けましたよね、毒。毒っちゅうか、スコーンと抜けましたよね。オホホホホホホ。(笑うしかない)効きすぎなんじゃないの。ショックのあまり、お昼ごはん食べるの忘れました。そのまま夜10時まで胃袋カラッポです。思い余って強烈解毒メニューの断食にまで突入です。だいぶと間違ってますが。ところで、この野菜ジュース&豆乳ってのは、前にも一度書いたことがありますが、赤星たみこさんという漫画家さんが実行したダイエットで、「朝に飲んでおけばおなか空かないよ!」の組み合わせ。前に励行していたときは、夏であったのでこんな解毒はなかったんですが、今日から師走なので、すっごく解毒しちゃいました。・・・っていうか、解毒と下●って別もんなんじゃ。まあ、おなかは空かないです。確かに。しかし、今日このような無体な仕打ちを受けちまっては、明日も行う勇気がありましぇん。そんなわけで、りんごを買ってきました。全部抜けるまで、おなか壊すとしたらかなりな苦行。りんごスープにも、おっかなびっくり。
2008.12.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()