香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

明日が公民館祭り New! ごねあさん

工事が確定しました! kororin912さん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2021.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


八丁味噌をはじめとした豆味噌のお料理です。

画像は味噌煮込みうどんセット。
麺の汁は豆味噌を使った赤だし、麺も独特のコシ。
これも当時関東には全然ない味わいで、初めて食べたときは衝撃でした。
今も時々食べたくなる味で、スーパーや商業施設の物産展で見かけると必ず買います。
こちらのセットはカクキューさんのお味噌を使っているとのこと。

お味噌といえば、名古屋のスーパーなどでナカモさんの「つけてみそかけてみそ」
イチビキさんの「献立いろいろみそ」


東京に戻ったら全く見かけなくなりましたが、いまはカルディファームさんなどで見かけると買います。

何より当時3歳で名古屋の幼稚園に入園した娘、給食でよくこれらの味噌だれを口にしていたようで、我が家では誰よりも味噌だれを食べていたでしょうね。
ダンナ様も外食で定食を頼むとついてくる味噌汁は必ず赤だしだと言っていました。

娘は今だにおでんの大根は味噌だれをつけて食べるのがベストだそうです。

名古屋のお友達は、味噌だれは家で作るものだと言っていました。
豆味噌が手に入ったら自分で作るのもいいかも。
いまはレシピサイトで検索したらなんでもでてきますものね。

味噌は地域によってかなり味が違う、日本を代表する食べ物だと思っている私です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.02 11:13:25
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: