全4件 (4件中 1-4件目)
1
早朝から降っていた初雪が、みぞれから雨に変わりました。寒中らしい冬日をいかがお過ごしでしょうか?明日からは冬型の気圧配置となって、寒い冬晴れになりそうです。さて、今日のエアコン設定温度は何度ですか?我が家の場合、通常は19度です。朝は6時前にオンして、温かくなってきたらスイッチオフ。また夕方からオンすることが多いです。こんなことを可能にしているのは、住宅性能が高断熱だからでしょう。気候変動、温暖化の対策を考えた時に、目指して行くべき低炭素社会は、身近なところに実現のキーがありそうです。インテリアの色使いでも、暖房を軽減させることができます。クッションやラグ、ソファに掛けるスローケットなどは、季節で模様替えできる手軽なアイテム。思い切って、鮮やかな暖色をアクセントに取り入れてみてはいかがでしょう?体感温度が1度位上がることが期待できますよ。
2008.01.23
コメント(0)
お正月明けの三連休という方や成人式の方もいらっしゃる今週末、大変な荒れ模様の天候となってしまいました。私は車で少し遠出です。余り混雑しないでくれると助かります。車窓からの空が、正に冬の空という色合いだわ、と思ってしまったのは、それが薄鼠色だからだけではありません。葉を落とした木々の梢や、常葉樹の暗い緑の葉と空の色と釀し出したコントラストが、冷たい冬のトーンになっています。帰宅したら、知人が畑で作ったという頂き物の白菜で、あったかぁ~いお鍋にします。お薬味はユズコショウ、柚の香りと唐辛子の辛味で一層美味しく、温かく!元気に寒さを乗りきる必需品です。さて画像が冬の空ではなくて、ユズコショウなのは・・・?その空の色とコントラストを実際に感じてもらいたいと思ったからです。葉のない梢には、ヒヨドリやムク、メジロなどの野鳥が遊んでいるかもしれませんよ
2008.01.12
コメント(0)
たくさんの方から出産祝いのカードを頂きました。こちらはその一部。カワイイ動物のイラストからスタイリッシュなデザインのものまでさまざまです。私もカードを送ることが好きなので、クリスマスの頃には送る相手を思い浮かべながら、何枚ものカードを選ぶことが楽しみになっています。そんな時に、イメージコンサルティングのファッションタイプ診断がシンクロします。ナチュラルなタイプの方には和紙のような素材感、ハイファッションタイプの方には遊び心のあるデザイン・・・のように。お祝いのカードを玄関のカウンターに飾り始めたのは11月。どんどん増えて賑やかになりました。大切にとっておきますね、そしていつか本人に渡しましょう。この場を借りて一言お礼までに。ありがとうございました。
2008.01.11
コメント(0)
あけましておめでとうございます。2008年、平成なら20年にもなりましたね。どうぞよろしくお願いします。昨年後半より長いお休みを頂いておりますColorLinkでしたが、明日より連絡業務を再開し、お問い合わせ等に応対することに致しました。また3月よりコンサルティングや色出し等の一部業務を再開する予定です。十二支の始まりの年にふさわしく、再スタートが出来ますように頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。皆さまの一年が幸多きことをお祈り申し上げます。
2008.01.09
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()