《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2011.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ギリシャの経済危機にも深く関与している ゴールドマン・サックスの本社にデモ隊が押しかけて、15人から20人の逮捕者

 ゴールドマン・サックスのCEO(最高経営責任者)を務め、アメリカの財務長官にも就任したヘンリー・ポールソンは日本とも因縁がある。郵政の民営化に深く関与しているのだ。

 2002年12月、小泉純一郎内閣の時代にポールソンはジョン・セインCOO(最高業務執行責任者)を伴い、西川善文や竹中平蔵と会っている。この会合の後、「郵政民営化」の動きが本格的に始まった。

 それだけでなく、セインは「かんぽの宿」売却にも絡んでくる。ギリシャにしろ日本にしろ、ゴールドマン・サックスは経済侵略の先兵として働いているようにも見える。

 ゴールドマン・サックスの本社にデモ隊が押しかけた理由は、こうした銀行の役割が知られてきたからにほかならない。新自由主義経済とは公然と富を独占する仕組みであり、公正さは考慮されない。その不公正なシステムに抗議する運動がウォール街で始まり、現在では西ヨーロッパに広がっている。

 こうした中、EUでは金融取引に対する規制が議論され、富裕層や大企業への課税強化も主張されている。 世界有数の富豪と言われるウォレン・バフェット も富裕層は甘やかされすぎていると主張する。さらに、カトリックの総本山である ローマ教皇庁 に続き、 英国教会のカンタベリー大主教

 ところが、日本では法人税率を下げ、富裕層へ課税を強化する気配はない。それどころか、野田佳彦首相は20カ国・地域(G20)首脳会議で、「2010年代半ばまでに消費税率を段階的に10%までに引き上げる」と宣言している。国民にも国会にも説明しないままの暴走だ。しかも、日本の社会基盤を破壊するTPP(環太平洋連携協定)を強引に締結しようとしている。正気とは思えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.05 04:00:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: