全27件 (27件中 1-27件目)
1

あぁやっぱりお日様うれしいね気分が違う腰ももう治っ・・てはいないけど少しずつ稼働範囲が広がってるしたぶん気合いで治せるはず 笑ボンザマーガレットそう夫のこと入院していた病院で出してもらった紹介状をもって専門医の元へやはり手術が決まりまして・・ただ手術の日程が詰まっているらしく12月に今現在まだ完全に腫れは引いてなく涙目目ヤニもうっとおしいみたい将来的に白内障緑内障になった時に今のままでは手を施せないらしいですしこの機会に・・まぁ いい機会だったのだと思うことにいたしましょう冬知らずカレンジュラにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますあ ハッピーハロウィーン
Oct 31, 2017
コメント(5)

昨日腰を痛めましたギックリだったらもっと立てないはずなのですじをどうにかしちゃったか・・・まっすぐに歩けないぞがんばれ私がんばる私にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 30, 2017
コメント(5)

素敵なシックな作品が仕上がりました惜しげもなく一生懸命に描いたバラの上にWelcome落ち着いた感じがniceですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます昨日友達に教えてもらった良品忘れないようにメモ・・笑 過炭酸ナトリウムニベア青缶ギロファ着圧ソックス
Oct 29, 2017
コメント(3)

先日出かけたときに夫が「これいいんじゃない?」とガラス好き^^玄関のいつもはウェルカムプレートをかけているところにこの時期だけ下げることにいたしましょうサンキャッチャーとして売っていましたいい感じ♪ですが下げたところは壁ですのでその役割を果たしませんがまぁ よしですこの土日ハロウィーンパーティがあちこちで開かれるのでしょうかねぇ無縁・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 28, 2017
コメント(2)
![]()
昨日オリーブの枝にカマキリの卵が産み付けられているのを発見しましたしばらくそのままにしていたのですがやっぱりそこから小さな赤ちゃんカマキリが列をなして出てくると思うとどーにも・・で撤去しました「ごめんねー」と心の中で何度もつぶやきながらですそれから数時間後家に入ろうとしたらポーチにすっごく大きなカマキリがこちらを睨んでいましたそんなふうに見えましたはっあ、ああ、、ごめんねーもしかして気づいた?私が卵撤去したの気づいた?立ってはいないけど仁王立ち感満載の構えでぎろっと睨んでいてこれは私が家に入る瞬間襲ってきたりするんじゃ?と少々不安になりましたがささっとドアを開けて中に入ることに成功それからもちょいちょいポーチを見るもずっといて・・でも夕方の停電の時にはいませんでしたもしかしたらまたどこかで卵を産み付けているのかしら・・かんべんにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 27, 2017
コメント(5)
![]()
さっき急にプチっと停電しましたん?うちだけ?外に出てみたらお隣の奥さんもあわてて外に出てきて「停電してます?」「ね そうよね? なんで?」と少し離れたところにいらしたご近所さんに聞くと先日の台風で被害のあった電線の修復工事でしばらく停電するとさっき案内の車が通って行ったという話ありゃりゃ 聞いてなかった(;''∀'')ならば草でも取ってようかと外にいたらまたご近所さんが「停電してる?」と聞きにいらした最近めったに停電もしないしねやっぱり急にプチっと切れちゃうといろいろ不安になってしまいます30分ほどで復旧ほっにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます先日のTV「うちのがやが・・」で紹介された大葉ソースすぐ楽天で検索するも売り切れ続出~だけど1個確保♪やった
Oct 26, 2017
コメント(2)

先日いただいた姫リンゴようやく先ほどひたすら皮を剥き 切り今グラニュー糖をまぶして放置しているところです濃厚!簡単りんごジャム❤レシピま~ぁちっちゃくてめんどくさかった 笑この空いた時間にまたまたできていなかったクローゼットの中の入替をしてきますぅにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 25, 2017
コメント(4)
![]()
「お母さーんこわーーーーーーーーーーーい!」娘の部屋から声がしました部屋の電球が切れて暗いというので新しいのを一緒に買いに行き電気を点けた後の声え?今まで電球色だったのをもっと明るくしたいというので昼白色にしたところ青白くて寒々しくて怖い感じがするとのこと我が家はどの部屋もウォーム色の電灯娘の部屋に入った途端違和感満載 笑スナフキン↓を選んだのでやはり傘がある分部屋全体には光がいきわたらないのもありますこういうのだったらもう少し明るかったかなまぁ慣れるまで我慢してください 笑にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 24, 2017
コメント(5)

昨夜は外の風の音が気になり少し怖かったですとりあえず家の周りの飛びそうなものは片付けました今朝玄関の扉を開けてびっくり玄関ポーチが泥まみれになっていました以前テラコッタの鉢が割れて木の鉢に植え替えたオリーブがひっくり返って泥がこぼれていました北風が強かったのでここに当たったんだーあぁ~と思って視線を少し前に向けたらあぁっぁぁぁぁぁあ~~~~~~バラのアーチが傾いてるっ!レインコートを着てアーチを直しに行ってみましたが私の力では無理でした明日からお天気が回復するというのでじっくり直すことにします台風の爪あと・・まだこれだけで済んだことに感謝しなくちゃねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますPC横に置いてた扇風機を電気ストーブに変えましたあったかい~しあわせ~
Oct 23, 2017
コメント(2)
![]()
あれは子供が幼稚園に行ってた頃保護者会の役員になったお友達が関西出身の人でしたおむすびには焼きのりではなく味付けのりを巻き関西ではそれが普通のことでおむすび用の味付けのりが売ってるのにここの地には売っていないと残念そうでしたおむすびに味付けのりを?・・・初耳これは当時私にとってはなかなかの衝撃でしたよこちらでは間違いなく焼きのりいえ 何なら黒とろろ昆布が主流ですものですが最近出会ったおむすび用味付けのりがおいしくてはまっていますおにぎらず用もあり教室の生徒さんにも勧めています 笑おにぎらずあんなにはやってたのに作ったことないな・・おにぎり大好き♪にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 22, 2017
コメント(4)

作品展が終わって早速ですが生徒さんの作品が仕上がりました作品展の前から取り掛かかられていましたがとても素敵にシックに・・Welcomeの文字をシルバーで入れ見る角度によって変化します大人なウェルカムボードです先日「先生 来年の作品展の課題はいつ決まりますか?」とひゃっまだ考えていませんのよーは 早めに考えますっ生徒さんの制作意欲が止まりません^^素晴らしい✨にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 21, 2017
コメント(3)

先日押し花展に行ってきましたいつも作品展でお借りしていたギャラリーの横のお部屋でお教室をしていらして作品展を見に来ていただいていましたが私はなかなか見せていただく機会もなかったのですこの度展示会をされるというので見に行ってきました押し花はイメージとしてわかってはいましたがお花で風景を描いてあったり描写が素晴らしく繊細な作品にじっと見つめてしまいました機会があったらやってみたいとも思いましたとってもきれいな世界でしたそして今日は洋画の個展へこちらも毎年作品展に来て下さる方で生徒さんのお友達なのですがちょっとご縁もあり観に行かせていただきました聞いていました聞いてはいましたの 抽象画が多いってなんというかなんというか感想も何と言っていいか一言でいうと圧倒されたと言いますかこんな世界があるんだーっていうか自分の見識のなさというか…うまく表現できず「素晴らしかったです」ってー○○丸出しなご挨拶をしてなんだか悶々としながら帰ってきましたでもいろんな作品を見ることはとても刺激を受けますここはどうなってるの?これは何で描いてある?どうしたらこんなのが思い浮かんで描きあげられるの?と抽象画を引きずっています 笑にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 19, 2017
コメント(2)

今季初スーパーで栗を買いました先日美味しいと評判のお店へ食べに行ってちょっと満足し栗おこわが美味しいと評判の和菓子屋さんで買ってきてはちょっと満足しでもお店の栗ご飯はなぜ栗が甘くなってるんだ自然の甘味で十分なのにやっぱり自分で栗ご飯炊くのがいちばんだねでも栗を剥くのがちょいつらい・・このはさみのおかげで楽にはなったけど終わった後必ず指にまめができるという・・がんばるぞーにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 18, 2017
コメント(5)

ご心配をおかけしていますおかげさまで夫は本日退院となります腫れ炎症は完全には治っていませんがようやく夫と認識できる顔になりひとまずは・・そして涙道を通す手術ができる病院への紹介状を書かれることとなりました今後のことについてはまたそちらのドクターに委ねることになりますこの度の入院で家から持って行ったものの中にかなりの大物があります 枕カバーもね病院の枕は肩が痛くなって辛いというので病院ならいくつか違うのがあるんじゃないの?と思い聞いてみたけれどこれしかないですと言われ持参いたしました「それ自宅で使ってるやつですかー?」とか看護師さんにも注目され 笑これのおかげでよく眠れた?んじゃないかな?←予想というわけで・・ご心配をおかけしましたありがとうございました^^にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 17, 2017
コメント(4)

明日も朝夕に点滴に来るように指示され10/9 9時に救急センターに行き診察 点滴顔は「誰?」という感じでどんどん腫れ夜も眠れないくらいの痛みに・・点滴中に「検査の結果が思わしくないので入院しましょう」と医師で入院となりました腫れが目を圧迫して眼圧も高くなっているので少し強めの抗生剤を投与することにしますと説明されました最悪の話をすると溜まった膿が血管の方に流れて行ってしまうと生命の危険もありうるってー早く膿を出してくださいなー結局どうなったのかというと学生の頃の事故で涙腺をつぶしている夫は目の調子が悪くなって眼科に行った折には涙道を通す手術をしたほうがいいと言われてはいましたが未術その涙道に細菌感染して膿がたまり腫れてきたということです毎日朝夕の点滴に加え毎時ごとの目薬2本をするも腫れはなかなか引かず10/11 夕方緊急切開当初一週間程度の入院と言われていましたが少し伸びそうだと言われました10/12 早朝診察で膿が結構摘出された模様切開した部分は真っ赤で痛々しいのですが本人的には少し楽になったようでホッ10/13,14 点滴の種類も変わり目薬も2時間に一回に腫れはみるみる引いてきて傷口のガーゼが貼ってある部分以外は以前の顔とあまり変わらない状況にまでなってきました昨日は洗髪もしてもらい首から下のシャワーの許可も出そうだとか腫れが引かないときは何をするのにも都合が悪くテレビも雑誌も×痛みで歩く気分にもなれずベッドにじっとしている状況でしたがようやく元の状態に近くなってきて病室に入っても少し明るく感じられるように・・今日4日間の学会を終えられた主治医さんの診察があるそうなので退院のめどなど話されるかもしれません今回の入院は今の症状を治すこと根治させるための涙道を通す手術はこの病院ではできず今回はここまでですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます4人部屋に一人で楽にいたところに一人入院され2人になり自分のいびきが心配だと言っていたのですがお隣の方がかなりの爆音いびきらしく寝つきが悪いらしいですどうしようもないもんねー(;´・ω・)
Oct 15, 2017
コメント(5)

ちょっとなんとなくめどがついてきたので覚書もかねて・・9日に夫入院しました診断名 「右眼窩蜂巣炎 涙嚢炎」みぎがんかほうそうえん るいのうえん10月に入ったころから目の調子がおかしかったのですが涙目痛みがどんどんひどくなり10/6(金)A眼科受診し「結膜炎」と診断され目薬処方されましたですが痛みも増し少々の不安もありセカンドオピニオンすることに・・10/7(土)B眼科受診 「涙嚢炎」と診断されました連休に入るのでまたひどくなったら急患センターに行くようにとの指示少しずつ腫れも出てきて痛みも増してきたのでその日の夜に急患センターに行くことにしました が夜は眼科の診察ができないということで二次救急の病院を指示されそちらに向かうもそこも眼科はやってないと言われ撃沈・・ふーーーーーーっ10/8(日)朝一で急患センターへ長い時間診察され 目の洗浄をしたいけれど腫れがひどく洗浄できないこと点滴をしたほうがいいけれど在庫がないとのことで次の日に当番医に行ってくれとの指示はぁ?明日~?・・と待合で待っているとまた呼ばれやはり点滴を受けたほうがいいので紹介状を書くので隣接する病院に行ってくれとの指示病院の救急センターで長い長い時間を待ち血液検査 CTの後多めの抗生剤点滴結構ひどい状態なので明日の朝と夕方も点滴を受けに来るようにと指示されました続きはまた・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 14, 2017
コメント(3)
![]()
これを熟読していたら家の片づけ 断捨離したくてたまらなくなっています 書類関係も期限が切れてるものとか見直さないとあーあそこの棚も何とかしたいなーあーあー昔から試験勉強を始めると部屋の片づけや写真の整理をしたくなるタイプ・・ん?ちょっとなんか今の私とは例えが違う気もするけど年内に頑張ろっと たぶんにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 13, 2017
コメント(3)

友達の娘ちゃんにゆうべ赤ちゃんが生まれました元気な男の子です10月10日うれしいね~うれしいよ~にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 11, 2017
コメント(4)

暑いですすっかり涼しくなったと思ったら昨日暑っ今日もみたいです今週少々落ち着きませんのでまた不定期更新になるかと思われます~にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 10, 2017
コメント(3)
![]()
なんだかえらいこっちゃできのうからバタバタしておりますでも私は~元気~♪ (音はトトロで)そういえば昨日あるイベントスペースがどんな感じか様子を見に行ったらそこにひふみんが来ていました将棋名人の加藤一二三さんです子供30人相手に将棋を打つというイベントだったようです至近距離で確認させていただきました 笑あのほほえましいしゃべりもそのままでなんかいいもん見た♪←言い方失礼ですみません写真も撮り放題で 笑 たぶんみんなカメラを構えてパシャパシャ撮っていました私も撮ったのですが何故か本日うまくPCに取り込めずまぁ皆様ご存知の方なのでいっか・・と連休いろんなところでいろんなイベントが開催されていますね~皆様よい休日を・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 8, 2017
コメント(4)

りんごをいただいてきたようですたぶん・・いただいてきたと思われる人物はまだ起きてこないのでたぶんのお話です真っ赤でつやもいいですそしてじつは小さい姫リンゴですかね!?クリーム塗ればよかった手しわしわやないかい 笑袋にいっぱいこーんなに^^で姫リンゴって食べられるの?ジャムとかしたらいいのかな?クックパッドとかいろいろ見ていますちいさいのってなんかかわいい♪にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 7, 2017
コメント(2)

階段にかけてる時計がいつの間にか止まっていました誰もこの時計で時間を確認しないのでまぁいっかぁと思ってはいましたがなんとなく気持ち悪くなってきたので電池を入れ変えました電波時計のムーブメントなので針の調整のつまみはなく電池を入れるスペースとリセットボタンがあるのみ説明書とってあるけどえーいやっちゃえー!まず電池を外してしばらく放置なんかそんなん書いてあった気がしたし・・・かすかな記憶をたどるで電池を入れリセットボタンを長押し!なんかそんなん書いてあった気がしたし・・・またもかすかな記憶説明書読めーそしたらういーーーーーーーーーーーーんって針がひとりでに進んで現在時刻を差しました~完了~できた。いぇいにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 6, 2017
コメント(3)

庭のハナミズキには一年を通して鳥がよく止まりに来ては何かをつついています赤い実が実ってせっかくの秋らしさを・・食べてったな・・鳥さん一か所に3つくらいついてるはずなのに1個だしいいよいいよ~食べてお行きなさい私食べないし 笑秋らしさと言っている横でハイビスカスはまだ咲き続けていますよこんなに長く咲いてくれるとは思ってもいなかったわえっとぉなんだかすっかり忘れていたけれどサツマイモってもう掘り起こしてもいいのぉ?どうだろう育ってるかなぁちょっと楽しみ♪にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます寒かったら各自クローゼットの奥にあるお布団だしなさーいと指令を出したら娘が出していましたそしてその温かさに今朝はなかなか起きてこず・・お布団のあったかさは幸せですよね~すっかり大人になった子供たちの毛布は子供のころから使ってるミッキーとプーさんの。毎年新調しようと思いつつそのままになってるのー。これお安いね。
Oct 5, 2017
コメント(4)

昨日あのめったに見られない見ると幸せになれるというドクターイエローが走ってくるのが見えて慌てて全力疾走して写真を撮りました~~ドクターイエロー新幹線区間において線路のゆがみ具合や架線の状態信号電流の状況などを検測しながら走行し新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための事業用車両の愛称という夢を見ました・・・失礼しました(フリー画像拝借)特に鉄道や電車に詳しいわけでもないのに私の夢に出てきてくれたのはこれはいいことあるんじゃない?とポジティブ思考♪どうせなら私のかかわるみんなに幸せあれ~~♡貪欲今日は久しぶりに予定のない日ですが先日の作品展でお受けした注文の整理をしようと思いますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますアイライナーはgood! マスカラ試してみようっと今使ってるのが穴が開いてしまったので新調~
Oct 4, 2017
コメント(2)

優しい色のハロウィンのプレートです-出口先生デザインアレンジ- 昨日は早速新しい生徒さんが来られてとても上手に描かれていましたあ 写真撮るの忘れた・・ここに通ってくださる生徒さんたちは皆さん気さくな方ばかりなのですぐに仲良くなっていただけると思います^^金曜日にもおnewな方がいらっしゃるので~こちらはずいぶんと緊張されているような感じだったのですがたぶん大丈夫 笑にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます今日は母の病院送迎に行ってまいりまーす(^o^)丿またも・・"(-""-)"
Oct 3, 2017
コメント(4)
![]()
おかげさまで無事に4日間の作品展を終えることができましたたくさんの方に来ていただきお話をさせていただきとても楽しい時間を過ごせました去年来たかったけれどどうしてもこれず今年は何としてもとお仕事を途中で切り上げてきてくださった方もいらしてありがたい限りですそれから初日の様子が新聞に載ったのを見て元勤めていた会社の先輩が~久々の再会にびっくり併設のカフェにいらしたお客様が気に留めてくださって見にいらしたりほんとにほんとにたくさんの出会いがありましたそして何よりこの日のために一生懸命に作品を描きためて作品展の準備や接客など生徒さん達には感謝の気持ちでいっぱいですほんとに頼もしく心強く支えられていますこんな頼りない私でごめんねーといつも思っちゃいます(;´・ω・)変わらず、、これからも頼りにしていますっ早速ですが新たに通いたいと言ってくださる方が2名またにぎやかになりそうです 笑ブログを通じて応援してくださった皆様ありがとうございました~しばらく抜け殻になると思われます~~と言ったら夫は「もうすでにじゃない?」と言いましたけど・・どゆことーにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 2, 2017
コメント(3)

今年のワークショップの作品です皆さんできないできないといいながら上手に描かれます娘さんへのプレゼントに描かれました作品展の様子を少しだけ・・ なんだか今日はとっても疲れて寝落ち・・今日もたくさんの出会いがありました感謝ですあと一日頑張ります^^にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます昨日の備品はやっぱり出てきませんどこにいったのぉ~~
Oct 1, 2017
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1