Cycle Entertainment Blog

Cycle Entertainment Blog

2020.11.29
XML
テーマ: 自転車(12860)
カテゴリ: Bicycle
自転車のブランドにCARRERAというイタリアのブランドがあります。
ロードバイクを中心に展開しているブランドです。
シクロクロスもあり、以前はMTBもありました。

あんまりお店で見かけないニッチなブランドで、
どちらかというとマニア向けです。
今回はそんなニッチなブランドを選んだことについて書きます。






CARRERAを選んだ理由


CARRERAは学生時代からの憧れで、
カラーリングやとんがったフレーム形状など、
そのデザインに惹かれていました。



当時は行きつけのショップの店長が
CARRERAのHERCULES(ハーキュレス)に乗っていて、
後にこれが常連客の手に渡りました。
HERCULESはERAKLEの前身モデルです。

カラーデザインが凝っていてカッコイイなと思いつつも、
インプレについて聞いたことはなかったなぁ。

大学の先輩でもCARRERAのスチールのフレームに乗っている人がいました。
SIELDかと思いきや、プレーン管のフレームだと言っていました。
車種は不明です。

いずれにせよ、カッコいいけど持っている人が少ないという希少さから
スーパーカーのような魅力を感じたのでした。


TREKのOCLVが大人気で、10人中半分くらいの人が乗っていました(^_^;)
ランス・アームストロングはドーピング疑惑で永久追放になってしまいましたが、
TREKを人気ブランドに押し上げた立役者であることは間違いありません。

2010年頃からCARRERAの価格破壊が始まった


CARRERAはシリアスレーサー向けのスーパーカー的なブランドであり、
非常に高額でした。


以前は台湾で作った後に塗装と検品を本社でやっていたらしいのですが、
それすら台湾でやって出荷することでコストダウンしたとどこかで読みました。
真偽は解りませんが説得力はある話です。
それで日本は台湾から近いので、世界で一番安く購入できるそうです。

その頃はORBEAのONIXに乗っていました。
それが2013年に大きな落車をしてフォークを壊してしまい、
フレームにも目立つクラックのような傷ができてしまいました。

落車で自転車を壊してしまうのはショックでしたが、
憧れのCARRERAを手に入れるチャンスも同時に訪れていました。
こうして私は学生時代から憧れだったCARRERAを買うことにしたのでした。

CARRERAはお手頃ブランドになった


最近のCARRERAは相変わらず価格は安いのですが、
ER-01やVELENO LITEなど初心者向けの車種も展開しています。
TD01 Airなど今時のエアロフレームもあり、
これはいわゆるCARRERA的なガチガチなフレームではない
というレビューが多いです。

かつては剛脚専門、貧脚お断り(門前払いくらいな感じ?)
という感じのブランドでした。

シリアスレーサーやマニアだけに売って生き残るのは難しいですし、
だんだんすそ野の広げてきていると感じます。

他のブランドとは違う個性的で目立つデザインと
切れ味のある加速感がCARRERAの特徴です。

万人にお薦めできるブランドではありませんが、
元々スポーツ経験があって体力がある人やレースに出てみたい人には
高いコストパフォーマンスで速い自転車を手に入れられるブランドです。
あるいは身長が高い人や筋肉量が多い人にもいいかもしれません。

これらの人にとってはいい走りをしてくれるブランドだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.14 18:27:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

★フィンランドの森 … New! cozy-inn-antiqueさん

パサージュ ア ニヴ… New! 家族で眼鏡さん

ジャム仕事 New! パンプキン2010さん

知っておくべき!キ… New! やまやろうさん

bling ban ban born… New! pianism21さん

Profile

CORPOMAX

CORPOMAX

Free Space

ロードバイクはCARRERA VELENO EVOです。


MTBはMuddyFox MF26XXCです。2001年モデルですがまだ現役で乗っています。


折り畳み自転車はDAHON SPEED D8です。


3台を1畳程度のスペースに保管しています。
保管方法はこちら。
1畳のスペースで3台収納可能!自転車を省スペースで収納する方法

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(571)

Road

(266)

MTB

(27)

Bicycle

(278)

Music

(69)

Food

(206)

Run

(74)

PC

(115)

Study

(80)

Club Activity

(7)

Life

(199)

Web

(7)

Photo

(2)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: