全7件 (7件中 1-7件目)
1
奥さんの実家のおばあさんが入院しているので家族でお見舞いに行った。帰り道、病院の駐車場の道からから出るところで自分たちの前の車が交通事故。前の車は、メインの左側から来る車が気を取られて、右側をまったく見ずにメインの道路に進入、右側から来る車と衝突。とにかく、注意して運転するしかないです。
2006.08.27

家族旅行1日目、東京ディズニランド、トゥモローランドから左回りで移動する計画を立てました。(暑い時は、日陰でショーを見ることしました。)ワンマンズ・ドリーム ザ・マジック・リブズ・オンhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/show_one.htmlショーの様子をパチリプーサンを見にファンタジーランドへ移動http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/fantasy/atrc_map.html85分待ち、暑い!これはダメダ プーサンは夕方に行くことに変更イッツ・ア・スモールワールドへhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/fantasy/atrc_small.htmlディズニー・ドリームス・オン・パレードをアイスを食べながら見る。ミッキーのアイスは大きすぎて食べる前に融けて手がベタベタ!(改善が必要)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/d_parade/index.htmlジャングルクルーズ(45分待ち)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/adventure/atrc_jungle.htmlウエスタンリバー鉄道(30分待ち)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/adventure/atrc_western.htmlプーさんのハニーハント(80分待ち:実際60分)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/fantasy/atrc_pooh.html万博で行列には慣れているので、みんなで尻取りをして時間を過ごす。夕方はそれほど暑くなく計画を変更して正解でした。エレクトリカルパレードhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/dreamlights/index.htmlすごく綺麗で良かった。シンデレラ城でガラスの靴をお土産に!夜のシンデレラ城で記念撮影。第1日目終了。バスでファウンテンテラスホテルへ移動http://www.palmandfountainterracehotel.com/ツゥーンタウンでピザーを買って夕食ホテルの公衆無線LANサービスを利用ホテルにはコンビに併設で便利でした。
2006.08.20

2日目:東京ディズニシーシーに入ったとたん火山の爆発音、5歳の子供が怖がっていましたが、大人にはシーの方が面白そうです。まずヴェネツィアン・ゴンドラからスタートhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/harbor/atrc_gondolas.html船頭さんの話が面白い。とにかく暑いので園内の涼しいところを探索トリトンズキングダム(屋内施設)があったのでそこで涼むことにしました。http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/mermaid/atrc_map.htmlくらげやフグの乗り物で楽しみました。マーメイドラグーンシアターhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/mermaid/atrc_theater.htmlこれは大人も楽しめました。場所を変えて、潜水艦に乗ることにしました。海底2万マイルhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/mysterious/atrc_20000.html最大のイベントレジェンド・オブ・ミシカ14:30を見るために、50分くらい前からショーが見えるところで待機http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/harbor/show_mythica.html迫力があって良かった。ショー終了後、帰宅の準備でエントランスへ行くとミッキ・ミニーを発見。子供たちは記念撮影ができて大喜び、旅行の良い思い出になりました。
2006.08.19
今年の夏の家族旅行は、東京ディズニーリゾート1泊2日です。ママを除いてはじめての旅行先で、みんなワクワクです。8/18 8:20タクシーで八草駅へ移動(リニモー地下鉄ー新幹線経由で東京駅到着)東京駅のインドネシア料理店でナシゴレンやチキンカレーを食べる。(移動中の食事は期待していなかったのですが、うまくて満足。)京葉線の動く歩道で移動、家族で来ると地下4階の道のりは長い。(出張の時は気にならないが、)舞浜駅のボンボヤージュで買い物をして、スーツケースに入れてホテルへ郵送。とくにトラブルもなく、13:00頃デイズニーランドに到着。電車での移動なので楽でした。旅行前は台風が来るので心配していましたが、良い天気になりました。
2006.08.18
2週間前くらいに駅の駐輪場でイタズラされて、スポークが1本折れたままの状態になっていた通勤用の自転車を修理屋さんへもっていった。このような時にワンボックスカーは、良いですね。自転車を立てたたまま自動車に積み込んで移動ができる。スポークの先に5mmくらいの部品が付いているがそれを交換しただけで折れたスポークをそのままもとに戻して自転車は復活。空気を入れるところの虫の取替えと合わせて1500円これで楽に通勤ができるようになります。(奥さんの自転車を代車で使っていたのですが、サドルが低くて乗りづらかったです。)
2006.08.16

一昨日子供たちと釣堀に行きました。大漁でみんな大喜び。1時間で10匹くらい釣れました。(30cmくらいの大きなコイもいます。)携帯カメラなので解説がないとわかりませんが、、、、
2006.08.15

先日奥さんの妹から子供たちにカブトムシ(オス2匹・メス1匹)をいただいた。インタネットでカブトムシの飼い方を勉強して、自宅でも飼っている。今ではカブトムシ用の土から餌までいろんなものが売られているので、すごく便利ですね。昔のようにスイカの汁で虫かごが汚れることもないようです。虫ゼリーとは考えたものですね。子供たちは、カブちゃん、ラブちゃんと呼んでうれしそうにしています。カブちゃんがゼリーを食べている様子。■感心したこと。・インタネットで飼育情報が簡単に入手できること・多種多様のカブト虫用品が売られていること(関心がなければ気づかないんですね。)カブト虫が産卵して2世が誕生するか?楽しみです。
2006.08.15
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()