全5件 (5件中 1-5件目)
1

道の駅千歳サーモンパーク 晴れ予報だが空が白い 気温4度 寒いな そして川には白鳥が 風景は平和だな 峠に行くにはまだ気温が低いし 平坦でそこそこ面白いところを探し 去年も一周したこのルートを選択 では行きましょか 千歳駅を見ながら支笏湖へ向かう道道へ ホテルが多いのはやっぱり空港があるからよね 賑やかしい街を過ぎれば すぐに静かになる 支笏湖畔まで26キロ 緩やかに緩やかに登る 空気が冷たいので体の皮膚は冷たくなるのに じわっと汗が… まっすぐで緩やかな登りが20キロ以上… 飽きるな、がんばれ私〜 支笏湖はやはり白い山がいい感じだね 湖と白い山 樽前山はやっぱりケーキの形をしてる 生クリームを纏った美味そうな山に見える 写真だとわかりづらいかな〜 では苫小牧まで 次は緩やかに緩やかに下る またしても直線を 長い直線を下る 約2キロ 登りと違ってこちらは楽しい 苫小牧の道路は広い 車も多い パチンコ屋が多いな 国道36号線で千歳方面へ この路線は何が好きって 飛行機がものすご近くて楽しい 今日はウトナイ湖向かいの三星さんでランチだな このご時世なのでパンは全て袋に入っている 硬いパンが好きなのだけど ここのは柔らかい方がうまい 食べながら思い出したわ 無料コーヒーはおかわりしました ごちそうさまでございました 超追い風で千歳市街へ またも直線道路 今日は南風かあ こんなに風冷たいのにね きれいに一周でしましたね 75キロ 個人的にはこのコースは春か秋がおすすめ だってさ クソ暑い中直線を20キロとか…きついでしょ 桜の時期とか、どうなのかなあ
2020.03.29
コメント(0)

青空に白い山が映えますな 本日は寿都黒松内コースでございます まあまあ、いつものコースです 気温は8度くらいまで上がるらしい さて、お彼岸 お彼岸の意味もよくわからんのだが とにかく、おはぎを食べる時期なんでしょ 美味しいおはぎが食べたいの というわけで、黒松内のすずやさんへ えーっとお おはぎは3種類 3種類全部食べたい そんで、あと外せないのはいちご求肥 いちご求肥は残り2個とのことで よかった売り切れ前に買えました まだ開店して1時間経ってないのにねえ 最後のいただいちゃってすみません ポケットに入れて走ると形が崩れるので 先に写真だけ撮っときましょう こんなに晴れちゃって 寒いのか暑いのかよくわからん 下りも寒くないよ 手足も冷たくないし 肺に入る空気が冷たいだけ 11時に道の駅に到着 意外と人がいますね ピザは30分待ち ではピザが来る前におはぎと求肥を! おはぎ3つは多過ぎかしら ピザなんて食えんの? って心配してたのだけど あ〜ら不思議 ぺろっと!3つぺろっと! やっぱりすずやさんのおはぎが一番好き 餅米の炊き方が最高なんだよな〜 そして甘過ぎないアン 個人的にはキナコが一番好みです まあ全部美味いけどね そして苺の甘さがすごい 洞爺湖産の苺らしい みなさんいいお仕事されてますね おはぎと求肥、4つ食べたけど 正直まだ食えるな 倍いけるかも まあでも、ほどほどが何事も一番ですから ここはおとなしくピザいただきましょ 今日も安定の美味さでした 腹が満たされたら眠さが… がしかし帰らねば 帰りは向かい風じゃあ〜 ふきのとうみっけた 春だあ⤴︎ 北海道の長い冬も終わりだねえ まあでも、木が緑色になって花がつくのは まだ先ですなー
2020.03.22
コメント(0)

また鵡川 今日はいつもと違う方面へ行こう 平取だな 牛ランチだ 海から行くか山から行くか 山から行こう 素晴らしい青空だけれども 風が強い 大丈夫か? 西風なので行きが追い風 後半向かい風か 少々登りもあります 足取り重く体が重いのは 春だからか 最近食べ過ぎてるからか 体力落ちてるからか んー全て当てはまる… くろべこで肉ランチ! ちょうど昼頃に到着したら混んでいる 10組くらい待ち人あり 待ちますよ せっかく来たしね うし!の肉! うまいよ 赤身のが最後まで飽きが来ない 脂身は柔らかくてうまいけど、飽きる そして口の中に脂の味がいつまでも残る… 普段安物豚肉しか食べないからかな… 帰りは国道 車が多くなる 海岸線とはいっても海は見えず そして風が強すぎる 進まねえ… 牛食べたからさ 体の重さに腹の重さが加わったよね 一周46キロほどでした さあて、鵡川もそろそろ飽きたので 次は違うところに行ってみよかねー
2020.03.15
コメント(0)

土曜日の休日 今日はどこでしょう ここです サラブレッドとレコードの街、新冠 レコードの館は臨時休館中 このご時世仕方ありませんね 道の駅は営業しています 良い天気で路面よし 気温は1度 風は冷たいけど太陽があるので大丈夫でしょ ではいってみましょか 静内へ 海を見ながらの青空の下は気持ちいい そしてサラブレッドの牧場 馬がステキだ〜 コートを着ている子もいますね 大事にされてんのね 旧静内町は今はどこかと合併して新日高町 街の中は思ったより都会だよ イオンもマックもある〜 大きな立派なホテルは馬主さん向けでしょうか 雪も少なくて住みやすそうな街だな 二十間道路へ 桜が満開になるのは2ヶ月後でしょうか 今年は暖冬だからもっと早いかな さあ想像力を膨らませましょう ほうれ、ピンクの花が満開ですよ 桜の時期は渋滞で来るのに根気と勇気が要りますからね 想像力さえあれば、こんな時期でも楽しめます 二十間道路を突っ切り さてどちらに曲がろう 左に行くと新冠方面に戻ってしまうので 右に行ってみよう どんな道が待っているかな うおおお 超ヘアピン下り そしてここはどこ? とりあえず平らな道に出たので また適当に流してみる 右も左も牧場だ 馬のね 牛は可愛くて大好きなんだけど 馬は美しい 美人さんでハンサムくん スタイルもよしでしょ 見ていて飽きないのよ ちょっと気難しそうなところが ツンデレでまたいいよね なんとなく進んでいたら静内の街中へ戻れた 12時半を過ぎたのでそろそろランチを… そういや前に焼きカレー食ったな 美味しい焼きカレーのお店があったはず… いつだ、いつだったかな もう10年前だ どこだ、どこで食った? ええっと、役場の近くだったか…? うろうろしたけど見つからない しゃあない、ネットで探してみよう 静内、焼きカレーで検索するとすぐ出ます フリージア! そうだ、ここだ まだ営業してるのね んじゃあ、行ってみよか 一番人気の! みついし牛ハンバーグのせポーク焼きカレー ハンバーグが牛の味がして柔らかい そして中には半熟卵 とろっとさせて〜 これが美味くないはずがない カレーが腹に溜まる〜 うまかったです ごちそうさまでした〜 新冠まで戻るのだけれど 海岸線ではなくて山側から帰ってみよう ちょっと登り下りがあるかもだけど 平らな道も少々飽きたしね 再び二十間道路に戻る 二十間道路から左へ曲がる 登る わあ、上からの景色がいいよ 牧場って上から見てもいいね 頂上で新冠町になって 新冠市街地までは11キロほど 本当に牧場しかないな 向かい風が冷たい カラスの大群がガアガアとうるさい おっ、これは… 競馬のことは何も知らない私でも名は知ってる オグリキャップ そうですか、この街の子だったのか どうやらこの通りは サラブレッド銀座通り というらしい ここは銀座3丁目… 道の駅に戻って61キロ けっこう乗れた そして最後の締めはこれです 緑のソフト さてなんでしょう 抹茶ではありません わさびではありません これは! ピーマン!です! 新冠はピーマンが名産なのか? ピーマンの製品がいっぱいありますよ どうなの?ピーマンソフト、どうなの? ピーマンは大好きですよ ピーマンと豚肉あれば何日でも生きていける でも、ソフト! どうなの? 一口目が衝撃的なピーマン感炸裂 ソフトなのに鼻にピーマンの香りが抜ける 思わず「おほほっ」って声が出る でも食べ進めると不思議なことに なんだか普通のソフトの味になってくる… 面白いな みなさん試しに食べてみて欲しい… 久しぶりの新冠、静内楽しかった 明日もお休みなので、どこかで乗ります 雨と雪さえ降らなけりゃ…
2020.03.14
コメント(0)

みなさま、お元気ですか 日本中がややお疲れモード ウイルスってのは見えないからね 見えないものってのは怖いよね もうさ、感染しないことに気を使いすぎるより 抵抗力を上げる体づくりをしたほうがいいのでは? って、まあ、とっても個人の感想ですが… 喘息持ちなのでまあ心配も少々… でも! とにかく! 自転車に!乗りたい! 換気の悪い室内が危険なんでしょ? お散歩やジョギングは割と安全らしいじゃん んじゃあ、自転車だっていいよねー いいでしょおーねえー 小樽近辺はまだ自転車に乗れる路面ではないので また鵡川に来た どうよ、乗れるんじゃね? レーサー持ってきたよ それにしても、今日は自転車人が多いよ みなさんも我慢できずに乗りにきましたね? 気温2度 やっぱりレーサーはいいねえ 軽いよ楽しいよぅ まあ、こんなところもあります 小路は雪が残ってるところもあり 多少の泥はねは覚悟しておきましょう 渡り鳥の数がすごいのよ 1000とか2000とかじゃない 万とか、そんな感じ 鳴き声もすごい 体の色が地味だから写真じゃわかりづらいけど 伝われ〜 まだ3月だし寒いし のんびりちんたら乗って 36キロほどで終えたのだけど 他のみなさまどのくらい乗ってんのかしら? え?69キロ? あらら、すごい… 「わーい、36キロ洞爺湖一周と同じだー」 なあんて、喜んでましたけど そうですか、そんなに乗っちゃってるのか… まあ、いいでしょ マイペースで楽しく 距離は徐々に延ばすことにしましょ ちなみにランチは苫小牧で チーズカレーそばと明太子丼 今日も安定の食べ過ぎ…
2020.03.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1