全7件 (7件中 1-7件目)
1

思いがけず気になっていた讃岐うどんをいただく機会がやってきました!公共の交通機関で行くなら、地下鉄・琴似駅から歩くか、地下鉄・西28丁目駅or宮の沢駅からバスなのかな?自動車で訪れるのがデフォルトの立地にも関わらず、平日13時過ぎの訪問でしたが、ほぼ満席の人気ぶり。幸い並ぶほどではなく、ちょうど空いた席にすぐに座ることができました。夏なら迷わずぶっかけうどんを選んでいましたが、みぞれがちらつく肌寒い日だったので温かいつゆに心ひかれて、ごぼう天肉汁つけめんをオーダー。うどんの盛りつけのなんと美しいことか!ぷりっぷりのうどんのコシの強さは、1本ずつじゃないと食べられない…(笑)ごぼうの天ぷらは、あまりの太さ&大きさにギョッとしましたが、ビジュアルのイメージを裏切る柔らかさなのに、ごぼうの風味がしっかりと残っていて感動~!!お肉のだし&ねぎだくでパンチのあるつゆも、ごぼ天の風味が加わり、ついつい飲み干したくなるおいしさ!うどんもごぼ天もボリューム満点で、この日は夕食が入らないくらい夜まで満腹でした(笑)うどんを待つ間におでんもいただきましたが、これまた品の良いおだしでおいしかった!連れてきてくれた弟クンは、このお店が東区にある頃から通っていて、山の手に移転してからはご近所ということもあり、機会があれば訪れている様子。弟クンは、お会計のついでにお正月用のおでんを予約していました(笑)おでんの感想を聞くのが楽しみです♪手打ちうどん寺屋 (うどん / 琴似駅(札幌市営)、二十四軒駅、発寒南駅)昼総合点★★★★☆ 4.0 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.27
コメント(0)

米麹まるごとねり込んだ洗顔せっけん、毎日お世話になっています! やはり泡立てネット使用で、濃密なもっちり泡をつくった方が、肌にやさしく、毛穴汚れまでしっかり落とせるように感じます。 もちもち泡のおかげで、やつれたようなくすみがうすくなってきたような…?? そう信じて、最後までていねいに使いたいと思います! 【お試しレポ・Part1】くすみを洗って透明感を取り戻したい!米麹まるごとねり込んだ石けん by ペリカン石鹸 | 毎日もぐもぐ・うまうま - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/ ペリカン石鹸ファンサイト参加中 株式会社ペリカン石鹸 ********* この記事はペリカン石鹸✕モニプラファンブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。 掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。 ********* モニプラ ビューティー大好き! ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪ レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★ ********* この記事はサンプル百貨店よりいただいたモニター商品の体験記事です。 掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。 ********* ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪ レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.24
コメント(0)

カッテージチーズ、これまであまり使うことがなかったけれど、冷蔵庫にストックしてあると便利です!トマトにのせるだけでオシャレなサラダになったり…ポテトサラダにプラスすればマヨネーズは控えめでもおいしくなりました♪油控えめ&たんぱく質増量でヘルシーなポテトサラダ。今回はじゃがいもだけのポテトサラダですが、お好みでツナやきゅうり、玉ねぎなどをプラスしてももちろんOK♪年齢を重ねると不足しがちなタンパク質。いつもの料理にカッテージチーズをちょい足しするスタイルなら手軽にタンパク質を摂れますよね。毎日の料理で、いろいろなアレンジに挑戦中です♪レシピはこちら ↓↓カッテージチーズでヘルシーポテトサラダ 楽天レシピ:yunachi■材料(2~3人分)じゃがいも / 2個(約200g)酢 / 大さじ1塩・胡椒 / 少々カッテージチーズ / 大さじ2マヨネーズ / 大さじ1パプリカパウダー / 適量■作り方 じゃがいもは洗って皮つきのままラップに包み、レンジ500wで4分加熱。竹櫛がスッと通る柔らかさになればOKボールに皮をむいたじゃがいもを入れ、フォークで一口大に崩し、酢、塩・胡椒を全体にまぶす。【2】にカッテージチーズ、マヨネーズを加え、混ぜ合わせる。器に盛り、パプリカパウダーを振って完成。■レシピを考えた人のコメント大好きなポテトサラダ♪マヨネーズをカッテージチーズを置き換えてヘルシーにアレンジしました!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…レシピブログの「カッテージチーズを使ってオシャレなおいしい食卓を楽しもう♪」レシピモニター参加中↓↓カッテージチーズ料理レシピ ご応募はこちらから>>カッテージチーズのプレゼントはまだまだ応募できます!気になる方はバナーのリンクをクリック♪募集期間 2019年10月8日(火) 12:00 ~ 2019年12月19日(木) 12:00*********この記事は雪印メグミルク✕レシピブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。********* おうちごはん ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.15
コメント(0)

お鍋のおいしい季節がいよいよやってきましたね~!今年我が家でヘビロテしそうな鍋がコチラ♪珍しく相方から「ウマイ!」とお褒めの言葉をいただきました(笑)“映えない”写真で恐縮ですが、鍋スープは創味シャンタンにおまかせの酸辣湯麺風。これ、ビールがススみます(笑)創味食品の 創味シャンタン をお試しさせていただきました。おいしいという口コミは気になりつつも、缶入りのペースト状は使いやすさとしては★ひとつマイナス…という印象でしたが、鍋スープ✕8回分と考えればオトクじゃないですか!(笑)創味シャンタンに豆板醤をプラスした鍋スープに、鶏団子、キャベツ、もやし、長ネギ、豆腐と節約具材満載で、仕上げに溶き卵とお酢を入れて酸辣湯麺風に♪ビールがススみすぎたので、この日は〆はなし。〆は食べるなら、絶対中華麺!!…満腹なのに、もう次に食べる機会を妄想するなんて、どれだけ食いしん坊なの…(笑)レシピはこちら ↓↓酸辣湯麺風★鶏団子鍋★創味シャンタン鍋 楽天レシピ:yunachi■材料(2人分)鶏団子 / 1袋(10個程度)キャベツ / 1/4個もやし / 1袋長ネギ / 1本豆腐 / 1丁水 / 800~1000cc創味シャンタン / 大さじ2豆板醤 / 小さじ2~4溶き卵 / 2個分酢 / 大さじ1~3■作り方キャベツ、豆腐は一口大に、ネギは斜め切にする。もやしは洗って水気をきっておく。鍋に、水、創味シャンタン、豆板醤を入れて混ぜ、鶏団子、キャベツ、豆腐、ネギ、もやしを並べ入れ、フタをして中火にかける。沸騰したら火を弱めさらに加熱する。鶏団子に火が通ったら、溶き卵を回し入れ、火を止めてフタをして予熱調理。フタをとり、酢を回し入れて完成。■レシピを考えた人のコメント酸っぱ辛くて身体の中から温まるお鍋です。お給料日前もこれならOK♪食材消費にも♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…レシピブログの「絶品シャンタン鍋をつくろう!」レシピモニター参加中↓↓簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!*********この記事は創味食品✕レシピブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。********* お酒大好き ビール おうちごはん ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.14
コメント(0)

おやすみ前のお楽しみ、あたたかいお酒がおいしい季節になりました♪最近のマイブームは、フルーツたっぷりのホットワインティー!ティーバックは、リプトンのイエローラベル をお試しさせていただきました。金属不使用のティーバッグはレンジOK。ティーポットを使わず、マグカップひとつで済むところが、ものぐさ女王的に高ポイント(笑)赤ワインと水を同量ずつ、冷凍のミックスベリー、スパイスをテキトーに入れて、レンチン!いつもはマグカップでいただいていますが、ミックスベリーをたっぷり入れたので、耐熱グラスで記念撮影(笑)紅茶とワインが半々だと思えば呑みすぎ防止にもなっている…かな??(^_^;)ワイン煮になったフルーツで小腹も満たせます(笑)フルーツは、生でも冷凍でも♪生なら、レモンスライスや小さくカットしたリンゴなど。冷凍なら、ミックスベリーや皮ごと食べられるぶどうもイケました(^o^)bイエローラベルは、スタンダードな紅茶らしい風味と香り。いろいろなアレンジと相性がよさそう!生or冷凍、フルーツの量により、加熱時間は変わるので、様子をみながら“テキトー”に…(笑)レシピはこちら ↓↓レンジで簡単★ホットワインティー 楽天レシピ:yunachi■材料(1人分)リプトン イエローラベル ティーバッグ / 1個水 / 100cc赤ワイン / 100cc冷凍ミックスベリー / 適量(グラス半分程度)クローブ / 2個シナモン(粉末) / 2振りカルダモン(粉末) / 2振り(お好みで)はちみつ / 小さじ1~2■作り方 すべての材料を耐熱グラスorマグカップに入れ、レンジ500wで2分~3分加熱、ティーバッグを数回振って、全体を混ぜ合わせて完成。ぬるいと感じたら、様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱してください。熱々をふーふーしながら呑むのがオススメです♪■レシピを考えた人のコメントおやすみ前のオトナのお楽しみ、ホットワイン♪冷凍のミックスベリーとレンジOKのティーバッグを+、アルコールは控えめです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…★オマケ★使い終わったティーバッグは捨てる前にもうひと仕事!軽く水気を絞っておき、ソースたっぷりのお皿や鍋の拭き取っています。汚れを排水に流さず、汚れを拭き取るのに余分なゴミを出さない、と考えれば環境にやさしいエコ生活。その実態は、使い終わったティーバッグでも、まだ何かに使おうと考えてしまう悲しい貧乏性…(^_^;)レシピブログの「ホットティーアレンジコンテント」参加中↓↓ホットティーアレンジレシピホットティーでもあり、ほっとアルコールでもあり…投稿レシピとしてはビミョ~なところですが、参加することに意義ありってことで…(^_^;)*********この記事はリプトン✕レシピブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。********* お酒大好き ワイン大好き! ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.10
コメント(2)

寒くなってもまだビール三昧…今年はまだワインに心が傾いていません…(^_^;)それでもおつまみは、ビールにもいいけれど、ワインにもあいそう!というレシピに心惹かれる今日この頃です(笑)雪印北海道100 カッテージチーズをお試しさせていただきました。ふだんあまり食べる機会のないカッテージチーズ。生乳から乳脂肪分を取りのぞいた脱脂乳などでつくられたチーズだから、生乳のたんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのままに、糖質・脂質は少なく、たんぱく質はたっぷりとヘルシーなチーズでもあります。チーズ好きさんには物足りないくらい(?)さっぱりとした味わいだから、いろいろなお料理に取り入れやすいですね♪パッケージにかかれていた調理例は、わさび醤油でしたが…道産子ゆえ、しょうゆマヨ七味にアレンジしてみました(^m^)あぁ、まちがいない故郷の味!(笑)クセのないあっさりした味わいのカッテージチーズが、ビールはもちろん、ワインにもあいそうなおつまみになりました~♪せっかくヘルシーなカッテージチーズなのに、マヨネーズを加えてしまうのはどうなんだろう…と一瞬躊躇しましたが、欲望のままにおいしく呑む主義は変えられない!(笑)きゅうりのスライスをクラッカー代わりにしたのが、せめてもの抵抗です…(^_^;)レシピはこちら ↓↓カッテージチーズの和風カナッペ 楽天レシピ:yunachi■材料(2~3人分)*雪印北海道100 カッテージチーズ / 100g*ツナ缶 / 1個*マヨネーズ / 大さじ1*しょう油 / 小さじ1/2*(お好みで)七味唐辛子 / 適量きゅうり / 1本■作り方 きゅうりは3~5mm厚さの斜め薄切りにする。ツナ缶は油を軽く切る。ボールに*の材料を入れてよく混ぜる。きゅうりの上に【2】をスプーンですくってのせ、お皿に並べ、お好みで七味唐辛子をトッピングして完成。■レシピを考えた人のコメントヘルシーなカッテージチーズをしょうゆマヨ+七味唐辛子で和風にオレンジ♪和風テイストですが、ワインのおつまみにも◎詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…おしゃれなサラダに使うなら、スパークリングワインで!加熱調理やひき肉の置き換えにもいいとか…!?加熱調理でふわっとした食感になるとか★ふわっと食感…気になります(笑)今度やってみよー!!レシピブログの「カッテージチーズを使ってオシャレなおいしい食卓を楽しもう♪」レシピモニター参加中↓↓カッテージチーズ料理レシピ ご応募はこちらから>>*********この記事は雪印メグミルク✕レシピブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。********* お酒大好き おうちごはん ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.05
コメント(0)

フェイスもボディも石けん派。先日より新しい石けんのお世話になっています♪ペリカン石鹸の 米麹まるごとねり込んだ石けん をお試し中です♪日本酒を仕込む職人、杜氏は手肌がキレイな人が多いのは、米麹を素手で扱うおかげ。これをヒントに、食用の米麹を“まるごと”ねりこんだ石鹸です。食用の米麹に加えて、お米由来の保湿成分(大吟醸エキス、米セラミド、米ぬかエキス)、角質をやわらげる重曹も入っているので、古い角質によるくすみを洗い流して、しっとりとした洗い上がりを期待できる石鹸なんです♪紙製の内袋から出てきたのは、米麹と同じ乳白色の石けん。お湯で濡らした手で、くるくると転がすこと5回ほどで、表面が柔らかく、石けん成分が溶け出してきました。素手で泡立てるだけでも、なめらかな泡立ちで、肌当たりがよく、洗い上がりはスッキリ&さっぱり!もちもち泡がお好みなら泡だてネットは必須ですが、素手で泡立てたゆるめの泡でも洗い上がりにはそれほど差はなさそうです。しっとりした洗い上がりというにはちょっと物足りないかなぁ…つっぱり感を感じるほどではないけれど、さっぱり系の洗い上がり。顔に泡をのせると、ほんのり甘い日本酒の香りがしますが、ごくごくほんのりと…という感じ。泡立てているとき、洗い流したあとは香りのない石けん、といってもよいくらいなので、強い香りが苦手な方も使いやすいと思います。くすみを洗い流すにはもう少し時間がかかりそうですが、1個使い切る頃には効果を実感できるとうれしいなぁ…使い心地はまたレポートをお届けしようと思います!ペリカン石鹸ファンサイト参加中株式会社ペリカン石鹸*********この記事はペリカン石鹸✕モニプラファンブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。********* モニプラ ビューティー大好き! ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi)@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)@dailymogumogu (Yunachi) ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ★いつもブログの応援ありがとうございます★
2019.11.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()