全151件 (151件中 1-50件目)
hontoで 25%OFF(先着2,000名、7/31迄) をやっていたので、数冊購入。本来なら、翌月に購入して、今月の支出を抑えるべきだったけど。併せて、登録している ほしい本 の整理を行い、数冊削除。購入分と合わせて、10冊以上削除して、50冊以下になった。(hontoで1ページ内に 表示できる量) ・The Intelligence Trapなぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すか (デビッド・ロブソン著) ・宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧 (柳田由紀子著) ・時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて (高水裕一著) ・戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗 (加藤 陽子著) ・「NHKと新聞」は嘘ばかり (高橋洋一著) ・ジム・ロジャーズ 世界的投資家の思考法 (ジム・ロジャーズ著) ・ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録 (片山夏子著) 合計 -¥9,991 割引(25%OFF) -¥2,500 割引(ポイント) -¥ 11 支払額 ¥7,480ほしい本(サイトhonto登録情報) 電子版: 29冊 価格:¥ 47,921 紙 版: 13冊 価格:¥ 34,870 合 計: 42冊 価格:¥ 82,791
2020年07月31日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比81%が下落。 前引け後では、 88%が下落。寄付きからは75%が下落。 大引け後では、 81%が下落。前引けからは69%が下落。 日経寄与は順に 前引け:アドテス(-71.79)、ファーストリテ(-53.84)、TDK(+35.90)、SBG(-32.09) 大引け:アドテス(-71.79)、ファーストリテ(-66.41)、SBG(-65.26)、TDK(+31.23) (アドテスはストップ安) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.86%(ー0.97%)(+0.11%)(ー0.92%) (+0.06%) ( 22,123.24) (前日比-215.99) ( 1,525.34) (前日比-14.13) (JASDAQ平均:-0.33%、マザーズ指数:-0.56%) ②前引け後 -0.94%(-1.87%)(+0.93%)(-1.80%) (+0.86%) ( 21,920.98) (前日比-418.25) ( 1,511.82) (前日比-27.65) (JASDAQ平均:-1.10%、マザーズ指数:-1.44%) ③大引け後 -1.59%(-2.82%)(+1.23%)(-2.82%) (+1.23%) ( 21,710.00) (前日比-629.23) ( 1,496.06) (前日比-43.41) (JASDAQ平均:-1.56%、マザーズ指数:-1.42%) 差(③-①) -0.73%(-1.85%) (-1.90%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -67.11% -11.54% - 7.44% + 2.92% + 0.16% + 0.15% 70.03%②前引け後 -49.55% -17.17% -10.37% + 3.79% 0.00% - 0.65% 53.34%③大引け後 -59.13% -12.41% - 7.71% + 2.28% + 2.04% + 0.38% 61.41%2020年売買評価率(下限=-1.42(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:+ 1.88%前引け:+ 2.44%大引け:+ 2.75% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:30頃 + 47 - 5 ー0.46% + 0.75% -0.63%11:40頃 ー 41 ー 5 ー0.95% + 0.50% -0.27%15:20頃 +110 ー 46 +0.20% + 0.90% -0.11% (40.28)
2020年07月31日
コメント(0)
DAZNの FOOTBALL FREAKS を観た。 ・プレミア今シーズン振り返り ・バロンドールにするなら・・・(バロンドールは今シーズンの授与なし) ・昇格するリーズの話 ・FAカップ展望 などプレミア関連は今回で来シーズン迄中断。来週8/6(木)はまた別嗜好となるらしい。内容が分からないけど、観るつもり。今後の視聴予定(一部はハイライト視聴)クープ・ドゥ・ラ・リーグ8/ 1(土) PSG - リヨンFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (最終節) 8/ 2(日) ユヴェントス ー ローマ 8/ 2(日) アタランタ ー インテル 8/ 2(日) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NFL (20/21)9/11(金)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?プレミアリーグ(20/21)9/12(土)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月31日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比81%が下落。 前引け後では、 88%が下落。寄付きからは75%が下落。 日経寄与は順に アドテス(-71.79)、ファーストリテ(-53.84)、TDK(+35.90)、SBG(-32.09) (アドテスはストップ安) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.86%(ー0.97%)(+0.11%)(ー0.92%) (+0.06%) ( 22,123.24) (前日比-215.99) ( 1,525.34) (前日比-14.13) (JASDAQ平均:-0.33%、マザーズ指数:-0.56%) ②前引け後 -0.94%(-1.87%)(+0.93%)(-1.80%) (+0.86%) ( 21,920.98) (前日比-418.25) ( 1,511.82) (前日比-27.65) (JASDAQ平均:-1.10%、マザーズ指数:-1.44%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -67.11% -11.54% - 7.44% + 2.92% + 0.16% + 0.15% 70.03%②前引け後 -49.55% -17.17% -10.37% + 3.79% 0.00% - 0.65% 53.34%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.42(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:+ 1.88%前引け:+ 2.44% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:30頃 + 47 - 5 ー0.46% + 0.75% -0.63%11:40頃 ー 41 ー 5 ー0.95% + 0.50% -0.27% (40.12)
2020年07月31日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比81%が下落。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.86%(ー0.97%)(+0.11%)(ー0.92%) (+0.06%) ( 22,123.24) (前日比-215.99) ( 1,525.34) (前日比-14.13) (JASDAQ平均:-0.33%、マザーズ指数:-0.56%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -67.11% -11.54% - 7.44% + 2.92% + 0.16% + 0.15% 70.03%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.42(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:+ 1.88% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:30頃 + 47 - 5 ー0.46% + 0.75% -0.63% (40.22)
2020年07月31日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,246.22 ( - 12.22 , - 0.38%), DOW = 26,313.65 ( - 225.92 , - 0.85%), NASDAQ= 10,587.81 ( + 44.87 , + 0.43%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 AAPL、AMZNのみ上昇。時間外は全て上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は + 1.21%、時間外で + 6.34% MSFT(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 0.08%、時間外で + 0.54% AMZN(NASDAQ、7/29決算発表) は + 0.60%、時間外で + 4.92% TSLA(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 0.78%、時間外で + 1.08% ORCL(NYSE、9/9-14決算発表) は ー 0.81%、時間外で + 0.13% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は ー 0.99%、時間外で + 0.29% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 - 0.04 (- 0.04%)(104.68) 原油先物 + 0.36 (+ 0.90%)(40.28) ダウ先物 + 95 日経先物 - 54
2020年07月31日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比69%が上昇。 前引け後では、 50%が下落。寄付きからは69%が下落。 大引け後では、 50%が上昇。前引けからは56%が下落。 日経寄与は順に 前引け:SBG(+23.48)、エムスリー(+22.40)、花王(-13.32)、 テルモ(+11.20)、資生堂(-9.30) 大引け:SBG(+34.24)、エムスリー(+26.71)、花王(-15.43)、 資生堂(-10.98)、テルモ(+10.48) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.53%(+0.37%)(+0.16%)(+0.22%) (+0.31%) ( 22,480.50) (前日比+83.39) ( 1,552.42) (前日比+3.38) (JASDAQ平均:+0.13%、マザーズ指数:+1.09%) ②前引け後 +0.70%(+0.05%)(+0.65%)(-0.21%) (+0.91%) ( 22,408.29) (前日比+11.18) ( 1,545.79) (前日比-3.25) (JASDAQ平均:-0.20%、マザーズ指数:+0.72%) ③大引け後 +0.88%(-0.26%)(+1.14%)(-0.62%) (+1.50%) ( 22,339.23) (前日比-57.88) ( 1,539.47) (前日比-9.57) (JASDAQ平均:-0.69%、マザーズ指数:+1.26%) 差(③-①) +0.35%(-0.63%) (-0.84%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 - 1.76% - 1.29% - 0.88% +44.81% +25.77% +12.60% 46.57%②前引け後 - 2.85% - 1.78% - 0.72% +67.12% +19.15% + 2.77% 69.97%③大引け後 - 2.55% - 1.40% - 1.18% +71.20% +16.14% + 3.73% 73.75%2020年売買評価率(下限=-1.44(/年、復配ならー1.08)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 0.06%前引け:+ 0.50%大引け:+ 0.77% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:30頃 ー 18 - 141 ー0.03% ー 0.02% +0.35%11:40頃 ー 33 - 143 ー0.64% + 0.07% +0.34%15:20頃 ー 29 - 166 ー0.32% - 0.29% -0.03% (41.15)
2020年07月30日
コメント(0)
先着1,500名限定の25%OFFは今日7/30迄だったけど、割り当て済で終了していた。hontoで 講談社「ブルーバックス」 25%OFF が 8/6(木)迄。でも、 講談社「現代新書」 は対象にならない。8/6(木)迄で、ほしい本もあるので、来月になったら、買うかも。買う間際迄に、支出がどうなっているか次第。ほしい本(サイトhonto登録情報) 電子版: 50冊 価格:¥ 85,569 紙 版: 14冊 価格:¥ 36,190 合 計: 64冊 価格:¥121,759
2020年07月30日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比69%が上昇。 前引け後では、 50%が下落。寄付きからは69%が下落。 日経寄与は順に SBG(+23.48)、エムスリー(+22.40)、花王(-13.32)、テルモ(+11.20)、資生堂(-9.30) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.53%(+0.37%)(+0.16%)(+0.22%) (+0.31%) ( 22,480.50) (前日比+83.39) ( 1,552.42) (前日比+3.38) (JASDAQ平均:+0.13%、マザーズ指数:+1.09%) ②前引け後 +0.70%(+0.05%)(+0.65%)(-0.21%) (+0.91%) ( 22,408.29) (前日比+11.18) ( 1,545.79) (前日比-3.25) (JASDAQ平均:-0.20%、マザーズ指数:+0.72%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 - 1.76% - 1.29% - 0.88% +44.81% +25.77% +12.60% 46.57%②前引け後 - 2.85% - 1.78% - 0.72% +67.12% +19.15% + 2.77% 69.97%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.44(/年、復配ならー1.08)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 0.06%前引け:+ 0.50% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:30頃 ー 18 - 141 ー0.03% ー 0.02% +0.35%11:40頃 ー 33 - 143 ー0.64% + 0.07% +0.34% (41.30)
2020年07月30日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比69%が上昇。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.53%(+0.37%)(+0.16%)(+0.22%) (+0.31%) ( 22,480.50) (前日比+83.39) ( 1,552.42) (前日比+3.38) (JASDAQ平均:+0.13%、マザーズ指数:+1.09%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 - 1.76% - 1.29% - 0.88% +44.81% +25.77% +12.60% 46.57%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.44(/年、復配ならー1.08)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 0.06% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:30頃 ー 18 - 141 ー0.03% ー 0.02% +0.35% (41.26)
2020年07月30日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,258.44 ( + 40.00 , + 1.24%), DOW = 26,539.57 ( +160.29 , + 0.61%), NASDAQ= 10,542.94 ( +140.85 , + 1.35%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 全て上昇。時間外はMSFT、CRM以外全て上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は + 1.92%、時間外で + 0.16% MSFT(NASDAQ、10/20-25決算発表)は + 1.01%、時間外で ー 0.00% AMZN(NASDAQ、7/29決算発表) は + 1.11%、時間外で + 0.40% TSLA(NASDAQ、10/20-25決算発表)は + 1.53%、時間外で + 0.19% ORCL(NYSE、9/9-14決算発表) は + 0.63%、時間外で + 0.09% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は + 2.17%、時間外で ー 0.32% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 + 0.12 (+ 0.11%)(105.03) 原油先物 0.00 ( 0.00%)(41.27) ダウ先物 ー 109 (ー 0.03%)(26,431;差分のみダウ終値比較) 日経先物 + 118 (+ 0.53%)(22,515;値・率は前日終値比較) (BTCは+1.93%、金先物は+0.30%、VIXはー5.27%) (BTC円は\1,168,800/BTC,約$11,128/BTC) (VIX=24.10)
2020年07月30日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比75%が下落。 前引け後では、 81%が下落。寄付きからは50%が上昇。 大引け後では、 81%が下落。前引けからは63%が下落。 日経寄与は順に前引け:ファナック(-52.23)、中外製薬(+24.42)、信越化学(-15.31)、キャノン(-14.75)大引け:ファナック(-56.00)、SBG(+20.24)、信越化学(-18.84)、キャノン(-15.05) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.86%(-0.76%)(-0.10%)(-1.11%) (+0.25%) ( 22,485.14) (前日比-172.24) ( 1,551.72) (前日比-17.40) (JASDAQ平均:+0.09%、マザーズ指数:-0.72%) ②前引け後 -0.67%(-0.79%)(+0.12%)(-0.86%) (+0.19%) ( 22,479.05) (前日比-178.33) ( 1,555.65) (前日比-13.47) (JASDAQ平均:+0.15%、マザーズ指数:-1.85%) ③大引け後 -0.68%(-1.15%)(+0.47%)(-1.28%) (+0.60%) ( 22,397.11) (前日比-260.27) ( 1,549.04) (前日比-20.08) (JASDAQ平均:-0.40%、マザーズ指数:-2.42%) 差(③-①) +0.18%(-0.39%) (-0.17%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -77.90% - 6.19% - 5.05% + 0.69% 0.00% 0.00% 78.59%②前引け後 -72.26% -12.76% - 3.55% + 1.68% + 0.19% 0.00% 73.94%③大引け後 -61.04% -14.84% - 7.42% + 1.01% 0.00% 0.00% 62.05%2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 0.63%前引け:ー 0.70%大引け:ー 0.33% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:10頃 ー 82 - 76 +0.39% + 0.54% +0.57%11:40頃 ー 29 - 111 +0.01% ー 0.02% +0.34%15:20頃 ー 47 - 106 +1.14% + 0.24% +0.45% (41.14)
2020年07月29日
コメント(0)
サッカー2試合をハイライトで。セリエA (第37節) パルマ - アタランタ インテル - ナポリ特に印象はなかった。CL/EL争い、得点王争いが残る興味。今期のCL/EL結果次第では、リーグ戦4位でもCLに出れないらしい。(CL/EL優勝でCL出場。枠が決まっているので、リーグ戦上位からだと4位が落選。)他に気になるのは、移籍関連。久保はどこに。バルサへのレンタルはないだろうけど。他にペドロ(チェルシー)、シルバ(マンC)。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)セリエA (第37節) 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (最終節) 8/ 2(日) ユヴェントス ー ローマ 8/ 2(日) アタランタ ー インテル 8/ 2(日) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NFL (20/21)9/11(金)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?プレミアリーグ(20/21)9/12(土)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月29日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比75%が下落。 前引け後では、 81%が下落。寄付きからは50%が上昇。 日経寄与は順に ファナック(-52.23)、中外製薬(+24.42)、信越化学(-15.31)、キャノン(-14.75) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.86%(-0.76%)(-0.10%)(-1.11%) (+0.25%) ( 22,485.14) (前日比-172.24) ( 1,551.72) (前日比-17.40) (JASDAQ平均:+0.09%、マザーズ指数:-0.72%) ②前引け後 -0.67%(-0.79%)(+0.12%)(-0.86%) (+0.19%) ( 22,479.05) (前日比-178.33) ( 1,555.65) (前日比-13.47) (JASDAQ平均:+0.15%、マザーズ指数:-1.85%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -77.90% - 6.19% - 5.05% + 0.69% 0.00% 0.00% 78.59%②前引け後 -72.26% -12.76% - 3.55% + 1.68% + 0.19% 0.00% 73.94%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 0.63%寄付き:ー 0.70% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:10頃 ー 82 - 76 +0.39% + 0.54% +0.57%11:40頃 ー 29 - 111 +0.01% ー 0.02% +0.34% (41.03)
2020年07月29日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比75%が下落。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.86%(-0.76%)(-0.10%)(-1.11%) (+0.25%) ( 22,485.14) (前日比-172.24) ( 1,551.72) (前日比-17.40) (JASDAQ平均:+0.09%、マザーズ指数:-0.72%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -77.90% - 6.19% - 5.05% + 0.69% 0.00% 0.00% 78.59%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 0.63% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:10頃 ー 82 - 76 +0.39% + 0.54% +0.57% (41.26)
2020年07月29日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,218.44 ( - 20.97 , - 0.65%), DOW = 26,379.28 ( - 205.49 , - 0.77%), NASDAQ= 10,402.09 ( - 134.18 , - 1.27%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 ORCL以外全て下落。時間外はORCL以外全て上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は ー 1.64%、時間外で + 0.31% MSFT(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 0.90%、時間外で + 0.18% AMZN(NASDAQ、7/29決算発表) は ー 1.80%、時間外で + 0.26% TSLA(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 4.10%、時間外で + 0.17% ORCL(NYSE、9/9-14決算発表) は + 0.02%、時間外で 0.00% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は ー 0.76%、時間外で + 0.21% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。BTCが大きく上昇。 ドル円 + 0.02 (+ 0.02%)(105.10) 原油先物 + 0.07 (+ 0.17%)(41.11) ダウ先物 ー 82 ( 0.00%)(26,297;差分のみダウ終値比較) 日経先物 ー 137 (ー 0.61%)(22,520;値・率は前日終値比較) (BTCは-0.72%、金先物は+0.15%、VIXは+2.83%) (BTC円は\1,151,001/BTC,約$10,951/BTC) (VIX=25.44)
2020年07月29日
コメント(0)
hontoで 25%OFF をやっている。先日はReaderSTOREでもやっていた。今回の25%OFFは先着1500名で、1冊から使用可能、7/30迄。買いたい本はあるけど、今回は見送り。今月、日用品や映像コンテンツ(UHD)購入で散財し過ぎたので。明けた8月に同程度の割引キャンペーンがあれば、購入するかな。未読本たまっているけど。ほしい本(サイトhonto登録情報) 電子版: 46冊 価格:¥ 79,706 紙 版: 14冊 価格:¥ 36,190 合 計: 60冊 価格:¥115,896
2020年07月28日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比50%が上昇。 前引け後では、 69%が上昇。寄付きからは69%が上昇。 大引け後では、 63%が下落。前引けからは94%が下落。 日経寄与は順に 前引け:SBG(+29.18)、第一三共(+25.25)、TDK(+14.41)、ファナック(-13.51) 大引け:第一三共(+32.10)、SBG(+31.56)、ファナック(-17.47)、ダイキン(-14.95) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.56%(+0.07%)(-0.63%)(-0.10%) (-0.66%) ( 22,732.56) (前日比+16.71) ( 1,575.12) (前日比-1.57) (JASDAQ平均:+0.26%、マザーズ指数:+0.37%) ②前引け後 +0.17%(+0.34%)(-0.17%)(+0.20%) (-0.03%) ( 22,792.76) (前日比+76.91) ( 1,579.88) (前日比+3.19) (JASDAQ平均:+0.19%、マザーズ指数:-0.78%) ③大引け後 -0.08%(-0.26%)(+0.18%)(-0.48%) (+0.40%) ( 22,657.38) (前日比-58.47) ( 1,569.12) (前日比-7.57) (JASDAQ平均:-0.04%、マザーズ指数:-1.08%) 差(③-①) +0.48%(-0.33%) (-0.38%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -67.28% - 6.75% - 2.71% +12.50% + 3.34% + 2.09% 79.78%②前引け後 - 8.43% - 4.50% - 0.85% +42.14% + 9.13% + 7.73% 50.57%③大引け後 -32.68% - 8.65% - 7.89% +27.88% + 6.25% + 3.37% 60.56%2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.76%前引け:ー 1.44%大引け:ー 1.10% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:10頃 ー 35 - 53 +1.47% + 0.24% +1.46%11:40頃 ー 18 - 7 +0.81% + 0.10% +1.74%15:20頃 ー 42 - 88 +0.70% ー 0.29% +0.03% (41.48)
2020年07月28日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比50%が上昇。 前引け後では、 69%が上昇。寄付きからは69%が上昇。 日経寄与は順に SBG(+29.18)、第一三共(+25.25)、TDK(+14.41)、ファナック(-13.51) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.56%(+0.07%)(-0.63%)(-0.10%) (-0.66%) ( 22,732.56) (前日比+16.71) ( 1,575.12) (前日比-1.57) (JASDAQ平均:+0.26%、マザーズ指数:+0.37%) ②前引け後 +0.17%(+0.34%)(-0.17%)(+0.20%) (-0.03%) ( 22,792.76) (前日比+76.91) ( 1,579.88) (前日比+3.19) (JASDAQ平均:+0.19%、マザーズ指数:-0.78%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -67.28% - 6.75% - 2.71% +12.50% + 3.34% + 2.09% 79.78%②前引け後 - 8.43% - 4.50% - 0.85% +42.14% + 9.13% + 7.73% 50.57%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.76%前引け:ー 1.44% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:10頃 ー 35 - 53 +1.47% + 0.24% +1.46%11:40頃 ー 18 - 7 +0.81% + 0.10% +1.74% (41.64)
2020年07月28日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比50%が上昇。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 ー0.56%(+0.07%)(-0.63%)(-0.10%) (-0.66%) ( 22,732.56) (前日比+16.71) ( 1,575.12) (前日比-1.57) (JASDAQ平均:+0.26%、マザーズ指数:+0.37%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -67.28% - 6.75% - 2.71% +12.50% + 3.34% + 2.09% 79.78%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.76% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:10頃 ー 35 - 53 +1.47% + 0.24% +1.46% (41.70)
2020年07月28日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,239.41 ( + 23.78 , + 0.74%), DOW = 26,584.77 ( + 114.88 , + 0.43%), NASDAQ= 10,536.27 ( + 173.09 , + 1.67%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 ORCL以外全て上昇。時間外は全て上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は + 2.37%、時間外で + 0.36% MSFT(NASDAQ、10/20-25決算発表)は + 1.27%、時間外で + 0.12% AMZN(NASDAQ、7/29決算発表) は + 1.54%、時間外で + 0.29% TSLA(NASDAQ、10/20-25決算発表)は + 8.65%、時間外で + 0.03% ORCL(NYSE、9/9-14決算発表) は ー 0.56%、時間外で + 0.14% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は + 1.31%、時間外で + 0.26% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。BTCが大きく上昇。 ドル円 - 0.04 (- 0.03%)(105.34) 原油先物 + 0.15 (+ 0.36%)(41.75) ダウ先物 ー 85 (+ 0.06%)(26,500;差分のみダウ終値比較) 日経先物 ー 26 (ー 0.11%)(22,690;値・率は前日終値比較) (BTCは+10.03%、金先物は+1.44%、VIXはー4.26%) (BTC円は\1,157,455/BTC,約$10,987/BTC) (VIX=24.74)
2020年07月28日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比63%が下落。 前引け後では、 50%が上昇。寄付きからは88%が上昇。 大引け後では、 69%が上昇。前引けからは69%が上昇。 日経寄与は順に 前引け:TEL(-26.30)、中外製薬(-13.40)、ファナック(-12.79)、 アドテス(-10.81)、SBG(+9.94) 大引け:TEL(-28.46)、中外製薬(-11.02)、KDDI(+9.08)、 第一三共(+9.04)、ファーストリテ(-7.20) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.01%(-1.17%)(+1.18%)(-1.11%) (+1.12%) ( 22,486.33) (前日比-265.28) ( 1,555.51) (前日比-17.45) (JASDAQ平均:-0.02%、マザーズ指数:-1.18%) ②前引け後 +0.67%(-0.54%)(+1.21%)(-0.50%) (+1.17%) ( 22,629.30) (前日比-122.31) ( 1,565.02) (前日比-7.94) (JASDAQ平均:+0.07%、マザーズ指数:-1.36%) ③大引け後 +1.48%(-0.16%)(+1.64%)(+0.24%) (+1.72%) ( 22,715.85) (前日比-35.76) ( 1,576.69) (前日比+3.73) (JASDAQ平均:+0.16%、マザーズ指数:-1.79%) 差(③-①) +1.47%(+1.01%) (+1.35%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -17.22% - 4.50% - 4.12% +57.27% + 4.12% + 3.45% 74.49%②前引け後 - 8.36% - 0.80% - 0.40% +77.82% + 5.78% + 2.95% 86.18%③大引け後 - 2.21% - 1.06% - 0.26% +83.96% + 4.63% + 3.05% 86.17%2020年売買評価率(下限=-1.45(/年、復配ならー1.09)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.31%前引け:ー 1.58%大引け:ー 1.48% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 ー 88 - 76 +0.29% + 0.02% +0.89%11:40頃 + 26 - 38 +1.14% ー 0.22% +1.45%16:40頃 - 76 - 96 +2.64% ー 0.44% +1.70% (41.11)
2020年07月27日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比63%が下落。 前引け後では、 50%が上昇。寄付きからは88%が上昇。 日経寄与は順に TEL(-26.30)、中外製薬(-13.40)、ファナック(-12.79)、アドテス(-10.81)、SBG(+9.94) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.01%(-1.17%)(+1.18%)(-1.11%) (+1.12%) ( 22,486.33) (前日比-265.28) ( 1,555.51) (前日比-17.45) (JASDAQ平均:-0.02%、マザーズ指数:-1.18%) ②前引け後 +0.67%(-0.54%)(+1.21%)(-0.50%) (+1.17%) ( 22,629.30) (前日比-122.31) ( 1,565.02) (前日比-7.94) (JASDAQ平均:+0.07%、マザーズ指数:-1.36%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -17.22% - 4.50% - 4.12% +57.27% + 4.12% + 3.45% 74.49%②前引け後 - 8.36% - 0.80% - 0.40% +77.82% + 5.78% + 2.95% 86.18%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.45(/年、復配ならー1.09)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.31%前引け:ー 1.58% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 ー 88 - 76 +0.29% + 0.02% +0.89%11:40頃 + 26 - 38 +1.14% ー 0.22% +1.45% (41.20)
2020年07月27日
コメント(0)
サッカー3試合をハイライトで。セリエA (第36節) ユヴェントス ー サンプドリアプレミア (最終節) レスターC - マンU アーセナル - ワトフォードセリエAは連覇が継続。来シーズンは他チームに期待。残るはEL争いと得点王。プレミアはCL/EL出場するロンドンのチームが3から2に減少。でも、FAカップ決勝(8/2)の結果次第では3のままかも。マンUがシーズン後半粘った気がする。バルサBは残念な結果になった。来シーズンに期待。その前にTOPチームに期待。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)セリエA (第37節) 7/29(水) パルマ - アタランタ 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (最終節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NFL (20/21)9/11(金)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?プレミアリーグ(20/21)9/12(土)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月27日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比63%が下落。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.01%(-1.17%)(+1.18%)(-1.11%) (+1.12%) ( 22,486.33) (前日比-265.28) ( 1,555.51) (前日比-17.45) (JASDAQ平均:-0.02%、マザーズ指数:-1.18%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -17.22% - 4.50% - 4.12% +57.27% + 4.12% + 3.45% 74.49%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.45(/年、復配ならー1.09)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.31% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 ー 88 - 76 +0.29% + 0.02% +0.89% (41.30)
2020年07月27日
コメント(0)
・配信(レンタル) 楽天TVで60%ポイントバックをやっていたので、数本レンタル。・配信(定額)、BS、CS、地上波、UHD UHD2本を購入。 購入理由は主に2つ。 ・Amazonのポイントアップ条件のクリア ・楽天TVだと購入(HD)しかなく、どうせ購入ならUHD(HDより高画質)で。
2020年07月26日
コメント(0)
・4K TV、レコーダー共に、安定。 ネットや雑誌を参考にTVの購入時期や対象を検討継続。 ・PS5 をフルで活かすなら 8K ・APPLETV 対応なら AirPlay要 ・インタフェース に注意 HDMI(4K/8KTVでも非対応口あり)・配信(レンタル) 配信用のアプリでPlayStationVideoを4KTVにインストール。 実際に使用するかは分からない。 他アプリとのレンタル価格や画質との比較次第。・配信(定額)、BS、CS、地上波、UHD 昨日、UHD1本を購入。比較的安かったので。 他にも観たい作品はあるけど、大半は高い。それに買っても、すぐには観ないし・・・
2020年07月26日
コメント(0)
サッカー2試合をハイライトで。セリエA (第36節) ジェノア ー インテル (DAZN) ナポリ - サッスオーロ(YOUTUBE)優勝争いについては、もう少し楽しめる。現実的にはEL争いが面白く、次が残留争い。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)セリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ決勝 7/27(月)(バルサB)プレミア (最終節) 7/27(月) レスターC - マンU 7/27(月) チェルシー - ウルブス 7/27(月) アーセナル - ワトフォード 7/27(月) ウエストハム - アストン・ビラセリエA (第37節) 7/29(水) パルマ - アタランタ 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (最終節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?NFL (20/21)9/11(金)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月26日
コメント(0)
サッカー1試合をハイライトで。DAZNでは配信がなかったので、YOUTUBEで。セリエA (第36節) ミラン - アタランタフランスカップ決勝 PSG - サンティエンヌセリエAも多分7/27(月)にユヴェントス優勝となるかな。直近で面白そうなのはプレミアのCL/EL/残留争い。試合以外だと、セリエA得点王争い。インモービレとロナウド。得点差は1。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)セリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ決勝 7/27(月)(バルサB)プレミア (最終節) 7/27(月) レスターC - マンU 7/27(月) チェルシー - ウルブス 7/27(月) アーセナル - ワトフォード 7/27(月) ウエストハム - アストン・ビラセリエA (第37節) 7/29(水) パルマ - アタランタ 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (最終節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?NFL (20/21)9/11(金)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月25日
コメント(0)
雑誌1冊を購入。いつ買うかわからないけど、テレビ購入のヒントにするため。 ・最強のテレビ購入ガイド かんたん、わかりやすい (月刊HiVi (責任編集)) ¥1,100 クーポン -¥ 40 支払額 ¥1,060ほしい本(サイトhonto登録情報) 電子版: 45冊 価格:¥ 78,276 紙 版: 14冊 価格:¥ 36,190 合 計: 59冊 価格:¥114,466
2020年07月25日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,215.63 ( - 20.03 , - 0.62%), DOW = 26,469.89 ( - 182.44 , - 0.68%), NASDAQ= 10,363.18 ( - 98.24 , - 0.94%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 AMZN以外全て下落。時間外も多くが下落。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は ー 0.25%、時間外で ー 0.23% MSFT(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 0.61%、時間外で ー 0.10% AMZN(NASDAQ、7/29決算発表) は + 0.75%、時間外で 0.00% TSLA(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 6.35%、時間外で ー 0.13% ORCL(NYSE、9/8-13決算発表) は ー 0.20%、時間外で ー 0.18% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は ー 0.03%、時間外で 0.00% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 - 0.71 (- 0.66%)(106.14) 原油先物 + 0.27 (+ 0.66%)(41.34) ダウ先物 ー 141 (ー 0.81%)(26,329;差分のみダウ終値比較) 日経先物 ー 417 (ー 1.83%)(22,335;値・率は前日終値比較) (BTCは-1.04%、金先物は+0.13%、VIXはー0.92%) (BTC円は\1,015,291/BTC,約$9,566/BTC) (VIX=25.84)
2020年07月25日
コメント(0)
hontoに登録している ほしい本 で 50%OFFがあったので、1冊購入。割引理由(キャンペーン)は不明。 ・女性リーダーが生まれるとき~「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成~ (野村浩子 著) ¥ 990 割引(50%OFF) -¥ 495 支払額 ¥ 495ほしい本(サイトhonto登録情報) 電子版: 45冊 価格:¥ 78,276 紙 版: 15冊 価格:¥ 37,290 合 計: 60冊 価格:¥115,566
2020年07月24日
コメント(0)
サッカー2試合をハイライトで。セリエA (第35節) ウディネーゼ - ユヴェントス (YOUTUBE) ラツィオ - カリアリ (YOUTUBE)DAZNでは配信されていなかったので、YOUTUBEで。1位と2位の差は縮まったけど、まだまだ差は大きい。でも、少し面白くなったかも。バルサBはあと1勝で2部Aに昇格。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)セリエA (第36節) 7/25(土) ミラン - アタランタ 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ決勝 7/27(月)(バルサB)プレミア (最終節) 7/27(月) レスターC - マンU 7/27(月) チェルシー - ウルブス 7/27(月) アーセナル - ワトフォード 7/27(月) ウエストハム - アストン・ビラセリエA (第37節) 7/29(水) パルマ - アタランタ 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (最終節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?NFL (20/21)9/11(金)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月24日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,235.66 ( - 40.36 , - 1.23%), DOW = 26,652.33 ( - 353.51 , - 1.31%), NASDAQ= 10,461.42 ( - 244.71 , - 2.29%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 全て下落。時間外はTSLA以外上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は ー 4.55%、時間外で + 0.25% MSFT(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 4.35%、時間外で + 0.52% AMZN(NASDAQ、7/30決算発表) は ー 3.66%、時間外で + 0.12% TSLA(NASDAQ、10/20-25決算発表)は ー 4.98%、時間外で ー 1.89% ORCL(NYSE、9/8-13決算発表) は ー 0.45%、時間外で + 0.36% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は ー 1.45%、時間外で + 0.03% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 - 0.03 (- 0.02%)(106.83) 原油先物 + 0.04 (+ 0.10%)(41.11) ダウ先物 ー 100 (+ 0.03%)(26,552;差分のみダウ終値比較) 日経先物 ー 162 (ー 0.71%)(22,590;値・率は前日終値比較) (BTCは-0.12%、金先物は+0.38%、VIXは+7.24%) (BTC円は\1,024,801/BTC,約$9,593/BTC) (VIX=26.08)
2020年07月24日
コメント(0)
DAZNの FOOTBALL FREAKS を観た。ラ・リーガの結果、ロナウド特集、セリエA状況、プレミア最終節、レジェンド。ロナウド特集では、走りの特徴。それに関連してムバッペも。レジェンドは ベルカンプ。最も記憶に残っていたシーンも放送された。関連して、アーセナルに在籍していた サンティ・カソルラ の直近情報もあった。退団は知っていたけど、次はアル・サッド(監督がチャビ)というのは初めて知った。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)ラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ 7/18(土)~ 26(日)(バルサB=7/24)セリエA (第35節) 7/24(金) ウディネーゼ - ユヴェントス 7/24(金) ラツィオ - カリアリプレミア (最終節) 7/27(月) レスターC - マンU 7/27(月) チェルシー - ウルブス 7/27(月) アーセナル - ワトフォード 7/27(月) ウエストハム - アストン・ビラセリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルセリエA (第37節) 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (第38節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?NFL (20/21)9/11(金)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月23日
コメント(0)
サイトhontoの ほしい本 を修正。追加1冊。更新1冊(紙版から電子版)。 追加(紙版) 最強のテレビ購入ガイド かんたん、わかりやすい ¥1,100 (月刊HiVi (責任編集)) 電子版への更新 宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧 ¥1,881 (紙版¥2,090) (柳田由紀子著) (7/31販売開始)追加した1冊は 雑誌のサブスクで読んだ 月刊HiVi にて発見。購入検討中。欲しい情報が全て載っているとは思わないけど、知らない情報もある筈で。更新した1冊は ほしい本 に紙版で登録していたのを 電子版発刊をみつけ、更新。現時点で予約購入可能だけど、値段確定していない。発刊まで待ち、最低でも20%OFF前提で購入予定。近所の図書館は制限付きで再開している。でも、在館時間の制限と入替・消毒、返却に一時保管時期を追加等があり、運営は難しそう。ほしい本(サイトhonto登録情報) 電子版: 44冊 価格:¥ 70,254 紙 版: 13冊 価格:¥ 31,240 合 計: 57冊 価格:¥101,494
2020年07月23日
コメント(0)
サッカー3試合をハイライトで。プレミア (第37節) リヴァプール - チェルシー (DAZN) ウエストハム - マンU (DAZN)セリエA (第35節) インテル ー フィオレンティーナ (DAZN)プレミアの最終節、CL/EL争いが面白そう。降格争も少しだけ面白そう。CL/EL争いのどれかをフルタイムで観るかも。ラ・リーガ2部Aは最後の1試合が未消化。昇格と降格に絡んでいて、新型コロナの影響も。どうなるか。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)ラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ 7/18(土)~ 26(日)(バルサB=7/24)セリエA (第35節) 7/24(金) ウディネーゼ - ユヴェントス 7/24(金) ラツィオ - カリアリプレミア (最終節) 7/27(月) レスターC - マンU 7/27(月) チェルシー - ウルブス 7/27(月) アーセナル - ワトフォード 7/27(月) ウエストハム - アストン・ビラセリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルセリエA (第37節) 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (第38節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 未定(元は7/23~8/2(準決勝・決勝))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?NFL (20/21)9/11(金)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月23日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,263.00 ( - 2.50 , - 0.08%), DOW = 26,857.00 ( - 27.00 , - 0.10%), NASDAQ= 10,830.50 ( + 26.25 , + 0.24%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 AMZNのみ下落。時間外はTSLAのみ上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は + 0.28%、時間外で ー 0.20% MSFT(NASDAQ、7/21決算発表) は + 1.44%、時間外で ー 2.24% AMZN(NASDAQ、7/30決算発表) は ー 1.22%、時間外で ー 0.54% TSLA(NASDAQ、7/21決算発表) は + 1.53%、時間外で + 4.06% ORCL(NYSE、9/8-13決算発表) は + 0.18%、時間外で 0.00% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は + 0.27%、時間外で ー 0.21% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 + 0.04 (+ 0.03%)(107.18) 原油先物 ー 0.02 (ー 0.05%)(41.88) ダウ先物 ー 161 (ー 0.15%)(26,845;差分のみダウ終値比較) 日経先物 ー 52 (ー 0.23%)(22,700;値・率は前日終値比較) (BTCは-0.01%、金先物は+0.35%、VIXは-2.09%) (BTC円は\1,020,822/BTC,約$9,524/BTC) (VIX=24.32)
2020年07月23日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比44%が下落。 前引け後では、 56%が下落。寄付きからは44%が下落。 大引け後では、 69%が下落。前引けからは63%が下落。 日経寄与は順に前引け:テルモ(-18.30)、ファーストリテ(-17.65)、中外製薬(-13.29)、第一三共(-12.75)大引け:テルモ(-24.21)、ファーストリテ(-17.65)、第一三共(-14.73)、セコム(-10.81) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.13%(-0.15%)(+0.28%)(-0.04%) (+0.17%) ( 22,848.82) (前日比-35.40) ( 1,582.04) (前日比-0.70) (JASDAQ平均: 0.00%、マザーズ指数:-1.05%) ②前引け後 -0.06%(-0.24%)(+0.18%)(-0.10%) (+0.04%) ( 22,828.75) (前日比-55.47) ( 1,581.19) (前日比-1.55) (JASDAQ平均:+0.10%、マザーズ指数:-0.52%) ③大引け後 -0.51%(-0.58%)(+0.07%)(-0.62%) (+0.11%) ( 22,751.61) (前日比-132.61) ( 1,572.96) (前日比-9.78) (JASDAQ平均:+0.03%、マザーズ指数:-0.23%) 差(③-①) -0.64%(-0.43%) (-0.58%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -20.46% - 3.29% - 2.12% +55.89% + 7.67% + 4.31% 76.35%②前引け後 -25.23% -22.70% - 3.37% +21.44% +10.09% + 8.41% 46.67%③大引け後 -48.60% -16.01% -10.87% + 4.01% + 2.29% + 0.41% 52.61%2020年売買評価率(下限=-1.44(/年、復配ならー1.08)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 2.39%前引け:ー 2.55%大引け:ー 2.47% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 + 6 - 25 -0.22% + 1.05% +0.06%11:40頃 ー 34 + 4 -0.22% ー 0.62% +0.76%15:20頃 ー 2 ー 86 -0.19% ー 0.50% +0.87% (41.71)
2020年07月22日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比44%が下落。 前引け後では、 56%が下落。寄付きからは44%が下落。 日経寄与は順に テルモ(-18.30)、ファーストリテ(-17.65)、中外製薬(-13.29)、第一三共(-12.75) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.13%(-0.15%)(+0.28%)(-0.04%) (+0.17%) ( 22,848.82) (前日比-35.40) ( 1,582.04) (前日比-0.70) (JASDAQ平均: 0.00%、マザーズ指数:-1.05%) ②前引け後 -0.06%(-0.24%)(+0.18%)(-0.10%) (+0.04%) ( 22,828.75) (前日比-55.47) ( 1,581.19) (前日比-1.55) (JASDAQ平均:+0.10%、マザーズ指数:-0.52%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -20.46% - 3.29% - 2.12% +55.89% + 7.67% + 4.31% 76.35%②前引け後 -25.23% -22.70% - 3.37% +21.44% +10.09% + 8.41% 46.67%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.44(/年、復配ならー1.08)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 2.39%寄付き:ー 2.55% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 + 6 - 25 -0.22% + 1.05% +0.06%11:40頃 ー 34 + 4 -0.22% ー 0.62% +0.76% (41.66)
2020年07月22日
コメント(0)
サッカー2試合をハイライトで。プレミア (第37節) ワトフォード - マンC (DAZN) アストン・ビラ - アーセナル (DAZN)降格争いが最終節もある。今はこれが一番面白いかも。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)プレミア (第37節) 7/23(木) リヴァプール - チェルシー 7/23(木) ウエストハム - マンUラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ 7/18(土)~ 26(日)(バルサB=7/23)ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 7/23(木)~8/2(日)(準決勝・決勝)セリエA (第35節) 7/23(木) インテル ー フィオレンティーナ 7/24(金) ウディネーゼ - ユヴェントス 7/24(金) ラツィオ - カリアリラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 7月末?(リーグ戦=7/21迄)プレミア (最終節) 7/27(月) レスターC - マンU 7/27(月) チェルシー - ウルブス 7/27(月) アーセナル - ワトフォード 7/27(月) ウエストハム - アストン・ビラセリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルセリエA (第37節) 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (第38節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月22日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比44%が下落。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 +0.13%(-0.15%)(+0.28%)(-0.04%) (+0.17%) ( 22,848.82) (前日比-35.40) ( 1,582.04) (前日比-0.70) (JASDAQ平均: 0.00%、マザーズ指数:-1.05%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -20.46% - 3.29% - 2.12% +55.89% + 7.67% + 4.31% 76.35%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.44(/年、復配ならー1.08)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 2.39% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 + 6 - 25 -0.22% + 1.05% +0.06% (41.48)
2020年07月22日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,257.30 ( + 5.46 , + 0.17%), DOW = 26,840.40 ( +159.53 , + 0.60%), NASDAQ= 10,680.36 ( - 86.73 , - 0.81%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 ORCL以外下落。時間外はORCL以外上昇。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は ー 1.38%、時間外で + 0.23% MSFT(NASDAQ、7/21決算発表) は ー 1.35%、時間外で + 0.77% AMZN(NASDAQ、7/30決算発表) は ー 1.83%、時間外で + 0.23% TSLA(NASDAQ、7/21決算発表) は ー 4.54%、時間外で + 1.19% ORCL(NYSE、9/8-13決算発表) は + 0.92%、時間外で ー 0.41% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は ー 2.20%、時間外で + 0.10% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 + 0.12 (+ 0.11%)(106.88) 原油先物 ー 0.31 (ー 0.74%)(41.61) ダウ先物 ー 60 (+ 0.20%)(26,780;差分のみダウ終値比較) 日経先物 ー 99 (ー 0.43%)(22,785;値・率は前日終値比較) (BTCは+1.95%、金先物は+0.01%、VIXは+1.55%) (BTC円は\1,003,501/BTC,約$9,389/BTC) (VIX=24.84)
2020年07月22日
コメント(0)
・4K TV、レコーダー共に、安定。 次に購入するTVの仕様がどうあれば良いか判断がつかない状況。 ゆっくり考える。購入するにしても、ずっと先の筈なので。 ・PS5 をフルで活かすなら 8K ・APPLETV 対応なら AirPlay要 ・インタフェース に注意 HDMI(4K/8KTVでも非対応口あり)・配信(レンタル) 楽天TVの未視聴レンタルはないけど、購入した未視聴作品の視聴進捗もなし。・配信(定額)、BS、CS、地上波、UHD ドラマは地上波で少しずつ再開されている。 一方で開始中止推測のドラマも・・・・・・。
2020年07月21日
コメント(0)

様子見。 寄付き後では、持株は前日比50%が下落。 前引け後では、 56%が下落。寄付きからは50%が下落。 大引け後では、 44%が下落。寄付きからは75%が上昇。 日経寄与は順に前引け:SBG(+40.42)、ファーストリテ(+25.22)、第一三共(+16.21)、エムスリー(+15.56)大引け:SBG(+41.50)、ファーストリテ(+26.66)、TEL(+24.50)、エムスリー(+17.29) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 -0.32%(+0.64%)(ー0.96%)(+0.20%) (ー0.52%) ( 22,863.12) (前日比+145.64) ( 1,580.22) (前日比+3.19) (JASDAQ平均:+0.32%、マザーズ指数:+2.22%) ②前引け後 -0.70%(+0.61%)(-1.31%)(+0.06%) (-0.64%) ( 22,856.71) (前日比+139.23) ( 1,577.90) (前日比+0.87) (JASDAQ平均:+0.34%、マザーズ指数:+2.43%) ③大引け後 -0.85%(+0.73%)(-1.58%)(+0.36%) (-1.21%) ( 22,884.22) (前日比+166.74) ( 1,582.74) (前日比+5.71) (JASDAQ平均:+0.56%、マザーズ指数:+2.75%) 差(③-①) -0.53%(+0.09%) (+0.16%)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -48.10% - 9.30% - 2.43% +25.06% + 4.21% + 1.62% 73.16%②前引け後 -58.54% - 5.12% - 2.72% +22.83% + 2.78% + 1.48% 81.37%③大引け後 -65.75% - 4.25% - 2.57% +17.36% + 2.48% + 1.80% 83.11%2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.46%前引け:ー 1.95%大引け:ー 2.35% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 - 54 - 64 -0.03% + 0.05% +0.07%11:40頃 - 17 - 68 +0.13% + 0.07% +0.03%15:30頃 - 34 + 90 +0.37% + 0.32% +0.26% (41.05)
2020年07月21日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比50%が下落。 前引け後では、 56%が下落。寄付きからは50%が下落。 日経寄与は順に SBG(+40.42)、ファーストリテ(+25.22)、第一三共(+16.21)、エムスリー(+15.56) α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 -0.32%(+0.64%)(ー0.96%)(+0.20%) (ー0.52%) ( 22,863.12) (前日比+145.64) ( 1,580.22) (前日比+3.19) (JASDAQ平均:+0.32%、マザーズ指数:+2.22%) ②前引け後 -0.70%(+0.61%)(-1.31%)(+0.06%) (-0.64%) ( 22,856.71) (前日比+139.23) ( 1,577.90) (前日比+0.87) (JASDAQ平均:+0.34%、マザーズ指数:+2.43%) ③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -48.10% - 9.30% - 2.43% +25.06% + 4.21% + 1.62% 73.16%②前引け後 -58.54% - 5.12% - 2.72% +22.83% + 2.78% + 1.48% 81.37%③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.46%前引け:ー 1.95% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 - 54 - 64 -0.03% + 0.05% +0.07%11:40頃 - 17 - 68 +0.13% + 0.07% +0.03% (40.95)
2020年07月21日
コメント(0)
サッカー数試合をハイライトで。セリエA (第34節) ユヴェントス ー ラツィオ (DAZN)プレミア (第37節) トッテナム - レスターC (DAZN) シェフィールドU - エヴァートン (DAZN) ウルブス - クリスタルパレス (DAZN)ラ・リーガ2部(最終節)サラゴサ - ポンフェラディーナ (WOWOW)セリエAは、ほぼ決まりかな。プレミアはCL/EL争いが未だ微妙。ラ・リーガ2部では柴崎所属のラ・コルーニャが降格、岡崎所属のウエスカは優勝。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)プレミア (第37節) 7/23(木) リヴァプール - チェルシーラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ 7/18(土)~ 26(日)(バルサB=7/23)ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 7/23(木)~8/2(日)(準決勝・決勝)セリエA (第35節) 7/23(木) インテル ー フィオレンティーナ 7/24(金) ウディネーゼ - ユヴェントス 7/24(金) ラツィオ - カリアリラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 7月末?(リーグ戦=7/21迄)プレミア (最終節) 7/26(日) レスターC - マンU 7/26(日) チェルシー - ウルブス 7/26(日) アーセナル - ワトフォードセリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルセリエA (第37節) 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (第38節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月21日
コメント(0)
様子見。 寄付き後では、持株は前日比50%が下落。 α.評価額 (β.日経平均 ) 差(αーβ) (γ.TOPIX) 差(αーγ)①寄付売買後 -0.32%(+0.64%)(ー0.96%)(+0.20%) (ー0.52%) ( 22,863.12) (前日比+145.64) ( 1,580.22) (前日比+3.19) (JASDAQ平均:+0.32%、マザーズ指数:+2.22%) ②前引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)③大引け後 . %( . %)( . %)( . %) ( . %)差(③-①) . %( . %) ( . %)評価額変動割合(銘柄個別/保有銘柄絶対値総和) lowest highest 差 1st(δ) 2nd 3rd 1st(ε) 2nd 3rd (ε-δ)①寄付売買後 -48.10% - 9.30% - 2.43% +25.06% + 4.21% + 1.62% 73.16%②前引け後 % % % % % % %③大引け後 % % % % % % %2020年売買評価率(下限=-1.43(/年、復配ならー1.07)(予想配当改善率×ー1))寄付き:ー 1.46% 日経先物(CME) ダウ先物(CME) BTC 原油先物(WTI) 金先物(CME) 09:20頃 - 54 - 64 -0.03% + 0.05% +0.07% (40.94)
2020年07月21日
コメント(0)

様子見(持株なし)。 持株 = なし S&P = 3,251.84 ( + 27.11 , + 0.84%), DOW = 26,680.87 ( + 8.92 , + 0.03%), NASDAQ= 10,767.09 ( +263.90, + 2.51%) 売却済銘柄銘柄から面白そうな銘柄を捕捉。 全て上昇。時間外はAAPLのみ下落。 AAPL(NASDAQ、7/29決算発表) は + 2.11%、時間外で ー 0.00% MSFT(NASDAQ、7/21決算発表) は + 4.30%、時間外で + 0.38% AMZN(NASDAQ、7/22-26決算発表) は + 7.93%、時間外で + 0.30% TSLA(NASDAQ、7/21決算発表) は + 9.47%、時間外で + 1.16% ORCL(NYSE、9/8-13決算発表) は + 0.91%、時間外で + 0.18% CRM (NYSE、8/19-23決算発表) は + 3.89%、時間外で 0.00% VIXは20台継続。WTI原油先物は40台継続。 ドル円 ー 0.01 (ー 0.00%)(107.24) 原油先物 ー 0.14 (ー 0.34%)(40.78) ダウ先物 ー 52 (ー 0.02%)(26,628;差分のみダウ終値比較) 日経先物 + 103 (+ 0.45%)(22,820;値・率は前日終値比較) (BTCはー0.29%、金先物は+0.11%、VIXはー4.75%) (BTC円は\984,446/BTC,約$9,180/BTC) (VIX=24.46)
2020年07月21日
コメント(0)
サッカー番組3つ観た。テレ東のFOOT×BRAIN、DAZNのCLマガジン、WOWOWのリーガダイジェスト。FOOT×BRAINではサッカー好きのアイドルが登場。なかなか面白かった。CLマガジンは、メッシとロナウドの特集。CLでの活躍(CL準決勝、決勝)がメイン。最後はCLの組み合わせ抽選会でのツーショット。ロナウドへのインタビューシーン。リーガダイジェストは早送りで、メッシへのインタビューとかをざっくりと観たのみ。今後の視聴予定(節番号は適当)(一部はハイライト視聴)セリエA (第34節) 7/21(火) ユヴェントス ー ラツィオプレミア (第37節) 7/20(月) トッテナム - レスターC 7/23(木) リヴァプール - チェルシーラ・リーガ2部B 昇格プレーオフ 7/18(土)~ 26(日)(バルサB=7/23)ラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 7/23(木)~8/2(日)(準決勝・決勝)セリエA (第35節) 7/23(木) インテル ー フィオレンティーナ 7/24(金) ウディネーゼ - ユヴェントス 7/24(金) ラツィオ - カリアリラ・リーガ2部A 昇格プレーオフ 7月末?(リーグ戦=7/21迄)プレミア (最終節) 7/26(日) レスターC - マンU 7/26(日) チェルシー - ウルブス 7/26(日) アーセナル - ワトフォードセリエA (第36節) 7/27(月) ユヴェントス ー サンプドリア 7/27(月) ヴェローナ - ラツィオ 7/27(月) ジェノア - インテルセリエA (第37節) 7/30(木) ラツィオ ー ブレシア 7/30(木) インテル - ナポリ 7/30(木) カリアリ - ユヴェントスFAカップ(決勝) 8/ 2(日) チェルシー - アーセナルセリエA (第38節) 8/ 3(月) ユヴェントス ー ローマ 8/ 3(月) アタランタ ー インテル 8/ 3(月) ナポリ ー ラツィオ ELラウンド16 8/5(水)、6(木) (日付は現地時間) (フランクフルト、レヴァークーゼン、マンU、ウルブス、他(2ndLeg) ヘタフェ-インテル(8/5)、ローマ-セヴィージャ(8/6)(1試合のみ))CLラウンド16 8/7(金)、8(土) (日付は現地時間) (マンC-マドリー、ユベントス-リヨン、バルセロナ-ナポリ、バイエルン-チェルシー)EL準々決勝 8/10(月)~11(火)(日付は現地時間)CL準々決勝 8/12(水)~15(土)(日付は現地時間) 1.((マンC-マドリー) - (ユベントス-リヨン) ) 2.( ライプツィヒ - アトレティコ ) 3.((バルセロナ-ナポリ)- (バイエルン-チェルシー)) 4.( アタランタ - PSG ) EL準決勝 8/16(日)、17(月)(日付は現地時間)CL準決勝 8/18(火)、19(水)(日付は現地時間) (1の勝者 ー 3の勝者) (2の勝者 ー 4の勝者)EL決勝 8/21(金) (日付は現地時間)CL決勝 8/23(日) (日付は現地時間)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プレミアリーグ(20/21)8/ 8(土)開幕?ラ・リーガ (20/21)9/12(土)開幕?セリエA (20/21)9/12(土)開幕?ブンデスリーガ(20/21)9/11(金)開幕?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年07月20日
コメント(0)
全151件 (151件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()