ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Comments

越前SR @ Re[1]:新潟発動機運転会(04/18) 三国町史・三国町の工業から 当町には誇…
越前SR @ 越前・・ 機種依存文字含まれるとの事で書き込み出…
越前SR @ Re:新潟発動機運転会(04/18) こんばんは、映像が有るとは驚き!昭和6…

Category

カテゴリ未分類

(2532)

T360メンテナンス

(190)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(146)

T360の資料

(97)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(138)

本の紹介

(255)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(253)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(493)

フレンチトースト・ピクニック

(433)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(570)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(87)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(31)

ダイハツ・ソレックス

(16)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(6)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(83)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(76)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(93)

発動機運転会2024

(65)

フィアット500ベルベデーレ

(1)

イベント2025

(47)

発動機運転会2025

(9)

福井県の話題

(13)
2012年02月02日
XML
カテゴリ: T360のパーツ

今回の大雪は平成18年と同等と聞いてたが、
今のところ、たいしたこと無い、が?
雪雲は気まぐれ、ちょっと違うとガラッと変わる。
夕方までに積もるかも?
18年の大雪は8号線が数日ストップ、太平洋と日本海を結ぶ1本しかない
ルートなのでマヒすると大変なことになる。
18年はコンビニに商品が無かった。

本来は、北陸に降る雪が東北で降ってるのか、青森は大雪らしい。
酢ヶ湯温泉で420cm。以前、スノーラのブログを書いた時に
青森の人から「冬季の酢ヶ湯温泉ではT360スノーラでお客を送り迎えして・・」
書き込みを頂いた、スノーラしか足は無かったと思う。

スノーラは藤沢武夫の発案だと思う、藤沢は福島県で製材業をしてたので
この手の乗り物を痛切に欲していた。
本田宗一郎は藤沢の希望する製品には全力で開発、商品化する。
この製剤所に今でもスノーラが有ると聞いたことがある、
たぶん試作品だと思う。

DSCF0012.JPG
前輪用スキーを持ってないので、圧雪の上でしか走ったことが無い。新雪では雪の中に潜ってしまい、動かなかった。
スキーを着けて試してみたいが・・・たぶん、新雪では苦しいかも??

b2.JPG
雑誌に郵便局のスノーラが載っている。
実際に活躍してたそうなので新雪でも走れるのかも。

1
前輪用スキー。
新品木箱入りでお持ちの方がいる、スノーラ本体も木箱入りで
まだまだ残ってるのでは?
日本は懐が深い・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月02日 07時35分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[T360のパーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大雪(02/02)  
さいたま さん
こんばんは、雪大変だね、

来年はスノーラでお江戸進出だね、 (2012年02月02日 19時05分35秒)

Re[1]:大雪(02/02)  
越前SR  さん
さいたまさん
こんばんは。
凄い寒波らしいのですが当地は平年並みの積雪です。
同じ県内でも多いところもあり、今晩はどうなるのやら・・・
雪は無いと淋しいですが、ちょっとで良いです。

スノーラは走ってなんぼなので、展示だけでは・・
(2012年02月02日 20時03分58秒)

Re[2]:大雪(02/02)  
asa さん
>スノーラは走ってなんぼなので、展示だけでは・・
-----
会場をケッテンクラートと一緒に大行進というのはどうでしょうか? (2012年02月02日 20時26分57秒)

Re[3]:大雪(02/02)  
越前SR  さん
asaさん
こんばんは。
あれは実物を見てみたいです。
どうやって回るのか? ハンドルだけでは無理なので
キャタピラもハンドルに連動するのか。

ケッテンクラートのオーナーさん、お暇でしたら5月27日
福井県で開催されるFTPに参加しませんか?
昨年は、19世紀の車ド・ディオンブートンが走りました、
バイク戦車が走ると面白そうです。 (2012年02月02日 20時36分34秒)

かなりパニック  
dreamak280  さん
毎日ですが今朝も3時半より除雪 !
とにかく今日の雪は記録的! 朝開けた場所も昼には20センチ位の積雪 今先帰宅 スゴイです 80センチ位積雪でしょうか!?
  (2012年02月02日 20時57分44秒)

Re[4]:大雪(02/02)  
lambみどり さん
こんばんわ、
youtubeでスズキ軽トラ4wdのスノーラーの
画像が色々出ています。

samurai trucks on tracks (2012年02月02日 21時56分18秒)

Re:かなりパニック(02/02)  
越前SR  さん
dreamak280 さん
おはようございます。
雪の少ない小浜に降ってます、舞鶴も凄い積雪でビックリ。
ニュースで303号線がえらい事になってるようです。

先週だとNYMと重なり大変でした。
今日で寒波も一段落するらしいです。
福井市内はたいした積雪ではなく・・ラッキー
(2012年02月03日 06時03分59秒)

Re[5]:大雪(02/02)  
越前SR  さん
lambみどりさん
おはようございます。情報ありがとうございます。
探してもTN360スノーラしか出てきませんでした。
(2012年02月03日 06時08分41秒)

Re[6]:大雪(02/02)  
lamb さん



ケッテンクラートも同じ動作で動画が出てきます。

私の説明は良くないのでだれか専門用語で説明してください。

























>探してもTN360スノーラしか出てきませんでした/










-----
(2012年02月03日 08時15分10秒)

Re[7]:大雪(02/02)  
越前SR  さん
lambさん
こんにちは。
リンク先の動画見ました。
面白いジャンルで・・・スマート戦車が素晴らしい。

あの動画を見るとT360の走破性は格段に劣ると思います。
クローラはある程度の幅が無いと沈みます。

T360の利点は現地に行ってから荷台のクローラを降ろし、
交換できることです。
以前、取材が有った時、雪が無かったので山の上まで走り
現場で交換して走ったことがあります。
帰りは外してスノータイヤで帰ってきました。
(2012年02月03日 12時48分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: