2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨日の仕事後、0時くらいから丹後に向けて出発しました。最近アオリが上がっているとの事だったので釣る気満々!朝4時から釣り出したが、有名な港なのに貸切で誰も来る様子もありません・・・。しゃくれど反応なし。人もなし。全然釣れる気がしないので高速に乗って若狭に移動!朝7時くらいに小○飯を通ると結構な人!とりあえずスルーして学校裏に行くがここも人っ子一人いない貸切。やる前からまったく釣れる気がせず、すぐに移動。郵便局裏のシャローで3投目にドスン!!ドラグも結構鳴ってます!やっと春アオリゲットと思ったらいつものこいつでした!いちおキロモンゴで坊主はなくなったので気分はいい!その後もうろうろ粘るも釣果なし!まだまだ修行がたりません(^_^;)帰りに小○飯によって話を聞くと朝に何杯かキロアオリが上がったそうです・・・。場所選びを誤りましたね。でも今年初めてアオリが泳いでいるのを目にしたので楽しかったです!春アオリっていつくらいまで狙えるものなんでしょうか?誰か教えてくれたらうれしいです。釣り方も!(>_
2006.05.30
コメント(2)

先々週は音海学校裏でコウイカが一杯釣れましたが、アオリはまだ早かったみたいで誰も釣ってませんでした。GW明けでそろそろかと思い、昨日の夜中に出発して車で寝て朝5:00からエギングスタート!夜は誰もいなかったのにもう2組も入ってる!話をしてみるとまだ釣れていないとの事。最近買ったスラックジャークでやんわりネチネチと攻めるが藻しかつれません。8:00くらいになり睡魔と戦いながらしゃくっていると何やらモゾモゾとした微妙なあたり。一応合わせてみるとめちゃめちゃ重い。テンションかけてイカか確かめてみるとグイーン~グイーン~!これはイカや!テンション上がりまくりで巻いているとドラグが鳴る鳴るしばらくして上がってきたのはお化けみたいなモンゴイカでしたアオリじゃなかったけど、モンゴは初めて釣ったのでうれしかったです!しかもでかい!家に帰って隣の料理屋で捌いてもらうと卵みたいな粒々がでてきました。産卵前のメスかな?少しかわいそうでしたがおいしくいただきましたアオリは結局誰も釣れてないようでしたが来週も釣りに行こうと思いますモンゴって手長いのね!!アオリみたい!
2006.05.09
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


