全7件 (7件中 1-7件目)
1
明日から2月、大学はそろそろ卒業式かな。卒業式からふと、河島英五さんの 『よぼよぼじいさん』を思い出しました。これは高校の先生で、実際におられた先生のようです。「古いものの中に すばらしい古さが古いものの中に すばらしい新しさがあることを教えてくれた先生 先生 僕はあんたが好きでした」そんな先生に巡り会えて、幸せだったでしょうね。そう言ってもらえる先生は先生冥利に尽きるでしょうね。「頭の固い わからずやだった人先生 先生 よぼよぼじいさん僕はあなたが好きでした」その先生も私のように頑固者(一徹者)だったのですね。多くの先生にお世話になり、本来、感謝しなければならないのですが、感謝を忘れていました。私が一番好きだった先生は誰だったか考えました。中学2年の数学の先生で、その先生は、「自分は数学を独学で勉強したから、あなた達も独学で好きなように勉強してもいい」と言われた先生がいました。そして、私に独学で勉強させてくれて、一応、数学時間も教室にいましたが、マイペースでやらせてくれた先生が一番好きだったかなって、思います。 『よぼよぼじいさん』の歌詞はhttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E03470に紹介されています。記事のまとめリストhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1wpK4OhoG0tew4TqvMnctHwC7nmUb-HRNvTN6M-YOoxc/edit#gid=0一覧表のHPアドレスをクリックするとリンク用のアドレス枠が開くと思います。その枠をクリックするとリンク先が開きます。過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめました。モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2018年01月31日
コメント(0)
兄が亡くなり、河島英五さんのいろいろな歌が思い浮びました。その一つが『晩秋』です。https://www.dailymotion.com/video/x5dkq04この『晩秋』の歌詞はhttp://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/008.htmlにあります。今の季節は晩秋ではありませんが、この『晩秋』は河島英五さんのお父さんが亡くなられた時に、作られた唄です。「この国が一番美しい 燃える秋が訪れる・・・・・・・・・悲しみに心奪われ生きる力無くした時にも季節は美しく巡り来て優しく響く」生きる力無くしても、元気を出して欲しい。「声が潰れるほど泣いた夜も 抱き合った温もりも過ぎ行く日々の暮しの中にいつの間にか 埋もれていくでしょう」記事のまとめリストhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1wpK4OhoG0tew4TqvMnctHwC7nmUb-HRNvTN6M-YOoxc/edit#gid=0一覧表のHPアドレスをクリックするとリンク用のアドレス枠が開くと思います。その枠をクリックするとリンク先が開きます。過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめました。モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2018年01月27日
コメント(0)
私は西郷隆盛についてこれまで書いてきました。 西郷隆盛シリーズ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201310230000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201311210000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201311290000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312030000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312040000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312050000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312060000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312100000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312110000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312170000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201312200000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201403010000/ http://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/diary/201409060000/
2018年01月27日
コメント(0)
いろいろな病で辛かった兄の人生ですが、生きてりゃ、孫が遊びに来る癒しもあっただろうと思うと河島英五さんの『生きてりゃいいさ』を思い出します。「喜びも悲しみも 立ち止まりはしないめぐり めぐって 行くのさ♪」http://www.dailymotion.com/video/x9cfjm河島英五さんのお弟さんが唄う『生きてりゃいいさ』http://kawashimass.com/cd/cd.html歌詞は、http://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/018.htmlに、書かれています。河島英五さんの『生きてりゃいいさ』カバー震災18年 生きてりゃいいさ (by JM@KOBE)http://www.youtube.com/watch?v=4NOVyZvpB_Q<<JM@KOBEさんのコメント>>毎年の恒例行事、1月17日 am 5:46 に 当時"避難所"であった「東灘小学校」の校門前にて・・・。あの時の"記憶"と"情熱"を忘れない為に・・・。天に召された“命”、残された“命”、誰が何の為に区別したのでしょうか? せめて、あの時に選ばれた私たちが、“情熱”を持って生き続けることが、一番の弔いになるのではないでしょうか。 am 5:46 に黙祷を捧げてから、毎年 心を込めて歌っています。これまでの『いきてりゃいいさ』はhttps://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/20000/にまとめてあります。記事のまとめリストhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1wpK4OhoG0tew4TqvMnctHwC7nmUb-HRNvTN6M-YOoxc/edit#gid=0一覧表のHPアドレスをクリックするとリンク用のアドレス枠が開くと思います。その枠をクリックするとリンク先が開きます。過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめました。モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2018年01月26日
コメント(0)
兄がなくなり、いろいろな曲が浮かんできましたが、『月の花まつり』が一番ふさわしいかと思います・。http://www.dailymotion.com/video/x5d80hj歌詞は、http://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/024.htmlに、書かれています。「あの空に浮かぶ月今は欠けているけれど生まれ変わってまた 満ちるだろう」という歌詞で始まります。「何もかもが生まれ変わるよ風も星もくり返す波も命は遠い空から降りて地上に咲いた幾千万の花」「何もかもが めぐりあえるよ生きていれば 旅を続ければ命はやがて空に昇って地上を照らす 幾千万の星」今、兄さんは「地上を照らす 幾千万の星」私たちは「地上に咲いた幾千万の花」でしょうか。また、いつか兄さんにめぐりあえると思います。今までの『月の花まつり』はhttps://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/16000/にまとめてあります。記事のまとめリストhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1wpK4OhoG0tew4TqvMnctHwC7nmUb-HRNvTN6M-YOoxc/edit#gid=0一覧表のHPアドレスをクリックするとリンク用のアドレス枠が開くと思います。その枠をクリックするとリンク先が開きます。過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめました。モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2018年01月25日
コメント(0)
河島英五さんの『運命』https://www.dailymotion.com/video/x5cni0pこの唄の歌詞はhttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND47385/index.htmlに紹介されています。父母に続いて、兄が亡くなりました。これも『運命』か?記事のまとめリストhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1wpK4OhoG0tew4TqvMnctHwC7nmUb-HRNvTN6M-YOoxc/edit#gid=0一覧表のHPアドレスをクリックするとリンク用のアドレス枠が開くと思います。その枠をクリックするとリンク先が開きます。過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめました。モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2018年01月08日
コメント(0)
私は都合が悪くなり、新年会に行けなかったのですが、 5月19日(土)に特別版2が開催されます。 また、本開催は、9/16(日)(ホモ・サピエンスの解散した記念日?)の予定です。 『河島英五の集い』特別編 開催日 2018年5月19日(土) 詳細は『河島英五の集い』公式サイト http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/cgi/board/s_bbs.cgi 場所:RJ & BME'S 住所:西宮市甲風園 1-6-2 セントラルビル 3F TEL:0798-63-8018 RJ&BME'SのHP http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/ 開始時間:17時から 『河島英五の集い』本開催開催日 2018年9月16日(日)
2018年01月08日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()