全4件 (4件中 1-4件目)
1

先日、初めてセッションに来てくださったSさんから感想が送られてきました。 昨日はマッサージのセッションをどうもありがとうございました。おかげさまで久しぶりにリラックスでき、心身ともに生き返りました。帰宅後、体全体が弾力のある柔らかい触り心地に変わっていてとても驚きました。自分の触り心地がこんなに気持ちいいと感じたのは初めてです。あまりにも気持ちよいので、昨夜は猫をなでるように自分を撫でまわしていました。うふふ。体の変化だけではなく、頭も心も久々にクリアになりました。そして不思議と、今まで散々私を悩ませてきた問題のいくつかもなくなりました。(マッサージを受けたその日のうちに!)何がどう繋がっているかは目では見えませんが、全ては繋がっているというのは本当なのだと感じられたセッションでした。どうもありがとうございました。 あの数時間で、体はもちろんですが心の内側も整い、 更に外側の世界も整ってしまって本当にびっくりです。 迷宮からやっと抜け出せたような感覚!よかった~。セッション・ルームから出ていらした時のSさんのピカピカに輝いている顔を思い浮かべます。 こんなフィードバックをいただくと、エサレンⓇマッサージをやっていて本当によかった!と思います。最近特にセッション中に思うことは、だだ「いま・ここ」にクライアントさんと一緒にいること。クライアントさんが私の手を通して、十全にいまの自分に触れられたら、と。。。 私もまた呼吸と一緒に十分に自分自身を感じる。セッションは私にとって生きることの表現、そんな、大事な一期一会の時間です。 明日から早、師走!Wai Ola 12月の予定です。★★★ Wai Ola 読書会 ★★★ 日時 : 2016年12月15日(木)10:00~12:00 内容 : 読書会 アイリーン・キャディ「心の扉を開く」 ポール・フェリーニ「無条件の愛-キリスト意識を鏡として」 会費 : 1000円お時間あったらお弁当を持って来てくださいね、ご一緒にランチしましょう。アレクサンダー・テクニーク講習会は年内もう一回やる予定ですが、まだ日程が決まらないので、わかり次第お知らせしますね。紅葉もそろそろ終盤ですね、紅と緑のコントラストがキレイ!
2016.11.30
コメント(0)

11月も半ばを過ぎ晩秋というより初冬の日々が増えてきましたね。私は今年、セッションや諸事の間をぬってけっこう映画を観ています。「NY眺めのいい部屋」★★★♡「ちはやふる上&下」★★★♪ 「クーパー家の晩餐」★「ファインディング・ジョー」★★「マリーゴールド・ホテル2」★★★♡「花、香る歌」★★「フラワー・ショー」★★♡ 「パコ・デ・ルシア」★★★♡「ラスト・タンゴ」★★★♡ 「君の名は」★★★♪♡ 「はじまりはヒップホップ」★★♡ 「永い言い訳」★★ 「ソング・オブ・ザ・シー 海の歌」★★★♡ 「pk」★★★♪♪♡ 「水と風と生きものと」★★ 「聖なる呼吸 ヨーガのルーツに出会う旅」 「ソング・オブ・ラホール」★★★♡「シーモアさんと、大人のための人生入門」★★★♡♡ ★が、良かったの度合い。(3つが満点)♪は、面白かった!♡は、私の心に触れ具合。行き当たりばったりで、カンで観ているけれど、こうやって書き出すとドキュメンタリーや、音楽やダンス題材にしたものが多い。 ドキュメンタリー映画は生の「生きる」ことの在り様を見せてくれて、心に触れる。音楽やダンスは、からだと心が味わってふくらんで、無条件に栄養をもらえる。ファンタジーも大好き、ファンタジーは見えない世界があることをおしえてくれる。それと、老いがテーマになっているもの。。。自分が歳を重ねてきていることもあるし、人がどう老いを受けいれていくのか? 何を大事にして生きているのか、生きてきたのか、そして生きていくのか? 映画は居ながらにして、誰かの生き様に立ち会わせてくれる。共感したり、理解が湧き起こったり、不可解だったり、驚きがあったり、ただそこに一緒にいたり。。。その多様な「生」に触れることで私の「生」も変化する。。。直近で観た「シーモアさんと、大人のための人生入門」の最後の言葉、 「夢にも思っていなかった―――この二つの手で青空さえつかめるとは。」私もそんな晴れ晴れとした、最後のステージをむかえることができるかしら? 読書と映画、私の楽しみ。。。
2016.11.21
コメント(0)

前から行きたかった池子の森へ。。。米軍に接収されていたために70年近く人の手が入っていなかった森。整備されて、今年の3月から週末だけの期間限定で解放されています。そろそろ色ついてきた木々の葉、入口近くの野球場の脇を過ぎるとトンネルがあり、その先には広々とした緑と青空、ススキが陽にひかり、風が過ぎる、、、聞こえるのは、鳥の鳴き声、風にそよぐ葉のざわめき、枯葉を踏む私の足音、今度はお弁当と、本と、敷物を持っていこう!
2016.11.06
コメント(0)

先週のウォンさんと一照さんのライブも無事に終わり、まだ余韻に浸っている感じです。心配だった天気も、前日に一照さん(坊主)にテルテル坊主を下げてもらったおかげか、時折、薄日のさす穏やかな日和。 ウォンさんと一照さん、参加者のみなさま、鳥のさえずり、み~んな一緒になって、一期一会のキラキラした時間と空間、美しく、嬉しく、楽しく、すべてに感謝の一日でした。 願いがかなったので、テル坊に左の目を書き入れました。鈴もつけてあげなくっちゃ! 遅くなりましたが、11月のWai Ola の予定です。 ★★★ Wai Ola 読書会 ★★★ 日時 : 2016年11月8日(火)10:00~12:00 内容 : 読書会 アイリーン・キャディ「心の扉を開く」 ポール・フェリーニ「無条件の愛-キリスト意識を鏡として」 会費 : 1000円※今月は木曜読書会ではなく、火曜読書会になります。お時間あったらお弁当を持って来てくださいね、ご一緒にランチしましょう。 ★★★アレクサンダー・テクニーク講習会 ★★★ 日時 : 2016年11月28日(月) 14:00~16:00 会費 : 3500円 講師 : 芹沢紀美子 ※ATの詳細は2014.5/24のブログ↓をご覧ください。 http://plaza.rakuten.co.jp/esalenwaiola/diary/201405240000/いずれもどなたでもご参加いただけるので、お時間あったら是非ご参加ください。お申込みは mami-miya★nifty.com (★は半角@)までどうぞ!
2016.11.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()