全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
書籍の感想です。今回は「破滅の王」です。破滅の王 [ 上田早夕里 ]細菌が兵器としては使用されてしまうのか、という感じのお話です。舞台は1930年~40年の上海、満州で、抗生物質が効かない細菌を兵器として使用したい人とそれを阻止して安全に滅したい人のドラマが描かれています。細菌とかウィルスとかそういう話好きなので、かなり楽しみにしていたのですが、私が思ったような物語ではありませんでした。治療薬を作るために菌の特定や同定作業などの苦労が描かれているのかと思ったのですが、時代に翻弄され、その中で頑張って生き抜く人々の姿が描かれています。軍や他国の意向、時代の趨勢などによって自分の意志とは関係なく、事態は進んでいく。その中で自分を見失うもの、自分を見失わずに意思を貫き続けるもの。それはそれで良かったのですが、想像していたのとは違っていて、少し残念でした。
2019.12.27
コメント(0)
![]()
ブログのタイトルが「ガンプラ製作日記」なのに最近全然プラモ作れていませんでしたが、久々にガンプラ完成しました。バンダイ 1/144 HGUC-078 MSM-04 「アッガイ」これね。こんな感じになりました。難しいところもなく、とても良いキットです。
2019.12.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1