森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.07.28
XML
森田先生は目的を持って生きなさいとは一言も言っていません。
でも私は目標を持って生きるということはとても大切なことだと思っています。

生活の発見会でも「目的本位」という言葉が敬遠されています。
それはそれでもいいのですが、以前あれほど「目的本位」で生きてゆきましょうと言っていたのに、急に方向転換されたのはなぜなんでしょうか。
もし、方向転換されるのでしたら、それなりの明確な回答をいただきたいと思っています。
森田先生はそんなことは一言も言っていません。森田理論の本質ではありません。というのはあまりにもお粗末のような気がします。

私は反対に長谷川先生がよく話されていた次の話はどう考えられますかと、聞いてみたいと思います。
フランクルの本で「夜と霧」という本があります。アウシュビッツの収容所の生活が書いてあります。
過酷な収容所生活で生き残った人と死んでいった人の違いについて書いてあります。

自分の帰りを待っている仕事、首を長くして待っている最愛の人のことを思えば、どんなことがあっても生き抜かなくてはならない覚悟が生まれる。未来に希望があり、目的があり、目標があり、責任を感じている人は、どんな状況の中でも自分を捨てない。そういうものを持てなかった人はもろくも死んでいったのです。

これと同じようなことを、元メンタルヘルス岡本記念財団会長岡本常男さんから、シベリア抑留中の話の中ででてきていました。

生きがい療法の方々もその日一日を精いっぱい生き切る。目標を持って生きるということをとても大切にされています。

私は今後ここでもっともっと目標を持って生きるということをアピールしてゆきたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.28 21:32:12
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: