森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.03.23
XML
カテゴリ: 森田番外編
遠藤周作さんは歳をとったことの功徳はいくつもあるといわれる。

1、大抵の事を許せるようになる。自分も長い過去で同じ愚行や過ちを数多く重ねているので、他人が同じことを犯しても「やはり」という気持ちがどこかに起きるのだ。
俺も昔は同じだったんだからという思いで相手を批判したり、非難できなくなる。
もっとも、 礼儀上、怒った顔はするが、それは本気では無い。

2、生きることで本当に価値のあるものと空しいものとの区別はおのずとできてくる。
若い頃や壮年の頃にはどうしても目先に目がくらみ、己の出世生活に役立つものに心奪われがちなのは当然だが、次々と友人、知人たちがこの世を去り、生きることの儚さを身にしみて感じたすと、表面的な華やかさではなくて、本当に自分に大事だったことが何だったかは察知されるようになる。

私はこの頃、いささか老年を享受する心境がわずかながら持てるようになった。
つまり、これを最大限に利用、活用して、楽しみを大いに楽しみ、労力のかかるものはごめんいただき、そしてまあ、この社会の中で皆に嫌われない老人の役割を演じる事を考え出したのである。
若い頃、敬遠していた漢詩や仏教の本を少しは理解できるようになったのも老年のおかげである。


確かに年齢を重ねると他人のミスや失敗を見て寛容になる。
それは自分も同じようなミスや失敗の経験があるからである。
対人恐怖症の私はミスや失敗があると他人は自分を見捨ててしまうのではないかと不安になることが多かった。
現在は他人が同じようなミスや失敗をしても批判や非難の言葉を発することがなくなってきたように思う。
でも、周囲の老人の中には、気むずかしい人もいる。
他人のやることなすこと全てが気に入らず、愚痴を言ったり、ストレートに相手を非難するのである。
多くの人がその人を煙たがっているにもかかわらず、やめようとしない人である。
そういう人は、若い頃にミスや失敗の経験が少ないのではないでしょうか。
要するに雑多な経験が少ないのである。誰かが人間は3,000回の失敗を重ねて大人へと成長していくのだと言われたが、そういうプロセスが抜け落ちているのである。
あるいはミスや失敗をしそうな時はすぐに周りの人が手助けをしてくれた。つまり、過保護に育てられたのだ。

神経症に陥った人はとても苦しい。でもその経験はとても貴重なものである。

さらに神経症を克服した人なら、自分の体験を伝えることもできる。

また神経症に陥った人は、人生において1つの課題を与えられた人でもある。
その克服に向かって努力する過程は、生きがいそのものである。
努力する過程の途上では苦しいことばかりであるが、克服した後から振り返ってみると、どうしてあんなことで苦しんでいたのかと思えるようになる。神経症に感謝するばかりである。

2番目に言われるていることですが、人生において価値があるものとないものは大体分かってきた。

現在は欲望の暴走を制御して、精神的に穏やかな生活を確保する方面に力を入れるようになった。
人生の最終章にさしかかり、物質的に豊かな生活と心豊かな生活のバランスを整えたいと思うようになった。
若い頃は自分の欲しいものは、どんなに無理をしてでも手に入るという主義であったが、年をとると、その弊害が身にしみて分かるようになったのである。
これは森田理論学習で「欲望と不安」の関係を理解したことが大きいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.23 06:30:04
コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: