森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.05.06
XML
何でも話せて、自分の弱い面や未熟な面を見せても非難されることがない相談相手を、1人持つだけで、自殺のリスクは半分に減少すると言われている。
日本的な言い方で言うと、甘えられる人間関係を持っておくことが大事なのだ。
甘えられる存在が身近にいると、危機や試練を乗り越えやすい。
岡田尊司氏は、そういう人のことを「安全基地」と呼んでいる。
では、自分が「安全基地」の役割を果たすためにはどうすれば良いのだろう。

安全基地の第一条件は、まず相手の安全を脅かさないということです。
安全を脅かす最たるものは攻撃だ。相手の非を責めたり、感情的に怒ったりすることが多すぎると、その関係は安全基地ではなくなっていく。いくら本人のために言っているつもりでも、結果は同じだ。
ポイントは、ネガティブな反応を減らし、ポジティブな反応を増やすということだ。
ネガティブな反応をする癖がある人は、相手が言ったことに、 7割まで同意でき 3割だけ違っていても、違うと考えてしまう。


「でも」とすぐ言い訳をしてしまう人にとって、人生を変える良い方法がある。
その方法は実に簡単で、効果抜群だ。
誰かから何か気に食わないこと言われたら、 「私もそう思っていたんだ」と答えるだけで良い。
「もう昼の12時よ。いい加減に起きたら」と文句を言われたら、 「うるさいな。休みの日ぐらい寝かせてくれよ」と言う代わりに、 「僕もそろそろ起きようと思っていたんだ」と答えるのだ。
これは機械的に行うことが大切だ。心の中では反発したくなっても、「実は私もそう思っていたんだ」というのだ。努力すれば誰でもできる。これだけで人間関係が大きく改善する。

次に、応答性を高めるということだ。応答性とは、相手が求めてきたら、答えるということである。
相手が何かしたら、こちらもリアクションする。
相手がしていることにまず関心を向け、一緒に反応することだ。
応答性とは、あくまでも相手が求めてきたときに答えるということである。
求めてもいない事を、こちらから一方的に押し付けたり、やらせたりすることは応答性では無い。
それは過保護で相手の自主性を切り取って、依存性を強める。支配やコントロールに近い。


共感性を高める秘訣は、結果ではなく、プロセスに目を注ぎ、プロセスを評価する言葉を使うように心がけることだ。
「 100点はすごいな」ではなく、 「一生懸命勉強していたのはすごいな」のほうが共感的な言い方なわけだ。「今回はうまくできなかったけど、あなたが努力していたのはよく知っているよ」
たとえ60点と結果が振るわなくても、共感的な言い方は、変わらずに使える。
それは結果に左右されないと言うことであり、逆境から守ることにつながる。

この3つを心がけて、できるだけ周囲の人の「心の安全基地」になってあげられるように努力してみよう。自分が相手の「心の安全基地」となろうとする努力は、相手に「心の安全基地」としての役割を果たしてもらうことに役立つと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.03 22:55:40
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: