全462件 (462件中 1-50件目)

WHO(世界保健機関)が音楽を長時間、大音量で聴くことで難聴になる可能性があると警鐘を鳴らしました。WHOによると、歩きながら音楽を聴いたりしている11億人もの若者が永久に聴力を損なう危険に晒されており、音量を下げるなどの対策が今直ぐに必要とのことです。聴力損失を経験した10代のアメリカ人の割合は、1994年の3.5%から2006年には5.3%へ増加していることから、WHOのエティエンス・クリュグ博士は「オーディオプレーヤーの音量を下げることも重要ですが、1日に音楽を聞く時間を1時間以内にすることが、騒音暴露に対処する方法です」と呼び掛けています。地下鉄の音でも毎日15分以上聴き続けるのは良くないようで、クラブやバー等の大音量は数秒でも悪影響があると発表されました。WHOはオーディオプレーヤー・コンサート・バーなどの「大音量」「長時間」の騒音によって、世界中で11億人もの若者が永久に聴力を損なう危険にさらされていると警告しています。WHOの調査によると、12歳~35歳の人々の内、約4300万人が音楽による聴力損失を経験しているとのこと。また、聴力損失を経験する割合が増加している12歳~35歳の人々の中でも、富裕国および中所得国の50%以上は個人所有のオーディオ機器を「安全ではない騒音レベル」で使用している他、約40%もの人々がクラブやバーで聴力損失の危険があるレベルの音量にさらされています。1 billion teenagers and young adults are at risk of developing hearing loss due to the unsafe use of personal audio devices and exposure to damaging levels of sound in noisy entertainment venues. Under the theme “Make Listening Safe”, WHO draws attention to the rising problem of noise-induced hearing loss due to recreational exposure to loud sounds.
2015.07.26
コメント(0)

クラシック音楽を聴いたり、楽器を弾いたりすると脳が活性化するといわれている。そしてこのほど発表された研究によると、クラシックを聴くならモーツァルトを選ぶといいようだ。同じクラシックでもベートーベンを聴いたときより、脳内の神経回路が活性化し、認知機能や記憶力などのアップにつながるという。脳波が活発化ローマ・ラ・サピエンツァ大学の研究チームが、平均年齢33歳の健康な若年層10人と、平均年齢85歳の健康な高齢者10人、そして平均年齢77歳で認知機能が低下している10人の脳波を調べた。実験に使った音楽はモーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448」と、ベートーベンの「エリーゼのために」。各曲を被験者に聴いてもらい、その前後の脳波を記録したところ、認知機能が低下していない2つのグループの人では、モーツァルトの曲を聴くことで脳が活性化することが確かめられた。具体的には、アルファ波と中波が活発になり、その脳波のパターンはIQや記憶力、認知機能などのアップにつながるものだった。ベートーベンでは効果なし一方、ベートーベンの曲を聴いてもこうした変化はなく、研究チームは「モーツァルトのソナタは大脳皮質組織にプラスに働きかける力がある」としている。なぜベートーベンはダメでモーツァルトだとプラスに作用するのか。その仕組みは今回の研究では明らかになっていないが、試験や会議などここ一番のときにはモーツァルトを聴いてから臨むといいようだ。
2015.07.20
コメント(0)

扉絵は読者リクエストで『フラミンゴにサングラスを貸すドフラミンゴ』顔は手で隠している。どんだけ素顔ブサメンなのか…以下本編。【ドレスローザ 東の町 カルタの丘】キュロスの家。麦わらの一味に加えてロー、ベラミーにキュロスらが寝ている。煽り:死闘を終え、戦士たちは…サボ「ロビン!起こさなくていいよ… 最後に顔を見にきただけだ」ロビン「─もう国を出るの?」サボ「“CP0”がここへ引き返して来てる 狙いはおれ達だ… 一日二日でドレスローザは混雑するぞ お前達も可能な限り早く出航しろ」ゾロ「…!! にしてもエースの他に3人目の兄弟がいたとは…」フランキー「全くだ 初耳だった」そう言いながら自分で身体を修理しているフランキー。サボ「だろうな 一番驚いたのはルフィだろう」「?」サボ「おれはずっと死んだことになってた」「!!」サボ「ガキのころにエースルフィと3人で暴れ回って ガープのジジィにしごかれて将来は海賊だって…おれたちは兄弟の盃を酌み交わしたんだ… だけどおれはある日、事故に遭った…いや…事件か」幼いルフィ達との修行の日々を思い出すサボ。そしてゴア王国のゴミ山が放火された時のことも。【サボの回想】サボ「エース~~!! ルフィ~~!! 逃げろ~!!!」燃え盛るゴミ山に向かって叫ぶサボにドラゴンが声を掛ける。ドラゴン「…どうした少年」サボ「…この町はゴミ山よりもイヤな臭いがする…!!! 人間の腐ったイヤな臭いがする!!! …ここにいても…!! おれは自由になれない!!」そして船出の日。ーここはまるで鳥カゴだ 自由って何だ? どこにあるのかなー前を横切ったという理由でサボの小舟を砲撃する天竜人。大やけどを負い、海に投げ出されて沈んでいくサボ、かろうじてその手だけはまだ海の上に出していた。 サボ(エース…!! ルフィ…!! 助け…て…誰か…助け…)その手をはっしと掴み、救い上げるドラゴン(ドラゴン本人は海に触れていない) 天竜人に対する怒りからか、恐ろしい目つき。ワンピース 794 ネタバレドラゴンはイワンコフらの待つ船へサボを連れて帰る。イワンコフ「遅いじゃないのよドラゴン いつまで待たせチャブルの!?」ドラゴン「すまん」兵士「重傷だ!! 手当てを急げ!!」船で手当てを受け、目がさめるサボ。ドラゴンたちに報告している兵士「目覚めてはいますが…様子が変でして…」ドラゴン「記憶が戻らない?」兵士「ええ、自分の名前すら思い出せないようで…」報告を受ける幹部達。イナズマや、見えづらいがバードロミュー・くまの姿も。兵士「持ち物にサボと書いてあるが…キミの名前では?」サボ「さぁ…覚えてねェ…」ドラゴン「ゴアの貴族であることは間違いない」革命軍の兵士「親を探し出して送り届けましょう」だがサボは叫ぶ「いやだ! 戻りたくない! このままどっかに連れて行ってよ!!」涙目で訴えるサボ。【回想終わり】ゾロ「記憶をずっと失っていたのか・・・」サボ「覚えてるのは…自分の親元には戻りたくないという意志だけだ あとは何も思い出せなかった」フランキー「…よく記憶が戻ったな」サボ「エースが教えてくれたんだ、今ではそう思う ”お前はサボ!!おれとルフィの兄弟だ” ってタイミングは最悪だったが だからこそ…あいつはおれを呼び起こした…」【再びサボ回想】頂上戦争の報道を受け、兵士が革命軍のアジトに飛び込む 。兵士1「頂上決戦の報道だ!! 白ひげが敗けたぞ!!」兵士2「イワさんは無事か!?兵士1「死亡の報道はないが・・・死んだのは四皇白ひげと火拳のエース!!!」エースの名前にドクンとサボの心臓が波打つ。おぼろげにエースの顔が浮かぶ。兵士「何より麦わらのルフィがドラゴンさん、あんたの息子だって本当か!?」ドラゴン「ん?…ああ」一同「ええ〜〜!!」そんな中、サボは詰まれた新聞を一つ手に取る。『おれは海賊になって…』
2015.07.19
コメント(0)

夏のダイエット、まだまだ挽回できます。うだるような暑さ。代謝が上がり、自然に痩せると思いきや、ダイエットがうまく行かずに停滞した夏を過ごしていませんか? 今からでも遅くはありません、賢い食事法を知って、無理ない減量を達成することは可能です。そこで今回は、夏だからこそ美味しく食べられる「冷や飯」をダイエット食材としてクローズアップ。美味しいお米を我慢せずに痩せられたら、一石二鳥。そんなお話です。◆冷や飯が太りにくい理由は「レジスタントスターチ」量を減らすこともなく、何もふりかけることなく、ご飯を冷やすだけでダイエットになるなんて、あまりに都合が良いと思いませんか? しかしこれは、ある意味、嘘のような本当の話。秘密は、炊いたご飯を冷やすことで、米粒の中に出現する「レジスタントスターチ」にありました。 レジスタント(Resistant)=抵抗する、スターチ(Starch)=でんぷんであり、栄養学的に解釈すると、「消化されにくいでんぷん」。つまり、消化吸収されにくく、カロリーになりにくいということ。この物質、本来は未熟バナナや生ジャガイモ等に多く含まれていて、「快調でんぷん」、「善玉の糖質」とも称されるほど。食物繊維のような性質を持ち、小腸で消化吸収されずに大腸に達し、大腸を綺麗に掃除してくれます。 また、ゆっくり消化されることで、血糖値の急激な上昇を防ぐことから、冷や飯こそ、「夏の暑い時期に、食べやすくて太りにくいごはんメニュー」とも言えるのです。では、早速冷や飯を作ってみましょう。◆冷や飯メニューを作るコツ 炊きたてのご飯を冷やすために、以下の3つさえおさえれば、特別な技術は必要ありません。(1)しっかり冷やすことレジスタントスターチが出現する温度は、4~5℃。つまりこれは、冷蔵庫の温度。炊いたご飯の粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で冷やすか、急ぎの場合は、氷水でご飯をさっと洗うのが良いでしょう。(2)再加熱はNGせっかく冷えたご飯を再度加熱してしまうと、レジスタントスターチは普通のでんぷんに戻ってしまいます。電子レンジ等での再加熱は避けましょう。(3)もち米はNG米の品種によって、レジスタントスターチの量は変わってきます。お米の「硬さ」をつくる「アミロース」の含量が多いほど、レジスタントスターチ量が多くなるため、もちもち粘り気のある品種よりもサラサラとハリのあるものを選んでください。玄米や、タイ米等のパラパラした品種がベストですが、日本品種の場合はコシヒカリを。もち米は効果が期待できません。
2015.07.12
コメント(0)

カテキンには、ウィルスを撃退する効果がある。ある臨床研究では、緑茶に風邪菌の増殖を防ぐ作用があることも立証されている。これは、緑茶が免疫力を強くする調節性T細胞の数を増やしてくれるから。歯磨き粉で「フッ素入り」というのをよく見かけますが、お茶にもこのフッ素が含まれています。フッ素は、歯を強くし、虫歯にならないための抵抗力をつける働きがあります。また、お茶に含まれるタンニンの殺菌作用で虫歯になりにくいのです。最近注目のお茶の成分カテキン。カテキンは胃の粘膜を保護する作用があります。お酒のおつまみは油っこいものが多いので、カテキンで胃を守り、消化を助けてあげましょう。
2015.07.11
コメント(0)

扉絵はマンシェリー姫とレオ。蛍たちが祝うハッピーバースデー。煽り;歓喜!! 歓喜!! 歓喜!!ドフラミンゴ敗北、そして鳥カゴからの解放に湧くドレスローザ。どうやらサボとバージェスの決着もついた模様。ボロボロのバージェスから去っていくサボ 。バージェス「トドメはささねェのか…!? …ハァ…」サボ「…必要ない」バージェスに興味なさそうに、鳥カゴの無くなった空を仰ぐサボ。サボ「全て終わったみてぇだ」バージェス「ウィ…ハッ…ハ…!! 甘ェなぁ…!! お前ら兄弟は…!!」サボ「……!!」プルルルル…電波を遮断していた鳥カゴがなくなり、サボのポケットの中にあった電伝虫がなる。立ち去ろうとするサボにバージェスが引き留める。バージェス「エースが海軍に引き渡される前に言った台詞を聞きてえか?」サボが立ち止まる。プルルル…なおも鳴り続く電伝虫を無視してバージェスの話を聞くサボ。【地下交易港】革命軍のメンバーたちが慌ただしく動いている。「急げ!! 決着はついた!! 海軍が来るぞ!!」「総長に連絡は?」「いま取ってるところだ!」プルルル…コアラ「出ないな…」「気が向かないと出ないからな」【サボサイド】バージェス「ウィーハッハ…笑っちまうぜ、処刑されると悟ってこう言ったんだ 弟には黙っててほしい と 」サボ「……!!」表情が怒りに染まってゆく。笑って話を続けるバージェス「バカな男だ、てめえの命の価値を知らねえとはな 火拳のエースともあろう者が捕まって、海軍は世界に報じない訳がねェ…!! 軍は奴の命を120%利用・・・ 」と、そこでバージェスの頭をがっちりとクローで掴むサボ。サボ「もういい喋るな・・・あいつがどんな気持ちでこの世を去ったか…!!」ミシミシ…と締め上げるサボ。サボ「そんな事あの日から夜の数だけ考えた、お前に言われなくても全部わかる!!」「うぐぐ…」と呻きつつも後ろ手にナイフを隠し持つバージェス。バージェス(動揺しろバカめ…メラメラの実は逃がさねえ)「お前は後悔してんだろ…!! それだけ地位も力もありながら兄弟を救いに行かなかった事を!! あの場にお前はいなかったもんな!! 昼寝でもしてたのかァ!?」煽りながらナイフを取り出し、死角から首を狙うバージェス。サボ「だからもう後悔しねェ!!」「火拳!!!」吹っ飛ばされるバージェス「ぎゃあああ!!!」サボ「おれはいいが…火炎(エース)が許さねえってよ」プルルルル…ガチャッやっと電話にでるサボ。コアラ「もしもしサボ君!? キミいったいどこにいるの!? さっきバージェスがルフィ君を追いかけてったから わたし慌てて電伝虫したのに全っ然出ないんだから!!」サボ「気にしなかった」コアラ「気にしな…」サボ「大丈夫その件は片づけた、それより リストは見つかったのか?」コアラ「もお! とっくに見つけたよ!」サボ「じゃあ船を…」コアラ「呼んだよ!!」サボ「ならハックと地下で待ち合わせよう」コアラ「地下でハック達とキミ待ちだよ」ガチャッ、ツーツーツー…無言で電話を切るサボ。仲間に八つ当たりするコアラ「何切ってんのよ!! 要件人間!!」そのころ、海軍がファミリーの幹部達を次々に確保していく。『ドンキホーテ一家…! 幹部8名…最高幹部3名を発見…!!』
2015.07.05
コメント(0)

一瞬、うつらうつらと眠るだけでこれほどの働きをしてくれるマイクロ・スリープ。数分から数十分の仮眠になると、さらに驚くべき効果があることがわかってきたと坪田氏は話す。仮眠にこうした大きな効果があることは、米航空宇宙局(NASA)の研究でも示されています。26分間の仮眠を取ると、パイロットの能力が34%も向上したというデータが出てきました」眠気が取れれば能力が上がるのは当然、と思われるかもしれない。だが、仮眠の効果はこれだけではないと坪田氏は話す。「南欧や南米では『シエスタ』と呼ばれる昼寝の習慣がありますが、20分以下のシエスタを行っている人はそうでない人に比べて心筋梗塞になるリスクが23%低下したという報告があります。認知症予防にも大きな効果があり、毎日30分以内の昼寝をしていると、認知症になる確率が5分の1にまで下がることがわかってきたのです」では、なぜ午後にウトウトすることに大きな効果があるのか。それは人間の体内時計の周期に関係すると考えられていると坪田氏は解説する。「人間の体内時計は、おおよそ24時間で回り、多くの場合、午前2時~午前4時にピークが来る眠気の周期があります。一方で、約半日で回る周期もあって、真夜中に次ぐ第二の眠気のピークが午後2時~午後4時にやってくるのです」睡眠についての研究を行っている広島大学大学院総合科学研究科の林光緒教授は、こう話す。「よく『昼食を食べたから午後は眠い』などと言う人もいますが、そういうわけではないのです。たとえば、1日分の食事を均等に分けて、1時間おきに少しずつ食べてもらうという実験をしてみると、被験者はやはり午後に眠くなっている。昼食を食べても食べなくても、午後に眠くなるリズムが私たちのなかにあるようなのです」
2015.07.04
コメント(0)

物騒な山を見つめるシロ「武器はある ヒントも得た 殺意は抜群…さぁて そろそろお目覚めの時間かな 怪物君」煽り:シロの次なる一手!!プリントが配られる。「演劇発表会かー…よりによって二学期末のこの時期になぁ」ため息をつく中村「冬休みの暗殺の準備したいのに」岡島「しかも例によって…俺等だけ予算少ないわ セットとかはE組から選ばなくちゃいけないわ…」 「おまけに俺らだけ皆が昼メシ食ってる時にやるらしいぜ…」「酒の肴じゃないんだから…」寺坂「本校舎と違って俺等は受験もあんのによ」村松「どーにかなんねーのかこのハンデ」磯貝「クラス委員会で浅野に文句言ったんだけどな そしたらこう返されたよ」ー短期間でセリフや段取りをきっちり憶えてこなす訓練 これも椚ヶ丘の教育方針だ それに…どうせ君達だ 何とかするだろー中村「…言うじゃんあいつ」渚(この学校は…表向きは何も変わっていない けどどこか…足りなかった歯車が埋まって軋む音が消えたそんな気がする この学校でやるべき事を全てやったら…冬休みからはいよいよ暗殺に専念できる!!たくさん弱点を知った 僕等も腕を上げたし 成功も失敗もたくさん経験した次の暗殺こそ…夏休みとは段違いのものにできるはずだ!!)渚のメモ帳には「殺せんせーの弱点35・運転中は人格が荒む」の文字。寺坂「よーし やると決めたら劇なんてパパっと終わらそーぜ!!」原「とっとと役と台本決めちゃおう!!」ビッチ先生「まな板ショーはどーお?」カルマ「渚君渚君 主役やんなよ主役」渚「なんかまた危なそうなオファーが来た!!」阿部定の看板を持つカルマ。※阿部定…実在した狂気事件の犯人。愛する男性のイチモツを斬りおとし、持ち歩いていたことで有名。神崎「茅野さんは? 児童施設で演じた劇すごい子供にうけてたよ」茅野の頭を叩く寺坂「中学生には通じねーだろ 幼児体型の奴に感情移入できねーからなブキャキャキャ」ほうきで叩き返す茅野「私は小道具でもやりたいな」監督は三村、脚本は狭間殺せんせー「先生…主役やりたい」
2015.07.03
コメント(0)

先日、警察とのカーチェイスの末に逮捕された、映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』のジェイク・ロイドが統合失調症を患っており、3月にも警察沙汰になっていたとが報じた。同作で、若き日のアナキン・スカイウォーカーを演じていた元子役のジェイクは、母親リサの自宅に突然顔を出し「自分の人生を狂わせたのはお前のせいだ」とののしったという。リサがジェイクを家の中に入れるのを拒んだところ、ジェイクは彼女を突き飛ばし、3、4回踏みつけて、腕に擦り傷やあざができるほどのけがを負わせたとのこと。 警察が到着したときにはすでにジェイクはおらず、リサは告発することを拒否したという。このときリサはジェイクが統合失調症を患っており、薬の服用をやめていると警察に説明したらしい。リサによると、ジェイクが統合失調症の症状を見せ始めたのは19歳のときだったそう。ジェイクが釈放されたら、家族は適切な治療を受けるよう手助けをするとコメントしている。
2015.06.28
コメント(0)

子供のころ、転んで膝をすりむくと、よく消毒薬をかけられていませんでしたか?ただでさえ出血していて痛いのに、シュワシュワの消毒薬が、傷口に塩を塗るような感じで余計に痛かった記憶があります。最近では、すり傷は消毒しない方が治りが良いことが分かってきました。ここ10年ほどで大きな方向転換がなされた分野です。「今までの治療は何だったの?」とも思いますが、医学はこうやって日々進歩していくのだなと、実感しやすい身近な事例でもあるのではないでしょうか。 消毒薬のデメリット消毒薬を使わない方が良いという、理屈はこうです。傷口には、菌がいる傷口では、皮膚が再生して治ろうとしている菌も皮膚も、細胞である敵味方関係なく、あらゆる細胞を破壊してしまうのが、消毒薬である消毒薬には確かに殺菌作用があるのですが、皮膚が再生するのを遅らせてしまう作用もあるということです。菌が多いのなら、それでも感覚的には消毒薬を使った方が良いような気もしてしまいますが、ほとんどの菌は、軽いすり傷くらいであれば、あまり悪さをしないことも分かってきました。
2015.06.27
コメント(0)

6月12日、ブログで"スタジオ閉鎖"を突然発表した樫木裕実(52)。じつはこの前日、一足早く情報をキャッチした本誌が、樫木に取材を申しこんだ矢先のことだった――。「樫木さんとトレーナーたちが揉めたそうです。悲しいことですが……」(関係者)カーヴィーダンスの生みの親として、神田うの(40)や梨花(42)など芸能人の信奉者も多い樫木。'13年12月にも"スタジオ閉鎖騒動"が大きく報じられ、昨年5月に自らオーナーとして渋谷にオープンしたのが『シミュレーションカーヴィーホーム』。スタジオ閉鎖騒動のときにも彼女についてきた"腹心トレーナー"たちと、ようやく設立したスタジオだった。ところが、この『カーヴィーホーム』が6月末で閉鎖されるというのだ。その原因は、トレーナーとのトラブルだという。「トレーナーたちへのギャラの支払い方法を、樫木さんが一方的に変更したのです。そうすることで、樫木さんの取り分が増えたのですが……」 6人のトレーナーたちは抗議したが、樫木はまったく聞く耳を持たなかったという。「結局、樫木さんとトレーナーたちの溝は埋まらずじまい。とうとう樫木さんは"6月末でスタジオを閉鎖する"と決めてしまったのです。実質的な"全員クビ"という通告でした」かつて樫木の下で働いたスタッフの1人は言う。「有名になるにつれ、スタッフと顔を合わせることも減って……。"銭ゲバ"になってしまったんです」 スタジオの営業が終わった夜9時。出てきたトレーナーの1人に声をかけた。「樫木さんに言いたいことはあるけれど、言っても仕方ありません……。残念なのは、生徒さんに迷惑をかけること。巻き添えにしたようで、本当に申し訳ないと思っています」 言葉少なに吐露し、やり場のない無力感をにじませて去って行った。前回の騒動の際、樫木は「オーナーが悪い」と言い、被害者を装っていた。だが、今回も、やはり原因は樫木本人だ。彼女は今回の騒動で、こう言い放ったという。《(トレーナーたちは)カーヴィーというブランドに甘えて、努力をしていない。全員クビにする!》 トレーナーたちの心中はいかばかりだったろう――
2015.06.26
コメント(0)

眠気を解消して集中力を高めるのに、仮眠は有効です。また、コーヒーも覚醒効果があります。では、1 コーヒーだけ2 仮眠だけ3 コーヒーと仮眠の組み合わせの中でどれが一番有効でしょうか。ベストなのは、コーヒーを飲んですぐ仮眠を取る方法です。これを「コーヒー・ナップ」と呼んでいます。そんなことしたら、逆に眠れないのでは?と思うかも知れませんが、そうではないのです。図のように、脳の中のアデノシン受容体というところに、アデノシンという物質がくっつくと、眠けを催します。これは鍵と鍵穴のような関係と考えてください。カフェインは、この鍵穴を塞ぐことで眠くなるのを抑えます。ところが、眠くなっている時は、すでにこの鍵穴がアデノシンで埋まっているために、カフェインの入り込む余地がないのです。しかし、仮眠を取ると、アデノシンが減って、鍵穴に空きが生じます。そこにカフェインが入り込むという訳です。実際、記憶テストなどを行う実験でも、コーヒー・ナップをしたグループが一番成績が良いという結果が出ています。
2015.06.21
コメント(0)

大人気シーリズ第3弾『カンフー・パンダ3(原題) / Kung Fu Panda 3』の全米公開日が当初予定されていた2016年3月18日から、2015年12月23日に変更になったことがわかった。アニメ映画制作会社ドリームワークス・アニメーションが発表した。新たなボイスキャストとして映画『マダガスカル3』でトラのビターリを演じたブライアン・クランストン、『007/カジノ・ロワイヤル』のマッツ・ミケルセン、『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』のレベル・ウィルソンの参加も決定。彼らはジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリーらオリジナルキャストのチームに加わることになる。 『カンフー・パンダ3(原題)』では、主人公のパンダ・ポーがカンフーを極めるために二つの脅威に直面するさまが描かれる。詳細は明かされていないが、一つは超自然的、そしてもう一つはもっと身近な脅威とのこと。ジェニファー・ユー・ネルソン監督のほか、ギレルモ・デル・トロら製作陣も前作から続投する。また本作は、昨年中国に設立された「オリエンタル・ドリームワークス」が手掛ける最初の作品となる予定だ。
2015.06.14
コメント(0)

あなたは普段、意識して水を飲んでいますか? 大半の人は、1日に水を飲む量が少なすぎる、と言われています。一般的に、1日に飲む水の量の目安は1.5L~2Lほど、と言われていますが、大方の人がこれより少ない量しか飲んでいないと思います。ところが、1日に水を3L飲むことを続けていると、なんと“見た目年齢が10歳若返る”というのです。これは、さっそく試したいですよね! ■1:肌のキメが細やかになる十分な水を摂取することで、肌に弾力が生まれ、乾燥を防止して潤いが出てきます。たとえば、歳を感じる目の下のクマ、ほうれい線などが、水を飲むことによって目立ちにくくなります。十分な水を飲むことで、体の中から潤いを与えることができるのです。逆に、カフェインを含むコーヒー、コーラなどは避けるようにしてください。肌を乾燥させてしまいます。 ■2:カロリー摂取を抑えられる水を飲むことで、余分なカロリー摂取を控えることができるのはご存知でしょうか? たとえば、ちょっと食事前に水を飲むだけで食欲を抑えることができます。ですから、多くの水分を摂取することで食欲が抑えられ、体全体がシャープになって、結果的に見た目年齢が若返るのです。 ■3:腎臓の働きがよくなる十分な水分を摂取することは、腎臓の働きを助けることに繋がります。尿の排出がスムーズになり、体の中から不必要なものを排出する力が強まります。これにより、体から余分なものを排出するので、見た目がすっきりするのですね。また、多くの水を飲み、腎臓の働きをスムーズにすることで、尿結石などの危険性も下げてくれるそうです。 以上、“水を多く飲むと見た目年齢が若返る理由”でしたが、いかがだったでしょうか? 考えてみれば、人間の体のおよそ60%くらいは、水分だと言われています。ですから、毎日新鮮な水分を摂ることは、体のどの器官にとっても必要なことなのです。そう考えると1日3Lというのは、納得のいく数字ではないでしょうか?また1日3Lというと、かなり多く感じるかもしれませんが、1日を通してこまめに摂取していくことで、それほど負担には感じないと思います。いずれにせよ“10歳見た目が若返る”というのですから、まずはトライしてみましょう! どんなアンチエイジングよりも、安くできるはずですしね。
2015.06.14
コメント(0)

冷凍毒ギョーザに毒入り粉ミルク、工場廃油で作った食用油脂や毒ペットフードなど、挙げればキリがないほど出てくる恐ろしい中国の食品事情だが、今度はなんと!“プラスチック米”だ。プラスチック米とはジャガイモやサツマイモの粉末に合成樹脂を混ぜて作った、一見、普通のコメにみえる悪質極まりないシロモノ。その生産物が国内にとどまらず、アジア諸国に流通していることが発覚し、大騒ぎになっている。実はこのプラスチック米、すでに数年前から存在が指摘されてきたが、今回、インドネシアで大量に出回っていることが判明し、同国政府が調査を開始したことで社会問題となっている。近隣国のシンガポールやマレーシアでも、中国から輸入されたと思われる同様の合成樹脂入りコメが流通しており、被害はほかのアジア諸国に拡大することも指摘されている。報道によると、プラスチック米は中国国内の闇工場で作られ、香りを出すために香料まで入れられ、より本物に近づけているという。では、こんな無機物を食べて大丈夫なのか?中国の中華料理店協会によると「プラスチック米を茶碗3杯食べると、ポリ袋1枚食べることに匹敵する」という。消化できないようなプラスチックを恒常的に食べ続けると、腸閉塞など胃腸の病気を引き起こすことは容易に想像ができる。それにしても、中国人には「食の安全」などという概念そのものがないのかも知れない。
2015.06.13
コメント(0)

週末起業の悩みのひとつは圧倒的に時間が足りない!!ってことじゃないでしょうか。わたしの場合、平日深夜まで会社にいることが多いだけじゃなく休日はただでさえ、山歩きやらフラダンスなどの予定を詰め込むタイプでして。時間が少ない割には予定をつめこむ人なので、そこは確保しつつ、時間を捻出する必要がありました。時間の作り方は今まで何度か書いていますが、週末起業前と後でやめたこともたくさんあります。
2015.06.12
コメント(0)

グーグルの研究機関であるGoogle Researchの発表によれば、グーグルの「Quantum Artificial Intelligence Lab」チームが量子コンピュータのハードウェアの設計と開発を行うためのイニシアチブを発足させる。また、このイニシアチブに、カリフォルニア大学サンタバーバラ校のジョン・マルティニス(John M. Martinis)教授の研究グループが加わることも分かった。グーグルの量子コンピュータ開発に参加したマルティニス教授の研究グループは、量子コンピュータ研究では世界でもトップクラスと言われており、2008年には超伝導量子コンピュータを実現している。
2015.06.10
コメント(0)

6日午後11時10分ごろ、愛知県刈谷市逢妻町の逢妻川で、公立高校に通う同市の男子生徒(15)が溺れて姿が見えなくなったと110番があった。県警は7日、直前に男子生徒を殴るなどしたとして、暴力行為法違反(集団暴行)容疑で14~16歳の少年3人を逮捕。経緯を調べるとともに、消防などと現場付近を捜索している。逮捕されたのは、いずれも刈谷市に住む高校生(16)、土木作業員(15)、中学生(14)。3人は容疑を認めているという。逮捕容疑は6日午後10時40分ごろ、川沿いの堤防道路で、代わる代わる男子生徒の顔を殴ったり、腹を蹴ったりした疑い。県警非行集団対策課によると、少年らは暴行後、男子生徒に「川を渡って戻ってきたら許してやる」と指示。生徒は川の真ん中辺りまで入り、「もう無理だ」と言って姿が見えなくなったという。生徒は少年らと遊び仲間で、男女交際をめぐるトラブルで現場に呼び出された。他に10代の男女が少なくとも6人集まっていた。現場はJR東海道線の橋の下付近。川幅は約33メートルで、水深は深い所で約3メートルある。
2015.06.09
コメント(0)

ハチミツには強い殺菌作用がありますが、口内炎に対する効果を大学の研究チームが調査してみたところ、治療薬以上の強い効果が有ることが分かりました。調査をしたのはサウジアラビア国立サルマン・ビン・アブドゥルアジーズ大学の研究者で、口内炎のある94人を対象に治療薬とハチミツのグループに分けて調査したとのことです。その結果、薬の方は痛みが無くなるまでに4~5日程度の時間が掛かったのに対して、ハチミツを使用したグループは僅か1日で痛みが消えてしまいました。私は調子が悪い時にハチミツを入れたフルーツジュースを飲んでいますが、それを飲むと直ぐに元気になります。ビタミンなどもたくさん含まれている上に、保存料が入っていないのに数年放置しても問題なく食べれるハチミツ。しかも、殺菌作用だけではなく、不眠症対策、便秘・下痢改善、動脈硬化対策、疲労回復効果等が有るのです。古代エジプト文明の頃から重宝されていたのも納得で、改めて今回の調査でハチミツの素晴らしさが証明されたと言えます。皆さんも調子が悪い時は是非ハチミツを食べてみてください!きっと、体が元気になることでしょう。ハチミツには鎮痛効果や炎症を抑える効果がある。これは医学的に認められている。この実験を行なったサウジアラビア国立サルマン・ビン・アブドゥルアジーズ大学の研究者は、このハチミツの効果が口内炎にどの程度及ぶかを試してみたとのこと。研究者は口内炎のある94人(口内炎の合計180個)を3グループに分け、ステロイド系軟膏、口内炎パッチ(貼り薬)、ハチミツでそれぞれを治療した。その結果、なんとハチミツがいちばん効くことが分かった。まず、ハチミツの方が、口内炎が早く小さくなった。また、炎症の度合いも、早く軽くなった。そして、薬の場合、痛みが和らぐまで3~5日かかったのに対して、ハチミツの場合たった1日しかかからなかった。
2015.06.07
コメント(0)

小笠原沖で30日に発生したマグニチュード(M)8.5の巨大地震。2011年3月の東日本大震災(M9.0)以降、最大規模となる地震は、東京−青森の距離にも匹敵する深さ590キロという極めて深い場所で起きた。 深さ100〜200キロ以上の場所で起きる地震は「深発(しんぱつ)地震」と呼ばれる。防災科学技術研究所の岡田義光理事長は「地球内で地震が起こり得る場所としては最深部に近い」と指摘する。最近の国内の深発地震では、2000年に小笠原近海でM7.2の地震が深さ445キロで起きた。 今回の震源付近は、太平洋プレート(岩板)が伊豆・小笠原海溝から急角度で地下に潜り込む。地震は深く潜り込んだ太平洋プレート内の岩が何らかの原因で壊れたことで起きたと考えられる。平田直(なおし)・東京大地震研究所教授は「これだけ大規模の深発地震は世界的に見ても例がない」と話す。 深発地震が少ない理由の一つは、地球の深いところほど圧力が高く、岩が動きにくいことがある。さらに深い場所は温度が高く、岩が比較的軟らかくなり、たとえ動いても大きな揺れを伴う破壊現象が起きにくい。例外が、周囲より温度が低く、硬いプレート内の地震だ。 震源から遠く離れた地域でも強い揺れが観測される「異常震域」と呼ばれる現象が起きたのは、地震の規模が大きく、プレート内の地震だったためだ。古村孝志・東大地震研究所副所長は「揺れはプレート内に閉じ込められ伝わる。プレートの形に沿って、北海道や東北、関東まで揺れが広がった」と説明する。一方、津波は地震で海底が上下し、それが海面を変動させることによって発生する。岡田理事長は「(震源が)あまりに深すぎるので、海底は変動しない。津波が起こることはまず考えられない」と話す。 阿部勝征(かつゆき)・東京大名誉教授は「現在、口永良部島や箱根山で活発な火山活動が続いており、不安を覚えるかもしれないが、地下の活動がどうつながっているかは分からないので何とも言えない」と話した。
2015.05.31
コメント(0)

12月17日(水)放送の『にっぽん!いい旅』(テレビ東京系列)は2時間スペシャル。「この冬 絶対に行きたい! 東北~京都 絶景&旨いものランキング!」と題し、高橋克典&藤原紀香&夏菜が京都、柴田理恵&琴欧洲が富山、内藤大助&山崎静代(南海キャンディーズ)&佐藤唯が山形を旅する。2015年1月2日(金)に放送する新春ワイド時代劇「大江戸捜査網2015」の撮影地である京都に向かった高橋&藤原&夏菜は、嵯峨野を起点に保津川渓谷に沿って丹波亀山に至る、嵯峨野トロッコ列車に乗車。絶景ポイントで一時停止してくれるサービスもあり、渓谷の景色をゆっくり堪能する。そして、高橋が撮影のみならずプライベートで訪れることもあるという、東映太秦映画村へ。時代劇スターに変身できる扮装体験をはじめ、様々なアトラクションがある人気観光スポットで、高橋オススメの遊びをやってみることに。また、昼食には、太秦の俳優たちが通ったという創業40年の老舗喫茶店へ。日本のみならず海外からもスターが訪れるという同店で名物メニューを堪能するほか、高橋こだわりの食べ方も紹介する。続いて、5代将軍・徳川綱吉の生母桂昌院(お玉)ゆかりの今宮神社へ向かった一行は、今宮神社名物の「あぶり餅」をいただく。さらに、高橋オススメの甘味処で、なんと5種類のシロップを楽しむことができる、名物のかき氷が登場。夕食には、あの坂本龍馬も通ったという水炊きの老舗店へ。知る人ぞ知る裏メニューに感動する。そのほかにも、柴田&琴欧洲が富山で旬の魚を食すほか、内藤&山崎&佐藤が、山形の冬ならではの風物詩を巡る。
2015.05.31
コメント(0)

米パラマウント・ピクチャーズが、日本生まれの対戦玩具「ベイブレード」を題材にした実写映画を企画しているとDeadlineが報じた。ハリウッドでは、『トランスフォーマー』や『G.I.ジョー』シリーズなど、玩具を題材にした実写映画が成功を収めており、今回次なる題材に「ベイブレード」が注目されたようだ。「ベイブレード」は、1999年に「トランスフォーマー」の生みの親でもあるタカラ(現・タカラトミー)が発売。現在ではアメリカの大手玩具メーカーであるハズブロが海外で販売を行っており、製作陣は実写映画化の権利を求めて同社と交渉中だという。
2015.05.30
コメント(0)

「歯の黄ばみを取るには”激落ちくん”が効く!」とかねてからネットでは噂になっており、実際にやった人もいるようです。確かに汚れは落ちるようですが、そこには落とし穴が!今や20種類ほど発売されている”激落ちくん”。その誕生は1999年。「水だけで汚れが落とせる」手軽さが人気。掃除の友として愛用している人も多いのでは?メラミン樹脂の硬さと、微細な泡ゆえの脆さにより、モノの表面の汚れを掻き出しては、ポロポロこぼれて小さくなって行くので、まるで消しゴムのような使用感となります。
2015.05.24
コメント(0)

生まれたての赤ちゃんのへその緒を切るタイミングが、子どものその後の健康に影響を与えることが明らかになった。通常へその緒は、お母さんのお腹から生まれてすぐに切断される。ところが新たな研究により、赤ちゃんが外の世界に出てきてから3分間へその緒をつけたままにしておくと、血中の鉄分値が良好になり、赤ちゃんが健康的になることが判明。3分という時間の間に、へその緒の中に残っていた血液が赤ん坊の体内に移動するからだという。研究では、3911人の女性から生まれた赤ちゃんのへその緒を出産から3分後にカットし、その後の経過を観察。その結果、へその緒の切断を遅らせても母体の出血や失血、ヘモグロビン値などに違いはなく、むしろ赤ちゃんの方は、出生後1~2日間の間ヘモグロビン値が通常より高く、生後3~6ヶ月間は鉄欠乏症になる危険性が低いことがわかったとか。また、出生時の体重も、へその緒の切断を遅らせた時の方が重かったという。
2015.05.24
コメント(0)

不健康な食事は肥満のもととなり、心筋梗塞や糖尿病、がんといった生活習慣病を引き起こす確率を高めてしまうことはご存じの通り。また、身体的な病気のほかにも、ジャンクフードを食べ過ぎると性格が怠け者になってしまったり、うつ病になるリスクが高まるといった調査結果も報告されている。低価格で手軽に手に入るファストフードは忙しい現代人の強い味方。特に、寝不足だったり、ストレスが溜まっていたりするとついつい体に悪い食べ物を欲してしまうものだが、口に運ぶ前に1度、それが一体“何でできているのか”を考えてみると、正しい食の選択ができるようになるかもしれない。
2015.05.17
コメント(0)

緑茶に含まれるカテキンについては、これまでにも抗がん作用など、数々の健康効果が報告されているが、米ミズーリ大学のマウスを用いた研究により、カテキンを摂取したうえで運動をすると、アルツハイマーの症状が改善させることが分かった。アルツハイマー病患者の脳内ではアミロイドβペプチドが凝集・蓄積し、アミロイド斑が形成されている。最近の研究で、アミロイドβペプチドの蓄積による慢性炎症が病気の発症に関係していることが分かっており、食物性抗酸化物質に病気の発症リスクを下げる効果があるのではないかと考えられているそうだ。そこで研究チームは、アルツハイマーの状態にしたマウスを用い、緑茶に含まれるカテキンの一種、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)と、運動を合わせた場合の効果を検証することにした。
2015.05.16
コメント(0)

ファーストフードは健康面にさまざまな影響を及ぼすとされるが、具体的に示された研究は少ない。しかし先日、ロンドン・キングス・カレッジの遺伝疫学教授、ティム・スペクター氏が、著書「The Diet Myth」の中で、ハンバーガーなどを食べ続けると、体をスリムに保ってくれる腸内のバクテリアを多く減ってしまうという結果を発表した。3500種のバクテリアのうち1300種が全滅スペクター教授は、そもそもファーストフードは、多くの加工処理が施され、使われている食材も少ないと語っている。そこで影響を調べるため、23歳の息子に10日間、チキンナゲットやハンバーガー、ポテトだけを食べてもらう実験を行った。その結果、実験前には腸内に3500種のバクテリアが存在していたにも関わらず、10日後には1300種も全滅してしまい、全く異なる種類に支配されてしまったという。
2015.05.16
コメント(0)

がんに関しては、多くの予防法や治療法が紹介されているが、かなり有効な研究結果がアメリカの大学から発表。それはブロッコリーやカリフラワーなどアブラナ科の植物が、がんの幹細胞を消滅させ、増殖まで抑える効果があるというものだ。24時間以内に75.0%のがん細胞が死滅この研究を行ったのは、サウスダコタ州立大学のモウル・デイ助教授と研究チームだ。彼らはがん予防の分野で注目されているフェネチルイソチオシアナート(以後PEITC)の合成物や酵素が、ブロッコリーやカリフラワーなどに含まれていることを見つける。そして人間の子宮頸がん細胞をペトリ皿に置き、PEITCを加えて観察した。その結果、24時間以内に75.0%のがん細胞が死滅。幹細胞自体を破壊することにも成功する。さらにマウスの肺組織にも効果を発揮し、がん細胞の成長を阻んでいることも確認された。
2015.05.13
コメント(0)

緑茶には免疫力をアップさせるエピガロカテキンガレートと呼ばれる物質が含まれています。インフルエンザだけではなく、風邪などに対抗できる体を作っていけるというわけです。緑茶には殺菌作用もあります。食後に緑茶をいただくと、口の中から喉にかけてさっぱりと洗い流し、残っていた菌を殺菌する効果もあるのです。緑茶には殺菌作用もあります。食後に緑茶をいただくと、口の中から喉にかけてさっぱりと洗い流し、残っていた菌を殺菌する効果もあるのです。緑茶の中に含まれるカテキンには抗インフルエンザ効果があると知られるようになりました。緑茶の中に含まれるカテキンには抗インフルエンザ効果があると知られるようになりました。カテキンによるインフルエンザウィルスの吸着防止のモデルです。新型インフルエンザにも季節性インフルエンザにも同じように効果があるとされています。カテキンによるインフルエンザウィルスの吸着防止のモデルです。新型インフルエンザにも季節性インフルエンザにも同じように効果があるとされています。インフルエンザに効果があるとされるカテキンは、発酵の過程で減少してしまいます。ですから、発酵している紅茶やウーロン茶よりも緑茶の方が沢山のカテキンを含んでいると言えます。インフルエンザに効果があるとされるカテキンは、発酵の過程で減少してしまいます。ですから、発酵している紅茶やウーロン茶よりも緑茶の方が沢山のカテキンを含んでいると言えます。
2015.05.11
コメント(0)

緑茶を習慣的に飲む人ほど病気などで死亡する危険性が低下することが国立がん研究センターの調査で分かりました。国立がん研究センターが約9万人を対象に緑茶を飲む頻度と死亡の関連を調査しました。それによりますと、 一日1杯未満の人が死亡する危険性を1とした場合、一日に1杯から2杯の人は男性が0.96、女性が0.9、一日5杯以上の人は男性が0.87、女性が0.83と緑茶を飲む頻度が多いほど死亡する危険性が低下する傾向がみられました。また、コーヒーについても、ほとんど飲まない人より一日1杯から4杯飲む人の方が死亡の危険性が低下するということです。 緑茶に含まれるカテキンの血糖値を改善する効果や、カフェインの血管を健康に保つとされる効果などが考えられます。
2015.05.10
コメント(0)

レストランや食堂などでカレーライスを頼むと、真っ赤な福神漬けがご飯に添えられることが多いです。焼きそばには、真っ赤な紅ショウガが添えられています。これも福神漬けと同じで、真っ赤に染められています。この赤い色を不気味と思ったことはありませんか?これらの赤い色は、合成着色料のタール色素によって作り出されたものです。紅ショウガには、タール色素の赤色102号が使われています。福神漬けには、赤色102号のほか、赤色106号、黄色4号、黄色5号などが使われています。
2015.05.09
コメント(0)

大手乳業各社は8月1日の出荷分から、家庭用のチーズやバターの希望小売価格を引き上げ。加工用の牛乳の生産量が減って、仕入れ価格が上昇しているという理由。特にバターについては今年5月、農水省が7千トンの緊急輸入をするなど品不足は深刻で、スーパーで数量制限はいまも続いている。
2015.05.06
コメント(0)

現在北米の小麦農家の平均収穫量は100年前と比べて、10倍を超えている。食生活に小麦が取り入れられたことで、食品業界や製薬業界が信じられないほど大儲けしている。
2015.05.05
コメント(0)

あまりオススメしないクスリ
2015.05.01
コメント(0)

言靈の秘密は弘法大師・空海の教えである身・口・意の三位一體の教えにあります。身を清く、言葉を愼み、誠意を持って奉仕する。口と體と誠意がバラバラてあってはならないという教えです。陽明學の根本思想である知行合一に近い教えであり、心即理(しんそくり)である陽明學は、すべての理(ことわり)は良知と言います。それはさておき、言葉であり言靈は内側の世界と外側の世界を繋げるものです。それ以外でも、言靈はイン(内側に向かう)の作用であり、自分自身に繋がるという特性もあります。これは見えている世界は自分の内側の反映の世界だという認識が非常に大切になりますが、それが理解できないと意味不明に感じてしまうかもしれません。【空海による身・口・意】身=行為 目で見える世界、物質現象口=言靈 兩世界の橋渡し 意=こころ 目で見えない世界、意識界意味は完全には理解できなくてもいいのですが、言葉は全部に力があると捉えてください。だからこそ、GHQ(連合軍総司令部)により日本語の破壊もありました。そしてGHQに奪われた日本文化の一つに暗唱があります。この暗唱はかなり重要であり、これは戰前の日本では当たり前のようにしていた教育であり、これも奪われてしまったのです。暗唱の秘密について触れますが、まず暗唱をしていくと腦幹の扉が開きますが、これを科學的にニューロンといいます。暗唱をするとニューロンの回転がものすごく速くなるのが腦科學の分野で發見されています。ちなみにニューロンとは腦の神経細胞のことであり、これらが暗唱により活性化されるのです。そうすることにより記憶力のupなどにも貢献するのです。
2015.04.30
コメント(0)

「私が研修医の頃でした。毎日深夜まで働いて身体がひどく疲れているときに、風邪をひいてしまったんです。熱があって鼻水もすごく出ていたので、症状が治まればいいと風邪薬を飲みました。 仕事を終え、車を運転して自宅に帰っている途中、ものすごい眠気が襲ってきた。 危うく事故を起こしそうになったんです。自分だけでなく、他人の命まで奪ってしまうところでした。あのクスリはもう飲みたくないですね」 そのクスリとは、非ピリン系感冒剤顆粒。商品名で言えば、「PL配合顆粒」などの風邪薬だ。風邪をひいて病院に行けば、かなりの確率でこのクスリが処方される。辛医師が続ける。「当時、風邪薬でここまでひどい副作用が出るとは思っていませんでした。風邪の症状を抑えるのにはいいクスリですが、人によって副作用の出方がかなり異なる。今はそれをきちんと患者さんに説明してから処方するようにしています」 広く使われているクスリでも、じつは重篤な副作用をもたらすことがある。医者は、自らが服用したり患者に投与したりした経験から、「本当のクスリの怖さ」を知っている。都内の大学病院に勤務する循環器内科医はこう本音を明かす。 「患者さんには普通に処方していても、自分では絶対に飲みたくない、家族には飲ませたくないというクスリはけっこうあります」
2015.04.26
コメント(0)

社会人としての本当の勉強がこれから始まるのです。そのなかのひとつに「お金」の勉強があります。これから皆さんは一生を通して「お金」と上手に付き合っていかねばなりません。お金はとても変わった性格を持っています。気を付けないとお金に使われてしまうのです。しっかりと付き合い方のコツを学ばなければなりません。「お金」の勉強のなかに「保険」があります。働き始めると、まもなく皆さんにはどこからともなく保険のはなし(勧誘)が舞い込んできます。「良い保険営業員を紹介するよ」と会社の先輩から声がかかります。研修の一環のような形で、新入社員向けの保険勉強会が保険会社の主催で開かれたりします。「社会人になったのだから保険の一本ぐらいは入りましょう」「若いうちに入ると保険料が安くて得ですよ」こんな話法で巧みに保険加入を促す人たちがあなたの周囲にも現われることでしょう。
2015.04.26
コメント(0)

2012年12月、アメリカである画期的な法案が可決されました。 それはカリフォルニア州とアラスカ州の2つの州で同時に行なわれたもので、個人的な利用目的に限り、マリファナの所持と使用を認める法律が成立したのです。 マリファナとは、つまり日本で言えば「大麻」のことです。 このマリファナ・大麻に関するものは意図的に間違った情報が流布されてきたこともあり、これまでは日本国内でもそれを用いた人間は精神を病み、身体を崩壊させ、廃人のようになって衰弱死するといった危険な覚せい剤と思われてきました。 しかし実際には多くの研究で、マリファナの毒性はタバコよりも少なく、依存性はアルコールよりも低いことがわかっています。そのため他の多くの国々ではすでに取り締まりはしておらず、未だに厳しく取り締まっているのは日本とアメリカくらいのものです。 ではなぜ、このマリファナ・大麻が他の薬物と一緒に100年も禁止されてきたのでしょうか? その理由は、大麻から良質な繊維と燃料が取れることと、第一次世界大戦後、アメリカではロックフェラーの勢力が、石油を使ったエネルギーと石油化学製品の台頭を狙っていたことから、それまで生活のすべてを賄ってきた大麻が邪魔になったことです。そしてもう1つの大きな理由が、大麻はあらゆる医薬品としての効能を持っていたことです。石油から作った医薬品を主流にするためには、大麻は徹底的に排除しておく必要があったのです。 日本では、マリファナ・大麻は医薬品としても使用を禁止しているので、知らない人も多いのですが、マリファナ・大麻はれっきとした伝統的な医薬品なのです。現在のアメリカでは医師の処方箋があれば、薬局で合法的にマリファナを入手することができます。そしてアメリカでは慢性痛患者の約1割が大麻を使用しています。 大麻・マリファナにはあらゆる効能があり、鎮痛作用や不眠症、抗がん作用だけでなく、HIV、うつ病、強迫性障害、てんかん、気管支喘息、クローン病、パーキンソン病、帯状疱疹、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症など、他に有効な治療法のない約250種類の疾患に効果があるとされており、非常に有効な薬として古くから民間薬として用いられてきました。 世界における薬物取締りに熱心なアメリカは、一方で麻薬の一大生産国でもあります。中国のミャンマー国境にある広大なケシ栽培、またアフガニスタンやメキシコにおけるコカインの製造などもすべて、CIAがやらせているものです。そして実際にマリファナ・大麻は、アメリカの一大産業になっており、国内での流通量は年間5000トンから6500トンと、流通価格にして日本円で約5兆円という規模です。 こうして危険性のない単なる嗜好品としてのマリファナが、他の薬物と一緒に100年も禁止されてきたのです。そのマリファナがアメリカで解禁になったということは、闇の支配の統制が緩み始めていることを示していると思われます。麻薬やタバコなどの嗜好品を管理しているのは表の政府ですが、それをやらせているのは裏の政府、つまり闇の支配者です。 実はアメリカの刑務所はすでにどこも満杯であり、もうこれ以上受刑者を抱える余裕がないという現実があります。しかし害のないマリファナであっても法律で禁止されている以上、使えば逮捕されます。そうした逮捕者が年間数十万人おり、2011年度では66万人に上りました。表の政府はそうした摘発に予算や人員を割いている余裕はなく、できればマリファナを合法化して解禁したいと考えてきましたが、そうした市民投票では常に僅差で否決されてきました。つまり、闇の支配者がそれを許さなかったのです。それが今回、2つの州で可決されたということは、闇の勢力がもう抑えきれなかったということでしょう。 マリファナ・大麻をいまだにヒステリックなほどに過剰な規制をしている数少ない国、それが日本です。本来日本では全国的に大麻が栽培されており、それは主に産業用途としてでした。大麻の用途は広く、重宝する農作物として紅花、藍と並び、3草に数えられていました。大麻の葉の部分からは麻繊維がとれ、芯の部分は建築材料に、実からは油もとれ、食用にも燃料としても、また薬としても用いられました。しかも大麻は生長が非常に早く、害虫にも強く、栽培の手間が一切かからないこともあって、とても効率の良い植物であったのです。もちろん誤解されているような、乱用によって心身を蝕(むしば)んだり、精神錯乱を起こしたりしたような事例もありません。 ところが第二次世界大戦後、日本に来たGHQ(連合軍総司令部)の統制の下で、突然、大麻の禁止が言い渡されたのです。単なる農作物であるものをなぜ禁止しなければならないのか、当時の行政官は困惑したに違いありません。しかしGHQの指示は絶対です。大麻規制は他の薬物とともに国際規制として進めていたアメリカの方針の意味もありましたが、実はその裏には真の狙いがあったのです。というのは、日本においては大麻は単なる農作物ではなく、それは神社と結びついた神聖な植物だったからです。それはマニラ麻でもサルザイ麻でもなく、大麻でなければならなかったのです。 ではなぜ他の麻ではだめで、大麻でなければならないのでしょうか? それは大麻だけが持っているカンナビノイドという薬理成分に、神経保護作用や脳細胞の新生を促す作用があると言われていることにそのヒントがあります。それがわかると、大麻を吸うとバカになるとか、神経がやられて頭がおかしくなるといった、政府広報のプロパガンダが「嘘」であることがわかります。実際にはその逆であり、大麻には神経を保護し、あるいは傷ついた神経を再生し、成長期後には増えないとされている脳細胞を新生させる作用があるのです。 そして実際に大麻は、麻薬患者の治療や、薬物依存症による離脱症状の緩和ケアに効果が認められています。つまりこれが何を意味しているかというと、精神を高揚させ、神経を保護、修復、再生し、非常に鋭敏な状態にさせる作用があるために、高次元との意思疎通を図る重要な意味があったのです。古来、人間の歴史において、神官や巫女、シャーマンといった人々は、高次元とつながるためにこうしたある種の植物を用いました。精神性を高め、高次の世界とつながるために、大麻は欠かせないものだったのです。 GHQがどこまで日本文化に精通していたかはわかりませんが、闇の支配者の中には日本人もいるので、文化的な背景を理解していた彼らの謀略によって、日本人から大麻が奪われてしまったのです。しかし今、アメリカの一部の州で大麻・マリファナの使用が合法化されたことで、日本にも「大麻解禁」のチャンスが訪れようとしています。解禁されれば天皇の霊性も高まり、日本人が本来持っている眠っている力も解放されることでしょう。
2015.04.12
コメント(0)

工場からの汚水や生活排水が流れ込む下水。マンホールを取り外し、その下水からかき集めたヘドロ状の汚物から精製した油を、中国では「地溝油」と呼ぶ。「中国では料理で使用した油をそのままキッチンの排水溝に流してしまうため、下水はドロドロ。工場でも環境配慮が皆無のため、油分を含んだ排水が垂れ流しの状態なんです」つまり下水は、地溝油の原料の宝庫となる。「地溝油は、集めた"原料"を密造工場で煮詰め、濾過(ろか)を繰り返して作ります。1トンの地溝油を作るのにかかる費用は、邦貨換算で約4200円。ちなみに、日本で流通する業務用食用油の小売価格は、1トン約26万円です」密売グループは、1トンの"毒油"を1万円程度で販売しているというから、実にオイシイ商売に違いない。かくして、地溝油は中国全土に爆発的に広まった。「すでに、中国の食卓の4割近くに混入していると言われています。屋台はもとより、旅行ガイドにある有名料理店でも、地溝油を使っているケースがあると聞きます」日常的に毒油を口にしている中国国民。どのくらい健康に悪いかというと、「地溝油には胃がんの原因となる物質が含まれているため、食べ続ければ一定期間を経て死に至る」と、中華医学会の鐘南山会長が警告するほど。見分ける方法は、「通常の食用油に比べると少し黒ずんでいて、なめると辛味がある」のが特徴だとか。ただ、四川料理など、味付けが濃い料理に使用した場合、ほとんど見分けがつかないため、健康を気にする市民は皆、ブランド油を買っているという。ところが、そのブランド油にも"地溝油混入"疑惑が持ち上がっているのだ。ニューヨークを本拠とするテレビ局「新唐人」が、「中国北部における地溝油密売ルートの最終的な買い手は、大手メーカーの嘉里粮油有限公司。メーカー側は弁明しているが、同社の食用油『金龍魚』は中国で非常に有名」と報道。さらに、「大量の地溝油が、"食用油"と書かれたトラックで、天津にある嘉里粮油有限公司に運ばれた」ことが判明したというのだ。かの国では、"良心"にも毒が回っているようだ。
2015.04.12
コメント(0)

安くて、栄養も満点近所のスーパーでカンタンに手に入るバナナ。気軽に食べれるフルーツの代表選手。でも、すぐに黒ずんでしまうのが玉にキズ。今回ご紹介する方法は、本当にとっても簡単です。動画のように房を切り取った部分を固くラップでサッとくるむだけ!切った部分をラッピングすると空気に触れにくくなり、バナナに含まれる酵素によって酸化が促されて起こる褐色への変化(酵素的褐変)を防ぐことが出来るます。写真の通りバナナをフレッシュな状態のままに保つことができます。
2015.04.11
コメント(0)

2015.04.07
コメント(0)

国内航空3位のスカイマークは28日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたと発表した。資金繰りが行き詰まったことから、同日夜の臨時取締役会で自力再建の断念を決めた。当面は航空機の運航を継続する方針。今後、全日本空輸を傘下に置くANAホールディングスに対し、経営支援の要請を検討するとみられる。負債総額は約711億円。筆頭株主で、インターネット関連企業出身の西久保慎一社長は同日付で退任し、後任に有森正和取締役が就いた。また、国内の投資ファンド「インテグラル」が当面の資金を支援する。スカイマークは2014年7月、欧州旅客機大手エアバスから大型機「A380」6機を購入する契約の解除に伴って、7億ドル(約830億円)の違約金の支払いを求められ、経営不安に火をつけた。その後、再建に向けて、不採算路線からの撤退を打ち出したほか、全日空や日本航空との共同運航 投資ファンドからの出資受け入れ――などの交渉を進めてきた。 しかし、格安航空会社との競争激化も加わって利用客が伸び悩み、15年3月期の税引き後利益は136億円の赤字となる見通しとなっていた。資金繰りも悪化し、設立以来こだわってきた「独立経営」での事業継続を断念した。
2015.02.16
コメント(0)

香港のアクションスター、ジャッキー・チェンさんの息子で、他人の麻薬使用に場所を提供した罪に問われた俳優ジェイシー・チャン被告(32)ジェイシー・チャンに対し、中国北京市東城区の裁判所は9日、懲役6月、罰金2000元(約3万8000円)の実刑判決を言い渡した。 同被告は昨年8月、台湾の俳優と共に北京の警察当局に拘束され、住居から大麻約100グラムが押収された。検察側は被告が2012年から計4日、大麻使用に住居を提供したと指摘。被告は法廷で罪を認め、「社会に戻ったら絶対に再び罪を犯さない。今後の行動で許しを得たい」と述べた。ジェイシー・チャンは最終陳述で、「私は多くの人を傷つけた。社会復帰後は二度と同じ過ちは犯さない。許してもらえるよう行動で示したい」と語り、退廷する際に裁判官や原告、弁護人に一礼した
2015.02.11
コメント(0)

これは非常に重要な情報です。ガンは完治できます。しかし医療や薬品業界にとって、ガンは1兆ドルの利益を生むビジネスになっています。そのため、彼らは既存のガン治療法を手放すわけがありません。私ははっきりと断言します。90%以上のガンは数週間のうちに完治します。ガンを治すのに、手術も放射線治療も化学療法も必要ありません。しかし法律や患者を苦しめ殺害して何兆ドルもの利益を得ているガンの利権団体はこのような治療法でガンを治している私を妨害しています。法的にも私の治療法を公表することができない状態です。Dr.レオナード・コールドウェル曰く:医者としての経験に基づくと。。。。どの種類のガンも、2週間から16週間で完治します。それどころか、すぐに治るガンもあるのです。20年以上の経験を積んだ医師は誰もがガンが一瞬のうちに治るケースを知っています。ガンを治すには、身体の解毒が必要です。次に、身体をアルカリ性に保つことです。そして、緑色の葉や野菜に含まれるクロロフィルの効果で酸素を多く体内に取り入れることです。身体をアルカリ性に保つにはカルシウムや他の微量元素ミネラルのサプリメントなどを飲むのが効果的です。これで数週間後にはガンが消えてしまいます。ガンを治すには、身体をアルカリ性に保ち、自己治癒力(アルカリPhレベル→7.5以上に)を高める必要があります(これはアルカリ度がかなり高い状態です)。 (続きはここから)ドイツのある医師は、ガン患者に酸素治療を行っています。ガン患者の血液を抜き取り、血液にマイナスイオン?の酸素を注入してから患者に輸血します。すると、患者の身体は新生児のように蘇ります。ガン患者の血液は酸素不足により黒っぽい色をしていますが、酸素を注入することでピンク色に変わります。これは法的に認められたドーピングのようなものです。輸血した途端に患者はエネルギッシュになります。さらに、(特に)私が行った治療は。。。大量のビタミンC(1日に100cc、1週間に3回以上の割合で)を血液に注入しました。そうすると、ガンは2日以内に消えてしまいます。心臓病を患っている人もビタミンCの大量摂取でで完治します。さらに、ビタミンEは高血圧を改善します。しかし人工的に作られたビタミンでは効き目はありません。天然のビタミンでないと効き目がありません。自然界の問題は自然界が解決するのです。さらにガン患者が自分でガンを治したいと思うなら。。。未加工の食品だけを食べる完全菜食主義者(ローフードダイエット)になることです。さらに、腎臓に疾患の無い方は、1日に1ガロンの水(小さじ1/2の海塩を入れる)を飲みます。人間の身体がうまく機能するには身体に電気を流す必要があります。電気を発するには塩が必要なのです。そのため、体内の塩分が不足すると高血圧になります。ただ、食卓塩(精製塩)を摂ると、塩の結晶が血管の膜を傷つけ血管内部が出血します。そして、出血を止めるためにコレステロールが傷ついた部分を覆うため、結果的にコレステロールで血管が狭くなり高血圧になります。塩は食卓塩ではなく海塩を使ってください。コレステロールに関しては多くの誤解があります。コレステロールが不足すると死に至りますが、高コレステロールで死亡する人はいません。
2015.02.01
コメント(0)

牛乳は完全栄養食品だ、というデマは、どういうわけか深く浸透し、それを信じて疑わない人たちの数は多いようです。朝、ほかのものは食べなくても牛乳だけは飲むという人や、水やジュースなどを飲むよりは牛乳を飲んだほうがいいと思っている人も多いようです。牛乳はカルシウムを多く含んでいるので、たくさん飲むと骨が強くなり健康になる、と勘違いしている人も多いですが、イギリスの医学誌「British Medical Journal」は、牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増えるとの研究結果を紹介しています(調査対象はスウェーデン人)。よくよく考えてみればわかることですが、牛乳はそもそも牛の赤ちゃんが飲むのに最も適した飲み物で、人間が、しかも大人が大量に飲むのには適していません。同研究チームはさらに、チーズやヨーグルトの摂取にも疑問を呈しています。発酵乳製品に多く含まれている「ガラクトース」という物質が、動物実験により、老化を促進し寿命を縮めることがわかったのです。牛乳の主成分である「乳糖(ラクトース)」は、消化酵素・ラクターゼによってグルコースとガラクトースに加水分解されることで、小腸からの吸収が可能になるわけですが、発酵乳製品はラクターゼの代わりに乳酸菌の働きで分解が起き、ガラクトースがつくられるわけです。そのガラクトースが私たちの体にダメージを与えることになるのです。アメリカ人女性は8人に1人が乳がんになるといわれるのに対し、日本人女性は20人に1人ほどではありますが、その数は年々増加しているともいわれています。がんの発生には環境、ことに食生活が深く関わっているということは周知の事実ですが、伝統的な食生活がなんらかの事情で急激に変化した場合、体がそれに慣れるのにはかなりの長い期間が必要であるということも事実です。●牛乳は、食のアメリカ化の象徴適応できない場合には、健康上の諸問題が発生します。牛乳はもともと日本人が摂取してきた食品ではなく、戦後になって飲むようになったものです。終戦直後の食糧難の時代に、当初は援助物資としてアメリカから日本に送られたのが小麦と粉乳でした。このどちらもがその後、日本においての食生活の重要な位置を占めるようになったことは、単なる偶然とは到底思えません。援助物資として送られていたのは短期間で、その後は当然のことながら日本がアメリカから輸入することになりました。要は、ビジネスです。つまりアメリカは戦略的意図をもって、日本人に小麦と牛乳を与えた、ということです。そんな中で、日本の伝統的な食生活のシステムは、根底から覆され、日本人の食事がどんどんアメリカ化していったわけです。その象徴的な食品が牛乳、といえなくもありません。よくいわれることではありますが、戦前の日本人のほうが、今の日本人より健康的で、なおかつ強靭で敏捷な体であったようです。その頃の日本人で、牛乳を毎日飲んでいる人など一人もいなかったでしょう。●がんなどの悪性腫瘍の原因に しかも今、私たちの手に入る牛乳の生産方法は、お世辞にも褒められたものではありません。乳房炎になる雌牛もかなりの数に上り、その治療のために投与される抗生物質、消炎剤などが牛乳の中に混じっていることも事実です。果たして、そのようなものを、健康のためにといって飲む必要が本当にあるのでしょうか。 そもそも、日本人の85%の人は、牛乳の主成分である乳糖を分解する消化酵素・ラクターゼを持っていません。つまり、牛乳には栄養があるとしても、それを分解・吸収できないのですから、飲んでも仕方がないわけです。加えて、牛乳の脂肪分は飽和脂肪酸といわれるもので、摂り過ぎは健康に良くないこともわかっています。
2015.01.26
コメント(0)

プロデューサー・松本基弘氏は「社内外から批判があったが、リアリティを追求するには亀山(寺脇)は去らなければいけない」と説明『相棒』新シリーズをもって寺脇康文が水谷豊とのコンビを“卒業”松本プロデューサーは「(ドラマ設定では)“変人”杉下の下について6人の刑事が辞めていった。常にリアリティを追求してきた作品だし、さらに進化をするために決断しました。賭けですね、ハッキリ言って」寺脇には、『相棒』を人気シリーズにしたのには、自分も少なからず貢献しているという自負があり、撮影現場で、意見することも多くなったという。水谷が考えた演出プランと違うプランを出すこともあったようだ。いいドラマを作って数字も良くなれば最高ですね。好きな世界を追求してやっていけたらと思います。その意味ではスタッフと話し合える関係なので、みんないっしょに作っていけると思っていますついに水谷さんが寺脇さん降板の要請をシーズン6の撮影中、演出プランに水谷さんがNGを出したのに、寺脇さんが異を唱えたことがありました、その後、水谷さんが突然、ドラマを新しい展開にもっていくために相棒を代えたいとプロデューサーに直談したんです。降板後の寺脇さん―まだわだかまりが「相棒」の伊丹役である川原和久さんの披露宴を寺脇さんは欠席。「8人ほど座っていた”相棒テーブル”では六角精児さんや川原さんの同僚『トリオ・ザ・捜一(捜査一課)』の大谷亮介さん、山中崇史さんの祝福リレーコメントもあり、盛り上がりました」(列席者)しかし、『相棒』軍団のなかに、初代“相棒”の寺脇康文(50)の姿はなかった。席した背景にはまだ整理がつかない相棒降板への思いがあったようで…。彼にとって”自分の理想の男性”だという薫役を退いたわけですから、今も制作サイドに思うところがあるんじゃないかな」寺脇さんの相棒への熱い思い最近では視聴率を稼ぐために工夫したりする作品も多いと思うんですが、これはもともとのドラマのあり方を見つめ直す作品になるのではないか、と。もちろん数字も欲しいですが、いいドラマを作って数字も良くなれば最高ですね。好きな世界を追求してやっていけたらと思います。
2015.01.06
コメント(0)

女優、仲間由紀恵(34)が10月15日放送のテレビ朝日系「相棒season13」の初回2時間スペシャル(後8・0)にゲスト出演することが29日、分かった。仲間由紀恵といえば先月結婚したばかりというホットな人撮影は仲間が田中と結婚前の8月に行われており、結婚後初めて放送される新作の出演ドラマだ。シリーズ12まで手がけてきたプロデューサーが降ろされた!?『相棒』は、水谷の指示によって、なんとプロデューサーが変更になってしまったようなんですテレ朝の連ドラの看板にまで成長した『相棒』シリーズだが、水谷による「独裁政権」であることが知られており、寺脇康文、及川光博と、相棒役を演じた俳優が次々と降板。そして4月の劇場版公開後、水谷は成宮の演技力に不満を募らせ、成宮の降板と及川の復帰をプロデューサーに直談判したと言われている『相棒』水谷豊の“独裁”炸裂! シリーズ当初からのプロデューサーを「クビ」にしかしプロデューサーはこれを頑として譲らず、成宮の続投で話はまとまっていたんです。ところが今度は水谷さんの不満が、成宮ではなくプロデューサー自身へと向かってしまった。そして先日に発表されたキャスト表では、2000年の第1作から担当プロデューサーだったM氏が、本当に交代させられていました10月度の『相棒』のプロデューサーは、『TRICK』(同)や映画『少年H』などのプロデューサーを務めたK氏。劇場版『相棒』では企画も担当しており、水谷とも縁のあるヒットメーカーではあるものの「本人は『果たして自分で大丈夫なのか』と、困惑の色を隠せないようです」
2015.01.04
コメント(0)

12月29日の午前9時ごろから、一部環境でTwitterにログインできない不具合が発生しているようです。Twitter公式アカウント(@TwitterJP)によると、現在担当チームが対応中とのこと。【PCブラウザ版も一部「メンテナンス中です」表示に】不具合が発生しているのは、Android用公式アプリや、iPhoneアプリ「Echofon」など一部のアプリ・環境。ブラウザ版TwitterやTweetDeck、iPhone版公式アプリなどはいつもどおり使えているようです。●午前11時30分追記PCブラウザ版も、ログインしようとすると一部「メンテナンス中です」と表示される場合があるもよう。●午後2時追記
2014.12.30
コメント(0)

日本を含む世界各国でスマッシュヒットとなった映画『アナと雪の女王』。そこで“雪の女王エルサ”の声を担当し主題歌『Let it go』を歌ったイディナ・メンゼル(43)が、同映画の続編につき気になるコメントを放った。 「ついに『アナと雪の女王』が続編に向けて始動か!」 全米メディアがこのように報じて、映画ファンからはすでに実現を期待する声が多く噴出している。この報道に至ったのは、イディナ・メンゼルがメディアにこう話したためだ。 「(続編に向けて)進行中よ。」 「舞台版はどうなるか分からない。でも映画に参加できるといいわね。今のところ、流れに身を任せているって感じだわ。」 ちなみにこれはイディナが個人的に放ったコメントで、映画や舞台版につき制作サイドが正式な発表をしたわけではない。しかし世界各国で記録的な大ヒットとなった作品だけに続編を期待するファンは多く、「オリジナルに匹敵する、あるいは勝る続編は少ない」「それでも続編ができるならぜひ観たい!」という声が続々とあがっている。短編となる『Frozen Fever』の公開が来年春に予定されているが、それとは別の“正式な続編映画”制作に向けた始動を、世界各国のファンは期待している。
2014.12.01
コメント(0)

10日に亡くなった俳優の高倉健さんをしのび、テレビ各局が続々と追悼番組の放送を決めている。NHKは20日午後7時半から「クローズアップ現代」で取り上げるほか、23日午後9時のNHKスペシャルでも「高倉健という生き方~人生を語った10時間」。24日午前8時15分からは2012年放送の「プロフェッショナル仕事の流儀 高倉健スペシャル」を再放送し、25日午後9時からはBSプレミアムで映画「ホタル」を放送する。フジテレビは21日午後7時から関東ローカルで特別追悼番組「高倉健さん83歳逝く…不器用な男の銀幕伝説」、続く午後7時57分から系列各局でも映画「南極物語」。テレビ朝日系は23日午後9時から「あなたへ」を全国放送する。衛星放送ではBSジャパンで23日午後2時から「冬の華」、WOWOWプライムで24日午後2時から「鉄道員(ぽっぽや)」を放送することなどが決まった。
2014.11.20
コメント(0)
全462件 (462件中 1-50件目)