ふわぽけ庭園

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

兼業主夫日記 主田兼夫さん
かんた ここみぃこさん
くすぶり日記 ほむら1103さん
Let's Enjoy ♪おだい… おだいどこ育児のtoyokissimoさん
kogaraな日々 m33kogaraさん
焼きたてパンにはま… seichan0217さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん

コメント新着

miti@ Re:栗の渋皮煮作り、ぼちぼち終盤?(10/26) 私も栗2kg作ってみました。皮むきに時間か…
茶々2 @ Re:栗の渋皮煮作り、ぼちぼち終盤?(10/26) こんにちわ~(^^) 栗の渋皮煮、砂糖もいろ…
那夢774 @ Re[1]:栗の渋皮煮作り、始動! まず切り込み(10/19) mitiさん~ >先日いくら作ろうかとお店を…
miti@ Re:栗の渋皮煮作り、始動! まず切り込み(10/19) こんにちは。 一年経つのがは早いです~ …
miti@ Re:IMAGE 2012 国際ミネラルアート&ジェム展(09/30) こんにちは。 グリーンがきれいですね~ …
2011/12/07
XML
カテゴリ: 手抜き料理
ドンドン寒くなって来たので、我が家の冬の名物サーモン大根の出番です。
とある方から教わって以来、毎年必ず一度は作っていますね。
サーモンのハラミと大根を煮るだけなのに、とても美味しい~

作り方
隠し包丁を入れた大根は米のとぎ汁で、先に煮ておきます。(味のシミが良い)
サーモンハラスのウロコを取って、さっと水洗い。
煮えた大根の上にハラスを乗せ、ひたひたの水・日本酒・昆布を入れて煮ます。
味付けは、白出汁か薄口醤油が色合いも綺麗です。
・・・が、煮えた大根に色が付いてないと、視覚的に嫌がる方の為に濃い口醤油と白出汁。

沸騰したら火を切って、味を含めつつ味見しては調味料の微調整をします。

実はサーモンのハラスは商品によって塩分濃度が違うので、味付けは少しずつにしています。
(塩がキツすぎて、がっかりした事があります。)

味の染みた大根が美味しいのは当たり前ですが、大根のおかげで油が抜けてさっぱりとしたハラスの、とろけるような美味しさ~。
大根一本分作っても、すぐに無くなるこの煮物はやっぱり美味しいわぁ。

煮汁だけ残ったら、その中に切り干し大根を入れて煮ると、これも又美味しいです。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/23 10:01:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[手抜き料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: