投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

合意の見通しが立た… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
トランプさんが中国のレアメタルの輸出規制を受けてか、中国からの関税を再び
100%上乗せるみたいな感じのことをツイートして、日経は3000円くらい下落。

みんなどうせすぐタコる。
みたいな感じにばかにしていましたいう通り、すぐタコったのですが。。

日経は弱いことを見せつけました。
おまけに高市さんが公明党と連立を解消。
公明党からふられたような感じにしていました。

このダブルでの政治不穏なかんじで日経よわよわに。

なんかちょうど日経が強すぎて、なんとなく下がってほしかったのでちょうど

その希望とは裏腹に日本新薬と小野薬品をめちゃめちゃ全力で買っていて、
2日で100万くらいは損切しました。

ああ。。
ちょうど家を買おうと考えていて、証券担保ローンというものを使ってみたいな。
底値が固そうなトレンドきてないやつないかなー。
あった。ちょっと買ってみよう。
翌日上がりだした。。
これは!!
でめちゃ本気買いしてしまい、翌日からの公明党離れ、トランプ発言をもろに。

だけど、それらが金曜の引け後、先物は3000円くらい下がっていた気がするのですが
月曜がスポーツの日ということで、日本休場で助かりました。


みんな安堵だったと思います。

ロシアとアメリカの戦争は終わることはなさそうで、インフレは続くのでしょう。
金の価格の暴騰はずっと続いています。

株価はそこまでさえないのですが。。



>中国は世界のレアアース産出量の60%を占め、精錬工程では推定90%のシェアを持つ。電気自動車(EV)やスマートフォンからミサイル、戦闘機に至るあらゆる分野で使用されるレアアースの供給における支配力は、対米交渉の重要な切り札であり続けている。



米国務省報道官は本誌にこう語っていた。「輸送、インフラ、防衛能力、次世代技術。どれも安定的で予測可能かつ手頃な価格の鉱物供給に依存している。今回の輸出規制は重要鉱物を1つの国に依存するリスクを浮き彫りにした」

トランプは過去半年の米中関係について、「極めて良好だった。それだけに今回の貿易措置はさらに驚くべきものだ」と指摘した。

「彼らは(奇襲のために)待ち伏せしているとずっと感じてきたが、今回も私の正しさが証明された!」とトランプは主張し、中国は「独占的地位をひそかに築き上げてきた」と批判した。

「だが独占的地位はアメリカにもある。中国よりもはるかに強力で広範なものだ。私はこれまでそれを行使することを選択しなかった。そうする理由がなかったからだが、それも『今までは』の話だ!」

中国政府は外国企業に対し、金属類の輸出に特別な許可が必要になると発表。さらに軍事利用される製品の輸出申請は全て却下されるとした。

トランプと習は、10月31日から韓国で開催されるAPEC首脳会議に合わせて会談する予定だった。トランプは先月、「APECで会うのを楽しみにしている!」とトゥルース・ソーシャルに投稿していた。

アメリカは現在、中国からの輸入品に最低30%の関税を課している。トランプは新たな関税について、「彼らが現在支払っている関税に上乗せして」課せられると説明した。さらに、あらゆる「重要なソフトウエア」に輸出規制をかけることも明らかにした。

これを受けて、小幅上昇していたアメリカの株式市場は急落。ダウ平均は1.9%。S&P500種は2.72%、ナスダック総合指数は3.49%それぞれ下落した。

「大統領のコメントは明らかに市場にとって有益ではない」とインタラクティブ・ブローカーズ証券のスティーブ・ソスニック首席市場アナリストは語った。

「関税懸念の最悪期をようやく脱した矢先に、再び新たな懸念に直面した。米中貿易関係は間違いなく悪い方向に向かっている」

ジェナ・サンデル、ゲイブ・ウィズナント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月14日 16時38分35秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: