全32件 (32件中 1-32件目)
1

吉備SAに来ています。朝食にデミグラスかつ丼と讃岐うどんのセットを食べています。デミグラスの味はいまいちですが、お腹いっぱいになりました。さあ、富士に帰るぞ。
Apr 30, 2022
コメント(0)

倉敷に帰るとやっぱり食べたくなります。ぶっかけうどんです。金曜日は大盛サービスです。学生時代から変わんないない。まあ、価格は倍になったけどね。
Apr 29, 2022
コメント(0)

国道2号線の別所PAで休憩しています。朝3時前に浜松を出て、やっと朝飯です。姫路と言えば駅そばでしょう。
Apr 29, 2022
コメント(0)
明日は早朝に出発する予定なので、会社から帰ってきたら早々に寝る支度をしました。まだ外はまだまだ明るいんですれけどね・・・。
Apr 28, 2022
コメント(0)
徒歩通勤していると洗濯物が2倍のスピードで貯まります。週の真ん中は洗濯をする必要があります。雨が降っていても部屋干しで扇風機とヒーターを駆使して乾かしています。まあ、部屋が湿っぽくなるし、なんだか暑いのが難点ですが・・。
Apr 27, 2022
コメント(0)
ベーコンエッグが食べたくなって卵10個パックとベーコンを買ってきました。ということは今週は毎日ベーコンエッグです。料理があまり上手くないので、自炊しているとメニューが週替わりになってしまいます。まあ、好きなものを作っているので嫌ではないのですがね。
Apr 26, 2022
コメント(0)
在宅勤務可能日数が倍になって、事実上、月の3分の2は自宅にいることが可能となりました。とはいえ対面で打ち合わせる時間は重要かなって思っています。でも、会社に行っても、自責でビデオ会議に参加しているので、なんか複雑です。
Apr 25, 2022
コメント(0)

浜松への移動中です。新東名の藤枝PAで休憩を兼ねて遅めの昼食です。藤棚が見頃ですね。
Apr 24, 2022
コメント(0)

今日は富士山がきれいです。バラ園の薔薇のアーチ越しの富士山です。残念ながらあまり咲いていないのですが、もう少しで真っ赤な薔薇のアーチになるはずです。花輪が円を描くと、その中に富士が入る…
Apr 23, 2022
コメント(0)

私は飲酒の習慣がないので、この"一杯"はラーメンのことですね。暖暮清水店でラーメンをいただきました。
Apr 22, 2022
コメント(0)
すっかり忘れていました。還暦を迎えていたのですよね。散髪屋でシニア割引を利用してみました。300円程安くなりました。
Apr 21, 2022
コメント(0)
歯槽膿漏でぐらぐらしていた歯が抜けそうです・・・。歯医者はGW明けに予約は入れているのですが、3週間ほど待たないとだめですね。だんだん歯がニセ者と置き換わって行く様は悲しい。何本、自前の歯が残っているのだろうか。
Apr 20, 2022
コメント(0)
浜松で住んでいるアパートで騒音クレームが発生しています。引き戸を引きずる音が響くとか、網戸の開け閉めがうるさいとか・・・・私の部屋の問題かなぁ。引き戸を外して、ローラー部分に詰まったゴミとほこりを掻き出し、滑りをよくしたら、少しは改善されました。あとはおとなしく扱えば良いのかなぁ。網戸も同じようにやってみたのだけど、こちらは上手くいかない。サッシの問題のような気がします。となればアパート側の問題ではないのか・・・・。いや、もう少し何とかしよう。
Apr 19, 2022
コメント(0)
在宅勤務の取得上限が増え、当然ながら出社する機会が激減しています。そのうち月の大半を在宅勤務とすることになるはずです。出社すると徒歩通勤で歩く時間がたっぷり取れるので、少し健康になった気がします。在宅勤務の方が歩かないです・・・。さて、今週も頑張りましょうか。
Apr 18, 2022
コメント(0)

浜松への移動の途中です。今日はラーメンだけです。
Apr 17, 2022
コメント(0)
今日のロッテ戦、BSテレビ東京のTV中継でじっくり見ました。なんだかすごいものを見せられました。やっぱりダイジェストで見るより、全然すごい。最後の打者のライト線へのファールが1番良いあたりでしたね。さすがに疲れてきたのか、ボールがバットに当たるようになってきた・・・と思ったら交替でした。試合は負けてしまいましたが、楽しませていただきました。
Apr 17, 2022
コメント(0)
久しぶりのジブリ作品です。倉知さん編曲は混声版を振ったことがあるので、何となく曲の展開とか和声の感じとかがしっくりして私は歌いやすいのだけど・・・。どうも人生の先輩達には苦行のように見えます。シンコペーションが多いとか、歌詞が多いとか言うんだけど、私が合唱を始めた50年前には同じようなことを言っている人がいたので、私より上の世代には難しい作品なのかも。今日はピアニストが来ているということで、今後練習する予定だった上田真紀「終わりのない歌」の譜読みをしました。第一曲、第五曲とやって最後に第四曲(表題曲)も練習しました。ジブリに比べると歌いやすいし、私はこの曲の方が良いなって思っています。やっぱり最初から合唱のために作曲された曲の方が音の進行がスムーズだし、無理やり感のある和声もないし、めちゃんこつまらないコードの連打も無いので、うれしい。
Apr 16, 2022
コメント(0)
今月の在宅勤務週間は終了しました。今回は仕事がはかどりました。慣れてきたのかなぁ。ただ一日中デスクワークだと、身体がなまりますね。本当
Apr 15, 2022
コメント(0)

月に一度のBigGoldの練習日です。今日のお題はさくらももこ作詞、相澤直人作曲の無伴奏男声合唱曲集『ぜんぶ ここに』から「ビール工場」です。本当に短い作品ですが、スパイスの効いた楽しい作品です。譜読みはあっという間に終わりました。難しいのは和音の展開が予想外だということで、特に最後はどんどん色が変わっていく感じで、旋律に沿って横に歌っていくと終わった感じがしないのですが、作品としてはきちっと終わる。魔術のような作品です。いや、さくらももこの世界の体現なのかも。この曲集は楽しいです。さて、いつもより早めに曲が仕上がったので、今残っている過去曲10曲を歌いました。タダタケ「丘の三角畑」はイマイチでしたが、タダタケ「年の別れ」はまあまあ、タダタケ「彼岸花」は曲全体にエモい感じとタダタケらしい和声感、男声らしい倍音の効いた和音が響いて素晴らしいかった。自画自賛ですが。私が担当するシューベルト"Grab und Mond"は、前半は素晴らしく、ロマン派らしいエスプレッシーヴォが付いて良かった。転調に失敗して後半はメロメロでした。もう一曲、千原英喜「わが抒情歌」は、曲に慣れてきた感じは良いのですが、イマイチ決まりませんねぇ。音が難しいのですかね。"The Lion Sleeps Tonight"は半年ぶりに歌いました。担当者が長期間欠席だったので・・・。この曲、旋律以外はおなじルーティンの繰り返しで歌うのは少し飽き始めています。まあ、演奏会には使えると思うのですが、バックコーラス隊は踊るか棒でも持って突くか被り物でもするか。何かをしないと気持ちが切れそうです。BigGoldにとって長期間にわたる課題だったR.シュトラウス"Traumlicht"は、初めて止まらずに歌えました。やっと曲になれたのかなぁ。プーランクの"Tout puissant"はいい感じになりつつあります。この曲、難解ですが、とっても好きです。残りはグノーの"Agnus Dei"は担当者不在なのでやらず、信長貴富「こころよ うたえ」は男フェス曲なので特に練習はしませんでした。今日の練習は充実していました。歌を歌っている気分がしました。
Apr 14, 2022
コメント(0)
気分転換にカレーを作りました。と言っても野菜とベーコンのスープをカレーに仕立て直しただけですけど。肉が少なかったのですが、野菜とベーコンから旨味が出ていたので、そのままにしました。唐揚げでも買ってきて、のっければ足りるかなって感じです。予想通り、美味しくできました。
Apr 13, 2022
コメント(0)
自宅で仕事に使っている椅子の背もたれが壊れました。デスクワークが長時間にわたり、身体が固まらないように伸びを繰り返して背もたれに負荷をかけすぎた制です。椅子を変えるかなぁ。
Apr 12, 2022
コメント(0)
月に一度の在宅勤務週間です。今月は慣例から離れて第2週に設定しました。まあ、こういうこともあります。また、今月から在宅勤務の上限が5日から10日への倍増しました。これで隔週の在宅勤務週間が設定できます。ただここ数ヶ月は打ち合わせが多くて、完全隔週制に移行するのは秋頃になるかと思います。今週はため込んだデスクワークをこなしています。意外に仕事量が多くて終わりそうにないので、少し朝早く仕事を開始しています。残業は付かないのですが、夕方からの自由時間を満喫するために、朝起きたらさっさと仕事です。
Apr 11, 2022
コメント(0)
この試合、中継がないのはなぜだぁ。6回くらいからテキスト画面で試合経過を見ていたのですが、早い早い。どんどん三振が積み重ねられて、あっという間に完全試合を達成した感じがします。20歳の佐々木朗希と18歳の松川虎生のバッテリーの快挙です。話題の2人が期待の上を行くような活躍で、テキスト画面なのに興奮しました。どこかで動画を探すかぁ。
Apr 10, 2022
コメント(0)

静男の練習に久々に参加してきました。まんえん防止策も解除になったから・・・と言っても会社の自主規制からは若干逸脱しているのですが。練習は、何ヶ月前に参加した最後の練習の翌週といっても良い感じで、なかなか進んでいませんねぁ。新曲でも歌っているのかと期待していたのですが、残念です。練習の後は、いつもの"暖暮清水店"でラーメンを食べてきました。お気に入りのペッパーライスも点付けました。
Apr 9, 2022
コメント(0)

吉田うどんを食べてきました。噛み応えのある麺ですね。
Apr 8, 2022
コメント(0)

焼き肉を食べてきました。ちょっと豪勢でした。
Apr 7, 2022
コメント(0)
嘱託社員になってほとんど残業しなくなりました。朝残業・・・という早出する習慣がついていたのですが、フレックス制導入に伴いフレックス早退するようになって、時間外労働が著しく減っていました。ただ、新しい所属になって、上司が張り切っているのか、珍しく残業が続いています。まあ、どこかでフレックスを利用して相殺しますけどね。
Apr 6, 2022
コメント(0)
昨日は雨模様でちょっと寒い感じだったので、ちょっと厚着して徒歩通勤しました。結果・・・暑い。汗だくになりました。痩せたかなぁ。
Apr 5, 2022
コメント(0)

新東名藤枝PAの魁力屋のラーメンです。
Apr 4, 2022
コメント(0)
町内会の恒例行事「春堀り」に参加してきました。ここ数年、コロナ禍と雨模様で中止になっていましたが、今年は小雨ということで決行しました。さすがに数年ぶりなので、用水路の側壁に苔がびっしり生えていて、ほとんど苔剥がしと用水路の底に落ちている電池を拾うだけの作業でしたが、ずぶ濡れになりながら1時間ほど作業しました。ほとんど浜松にいる私にとっては久々に町内会の面々と顔を合わせました。だいたい私と同年代のいわゆる"子供世代"(親が家を建てた)がメインになってきました。もちろん、親世代がどんどん欠けていっているので仕方が無いのですが、さすがに孫世代は出てきませんね。
Apr 3, 2022
コメント(0)
最近、電子コミックにはまっています。「ブルーピリオド」とか「鬼滅の刃」だとか「スーパーカブ」とかを読んでいます。すぐに課金してしまうのがやばい。倹約しなくっちゃ。
Apr 2, 2022
コメント(0)

浜松からの帰りに立ち寄りました。というか毎週末に店の前を通り過ぎるのですが、いつも閉まっていて、潰れてしまったのかと思います。まんえん防止策に協力していたのですね。
Apr 1, 2022
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
![]()
