全31件 (31件中 1-31件目)
1
ぐらぐらする歯を1本抜いて、割れた歯を埋めて、もう1本どうするか。とりあえず部分入れ歯に守られているので、もう少し頑張ってもらうことにしました。ということで、今日は虫歯治療です。というか虫歯があることに気づきませんでした。次は抜いた歯のところに部分入れ歯を入れます。入れ歯だらけですね。つくづく年をとった。
May 31, 2022
コメント(0)
ついに隔週で在宅勤務週間を入れることにしました。浜松にいるのは10日間ほどになってしまいますね。まあ、今以上に活動的になれれば良いかな。そうそう、在宅勤務を利用して、愛車を車検に出しました。自宅にいると乗る用がないからね。この車も5年目かぁ。そろそろ10万kmに届きそうですが、まだまだ乗りますよ。
May 30, 2022
コメント(0)

コロナ禍で2年ほどあっていない岳南メンネルの仲間からチケットが送られてきて、たぶん3年ぶりくらいになるのかな、「コーラスのつどい」を聞きに行きました。コロナのせいか、ひさしぶりのせいか、どこの合唱団も人数が少なく感じました。そして・・・みんな年を取ったなって感じです。30年ほど前に初めて参加したときは、1番の若手であった私ですが、どうやら今でも若手のままなのかもしれません。ホールを出たら富士山がきれいでした。
May 29, 2022
コメント(0)

来週、「合唱のつどい」という合唱イベントがあり、1週間前なんですけど。なかなか曲になれないんだろうなって感じです。なんだかなぁ。まあ、もう一回練習はあるんですけどね。止まらなければ良いって感じなんでしょうか。帰りは、いつもの暖暮清水店で遅い夕飯です。
May 28, 2022
コメント(0)
早朝からものすごい雨音で目が覚めました。なかなかすごい雨です。先ほど、避難指示も出ました。私は・・・・対象地区外かぁ。昔、浜名湖畔に住んでいたときは、洪水で水上に孤立したことがありました。今は三方原台地という高台にいるので、とりあえず大丈夫です。仕事場も同じ台地上なので。低地に降りなければ大丈夫。それに、今日は在宅勤務でした。富士の自宅近くを流れる河川が、恒例の氾濫危険河川になっています。自宅側がやや高めになっているので、大丈夫だとは思うのですが、心配です。
May 27, 2022
コメント(0)

浜松駅近くにあった老舗ラーメン店「みやひろ」が移転して、残念に思っていました。駅から歩いていけないので・・・。と思っていたら、新店舗が出ていたのね。ここ2年間くらい浜松駅近くに行っていないので、気づきませんでした。実に4年振りです。ここのシナチクがシャキシャキでおいしい。実はシナチクという食べ物が苦手なんですが、ここのシナチクはたべられます。ワンタンが入っていてもいなくても値段が同じって、価格設定に疑問はありますが、美味しいです。少し甘めの醤油を使っているのですか、わずかに甘みのあるスープが癖になります。たしか遠州の醤油は甘めと聞いたことがあります。チャーシューも玉子も美味しい。やっぱり安心の味です。
May 26, 2022
コメント(0)
![]()
アニメ版をコンプリートしているから・・・結末を見てきました。とりあえず伏線は回収できたのね。まあ、伏線という高級なものではない気がしますがね。五等分の花嫁 中野三玖 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
May 25, 2022
コメント(0)
![]()
映画「鋼の錬金術師 完結編」の前編にあたる『復讐者スカー』を見てきました。鋼の錬金術師 完全版 1〜18巻セット 全巻 Fullmetal Alchemist 完結 漫画全巻セット 荒川弘 スクウェア・エニックス 1〜18 全18巻 山田涼介 実写化 ハガレン5年前の実写化第一弾の続編にあたります。ヒューズ中佐が死んで、ラストも滅ばされた後の世界ですね。すっかり前作の記憶がありません。なんとなく違和感だけが残った作品だったかな。アニメのイメージとのズレが気になる、ということは作品としてどうだったのかと思います。今回はどうだろうと思って見ていたら、山本耕史が演じるアレックス・ルイ・アームストロング少佐を見て理解しました。今回は、徹底的にアニメのイメージに合わせてきていることを。まあ、あまりの作り込みに笑いそうになりましたけどね。基本的にアニメ版の名シーンを、つぎはぎして話を進行させている感じです。これではアニメ版を見ていないとわからないよなと思ったのが、俳優の演技がアニメ版をトレースしている点です。おかげで前回違和感のあったウィンリーとホークアイが、それらしく見えてきました。うーん、作品としてどうなんだろうかとは思うんですが、アニメ版をトレースしながら実写で動かしていると考えれば、説明もなく登場する人物の名前がすべて浮かんでくるというのは悪くない。まあ、誰れって思う人もいたけどね。ランファン、ホーエンハイム、ビノコなんかはイメージ通りかな。メイ・チャンに中国のガッキーかぁ。1番イメージが違うのは・・・・やめておこう。続きも見ますかねぇ。
May 24, 2022
コメント(0)
![]()
「シン・ウルトラマン」を見てきました。エンスカイ|ensky ジグソーパズル 500-511 シン・ウルトラマン設定は・・・シンゴジラを見ていると、なんとなく踏襲されているような気がします。怪獣という言葉が使われないところも同じです。まあ、シン・ゴジラでは不明巨大生物でしたが、シン・ウルトラマンでは巨大不明生物「禍威獣」とカイジュウの響きは残しましたね。さて、ウルトラマンが登場するシーンでは、思わず「使徒」だと思ってしまいました。なんとなく「外星人」がエヴァっぽいような気がします。巨大化できる仕組みを売り込みに来たメフィスト星人という設定がおかしかった。なんとなくウクライナ情勢で変貌した現代社会を反映しているようにも思えました。制作しているときにはウクライナ動乱は始まってなかったのですが、社会の不穏さが反映されたのかも。ウルトラマンの人間形態はシンジくんなのね。そして「信二」なのね。神子ではないのね。なかなか細かい設定が面白い。そうそう、巨大化した長澤まさみさんがなかなかよかった。ちょっとコメディ要素が入っているのかも。最後にゼットンが出てくる件は、シン・エヴァンゲリオンの世界観が踏襲されているのかな。思わずエヴァの実写化するとこうなるのかと思ってしまいました。そしてラストは・・・「胸の大きないいおんな」の元に返ってくるのね。うーん。
May 23, 2022
コメント(0)

在宅週間を終え、浜松に戻る途中です。藤枝PAで早めの夕食をとりました。珍しくチャーハン付きです。
May 22, 2022
コメント(0)

6月の最初の日曜日に静岡市の合唱のつどいがあります。そこに向けての練習でした。スタジオジブリ作品集から「さんぽ」と「君をのせて」を練習しています。昔、混声版を振っていたので、曲のイメージはあるのですが、シンコペーション苦手の老人合唱団には辛い選曲かな。音とリズムが混沌としています。まあ、練習の楽しみは、練習後のラーメンですかね。今日はサービスでライスが付いています。
May 21, 2022
コメント(0)
在宅勤務中は運動不足気味です。会社では結構歩いているのです。ということで、今日はいつものコース(8000歩)を2往復しました。疲れました。
May 20, 2022
コメント(0)
月末に車検の予約をしたのですが、なかなか軽自動車税の納入通知書が来なくて焦りました。富士市のホームページを見たら、先半ばには発送すると書いてあったので、大丈夫だと思っていたのですが、来ないと不安なものです。これで車検に出せるぞ。
May 19, 2022
コメント(0)
最近、和菓子の"最中"にはまっています。一口サイズのやつを買ってきて、暇があったら食べています。太りそう。
May 18, 2022
コメント(0)

今月のBigGoldはイレギュラーに歌謡開催です。そして、数年ぶりに全パート2名います。ダブルカルテットですよ。Isaacの宗教曲は初めてかな。ハ長調のような譜面で、イ短調の響きが多数現れますが、どちらでもないのかな。たぶんフリギア旋法の作品です。階名で読んでも、音名で読んでもフリギア旋法で読んでも読み方は同じですね。この曲は譜読みが必要のない曲です。といって楽譜が読めない人には酷な曲のような気がします。まあ、きれいだったから良しとしよう。あとは男声フェスの曲をざっと歌いましたが、良くハモって気持ちよい。ただ旋律はつたないので、歌い慣れていない感がありありですね。皆さん、歌い込んでくださいね。
May 17, 2022
コメント(0)
今週ね在宅勤務週間です。4月から在宅勤務可能日数が倍になったため、隔週で在宅と出社を繰り返す感じになってきています。まあ、仕事はたっぷりあるので、心配はないか。
May 16, 2022
コメント(0)
高校ラグビーの高校総体予選がはじまりました。といっても一般観客は入れてくれないみたいなので、試合がどうなったか気になるところです。結局、ツイッターで見つけました。どうやら勝ったらしい。
May 15, 2022
コメント(0)

ベースパートを歌い始めて数ヶ月。やっと響きが当たるところをいくつか見つけました。というか、見つけたポイントを毎日発声練習して維持している感じです。まあ、鳴らすことだけ意識して歌っているので、音楽的にはどうかとは思うのだが・・・。練習帰りはいつもの「暖暮」のラーメンです。
May 14, 2022
コメント(0)
今日も歯医者です。割れてしまった左上の第一大臼歯をセメントで埋めました。応急措置だそうです。そもそも左上は第ニ大臼歯を昨年、第三大臼歯(親知らず)を一昨年抜いてしまったので、右下顎同様に左上顎も歯がスカスカです。まあ、やっと歯がかみあって良かった。つぎは前歯(上の側切歯)をどうするか。すでに前歯3本は義歯になっているので、ついに全滅かぁ。
May 13, 2022
コメント(0)
20年振りに町内会の役員が回ってきました。今日がその2回目の会合です。フレックスで早めに退勤して新東名を飛ばして帰ってきたので間に合いました。いや、かなり余裕で間に合ったので、次は一般道で帰ってみようか・・・と考えると渋滞にはまるんだよなぁ。さて、今年と来年のおおよその行事がわかりました。私は町内会の行事にまったく参加していないので、大変だなぁと感じています。まあ、子供達が地元の公立中学校に通わなかったから、子供会も疎遠にしていたのでね。やっと富士市民でなって感じです。
May 12, 2022
コメント(0)
今週は雨模様の予報でしたが、今日は晴れそうです。ということで徒歩通勤です。まあ、大汗をかきました。会社に着いたら息が上がってしました。でも、ちょっと気持ちが良いです。
May 11, 2022
コメント(0)
ぐらぐらしている歯が2本。割れてしまった歯が1本あります。食事の時はとっても困るので、最近はあまり噛まなくても良いものばかりを選んでいました。今日、思い切って1本抜きました。右下の第1大臼歯です。かなり前に右下の第2小臼歯を抜いていたので、これで右下顎には大きな隙間が空くことになります。でも、ぐらぐらする歯がなくなって、ストレスから解放されました。
May 10, 2022
コメント(0)
GW開けだからというわけでないと思うのですが、本当に久々に出社しました。在宅勤務の長かったので、1ヶ月ぶりに会う同僚もいました。まあ、画面上では顔を突きあわせているので、厳密に会っていると言えるのかな。さて、ちゃんと仕事しなくっちゃ。
May 9, 2022
コメント(0)
10日振りに浜松に戻ってきました。なんだか新鮮です。こんなんだったっけ。
May 8, 2022
コメント(0)
この日の静男の練習は、男フェスで歌う愛唱曲の練習から始まりました。「いざ起て戦人よ」「斎太郎節」「柳河」とグリークラブアルバムCLASSICに収録されている曲ばかりです。私が最初に歌ったのは40年前の話ですね。まずSecondで憶えて、次いでTopで憶えてと、テナー系は大丈夫のはずですが、この日はBassで歌いました。意外と音が頭に入っているものですね。まあ、演奏は・・・・。このあたりの愛唱曲が暗譜で歌えない男声合唱団は初めてかも。飲み屋で一緒に歌えるのが男声合唱と思っていたのに、残念です。いやいや、BigGoldがあるから良しとしておこう。
May 7, 2022
コメント(0)

ここ数日の好天で、すっかり雪が溶けてしまいましたね。
May 6, 2022
コメント(0)
草むしり、もとえ草刈りは中腰で作業しているため、足腰がパンパンになっています。筋肉痛です。うまく歩けませんね。
May 5, 2022
コメント(0)

今日はよい天気です。掃除をして、シーツカバーを洗濯して、南側と西側の窓の外に日差し避けを取り付けました。もう、夏ですね。
May 4, 2022
コメント(0)
さほど大きな庭でなく、本当に猫の額ほどの小さな庭ですが、笹がたっぷり生えているため、鎌でないと刈れません。草をむしっていないのが現状です。とはいえ2日間も活動していると概ね刈り取れたと思います。うん、暑かったよ。
May 3, 2022
コメント(0)
GWの定番は草むしりです。昨日は雨だったので、土が湿っていて抜きやすいです。といっても1時間も草むしりすると腰に来ますね。道路から見える部分だけは終了しましたが、家の裏庭はまだまだです。明日も草むしりですね。
May 2, 2022
コメント(0)
今日はダラダラと撮りためていた春アニメを見ています。「SPY×FAMILY」面白いですね。何度か繰り返し見ています。しかし、1日ジッとしていると身体がなまってしまいますね。明日は身体を動かそう。
May 1, 2022
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()