Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2021/01/14
XML
テーマ: 鉄道(25318)



カーブを駆け下る 2000 系「南風」を撮ったあとは速やかに撤収して移動します。トラス橋とガーダー橋が組み合わされて長大な鉄橋となっている吉野川橋梁のたもとでスタンバイします。

車窓から眺めるビューポイントであることから、「千年ものがたり」はこの鉄橋を非常にゆっくりと渡っていきます。乗客をもてなすため、河原には黄色い旗を持った人型のかかしが 20 体ほど並べられています。そして、かかしのほかにも黄色い旗を持った地元の方が 3 人ほどお出迎えに来ています(もしかすると、観光協会などの関係者かもしれません)。定期的に運行されるようになって年月が経っているため、この日のおテツはわたくし一人だけです。いずれにせよ、 20 体のかかしと、リアルな人間 3 人が黄色い旗を列車に向かって振るのです。わたくしも列車がフレームアウトしてから大きく手を振りました。

列車の中でもアナウンスがあったのでしょう。乗客がわたくしたちに向かって手を振ってくれます。こうした交歓風景はお互いの思い出として残っていきます。これからも折に触れて観光列車の撮影に出向いたときには手を振ろうと思いつつ、機材の撤収に取りかかったのでありますよ。

撮影地 :土讃線佃~箸蔵

今日 1 14 日は、愛と希望と勇気の日、左義長、タロとジロの日、尖閣諸島開拓の日だそうです。


[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3066-8 EF81 北斗星色





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/14 07:34:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: