2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
なんだかなあ。昨日からちょっと悩むことあり。結構ダメージうけてたりして。文章を打ちすぎてあまりに肩が凝って目がしょぼしょぼだったので、耐えきれず整骨院へ。鉄板と相変わらず言われました・・・。定期的に通って下さいっと何度も言われてもつい忘れてしまう私。保険が効くので通えないわけじゃないんですがね。特に怪我の治療じゃないので500円もしないし。昨日から法律相談やらお悩み相談やらのメールが、がしがし。ってか私・・・病人なんですが・・・。まだ法律書、読めてないんですが・・・。そもそも私は「自分が病んでいる人」は安易にカウンセラーになんてなるべきじゃないと思ってるんですけど。私のダメージは考えないのでしょうか。自分の大切な人さえよければいいのでしょうか。まあ所詮人は自分が可愛いモノです。そんなもんです。あはははは。壊れるよ。
2006年09月28日
コメント(7)
今日は朝9時から精神科でカウンセリング。半覚醒状態でカウンセリングルームに入ったもんだから、先生から大丈夫~と言われてしまいました。頭が働いてなかったので、今日はほとんど先生が質問する形になりました。話題はなんだったろう。(おい・・・)多分自分の性格の二面性についてだったような。私は内面のことに関して質問されるとかなり長い時間を掛けて考え込むタイプなのですが、今日は頭も働いてないし、考え込みまくって時間がそれで過ぎていったような。。ねことたわむれて縁側でうすらぼけえとしていたいと言ったらカウンセラーの先生が喜んでいました。(まあ深い話も沢山したんですがね、もちろん)。夜、メールチェックしてたら意外な人物から相談メールが舞い込んできました。(法律関係のことで、相談してもいいか、というメール)。ちょっと、いや相当考えて、いいですよ、と返したのですが、その後メールが返ってこないのは一体なんでなんでせう???今の今まで待っていましたが、メール来ず。もういいや。・・・・・・。ただここに座って息吸って吐いてぼけえとして。私になんの意味があるんだろう。そういうことをぐるんぐるんと考えております。別に慰めて欲しいわけでもないのだけども。まあそういう夜もあったりしまわ。
2006年09月27日
コメント(1)
![]()
昨日逃避行から帰ってきまして。流石に筋肉痛。。。なにをしにいったのだという感じですが・・・。沢山の友人と語ることができ、久しぶりに大声で笑って泣きました。ご飯も3食きちんと食べられましたし。今日は一日眠りこけておりまして、目が覚めてから溜まった新聞に目を通したりして過ごしておりました。あ~総理大臣変わったのね、とか。で、スーパーに買い出しに行き、しまった、と。途中でふらふらになって目の前がしろ~~~~く。完璧な低血糖ですわ。普通はアメ一個くらいポケットに入れてるんですが。スーパーの隣に31アイスの旗がピンク色にきらきらしてて、そこに飛び込んでとりあえず甘そうな奴をたのんでなんとか助かりました。明日は病院でカウンセリングです。早く寝よう。でも、本屋で大槻ケンヂのリンダリンダラバーソールを買ってしまい、どうにも止まらなくてあははは。この人の本はみんな持ってます。
2006年09月26日
コメント(6)
某所へ逃避行中です。台風が心配でしたが、とても晴れています。お友達と沢山会えて元気をもらっています;;そんなかんじです。お返事、また書きます。
2006年09月23日
コメント(7)
わたしの癖というかなんというか、ふらりと出かける癖があり(日記読んでくださってる方はわかってらっしゃると思いますが・・・)土日、ちょっくらまた出かけてきます。(というか計画は昔からあったのですが)あまりにあまりにあまりに服がないので、手っ取り早く近くのデパートへ行きました。(こういうときは通販の便利さを実感しますね・・・。はあ。でも時間がないときは買うしかない)路面店とか映画館とか街を歩くとか、そういうところは結構大丈夫なのですが、不思議と昔からデパートは苦手です。そしてデパートよりもヨドバシカメラとかそういう系のビルの方が苦手です・・・。目に飛び込んでくる情報の量が多すぎるのかしら。とりあえず買うものだけかってささっとバスにのってまた実家(これが遠いんだ・・・)に帰りましたが。
2006年09月21日
コメント(8)
今日は髪の毛があまりにあまりだったので、髪を切りにいきました。しかし、街中はもう秋の装いで、びっくりしました。これはうかうかしておられんとか思って、デパートでも見ようかなあと思ったのですが、ピアノの時間になったので、ピアノへ。ピアノの先生もすっかり秋の装いでございました。今はシューマンの謝肉祭をちょこちょこやっています。昔は楽譜も読めなくなった時期があったのですが,今は指がなんとか動いてくれるので、良しとしよう・・・。しかし、仕事も休んで、実家でうすらぼけえとしていたら、なんだか季節感も何もあったもんじゃありません。おしゃれをしなくなるのはまずいと思うので・・・・。なんでこういろいろな事が面倒くさくなってしまうのでしょうかね。ああ。
2006年09月20日
コメント(5)
今日はまず病院にいきました。実家から病院へはまずバス停まで自転車、それからバスです。なかなか時間がかかるのですが、まあ体を慣らしに、と思っていきました。連休後だったし、また台風後ということもあるのか、病院はものすごい人でした。待つのがかなりしんどかったです。最近少々ふらふらしがちで、ひどいときは血圧が80を切ってしまう私なのですが、今日は90はあったのでよしとして、なんとかたったまま順番を待っていました。診察が終わった後、マンションの様子を見に行きました。(病院の近くなので)。ベランダは散乱していましたが、特にガラスが割れたり、そのようなことはなく、安心しました。郵便物等を片付けて、再び実家に帰りました。母が、祖母のことを心配していたので、母の運転する車に同乗して、祖母の家へ。山をひとつ越えたところに住んでいます。祖母の住んでいる地域はあまり被害はなかったようですが、その代わり停電がひどかったようで、怖かった怖かったとさかんに言っていました。一人暮しで真っ暗で。ほんと怖いだろうな・・・と思いました。。いろいろと移動したので少し疲れてしまって、しまいにはなんにもしていない自分に情けなくなってきて、家の洗い物を必死でやってました。なにかやっていないと悲しくて仕方がありません。なんでもいいから誰かに必要とされたいと思ってしまいます。外はまだまだ台風の処理が続いているようです。
2006年09月19日
コメント(4)

さて、台風通りすぎたのですが・・・。どうやら深夜また停電していた様です。朝起きて、雨戸を開けて実家の庭をぐるりと見まわったら、もう大変な事になっていました。いや~もう。ニュースによるとデパート等も全部閉まってしまったようで。電車等もほぼ動かず状態だったようです。ここ数年でもびっくりの事態になってました。小さい支柱は傾いていて、瓦は(地震後に補強してたので)飛んではいませんでしたが、微妙にずれているし。なんだかんだいろんなものが飛んできていて、午前中は後片付けばかりしていました。近所の家の方々もかなり被害を受けているようで、今でもとんかちとんかち修理の音が聞こえてきます。すっかり今では雨も止んで安心なのですが・・・。昨日ははっきりいって怖かったです。はあ・・・。そういえば今日は敬老の日です。祖母に届けていた花が届いたと電話がありました。お店から遅れるかもしれませんとメールがきていましたが、無事に届いた様です。写真をupしておきます。(ここの花やさんはいつも写真を添付してくれるので、嬉しいです^^)ちなみに注文したときの写真がこれで実際に届いたものが下の写真です。「ブラックビューティーと数種類のバラ、トルコキキョウ、かすみ草などを使用しております」とのことでした。すごく喜んでくれました♪祖母の家も昨日はほぼずっと停電していたようです。ひとり暮らしはこういうときに怖いなあと思います。皆様が無事であります様に。
2006年09月18日
コメント(6)
あの・・・実家の応接間に置いてあるPCでこれを書いているのですが、ものすごい風と雨の音で無茶苦茶恐ろしいです。流石に親もびびっている様子です。福岡の交通網はすべてストップしているようで、地震のときを思い出しました。(あ、地下鉄はどうなんだろう)昨日帰って来ていてよかったなあとひしひしと。。でもこんなときに働いている人のことを思っていつも心配になります。どうか皆さんが無事であります様に。雨戸も閉めたのですが、とんでもないことになっております。祖母は大丈夫だろうか、友人は大丈夫だろうか、そんな心配をしています。いろんなものが飛びまくっている音がして怖いです。不安でたまりませんが、早く飛び去ってくれる事を祈るのみです。本気で怖いです。つづき。え~8時前後から久し振りに停電が続きまして、本気でびっくりしました。PCの電源落としててよかった・・・。今は大分おちつきましが、もう窓には泥がついてるわいろんなモノが落ちてるし・・・・。どっか~んと音がしたのでなんだろうと思って母に言うと、うちの祖父(もうなくなっています)が作ってくれた表札がぶっとんでました。祖父は字が上手かったので某農協(今はJA)の看板になってたりします。母親にしてみれば大事な肩身なので、慌ててとりこんでいました。ようやく消防等が出動できるようになったのか、街中サイレンが鳴り響いています。某電力会社に勤めている彼氏@島原からメールがきまして、今はすごすぎて動けないので、待機状態らしいです。明日朝5時から復旧にはいるようで。3連休ずっと待機だったみたいで。ずっと働き詰で大変だなあと思います。というか、やっぱり心配です。
2006年09月17日
コメント(10)
あまりにも台風が怖くて、本当に帰れなくなる前に実家に帰って来てしまいました。月曜日までには抜けるようなので、その後またマンションへ帰るつもりです。最近は肩こりが激しくて参っています。もともと目が悪いのにこうやってパソコンうったりするのがすきなのでますます。。。ああ、整骨、最近いっていないなあ・・・。台風とかそういう大きな低気圧が近づくとなんだか調子が狂うのはわたしだけでしょうか。非常にだるいというかなんというか。とりあえず実家で雨風をしのぐことにします。(といいつつこっちの方が危険だったりして)
2006年09月16日
コメント(6)
私は結構妙なところで神経質で妙なところでずぼらだなあと感じるところがあります。極端です。部屋が少々散らかっていようが、あまり気にならない(花粉症とかアレルギーがあるので埃は嫌だけど)ので、きれい好き~~な人が来るということになると掃除機の夢を見たりすることもあったりしました(苦笑)。逆に時間に遅れられたり、メールの返信が遅かったり、某オークションとかでのやりとりでルーズなことをされるとひどくいらいらします。その反動なのか、自分が思った時間に動けなかったり、連絡をできなかったりしてしまうと、ものすごくそれこそどん底まで落ち込みます。多分他人からしてみれば、たいしたことはないのでしょうけど。外はすごい風です。また台風が上陸するのでしょうか?花粉症で思い出しましたが、一昨年の春に本格的に花粉症になってしまい、スギ花粉症ははっきりしているのですが、どうもこの季節は目がかゆかったりくしゃみがでたりします。多分ブタクサとかの花粉症ももってるのではないかなあと思います。一度検査しなきゃなあ・・・。
2006年09月15日
コメント(8)
今日は夜、友人と約束があったので、それまで商店街を通って、某デパートの上にある本屋で時間を潰していたのですが、時間帯が悪かった・・・。丁度皆が帰宅する時間。明日は給料日。当然皆の脚はデパートに向くわけで。数人の同僚と出会ってしまい、かなりどきどきしてしまいました・・・。なんとか笑って受け答えできたかな、と心配になっていたりして。上手く表情をつくるのも難しいものです。明日から台風がまたやってくるようです。天気が悪いと気分も低調になりがちなので、気を付けようと思います。
2006年09月14日
コメント(2)
![]()
妙に活動していたこの二日間でした。昨日は知り合い(といってもお会いしたのは初めての女性だったのですが)と4時間くらい趣味の話をしてしまいました。趣味の世界を通してお知り合いになった方だったので、利害関係がない方と好きなことだけ話をするというのはとっても楽しいです。少々体力を使いましたが、やっぱりストレス解消になりました。で、爆睡して、今朝はカウンセリングの予約が入っていたので、病院へ。そういえば、激しく発作起こして面談をうけられなかったときから1週間。しばらく現実逃避していたのでなんだか気が重かったのですが、病院へ向かいました。実はカウンセラーさんとは先週私がぼろぼろで帰るときに受付でニアミスしていたので、大丈夫だったかなとかなり心配されていました。流石にいろんなことを思い出して涙がぼろぼろでてきました。カウンセリングルームで鼻水たらしながらぼろんぼろん泣いてしまい、これ以上考えさせないほうがいいと思われたのか、しばらくはぼうっとするのも重要な時間だという方向に話は着地しました。帰ってからもちょっと気分が落ちてしまっていたのですが、無理に少し昼寝して、目が覚めたらそういえばピアノの日だったと思い出し、ピアノへ出かけ、ピアノレッスンを受け、ピアノの先生と話をしていたらだいぶ気分が回復しました。いつも思うけれど、先生の手は小さいのに本当によく鍛えられているなあと。これが日本のトップレベルの手か…といつも感動して帰ってくる私です。早く次のリサイタルしてくれないかなあ。演奏が聴きたいです。秋の花粉症で肌がボロボロなのと、癒しが欲しくてそのビルに入ってるジュリークでいい香りのクレンジングを買いました。そういえば、カウンセリングを受けたあと、近くの商店街でパスタを食べていたのですが、隣の隣の席に4人のサラリーマンが座り、コーヒーを頼んでどうも取引先との商談をしていたようです。そしたらいきなり一人の携帯が鳴って流れてきた着メロがクレイジーケンバンドの有名な曲のフレーズで思わず心で大笑いした私です。ちなみにこれそのサラリーマン多分冷や汗ものだったんじゃないかな、と。携帯マナーには気を付けましょう。
2006年09月13日
コメント(2)

実家から帰ってきました。・・・が、探しものが見つからない。まさか捨てたんじゃないだろうな・・・。実家には忘れ物をしてくる・・・。スーパーにいくのには傘を忘れる・・・。雨が降ると言っていたのに・・・。あああ。注意力がとても散漫なのにこういうところで気付きます。ちょっと気を付けないといけないなと思います。。。明日というか今日の夜は知り合いと会う予定になっているので、とりあえず休んでおこうと思います
2006年09月11日
コメント(10)
今日は今頃ほんとはマンションにいる予定だったのに、なぜ実家にいるかというと。・・・・夜9時くらいに準備までしてあとは車に乗るだけだったのですが、知らないうちに爆睡していたからです・・・・。起きてびっくりです・・・。とほほ。今日は昼に母が某電気屋に連れ出してくれました。ですが、やっぱりまだ外界の刺激になれてなかったせいか、もともと私が人工的な空間がもともと不得手なせいか、帰ってきて異様にどっぷり疲れていました。それから楽天さんで祖母へのお花を選んで、(購入履歴にあるアレンジにしてみました)大河ドラマみて、さあ帰ろうとバックにモノを積めこんだところまでは覚えているのですが・・・・。こういうこともあるのかしら。仕事が休みでよかったです・・・。とほほ。とりあえず明日は諸事情があるので一旦帰るつもりです。
2006年09月10日
コメント(8)
食っちゃ寝、食っちゃ寝とはこのことです。(一向に体重は増えないのはどうしてだろう・・・あとでくるのかなあ)今日は流石に普通に起きましたが・・・。昼間家族と少しだけ仕事の話をしましたが、やっぱりまだ涙が出てきてしまいました。もう少し時間が必要のようです。父からは上から「辞めろ」と言われてないのであれば、(そういうニュアンスも含め)もう少し時間を掛けてゆっくり考えてみろと言われました。そのとおりだろうと思います。どっぷりぬるま湯に浸かっていますが、これでいいのかなあ・・・。
2006年09月09日
コメント(12)
実家から日記を書いています。なんと木曜日の夜、寝たのは深夜3じくらいだったと思うのですが、起きたら、金曜日の夜10時くらいでした・・・。一瞬時計が狂っていたのでは?と思いました。さあ何時間寝たでしょう・・・とか考えてる場合じゃないよって感じです。。トイレにも行かず、ご飯も食べずひたすら寝てたようです。親もあきれかえってました。親が具合でも悪いのではと心配して何度か起こしにきたそうなのですが、全く私は気付いていませんでした。でもおかげさまでここ数日のひどい頭痛や動悸、吐き気、発熱等はおさまってくれました。起きた後は流石に喉が渇いて、お腹も少し減っていましたが・・・。まだ現実問題を考える余裕はありませんし、現実逃避ばかりしていますが、とりあえず体調を整えていくことからかなと思っています。敬老の日が近づいていますね。私の祖父母は一人だけしかいません。花が好きなので、花を贈ろうと考えています。目星はつけていますがね^^
2006年09月08日
コメント(6)
実家に連行。といっても多分交互に行き交うことになるのではと思っていますが。実家は同じ福岡市内、しかも同じ区内にあるというのに、農村地帯で、田に囲まれた我が家であります。今秋の虫たちが鳴いております・・・。やたらと涼しいこの田舎。やはり標高とか家の造りとか違うんだろうな・・・。母親がまむしに噛まれるのも納得です・・・。なんだか昨日までのほうけた自分がまだいます。今は辛い、というより、ぼうっとしている、現実逃避している、という感覚のほうが強いです。ああ、30にもなってなにをやってるんだろうと情けなく・・・。ただぼうっと途方にくれている。そんな感じです。
2006年09月07日
コメント(10)
今日の日記は暗いので読みたくない人はスルーしてください。ここ数日体調を崩しており、酷い状態でした。ご存じのとおり、「波」というのがあって、そのどん底にいました。そんなとき、本日は復職に向けての面談が午前11時から予定されておりました。タイミングが悪いなあと思いつつ、でもここでしっかりしないと、現在は病気休暇ですが、休職扱いになってしまいます。私は長短の差はかなりありますが、過去既に2回休職しております。(数年前、一度目初めて休職したときはいろいろと事情があって、職場恐怖等の症状が酷すぎ、復帰まで一年かかりました)昨年調子を崩し、数ヶ月で復職したとき、自分の中で3度目、休職したならば、もう仕事は辞めてしまおうか・・・とどこかでいつも考えていました。この仕事は私に向いていないのではないか、そういう思いが確かに何処かにあり・・・。(今までの経験と感情が被ってしまうものが非常にある)しかし、一方では自分の知識を生かせ、日々まるで何処かの大学院のように職員同志で勉強を繰り返すこの職場の雰囲気が私は厳しいですが好きでした。またいろいろな事例をこなしていけるということに関してもやりがいを感じておりましたし、折角何度も試験を受けて勝ち取ったこの仕事を続けていけるものならば続けていきたいとも思っていました。でも、現実問題として働きつつも「体調を崩したり、良くなったり」と不安定な状態が続くと周囲に非常に迷惑が掛かってしまう。また、来訪される方に対してきちんとした対応が自分には可能であるのか、否そうできているのか、それが一番の疑問でした。今回休んでいるのは、仕事がいっぱいっぱいであった状態に加え、マンパワーの突然の欠如、思いがけず母の入院等が加わり、身体と心がついていけなくなったせいだと思っています。しかし、いつまでも好転しないこの状況に、私は非常に焦り、いらだちを感じておりました。いい日もあれば悪い日もある。それは十分分かっていましたが、やはり非常に焦っていました。ああもう仕事は辞めてしまなければならないのか、と自分でどんどん首を絞めていたように思います。昨夜はまったく眠れませんでした。私は考えすぎると熱をだす癖があり、発熱もしました。酷い頭痛と動悸、ぐらぐらする世界の中で母親にSOSを出しました。何を電話したのか良く覚えていません。今朝、ぐらぐらした状態で病院にいきました。自分なりにどのように答えようか、そう考えて病院に向かいました。私の病院では診察の前に血圧と脈拍を計るのですが、ものすごく脈が速かったようで、看護士さんから「動悸がしていませんか?」と一発で当てられました。図星を刺されてしまって、なんだかもうグラリと壁が崩れてしまい、涙がぼろぼろ出てきてしまいました。看護士さんが、上司が来るまでベッドで寝ているように言ってくれました。医師と先に少し話したのですが、前回の診察がうけられなかった(錯乱した人がいたため薬だけになりました)ため、情報がうまく伝わっておらず、医師もどうしたものか困っていました。まだ時間があったので、ベッドで横になっていました。だんだん激しくなる動悸と吐き気とめまいと頭痛。結局私は起きあがれず上司と会うことができませんでした。板一枚向こうの診察室に行って一言なんとでも言えばいいものを。普通だったら首でしょう。なんて自分は情けないんだと思ってまた泣けてきました。看護士さんから伝達事項を聴き、休職同意書を渡されました。もうなんだかなにもかもどうでもよくなってきました。ベッドでぐらぐらしながら午前診療が終わるまで安定剤を飲み寝ていました。メールで上司にひたすら謝りました。文字を打っている瞬間ももう情けなくて情けなくて。午前診療が終わったので、帰りました。帰り道、道路から母に電話して、私はなんだか錯乱していたようです。支離滅裂なことを言っていたようで、母親からとりあえず家にまず帰りなさいと言われるまで現実に戻れませんでした。道路のど真ん中、一人で歩いている自分に心底ぞっとしました。こんな思いをしたのは2度目です。私は何処に行ってしまうのでしょうか。とりあえず明日、母親が私を回収にきます。
2006年09月06日
コメント(7)
しんどい。へんじかけずにすみません。
2006年09月04日
コメント(8)
頭が痛いです。いろいろ考えすぎて。泣きながら録画してたテレビを垂れ流してます。こんなじぶんがいやだ。何かの宗教を信じていれば「これは与えられた●●なのです」とか受け入れることもできるのでしょうか?もうなんだかいるだけで駄目なような感じがします。自己嫌悪の雨嵐。
2006年09月03日
コメント(10)
![]()
昨日は相変わらずだるくて微熱でうんうん言ってました。彼が本当は金曜日来るといってたのですが、車できても深夜1時とかになるとか言っていたので、断って、土曜に来てもらいました。私も情緒不安定だし、彼もなんだかんだいって仕事でとても疲れている様子だったので。土曜に彼がやってきたのは午後7時くらいだったのですが、なんと私はうんうんいってまだ寝てました。とりあえず何か食べようという話になり、韓国料理を食べにいきました。私が甘辛いのが大好きなので・・・。前から行きたいなと思っていたお店だったのですが、(ちなみにココ)表記も何もかも韓国語で異世界気分でした。留学生が働いているのですが、流暢に日本語話すな~とこっちが感心してしまいました。福岡は韓国がとても近いので、材料とかも仕入れに直接行っているみたいで、本場の味でした。美味しかったです。夏に鍋を食べるのもまた一興。汗だくになって少しは身体も楽になったのはキムチパワーかなあ・・・。なんにせよ、一人でいると放っておくと何も食べなくなってしまうので・・・。しっかり食べようと思います。はあ。
2006年09月02日
コメント(7)
ベクトルが下向きになっております。熱が7度超してぼうっとしておりました。まあこの時期にはよくある話ですが、身体はだるいし、眠たいし、どうしようもありません。一日中家でひっくり返ってました。そういえば9月1日は防災の日だったのですね。先日も関東で地震がありましたし。福岡のあの大きな地震もえっていうくらい突然来てしまったのを覚えています。暫くは本当に眠れなかったのを覚えています。たった震度1とか2の余震でもびくついてたのを覚えていますね・・・。水曜日が面接なので、やはりそれが気になっているのかもしれないなあ。なんだかこう情緒不安定です。
2006年09月01日
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1