PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
今朝6時の気温は20℃
最高気温は27℃の予想
BlueHatさんが蛙が見たいとおっしゃったので、
昨日バラのジャックカルティエの根もとのお掃除をしていたら
花に埋もれて蛙が寝ていました。
いつものことよ
庭には小さな蛙もたくさんいます。
おそらく最盛期には100匹以上
環境によって体の色がいろいろ変わるといわれる
アマガエルばかりと思っていいたのでございます。
色が変わらない蛙もいたりして
不思議に思っておりました。
まだ寝ていますが手に乗せて観察し、
で調べましたよ。
なんとアマガエルではなかったのでございます
アオガエル
科アオガエル属
ですって、
目の周りに黒いラインがないのがシュレちゃんです
オランダのライデン王立博物館館長
ヘルマン・シュレーゲルに由来するそうな。
日本固有種・・本州四国九州その周囲の島に分布
♂3~4センチ
♀4~4・5センチ
とても大きいシュレちゃんを見かけるのだけど
♀だったのね。
ほかにアオガエル科はモリアオガエルなそうな
「おこさないでくれよ~~~」 と睨んでいるみたい
この金色のまぶたのようなところはなんていうのかしら。
ちょっと魅惑的
バラのハンモックの中で寝ているのもシュレ君のようです。
バラは「紫雲」
05・11.24庭入り薔薇リストNO19
作出 1984 鈴木省三 日本
花色 濃い赤紫色
花形 剣弁高芯咲き
花径 11cm位
樹高 120cm
樹形 半直立
香り ☆☆花はたくさん咲きました。
病気になってしまいましたので、
こんな小さな画像で。
きょうは尊敬する人ヘップバーンで
Roman Holiday (Love Hurts)
アメリカザリガニ発見 May 15, 2017
モグラとネズミと蛇 September 24, 2016
コメント新着