はなだんなさん、今日は。

鯖を酢で締めたと言えば、出雲の駅弁に「吾兵衛寿司」とかいう姿寿司がありましたね。あれはうまかった。吉野の柿の葉寿司も大好きで、紀伊半島にドライブした帰りには、忘れずに買って帰ります。

肝心のきずしの食べ方ですが、醤油+ワサビでもなく、酢+おろし生姜でもありません。醤油+溶き辛子なんです。辛子も今風なチューブ入りでなく、熱湯で練る古風なのが望ましい。

これは生家の食べ方で、家内は、何か異様な物を見る目つきでいます。 (2007年07月07日 12時09分40秒)

2007年06月30日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
酢〆の魚をきずしと呼びますが、関西では特に、鯖の酢〆を指して言います。

てあることが多くなりましたが、地元の大衆居酒屋などでは「きずし」も健在
です。鯖をおろして酢で締めればいいのですが、以前は刺身で食べられるよう
な鯖(切り身を含む)は大阪では手に入りませんでしたので、もうすでに酢で
締めたものを買ってくるのが普通でした。家では細く切って出すだけでした。

食べ方には主に、醤油+わさびと、酢+おろししょうがの2通りがあります。
わが家はおろした土しょうがで食べていました。市販品に酢をかけ直すために
とても酸っぱく、しょうがのさわやかさが救いでしたが、最近のは酸味もゆる

ても大丈夫です。古漬けを刻んで絞った「かくや」に加えるように、夏の食卓
にあれば食欲が進むしょうがですが、なければ鯖自体を味わえばいいでしょう。

半身のきずしを切るときは、身の真ん中にある、胴骨に垂直な小骨を、残らず
抜いておくと口当たりがよくなります。包丁はよく切れるものを用意し、頭の
方から2~4回、皮に切れ目を入れたあと、切って1切れとします。こうする
と皮のかたさが気になりません。包丁の切れが悪いと、切っているうちに身が
崩れることもありますので、慎重に包丁を引いてください。おからと合わせた
からまむし 」を以前に書きましたが、今回は「きずし」で真っ向勝負です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月30日 22時25分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「きずし」(06/30)  
<みず> さん

Re[2]:「きずし」  
<みず>さん、書き込みありがとうございます。

きずしをからしで食べるんですかぁぁぁぁ……。わたしは初耳ですが、ま、人それぞれで
よろしいかと(^_^;)。     
(2007年07月07日 21時20分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: