ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2006年08月25日
XML
 手術の前日、夕食早めにして水分も控えるのは普通の手術と同じ。
 一応、洗腸は二回付け足してやっておく。ドクターは、「手術の時、腸を持ち上げるから固いとやりにくいんだよね」だって。

麻酔の先生は、ベテランという感じでとてもグー。親からもよく話しを聞いてくれたし、ぶうともよく話してくれた。ぶうの「途中で麻酔が覚めないか」という心配にも「立ち会って麻酔の薬を調整してるから大丈夫」ときちんと答えてくれてありがたい。
手術後、痛み止めと痛み止めの間が痛いのでは、と心配したけど、随分痛み止めも進化して今はそういう心配はないそうだ。とにかく痛みに弱いから一安心。

手術当日。手術は7時間。言われたとおり。朝九時半に入って午後四時半に呼ばれた。
 「無事に終わりましたよ。予定通り。」と担当医が笑顔だったので、ものすごく安心した!!!
 出血は少ないくらいで、手術中に出る血液を再生利用してプラス自己血500ccで済んだとのこと。ビス5本入れた。「骨はやっぱり細いね」。直後のレントゲンでは81度が8度に矯正されたって。(これは意識のない中でのこと)
 傷から汚れた液を出すドレインもすぐはずせそうだし、呼吸も良く、「良い状態ですよ」と言われほーーーっっっ。


  少し目が覚めて「今何時? もう終わったの?」とか聞くけどすぐ眠る。
  足にはエコノミー予防のため、収縮する包帯と圧を定期的に加える足カバー(?)をつけてる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月25日 23時49分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[二分脊椎症児の側わん…ぶうたろうの場合] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: