ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2006年08月25日
XML
 ぶうは、「ねえ、ぶうが死んだら悲しい?」とさかんに聞く。「ぶうが死んだらおかあも一緒に死んでくれる ?」と言うので「ぶうが死んだらおかあは生きていけない。おかあも死んじゃうよぉ」と返事をしたら泣いて感激。ひしっとハグ。
 んーー、でもちょっと違う、うそだなあ。
 また「ねえ、ぶうが死んだらおかあもいっしょに死んでくれるんだよね」なんて聞くので「やっぱりおかあは死なないよ。ぶうが死んでもおいしいもの食べて、いろんなとこ旅行したりするんだ」と答。「すごくショックだ。おかあは一緒に死ぬと思ったのに」 と言うぶうに「だから死なないんだよ。また一緒にいろんなとこ出掛けようぜ」とまた抱きしめる。とにかくぶうの心は乱れてすぐ涙。ハグ、またハグだ。
 「飛んで家に帰りたい!!」とも言って泣いた。

手術当日、ぶうは極度に緊張。おとうがからかうと「死んじゃわないか、本当に心配なんだよ。それと手術の途中で目を覚まさないかだよ。そしたらすごく痛いよ」。「麻酔の先生はとっても上手だから大丈夫だよ。絶対死なない」と何度も繰り返した会話。
 ぶうは最初めそめそ、ストレッチャーに乗せられて廊下を行く時もおかあの手を固く握ってる。廊下にいたお姉さんたちが「がんばって。大丈夫だよ」と声をかけてくれるからますます涙。いよいよおかあが手を離して「いってらっしゃい」と言った後は、ぶうが我慢できずに「うぉぉ~」と泣きじゃくる声が聞こえて、こっちもホロリ。


まだ4才の頃、足首から下の生まれつきのひどい変形を治す手術をした時、幼児用の可愛い手術着を着るのをいやがって、袖を通しては引きちぎって投げ捨て、肩にかけてはむしり取り投げ捨て、グワングワン大泣きしながらストレッチャーに紙パンツ一丁で座り込んで 運ばれていったのを思い出した。2年前の成長に伴うシャントの入れ替え手術の時は入院する日、病室に向かう途中、緊張のあまり手が震えて車いすがこげなくなった。
 こんなに恐がりなのに、何度も入院、手術がつきまとう。二脊としてはまだ少ない方だし、ラテックスアレルギーもでていない。でも、健常だったらこんな思いしないのにね・・・。



 先生や看護士さんは「発車音がよって違うなんて知らなかった」と言ったと後で自慢してた。
 今回ぶうが持ち込んだMDはおかあが押しつけた「ビートルズNO1」「青春アミーゴ」やワッツ、平井堅のシングル、オレンジレンジ、吹奏楽部の顧問の先生がくれた「夏のおすすめ吹奏楽集」ぶう特選「元気の出るクラッシック集」、そして「JR東日本発車メロディー集」、おとうにオーダーしてパソから落としてもらった「特選発車メロディーと駅の音集」(これには列車が近づくとなる警戒音や乗り換え案内のアナウンスも入ってる)など。ズーーーっと聞いてたのはもちろん駅メロ。「何聞いてるの?」なんてよその人に聞かれて、目をつぶったまま「電車の発車メロディー」と答えるぶうたろうだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月26日 00時22分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[二分脊椎症児の側わん…ぶうたろうの場合] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: