ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2006年09月22日
XML

おとうは、趣味は本当はテニスとマラソン。田舎の農作業があるので、誰ともテニスができなくなった・・・ので唯一マラソンが目下の趣味。でも仕事と田舎のことで、早々走り込みできない、らしい。走るとなると、家から30キロ圏内縦横無尽に野山を駆けめぐっている。

ここのところ走ってない、と思ったのかどうか、前から考えていたのかどうか、家族には分からないけど、突然会社から走って帰ってくると言った。テレビでひょろひょろした青年たちが24時間100キロ走った(歩いた?)のを見て自分は軽くできる、と思ったのかなあ。うちまで70キロくらいある。まあ、災害の時の帰宅難民になったときのことを思えば、道を確認しとくのはいいかも、とほっといた。

夜、仕事が終わって夜中12時、東京を出発してうちまで12時間、着いたのはお昼の12時だった・・・。絡まれたり事故が心配だったけど平日だったせいかバリバリいって走るお兄ちゃんたちはいなかったそうだ。東京は明かりも人もいっぱいで夜中恐いようなことはなかったって。

小さな繁華街の方がいろいろいたみたいだったけど、とにかくみんな酔っぱらいだったそうな。途中丑三つ時、水の飲み過ぎで気分が悪くなって道ばたで休んだり、公園のベンチに横になったり、もうだめか、と言う時もあったらしい。三分の二はやっぱり歩いたって。

東京は大きな川が多いから、どの橋を渡るのか、人も通れるのか、川を越えるコース選択が距離を微妙に長くすると言ってた。

まあとにかく時間も予想通りで、無事帰ってきた。おとうの姉さんは「ばかじゃないの。もう二度とそういうことしないで。今は何があるか分からないんだから危ない!!」と怒ったよ。ぶうに「一緒に東京から走って帰ろう!」と言ったら、即「やだよ!」と言われていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月25日 22時56分43秒
コメントを書く
[ぶーたろうとおかあとおとうの毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: