ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2008年11月20日
XML

  「万両」には本当にかわいそうなことをしました・・・。結局根付くことなく、さようならでした(-_-)。

  かわりに、結局ストックを入れました。遠い春を思わせるよい香りがします。通りに面した門のところは、デイジーとストック、パンジーのメンバーで冬を越してもらおうと思っています。

 プリムラ・ジュリアンも入り口に置きました。

 もっとセンスが良かったら本当は、花々を飾って美しい「エントランス」にしたいところなのですが、私がやると、門、とか入り口以上にはならないですわぁー。今日あたりは、寒い風がぶんぶん吹いて、かわいいストックも震えているようでした・・・。

 でも、お花は通りに面した入り口に置いておきたいです。

 なぜか。

 「ほらほら、ここがぶう田さんのお・う・ち。ほら、『ぶう田』って表札があるでしょ。いつもお花がきれいね。ぶう田さん、ぶう田さん♪」

 と、うちの名字を集団で連呼していくんです(^^;)。お隣さん、お向かいさんとこでは言わないので、なんとなく「ぶう田さん」がその中にいるのかなー、と思っているんです。せっかく喜んでくれているんだから、とぎれることなくなにかしらお花を置いておきましょう、と思うわけです。

 冬は、さすがのデイジーやパンジーもばっと花を咲かせるわけにも行かず、今ひとつではありますが、散歩の途中に「ぶう田さん」の目にとまればなー、と思うのでした(^o^)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月20日 20時05分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[二分脊椎症児ーぶうの車いすスクールライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: