ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2009年07月10日
XML
テーマ: 家庭菜園(61445)
カテゴリ: 農作業日記


 そんなことでほったらかしなのに、ミニトマトの「ブッセ」は淡々と背を伸ばし、赤い実をつけました。


  左が5月末の状態です。子供用傘が似合ったのに、2ヶ月すぎて、すっかり大人になりました。
  でも、雨は大敵。降ってきたらこの重くなったお嬢さんを抱えて玄関先に避難させてます。(ここのところ、屋根の下ばかりです)

 私は「もう食べ時だ」と思うのですが、おとうは「いや、もう少し、もう少し」と粘っていました。
 でも昨日、とうとうこの二個、食べましたよ。

 フランス生まれのブッセ嬢のお味は、と申しますとー、「皮が固い」です。
 中身は濃い、いわゆるトマト味で口の中に旨味が広がります、が、皮が残るんです。


 今、トマトは5段、青い実の家族ができています。
 一番下の家族が赤くなり始まったばかりなのですが、後はどうでしょうねー。


 やっとグリーンカーテンにしようと、ニガウリ用のネットを南向きのガラス戸の外に出しました。
 でも、とにかくうちの地域は太陽が出ません。ずーっと、曇り~雨です。
 ニガウリにとってもトマトにとっても、「サンシャイン、カモーン!」です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月10日 23時58分00秒
コメントを書く
[農作業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: