ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2010年10月06日
XML
 ぶうの部活が、東関東大会にでることになって、ただでさえあっぷあっぷだったぶうが、大波のなかの難破いかだのように「いつ沈むー!」状況になって、一か月。猛暑の時は、三日に一日はダウン。必死で朝から晩まで練習してるメンバーに「すみません、すみません」なんだけど、動けないくなっちゃうんだから仕方ないです。でも、ぶうとしてはがんばりましたよ。最後の一週間は、車で送り迎えしました。体力と洗腸の時間確保のため。

 やっと終了しました・・・。

 結果は銀賞でした。
 「マーチング」初出場ですから、上出来です。同じ県勢は皆「金賞」でしたが・・・。

 そして昨日は、学校に行ったものの、ひどい腹痛で授業に出ず、ずっとトイレ。日曜の大会のために前日から宿泊、帰りも遅くなりましたから、2日洗腸せず。それまでも、遅くなる帰りのため、とびとびで時間があまり掛けられてません・・・。月曜にしたものの、十分ではなかったかと、私は洗腸パック持って学校へ。

 2時間以上、高校の車いす用トイレに二人でこもって、「だめだ。痛いまま」とぶう。洗腸の結果も思わしくなく、早退することに・・・。といっても朝のHRにも出てないんだから「欠席」よねー。

 小児医療センターの二分脊椎症児の「排便担当」の先生が、人が良いことをいいことに急きょ診てもらおう、と決意。だって、またあの「大便秘」の始まりだったらこまるもの。

 結果はね、便は詰まってないことがわかりました。ほーっと。

 「体の歪みから腸の片側に便が溜まりやすい傾向があるかも」と。

 レントゲンで見ても、まず背骨の歪みが無視できないほどすご!

 一生懸命高校生活してる奥に、チクリと「みんなと同じわけにはいかないよ」と運命の神様が控えている感じです・・・負けないぞ、とも言えない。
 こちらも、「運命」をうかがいつつ、できる限りやるのよ、今は。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月06日 20時10分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[車いすぶうのハイスクールライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: