2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
日本へ帰省していたので、日記の更新が遅くなってしまいました。5月の中旬に夏休みにはいってすぐに、メインランドに引越しをしてしまう子と、ハワイに残る私ともう一人の子と一緒に女3人でダウンタウン探索に出かけた。仕事をしていた頃はちょくちょく歩いたこの町もこうして歩いてみるのは数年ぶりで、空も青くてお天気もいいからとても気持ちが良かった。市場で大きくてよく熟れた果物を眺めたり、新鮮な魚屋ちょっと変わった食べ物などを見て歩くだけでも楽しかった。ちょうどその頃、カメハメハ大王像の真ん前で博物館が開催されていて、ハワイの歴史を無料で見て歩くことも出来た。プチ観光客気分で記念撮影もいっぱいした。一緒にきた二人は医療系の道に進むために人体、解剖学を一緒に勉強していた仲間達で、勉強量が多く、仲間と助け合うことが必要だったクラスゆえに終わった後は特別な関係が出来た。このクラスに入ってから、私はなんだか、地元の女の子達と気さくに溶け込めるようになったような気がする。それまでは、どこか私の中に「私は外国人」「アメリカ人の女の子は苦手」という壁みたいなものがあって、さらに、私よりもずっと若くて話題も違う女の子達の中に入っていけるのだろうか?という不安があった。だけど、なんのことはなかった。猫の解剖を一心不乱でやっているうちに心から打ち解け、テスト明けの休みに一緒に食事に行ったり、彼女達の恋愛の話を聞いたり、図書館で待ち合わせをして一緒に勉強するようになっていった。特に解剖の時間は名前のわからない部分がひとつでもあったらそのまま成績にひびく。信頼できる仲間を一人でも多く作って助け合うことがこのクラスでAをとるための秘訣だったのだけど、本当に私が一年間一緒に勉強したこの仲間達はまじめで優しい生徒ばかりだった。クラスのほとんどの生徒はナース志望で、さすがに助け合い精神旺盛で可愛くて、親切だった。私を一番助けてくれたのは薬剤師志望の男性なんだけど、この話はまたこの次の機会に書こうと思う。ずいぶん昔の話になるけれど、アメリカ本土で初めて暮らした頃の私の英語はたどたどしくて、早口で話されると何を言っているのかよくわからなかった。おまけに人が話をしているときに、途中から割りこんで意見を言うことさえも出来なかったから、女性に優しいアメリカ人の男友達は出来ても、心から付き合える女友達は出来なかった。その頃に私が思った「心から付き合える女友達」とは普通の女の友達のことで、悩みがあれば聞いてもらったり、おしゃべりだけで何時間もお茶が楽しめて、また電話でも話したいと思うような、日本人には何人もいたようなお友達のことだった。英語力がなかった私には、うわべだけ仲良しの友達は出来ても心から悩みを話し合えるような本当のアメリカ人の女友達を作るのは無理だと思っていて、寂しい気持ちがしてた。ある日だんなに「私もあなたみたいにアメリカに友達がいっぱい欲しい。」と嘆いたことがある。引越してきたばかりの私は一週間近所を歩き続けても一人も日本人を見ることはなかったから。その後に日本人の友人が近所の語学スクールを通して何人かできることになるんだけど、それまではとても寂しかった。今も忘れもしない、だんながその時に私に言った言葉。「話す言葉が違っても皮膚の色や目の色が違っても、親友はいつでも出来るよ。誰にでもナイスに接するんだ。親切にするんだ。きっと友達は知らないうちに増えていくから。英語がへたでもいいんだよ、こわがらないで話してごらん。」その時は、口で言うのは簡単なんだけど、と思っていたけどその言葉の意味があとからわかった。月日が流れて英語が前よりも上手に話せるようになったからじゃなく、私自身の壁が取れたのだと思う。困っている顔をしていたら、自分のアクセントのある英語を決して恥ずかしがらないで、手を差し伸べる。笑顔で声をかける。すると、どんどん仲間が増えてくる。年の差やカルチャーも超えて会話が弾んで、まるで日本人の友達と話すみたいに親身になれる。気がついたら、日本人の女友達もアメリカ人の女友達も同じ数だけいた。アメリカに来たばかりの、あの壁で固まっていた自分には想像できなかった。「私の下手な英語の話なんてつまんないかも。」発音が悪くて笑われるかも。」すべては私一人で作っていた壁だったと思う。そしてその壁は私にとってはとても重くて厚いものだったのだ。日本に帰って思ったこと(1)日本はおしりを洗う設備が整っていていいなー。アメリカ人のお宅では一度も見たことがないけれど、アメリカでもある所にはあるのかしら?一度使うと病みつきになるのね、あれって。アメリカ人だって、使ってみればとりこになるはず。最後にお知らせ。前回の日記にいっぱいコメントありがとうございました。全部の返信に数日かけて行ってきましたが、人様の日常を読むのは実に楽しいです。ということで、ここでいったん区切りをつけてハワイ市場の掲示板はお休みます。管理人の性格上、書いてくれた人全員に返信に行かないと日記を更新したくないので、しばらくサボり続けていた日記の更新に力を注ぎたいと思います。なお、ハワイ市場はリンクをつける、はずすの連絡も必要ありませんし、読み逃げも大歓迎です。これからもどうぞ宜しくお願いします。なお、以前書かれたコメントは削除はされておりません。楽天の機能的に掲示板を閉めると全部見えなくなり、再開すると、自動的に現れる仕組みになっているようです。あぁ、ランキングもずいぶんサボっている間に下がってしまったようです(悲)国際結婚/恋愛ブログ・ランキング(「ハワイ市場」の応援ありがとうございます。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170サイト掲載中!国際結婚リンク集♪参加者常時募集中33サイト掲載中楽天のハワイ在住者リンク集♪こちらも参加者常時募集中サイトのリンクはご自由にどうぞ。ご連絡は不要です。
2007年06月27日
コメント(0)