全199件 (199件中 1-50件目)
おはようございます☀️ 食事中に水を飲むと胃酸を薄めるので、食事中に水を飲むのは良くないと聞いたことはありませんか? 「胃液が薄まるから」という都市伝説は嘘です💦私は以前、動物性タンパク質を朝食にたくさん摂って、たくさん食べるダイエットを謳い文句にした女性のダイエットを軽〜くしたことがありました😅食べるのが好きなので、食事制限で痩せるというダイエットは私には向きません🥹彼女の食事は、随分前にこちらのブログでも投稿していたかもしれませんが、250-300gのお肉やお魚を朝食に摂るというもの😋https://plaza.rakuten.co.jp/healthyhappydiet/diary/202307020000/朝にたくさん食べるので、お昼になってもお腹が空かないので、昼食をカットできます😳たんぱく質をたっぷり摂ると確かに痩せるのですが、250-300gのお肉をよく噛んで食べると、かなり時間がかかるので、続けるのは難しく…💦話がそれましたが、彼女の食事のルールでも、食事中に水を飲むと胃液が薄まって消化が良くないので、水分を摂るなら汁物で😳というものでした…🙄が、私の中で味噌汁は胃液を薄めないけど、水は胃液を薄めるってなぜ🤷🏻♀️という疑問が⁉️調べたところ、水が胃液を薄めて消化が悪くなることはないことが、研究機関でも証明されていて、むしろ水分が消化を助ける、という報告もあるようでした(^^)よくよく考えれば、水が胃液を薄めるためには、かなり大量の水が必要ということは、小学校の理科の実験からも🧪明らかなのですが…🤦♀️昔の理科の実験で「強酸に水を加えてはいけない」🙅♀️「水に少しずつ強酸を加えて薄める」🙆♀️と習ったはずです。PHが1-2の強酸の胃液が、コップ1杯の水を飲んだからと言って、急激に下降することはまずないですよね〜🤭水を飲んで食材を噛まずに流し込んでしまうのは良くないですが、それをいうとお味噌汁やスープなどで噛まずに流し込むのも良くないですよね😌咀嚼をしっかりすれば、消化吸収の阻害にはならないはずです❣️ただ、食事の30分ほど前にたっぷりの水や水分を摂っていれば、その後の食事のバカ喰いは抑えられるという点では、ダイエット効果も期待できるのかなぁ〜なんて思います。でも、その方のダイエット方法は、朝食をがっつり食べるダイエット😳朝食前にお水をたっぷり飲んで、がっつり朝食を食べるのは、かなりの大食いでないと難しいですよね🤨味の濃いものを食べると喉が渇いてしまうので、我慢せずにお水飲んで問題ないですよね😊因みにその方は食事後の水分補給は消化を助けるという全く辻褄の合わないことをおっしゃってました😳食後に水分補給したら、胃液は薄まらないけれど、食事中は胃液が薄まる⁉️不思議でしたが、Googleがその疑問を解決してくれました😉喉が渇くというのは、カラダからの要求なので、水は我慢せずに飲みましょう😌ところで、信楽焼でお水が美味しくなる⁉️味はともかく、いただいた信楽焼のボトルにお水を入れて8時間ほどおくと、ボトル表面がちょっと濁った感じになっているので、浄化されている感はあります💓私たちは冷蔵庫に入れたものを飲んでいます😌半永久的に使える浄化槽、イオン水変換器と思えばお安いかなぁ〜❣️今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️【10月4日20時開始15%OFFクーポン】信楽焼 、お水、焼酎、お酒が美味しくなる陶器ボトル イオンボトル(白色) 味の違いを感じて下さい。 陶器保存瓶 保存ボトル 陶器サーバー ss-0072価格:6,600円(税込、送料無料) (2025/10/5時点)
2025.10.05
コメント(12)
おはようございます☀️ 今日は同僚薬剤師さんからの何気ない会話から得た健康情報を紹介します💕 薬剤師アシスタントの1人が体調不良で数日お休みしていたところ、つい最近復帰しての薬剤師さんとの会話です。私は3-4人の薬剤師さんのデスク付近で仕事をしています。ずっと寝ていてあまり食欲がなかったという薬剤師アシスタントさん。人参🥕も食べられない⁉︎(会話に人参が登場)薬剤師さん: オリーブオイルと一緒に摂ると栄養価もしっかり吸収されるから、サラダにオリーブオイルをかけるんだよ❣️生だと吸収率が良くないからね🥸カラダが弱っているときはスープもいいよ😌オリーブオイル🫒カロリーが高いので、大量摂取は良くないですが、食材と絡めることでさまざまな食材の栄養素の吸収を良くしてくれるようです😊エキストラバージンオリーブオイル ICONO(アイコノ) FRUITY SPICY 500ml MEISTERWERK フルーティー スパイシー エクストラバージン オリーブ油 エキストラヴァージン 酸度0.2% olive oil 無添加 送料無料価格:3,596円~(税込、送料無料) (2025/9/10時点)サラダドレッシングにオリーブオイル🫒理にかなった使い方なのですね🍀🍀🍀今日は職場での何気ない会話からのプチ情報を紹介しました🎶よかったら、参考にしてみてくださいね😌今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.09.13
コメント(13)
おはようございます☀️ 昔、健康的に食べる順番⁉︎🙄 「サラダ🥗を先に食べるといい」 なんていうのが流行っていた⁉︎気がしますが…🙄 そして、少し前のブログで、動物性たんぱく質を先に食べるか、🥗を先に食べるか、というお話で🥗を先に食べた方がいいのかなぁ〜 なんて書きましたが…💦 日本一時帰国中、図書館で出会った薬剤師さんが書いた本📕を読んで食材によりけりかなぁ〜と考えが変わっております(^^) 野菜🥦🫛🥬🥕さまざまな食材があります。 根菜類は比較的GI値(血糖値が急上昇する食材)が高いものもあるようです。 図書館の本📕で出会った薬剤師さん曰く 野菜が先かお肉が先かは ソースやドレッシングによっても変えたほうが良いのでは🙆♀️ という提案でした🎶 食材そのものは糖質が高くなくてもソースやドレッシングにお砂糖などの糖質がたっぷり使われているようであれば 血糖値の急上昇を引き起こす可能性があるからのようです🥹 特に市販品のものには、ブドウ糖果糖など、そもそもお砂糖よりカラダによくないものが含まれていることもありますよね🙁 ソースやドレッシング 外食では原材料がわからないことも多いのでソースやドレッシング少なめの食材から食べるというのもありなのかなぁ〜🥸 自宅では、手作りソースやドレッシングを作るように心がけるようになりました😌 なんでもダメダメ🙅♀️は疲れるので デトックスしたいときは 菜の花科の食材を食卓に😋 ブロッコリー🥦 カリフラワー 日本だと春に菜の花《冷凍》 千葉県房総産菜の花(カット)500G 学校給食 業務用価格:1,600円(税込、送料別) (2025/9/7時点)菜の花科の食材は 私も夫も大好きなのでときどきお肉やお魚のサイドディッシュになります😋みなさまも健康で美味しくお食事を楽しんでくださいね💓
2025.09.12
コメント(4)
おはようございます☀️ 今日は私の巨大な愛犬について書いていこうと思います😌 3ヶ月のレスキュードッグを施設から引き取って既に7年❣️引き取った当時は7-7.5kgほどでラップドッグサイズ🐕引き取った当時は脚が細くて長い仔犬だった💓すくすく育ち⁉︎🧐2歳〜2歳半で44kgで当時の私の体重を超え3歳で51kg😱この写真はコロナで政府から帰宅命令が出て日中に帰国したあと早く帰宅したのがh嬉しかったらしく私の膝の上⁉︎に😅その後は50〜55kgを前後していて最後の獣医訪問時は55kgだったと思います🥹それが昨日夫が獣医訪問時には何と🫣57kg…💦ぽっこりお腹ドッグフードは獣医に行くたびに少しずつ減らしつつあるのだけれどそれでも愛犬の体重はいっこうに減らない…😳人間と同様 食べる順番や食べ合わせも重要なのかしら🙄散歩は私1人では行けなくなったので夜夫と2人で散歩🦮🚶するのと夫が日中車でビーチにときどき連れて行ってくれる💓そして金曜日は夫が自宅から私の職場へ向かって歩いて仕事帰りの私と合流🦮💓🍀☆スーパーセール特価☆【名入れ&写真入り】 トートバッグ 犬 キャンバストート バッグ ペット オリジナル 名前入りトートバッグ お散歩バッグ ランチバッグ 肩掛け ショルダー 写真 名前入り オーダーメイド ギフト 犬のいる暮らし わんこグッズ 愛犬 愛猫価格:1,750円~(税込、送料別) (2025/9/10時点)ところで 昨日の夕食は最近新しくできたビュフェットスタイルレストランへ🍽️2時間ほどゆっくりとお食事⏳巨大なオーストラリア人のお食事状況も気になるし、食材を取りに行くときにプレートの食材を拝見👀巨大になる理由は1枚目のプレートで理解できた🫣ガーリックブレッドやチャーハン、焼きそばなどの炭水化物てんこ盛り😳これは血糖値も急上昇してカラダにも良くない🥹大人1人AU$55(5400円ほど)➕ドリンク代炭水化物から始まれば他の食材まで到達が難しい🤨金銭的にも元が取れない⁉︎🙄因みに私たちは牡蠣🦪、マスル、エビ🦐のシーフードから😋https://a.r10.to/h5oCHy犬もドライドッグフードから与えずにお肉🥩や骨🦴や糖質の低いおやつから与えた方がいいのかしら🧐これ以上ドライドッグフードは減らせないのでお食事の順番を変えて変化が出るかチャレンジ🍀🍀🍀
2025.09.11
コメント(6)
おはようございます☀️ 前回は食欲を増進する食材について書きましたが、体調が悪くても食欲だけは変わらない、少し食欲を抑えたい、というメッセージをいただきました。今日は食欲を抑えたいときに摂りたい食材を紹介しようと思います。ちょっとダイエットしたい、なんて人もよかったら参考にしてみてくださいね😌私的に以外だった食材のひとつとしては、オリーブオイル🫒です🤭オイル料理って食欲をそそりそうなのですが、オリーブオイルに含まれるオレイン酸が満腹中枢を刺激するからだそうです😳それだけでなく、血糖値の急上昇を抑えてくれて、満腹感も持続するそうなので、健康的なダイエット食材と言えそうですね❣️サラダのドレッシングをオリーブオイルを使った手作りにしてみてもいいですし、炒め物にはオリーブオイルを使うのもいいですね😋昔、小学校の家庭科の時間に習ったシンプルな手作りドレッシングを思い出して、それらしきものをサラダにかけてみました😅全く同じものではないと思いますが、手作りのものだと何が入っているかわかるので、安心でもあります💕https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047988/柑橘類🍋🟩🍊🍋これも食欲を抑える食材のひとつのようです🎶夕食前にオレンジジュースを飲んでみたり、食後のデザートとしてみてもいいかもしれませんね😋また、サラダに柑橘類を加えてもいいかもしれませんね😊ただ、柑橘類の中には、お薬との相性が良くないものもあるので、定期的にお薬を飲んでいる人は、医師や薬剤師の指示を仰ぐことをおすすめします。https://a.r10.to/h5g0A0因みにアロマオイルでも、グレープフルーツは香りを嗅ぐだけで食欲を抑えてくれるようで、ダイエット中にお部屋をグレープフルーツの香りで満たすのもいいかもしれません🙄https://a.r10.to/hkVyh7昔、アロマオイルを学び始めた頃は、四季のあるアイルランドに住んでいたこともあり、さほど肌を露出する機会もなかったので、グレープフルーツオイルを好んで使っていました(多くの柑橘類オイル同様に光毒性があります)。今は常夏のダーウィン(オーストラリア中央北部)に住んでいるので、レモン類似の香りのするレモングラスを使うことが増えました🤭https://a.r10.to/hkMvsC楽天で検索していると🔎お手頃なエッセンシャルオイルが出てきました🎶https://a.r10.to/hkgR1l👆こちらのお店、お気に入りに登録しました🤭大容量でお安く買えそうです🍀🍀🍀もちろん少量からも購入できます😌話が少しそれてしまいすみません🙇♀️食材に戻って、食物繊維や水分を多く含む食材も食欲を抑えてくれそうです😋瑞々しくて美味しい夏野菜をたっぷり食卓に並べるといいですね🙆♀️【ふるさと納税】ヒルナンデスで紹介されました<選べる!日時&サイズ&お届け回数> 本日のお野菜セット / 野菜定期便 2回 6回 12回 2ヵ月 6ヵ月 12ヵ月 定期 野菜詰め合わせ 野菜 有機栽培 新鮮 産地直送 季節 旬 送料無料 ふるさと納税 <レビューキャンペーン>価格:6,000円~(税込、送料無料) (2025/9/7時点)ナッツ類などにも食物繊維が含まれているので、おやつにナッツ🥜もいいですね😋 たんぱく質を多く含む食材🫢これもオリーブオイル同様、私にとって意外な食材でした❣️お肉やお魚に食欲抑制効果あるかなぁ〜🧐大豆製品のお味噌やお醤油、お豆腐、納豆など和食中心のお食事で食欲を抑えられるなら嬉しいですね🥰低GI食品、血糖値の緩やかな上昇食品も食欲抑制効果があるようです🎶梅干しなど酸味のある食べ物は甘いものの食欲を抑える効果もあるようです😉和食で健康的な食事をすることで、食べ過ぎを防げるのかもしれません🙄もしくは、地中海式のお食事🥗😋⁉︎シーフード🦐🦞🦑ナッツ入りサラダ🥗などもいいのかも😳そしてしっかり噛んで食べることで、満腹中枢を刺激ですかね💕因みに、以前管理栄養士さんのYouTube動画で炭水化物も適量(🍚ならお茶碗一杯)を毎食摂ることで、過度なおやつタイムを抑制できるとおっしゃっていた気がします🙆♀️健康的なダイエット食材が食欲抑制効果があるのかなぁ〜😌💕🍀今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.09.08
コメント(10)
こんにちは☀️今日は食欲のない愛犬がハーブ入りのおやつを食べて元気になったお話と合わせて、食欲不振解消の食材を紹介しようと思います😌生姜🫚やレモングラスなどは胃のむかつきを抑えたり、肉🥩や魚🐟の臭み消しにも利用できる食材のひとつで、胃の調子が良くないときはときどき使用します😌ところで、愛犬の食欲改善の話に戻って、ペパーミントのお話です😉ペパーミント普段使用するハーブ🌿ではありません🥹ホテルに宿泊した際にすっきりとするペパーミントティー🫖を飲む程度です😅人用としては夫がペパーミント入りのチョコ🍫やアイス🍨があるぐらいです💦愛犬のおやつのひとつには歯ブラシ型のおやつがありミント入りのものもあります。就寝前の愛犬が大好きなおやつなのでお肉も食べなかったときの食事前に与えてみたところお肉だけでなくドライドッグフードもガッツリ食べ始めてくれたのです🫢自宅でもペパーミントティー🫖で胃心地良く❣️(⁉︎)https://a.r10.to/hPO5a3👆こちらのお店g売りで少量から買えるのとさまざまなハーブティーがあるので自分の好みのハーブティーをブレンドして気分に合わせてさまざまなハーブティー🫖を楽しめそうです😌🍀💓送料無料 ペパーミント【Plus Herb ハーブティー 】 夏 ハーブティ ハーブ ミントの葉 ミントハーブティー ペパーミントティー フラワー ティー ブレンドティー ドライハーブ さっぱり アイスティー セイヨウハッカ すっきり メントール さわやか 朝 モーニングティー価格:350円~(税込、送料別) (2025/8/30時点)朝のすっきり爽やかハーブティー🌿🫖 頭も心もお口もスッキリ😉お気に入りリストに追加しました🍀よかったらみなさまも自分だけのオリジナルハーブティー🫖作ってみてくださいね😌今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.08.30
コメント(14)
おはようございます☀️ 今日は楽天で見つけたブラックソルトが岩塩について書いていこうと思います♪ ピンク岩塩は食用、お風呂用共に使用したことがあります。食卓には基本ピンク岩塩を使用しています。 ブラックソルト🧂 初めて聞いたり見たりしたので 調べてみました🔎ブラックソルトには硫黄、鉄、銅などカラダに必要なミネラルが含まれているようです。硫黄や銅のミネラルのカラダへの効能も調べてみました🧐硫黄のカラダへの効能・たんぱく質(髪の毛や爪、皮膚)の合成・コレステロールの代謝・有害ミネラルの体外排出・抗酸化作用硫黄にはデトックス効果タンパク質の合成などカラダにとって重要なミネラルのひとつであることを学びました🥸因みに、食品では肉🥩魚🐟卵🥚大豆アブラナカの野菜🥦ネギ類などにも含まれるミネラルのようです。銅のカラダへの効能・貧血の予防: 銅は鉄を体内で利用できるようにする代謝に 変わり、赤血球(ヘモグロビン)が作られる際に 重要なミネラル・骨🦴や血管の強化: コラーゲンやエラスチンといった結合組織の 生成を助け、骨や血管壁を丈夫に保つ・酵素の働きを助ける: エネルギー生産、神経伝達物質の生成、 抗酸化作用など多くの酵素の正常な働きを 支える・色素の生成: メラニン色素の生成に関与し、 健康的な髪の色を保つ・脳の働き: 脳や神経の正常な機能・殺菌、抗菌作用: 微生物や細菌🦠の働きを抑える能力がある・ウイルス🦠不活性化: A型インフルエンザウイルス🦠😷🤒 ノロウイルス🦠など 一部のウイルス🦠を不活性化する効果がある貧血には鉄分(Fe)が働くために銅(Cu)が必要なのだと言うことを知りました😌銅を含む食品は貝類🦪肉類🥩魚介類🦐🦑🐙豆類ナッツ類🥜ココア小麦🌾などのようです。食品と合わせてミネラルを豊富に含んだ岩塩で補ったり【送料無料】食用岩塩標準タイプ4点セット(食卓用)価格:3,040円(税込、送料無料) (2025/8/24時点)足湯やバスタイム🛀で使用するのも🙆♀️https://a.r10.to/hkbMsBhttps://a.r10.to/hkDuhp他にもいろんなお手頃価格のお塩🧂お気に入りのお店登録しました🍀https://a.r10.to/h5kUwp私が住むダーウィンではブラックソルトを見かけないので、こちらの商品💁🏻♀️一時帰国時に購入決定です🤭 よかったらご覧ください😌ご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.08.24
コメント(0)
おはようございます☀️ 今日は低血圧とアロマオイルについて書いていこうと思います。 アイルランドに住んでいた時に、イギリスの発行するアロマセラピストのディプロマを取得したのは10年以上も前のことになります。 当時、ローズマリーやペパーミントなどの精油は禁忌と習いましたが、特に低血圧に禁忌なアロマオイルは私が学んだ40種類のオイルにはありませんでした。 とあるブロガー様のメッセージから、ラベンダーオイルやカモミールオイルは禁忌⁉︎だと言われたので、最近の情報をネットでいろいろ調べてみました🧐当時、私が習った時は、ラベンダー🪻オイルはティートリーオイル、ユーカリオイル同様にお手頃価格の万能オイルと言われていました。NG🙅♀️なのは妊婦や授乳中の女性、それらの精油にアレルギーのある人ぐらいだったと記憶しています。改めて調べると🔎ティートリー、ユーカリオイルは、高血圧にも不向きとなっていますが、血圧を「高める可能性がある」(「高める」とは言い切っていませんが…。)好んで使う必要はないかもしれませんし、カラダが教えてくれることもあります。それに加えてユーカリオイルはてんかんや乳幼児にも不向きなようです。ただ、低血圧を調べたところ、低血圧への禁忌なオイルはなさそうです😊「低血圧を引き上げる薬💊は実質ない」と言うお話は、以前のブログでお話ししましたが、アロマオイルを使用して危険⚠️と言うのもなさそうです。継続して使用すると影響が出てくるかもしれませんが、そもそも、どのアロマオイルも同じブレンドを継続して使用すると効果がなくなってしまうので、状況に合わせて買える必要があります😌実際にセラピストとして働いている方のブログで低血圧のクライアント様が「ラベンダー🪻オイルを好んで使用したい」とおっしゃり、ラベンダー🪻オイルを処方されたとおっしゃっていました。私が以前働いていたお店でも、ラベンダー🪻オイルを使用していて、皮膚の弱い方やアレルギーのある方、妊婦や授乳中の方を除いては、特にクライアント様に聞くことなしにラベンダーオイルを使ったマッサージオイルを使用していたこともありました。リラックス効果のあるカモミールオイルは、眠気を誘うため🥱活動する前には不向きなオイルではあります。私が学習した際は📚「ラベンダー🪻オイルはカモミールほどの眠気は起きない」と習ったように記憶しています。リラックス効果のあるアロマオイル使用後にたっぷり水分補給すれば良いのでは⁉︎🧐🍀🍀🍀ハーブティー🌿🫖でリラックス😌12万人以上の高レビューで⭐️4.90と高評価選べるルイボスティー💓👇https://a.r10.to/h597tB悩み別で選べるハーブティー🌿🫖👇https://a.r10.to/hPBQcB色もカラフルで目でも楽しめそう💕こちらのオイルセット私もいくつか使用しています🎶3700以上の高レビューで⭐️4.61とこちらも高評価😌【安心の返品保証付き】選べる8本セット 各10ml 返品保証《ランキング1位の実力派アイテム》(アロマオイル エッセンシャルオイル 精油)アロマ 加湿器 セット ギフト ラベンダー【送料無料】価格:2,960円(税込、送料無料) (2025/8/18時点)今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.08.22
コメント(0)
「低血圧で汗をかいたら水分補給と共に塩分摂取も必要」という前回のブログのコメントから今日は、普段日常的に使用する「塩🧂」 について書いていこうと思います😊おにぎり🍙を作ったり、ちょっとした味付けに使われるお塩❣️ 食事からも取れるけれど湯船に浸かったり足湯からも吸収とデトックス効果のある「お塩」湯船に浸かって🛀 バスソルトとして塩分やミネラル補給もできる💕デトックス効果を期待して、マッサージ店などであるイオナイズでデトックス効果が期待できる足湯の機械https://a.r10.to/hNtK2lこれで週末、足湯でゆっくり癒しの時間、っていうのもあり⁉︎🌹因みに、マッサージ店などに置いてあるイオン化デトックスの機械お塩をスプーンいっぱいほど入れることで機械を使ってイオン化されたナトリウムがカラダ全身に巡り、老廃物を取り除く効果があるのです🤭体調によって色が変化するので、30分足をつけることで茶色くなったり黒っぽくなる人もいる🫢自然では、海水に含まれる🌊ミネラルたっぷりの海岸を裸足で歩くのも効果的で、デトックスができるのですが、ビーチの側に住んでいないとなかなかそういうこともできませんよね〜😓服を着たままながら作業もできちゃう足湯🦵バスソルトを入れたり🧂アロマオイルを垂らしてみたりエプソンソルトを加えてみたり重曹でお湯がまろやかに⁉︎♨️🙄お手頃な価格で販売されている❣️https://a.r10.to/hPk9Sq木の温もりを感じられる足湯【送料無料!】デトックス フットバス 木製 足湯足浴鉢足 足湯 デトックス ゴッド クリーナーフットバス 足湯桶 足湯器 取っ手 ふた付き 足浴器 バケツ ボウル 木製の足湯桶 保温フットバス フットマッサージ 疲労軽減\ バケツ フットケア 足用 母の日 プレゼント価格:7,760円(税込、送料無料) (2025/8/9時点)コンパクトに折りたためるフットバス👇https://a.r10.to/hkmAvMこれなら場所を取らずに済みそう😌常夏のオーストラリアに住んでいると、なかなか湯船に浸かる機会が少ない🫣それに加えて夫がサウナを購入してからサウナ率が増えた分湯船に浸かる機会はさらに減りつつある…😓サウナでも夫がネットで見つけて購入してくれた足の下に敷く、レンガサイズの岩塩🧱を使いhttps://a.r10.to/hPkEDL手にはマッサージ用の手のひらサイズの岩塩ボールを持って入ります😌イオン化されるスイッチを入れて15-20分ほどじんわり汗をかくまで癒し音楽を聴きながら🎼🎵🎶デトックス効果癒し効果血行を促進して免疫力アップ⤴️ホテルやリゾートでの宿泊の際はなるだけ湯船のあるお部屋を選択して湯船でゆっくりくつろぐ時間を作るようにしています🛀💓🍀義姉の住むNSWへ行くときはバスソルトとアロマオイルで湯船にどっぷり🛀もちろんエプソンソルトを入れて湯船に浸かるのも🙆♀️湯船に浸かった日は足の攣りがなくなるのです🌹薬剤師の先生は冷えではない水分不足でもないマグネシウム不足以外の理由はないと否定したけれど、やはりそれだけじゃない🤭水分不足血行が悪くなった冷えミネラル不足マグネシウム不足さまざまな要因が合わさって起こる🫣足湯でもサウナでも湯船に浸かるのと同様の効果が期待できる🥰以前のブログで書いてたら重複でごめんなさい🙇♀️お塩の力で健康的に❣️もちろん、摂りすぎは禁物🙅♀️なんでも適度が良いんです🙆♀️ブログ書きながら今から足湯♨️🤭久しぶりに🍀🍀🍀因みに、楽天で岩塩板調べていたらお食事のプレート用⁉︎https://a.r10.to/h8hzdohttps://a.r10.to/hkdAVohttps://a.r10.to/h5lBy4調理用の岩塩板⁉︎https://a.r10.to/h5xSZE因みに、高血圧の方は皮膚から塩分が吸収されるので、使用量などを医師などと相談されることをおすすめします😌今日もご訪問いただきありがとうございました🙇♀️
2025.08.10
コメント(14)
おはようございます☀️ 今日は前回のブログで高血圧と低血圧についてどちらも水分補給が大切であることを書かせていただきました。ところで、一般的に血圧の正常値(標準値)は120/80だったと思います。オーストラリアでの大学院薬学部では、そう教えられました。先生も私の上が100だというと、ちょっと青い顔をして、「ちょっと低いわね〜」といった感じでした😨ただ、授業中に習ったことは、心臓へ運ばれてくる血液の圧力がいわゆる高い値で、低い値は入ってきた血液が心臓から押し出されるときの圧力🫀つまり、低い値が重要な数値のはずです😊低い値、つまり心臓から全身へ運ばれる圧力が80mmHgが理想とされています😳でも、血管はカラダの大きさによって長さが変わってきます。152cmと小柄な私と182cmの夫の血管の長さが同じはずはありません🥸120/80という数字は世界の平均身長なのかどうかはわかりませんが、標準値はカラダの大きさによって変えるべきなのではと思っています🧐高い方の値はあまりにも高すぎると心臓に負担をかけてしまうので、問題になりますね。ただどのぐらいが高すぎるのか⁉︎🤔そして低い方の値がどこまで少ないと危険なのか⁉︎🤔Googleで調べてみましたが、明確な解答は出てきませんでした😓高すぎると心疾患などを引き起こす可能性がありますね。低すぎると「疲れやすい」「手足の冷え」「眠気」などの症状が出てくると思います。先日コメントを頂いた中に、「高血圧気味の旦那さまは元気」というのがありました。これは、血液が末端まで行き届いているので、カラダが温かく、カラダの機能が正常に機能しているのかもしれません。因みにうちの夫も血圧高めで薬💊を飲んでいますが、私より元気です。血液がカラダの末端まで行き届いていれば、免疫力も自ずと上がるのかもしれませんね。旦那さまの方が血圧が高めというコメント📝もいただきましたが、これも体型が関係するのと、もしかしたらお酒🍶🥃🍺をたくさん飲まれるから(⁉︎)なのかもしれません🤭因みに、私は大学院に通っていた頃から夫が使っている血圧計を利用して、血圧を測るようにしています🩸\対象商品限定500円OFFクーポン配布中/オムロン OMRON 公式 血圧計 HCR-7104 上腕式 送料無料 簡単 血圧測定器 家庭用 家庭用 おすすめ 軽量 コンパクト シンプル 操作 液晶 見やすい 簡単操作価格:5,980円(税込、送料無料) (2025/8/8時点)低血圧の場合、お水と一緒に適度な塩分摂取も、特に汗をかく夏場☀️💦には必要になってきます。日本だと、手軽にお味噌汁を作って食べることができますね。https://a.r10.to/hPRoXHhttps://a.r10.to/hk2vpFhttps://a.r10.to/hkJTfIhttps://a.r10.to/hkbsdohttps://a.r10.to/hFV3BH日本のお味噌種類が豊富でいろいろ試してみたくなりますね💓私は日本一時帰国中に🇯🇵楽天で購入したお塩🧂を持ち帰りました😊夫に好評で私もお気に入りの珍しいお塩と七味😋夫がクライアントに写真を送ったところ、クライアントからも同じものを購入して送って欲しいと言われています🤭こちらのお店で購入しました♪👇https://a.r10.to/hXNFnjバラ塩🌹🧂https://a.r10.to/hkwCqEゆず七味塩🍊🧂https://a.r10.to/h5zcjd私が購入した時よりも種類も増えていて、次の一時帰国時にもいくつか持って帰りたいと思っています😋お食事からだけでなく湯船🛁で浸かるときに利用できるバスソルトもこちらのお店で購入しました✨ネットで検索したところ🔎全て完売😓再入荷を待ちます(~_~;)うまく一時帰国と時期が合えばいいですが…💦他の会社で調べてみました🔎ちょっとお値段しますが、👇https://a.r10.to/h5lo5Fバラ🌹の花びら入りのバスソルトもあります🎶https://a.r10.to/hNASnLバスソルトは塩分補給だけでなく、岩塩に含まれるミネラルも補給できるので美容と健康に🙆♀️日本は猛暑が続いているようなので、熱中症などにならないよう気をつけてくださいね🌹今日もご訪問いただいたありがとうございました🙇♀️今後もゆる〜くブログを書いていくので、ご訪問、コメント📝をいただけると嬉しいです🌺
2025.08.09
コメント(6)
おはようございます☀️ 以前、低血圧にはさほど効果のある薬💊がないというブログを書かせていただいたと思います🙄その時、こまめな水分補給が低血圧を改善するというお話をさせていただいたと思います。その後いくつかの質問やご意見をいただいていました。その中に高血圧でもこまめな水分補給がよいと言われたことがあるとおっしゃる方がおられました。夫も高血圧で薬💊を服用しています。私は低血圧気味でしたが、意識して水分補給をするようになってから、正常値に近づいています。今の職場では、隣で作業をする薬剤師さんと競い合うようにして⁉︎水分補給をしています。特にこの水筒、メモリ付きなので意識して水分補給ができます💓👇https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/1700258468862147低血圧の場合、こまめな水分補給をすることによって、水分不足の血液(濃度の高い状態)から水分を含んで少し濃度が低くなった状態、つまり重たい状態から軽い状態で血液の流れが早くなり、血圧を上げてくれるようになるようです💓若い頃、週1でジムに通っていたとき、上が70後半から80下が50〜60ほどのことがありました。確かそのときはいつも喉が渇いていたように思います。カラダが水分補給を求めていて、常に水を補給していました😅高血圧の場合は、こまめな水分補給をすることで、排泄や発汗を促し、水分と共にナトリウムも体外へ放出するため、血圧を下げる効果が期待できるそうです😌低血圧の場合、水分補給で同じように体外に排泄されてしまうと、必要以上にナトリウムも体外に放出されてしまうので、お水と一緒にナトリウム(塩)も補給したいところです💓日本だと食事で🍽️例えばお味噌汁、お醤油ベースの料理などがあるので、お食事からの補給もできますね。それでも夏などは☀️汗と共に大量のナトリウムも出て行ってしまうこともあります🥹ちょこっと摘める塩ラムネ💕便利です😊私は常夏🌺のダーウィンに住んでいるのですが、日本から持ち帰った塩ラムネを今でもときどき摘んでいます🤭楽天で業務用の塩ラムネ見つけました🔍👇塩ラムネ 業務用 袋 700g シャインマスカット味 熱中症対策 塩分補給 MINEZAWAオリジナル塩ラムネ MRM-SM-700G ※賞味期限:2026年2月26日価格:1,782円(税込、送料別) (2025/8/4時点)他にもカバンに忍ばせそうな小さめの袋に入ったもの「塩タブレット」👇https://a.r10.to/h5zEf0味の異なる2種の「しおまる」👇https://a.r10.to/h5D0vQ同じ味のまとめ買い👇https://a.r10.to/hNNvfcなど低血圧の水分補給と共に取り入れられそうです💕それに加えて、猛暑が続く日本🗾熱中症、脱水症状予防の効果もありそうです🍀因みに私は👇https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/1700258473021164こちらの商品を日本一時帰国時にまとめ買いをしました。オーストラリアでは、ハイドラライトという水に溶かして飲むものや、既に液状のものの販売がありますが、日本の塩ラムネや塩タブレットなどは見かけません😓みなさまもよかったら、こまめに水分補給をして、低血圧、高血圧を改善してみてくださいね🌺
2025.08.05
コメント(16)
おはようございます☀️ 今日は以前紹介したおにぎりメーカーとローゼルで美味しくカラダにも優しいおにぎりを紹介します🍙😋 ときどきおにぎりが食べたくなります😅長米は味がなく美味しくなくて懲りたので、安売りでももう手は出しません🫷😅 ジャスミン米🌾日本のお米ほど粘り気がないので、おにぎりメーカーを使ってしっかり押さえます💕https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047970/おにぎりメーカーおにぎりケース 時短 おにぎり型 お弁当箱 弁当 おべんとう おむすび 型 抜き 型抜き 型枠 簡単 運動会 行楽弁当 時間短縮 オニギリ ライスボール 公式店【簡単おにぎりキット&ケース ムスビート ブルー・ベージュ】価格:1,320円(税込、送料別) (2025/8/2時点)買ってよかったおにぎりメーカー💓おかずを残りのスペースに入れれば、お弁当箱になる優れもののようです🍱おにぎりが食べたくなった時にジャスミン米🌾でもおにぎり🍙😋ローゼルの浅漬け梅干しが苦手な夫もローゼルの浅漬けならおにぎり🍙にすると美味しい😋と言って食べてくれます✨
2025.08.04
コメント(7)
おはようございます☀️ お久しぶりです。数ヶ月前から、新しい職場で働き始めています😌以前は週2-3日のセラピストでのアルバイトでしたが、新しい仕事は薬局での週5フルタイムに変わり、忙しくなりました💦新しい職場で就業する前にオンラインで曲げわっぱを見つけて購入❣️ランチはほとんどが夕食の残りになりますが、曲げわっぱのお弁当箱に入れると、なんとな〜く見た目良くなる⁉︎🙄一応、ちょこっと野菜🥦🍅を足して、ご飯にローゼルの浅漬けを添えて😋レンチンできるお弁当箱じゃないけれど、ご飯冷めても🙆♀️楽天ではレンチンと食洗機対応の曲げわっぱ見つけました💡👉https://a.r10.to/h57jfF値段も2750円レンチンと食洗機対応でお手頃✨同僚に可愛いお弁当箱🍱って褒められる💕楽天で見つけたレンチンと食洗機対応の曲げわっぱ、私の楽天roomに載せたので、よかったら訪問してみてください🙇♀️👇https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/items楽天レシピもやってるので、そちらものぞいていただけると嬉しいです❣️https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047948/たんぱく質たっぷり、脂の乗ったお鮭🐟残りもののコーン🌽散らして、ローゼルの浅漬けも乗せてみた😅お鮭ちょっと収まりきらない小さめの曲げわっぱなので、チキンケバブ残りをちょっと添えて。デザートはいつも入りきらないので別の容器に旬のフルーツ。10分休憩もあるので、ナッツなんかも持っていく😋因みに今回のご飯にはこんにゃく入れて炊いてる🤭こんにゃく、食物繊維たっぷりで低カロリーっていうのは有名だけど(⁉︎)、カルシウムやカリウムなどのミネラルが含まれているのは意外だった🥸こんにゃくも食生活に意識して取り入れたいところ😌ところで、セラピストから薬局での就業に変わってから、フルタイムになったのだけれど、エネルギー消費量は随分減ってしまったようで、体重が日本一時帰国から減らない…😓既に帰国して数ヶ月が過ぎたのに…💦ダイエットしたいけれど、年齢も40代後半になりなかなか難しくなりつつある🥹ひとまず、ストレッチとラジオ体操再開したいところだけれど、週5出勤になってそんな余裕も減ってしまった😰食事かなぁ〜🍽️ひとまず発酵食品からローゼルの浅漬け納豆ヨーグルト味噌汁ローゼルの浅漬けは野生のものを使ったので、綺麗に洗うのにかなり時間はかかったけれど、一度作ったら結構長持ちするので便利✨しかも白米が美味しくなる🍚😋夫が数ヶ月前に購入したアプリに記録できる体重計で毎日計測して様子をみたい🤭体重、骨量、脂肪量、水分量、身体年齢なんかも出てくる🥸計測することでモチベーションにもなる😌以前の体重4kg減量が現在の目標です💓今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️時間を見つけていつも拝見するブロガーさまの訪問もさせていただきます😊
2025.08.03
コメント(2)
おはようございます☀️ 今回は、ダーウィンで知り合った方に教えていただいた野生のローゼルについて書いていこうと思います。なんだか馴染みのない言葉😳 英語ではrosellaなのですが日本語で検索すると🔍 ローゼラではなくローゼルで出てきました。ハイビスカス🌺の仲間のようでローゼルの実は 鮮やかな赤紫色⁉︎です😌赤や紫のような色の濃い植物には アントシアニンが含まれているため 目の疲れ 疲労回復などの作用があるようです💓 ビタミンCも豊富で利尿作用 むくみ予防 新陳代謝の促進(ターンオーバーの促進)免疫力の向上 など多くの効果が期待できます🍀🍀🍀 野生のローゼルがある場所を教えていただき、夫が袋いっぱいに持ち帰ってきたので、ジャムお茶🫖漬物 といろいろ作ってみました🥰 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047940/https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047942/https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047941/ジャムはお肉などと合わせても美味しくいただけます🎶ローゼルあまり聞きなれない植物だし日本でもあまり見かけないかも🫣楽天で食べるハイビスカス見つけました。10袋でこのお値段❣️👇【ポイント10倍マラソン期間】 【期間限定】南信州菓子工房 ローゼル 28g×10袋【送料無料】国産 食べるハイビスカス ドライフルーツ メール便でお届け 包装不可価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/21時点)そんなにいらないは😅 という方には 3袋で1000円👇https://a.r10.to/hNpnxE10gで300円からのグラム売りのお茶も🫖🌺😌👇https://a.r10.to/hgRP5tお茶は朝ときどき入れて飲んでます🫖週末のブランチやおやつのお供にも🙆♀️酸味が苦手な方ははちみつ🍯など加えて飲んでみても良いかも😌ジャムをお湯で割って飲むのもありかなぁ〜🥰
2025.06.22
コメント(9)
こんにちは🌞 お久しぶりです♪今日は日本人に馴染みのある和食について書いていこうと思います(^^) さまざまな国籍料理が豊富で手軽に食べれる世の中ですが、海外で生活をしていると和食が食べたくなります😅栄養士さんのyoutube動画最近はあまり頻繁にはみなくなりましたが🥹和食って元気の源って改めて実感する動画を見たのでそちら紹介します😌たんぱく質の重要性は、以前のお肉ガッツリダイエットで紹介していたかなぁ〜🤔覚えていないのでさらっと❣️人のカラダは20%ほどがたんぱく質から作られていて、エネルギー源、美肌や筋肉を作るのに欠かせない栄養素のひとつ✨たんぱく質と一緒にエネルギー源の第一要素である炭水化物‼︎炭水化物はダイエットの悪者にされがち🦹♀️でもこれがないと疲れやすい体質になってしまう😮💨🥱😓朝食に動物性タンパク質豊富な焼き魚の鮭🐟雑穀米などを混ぜたご飯🍚これに豆腐(植物性タンパク質)やお野菜をたっぷり加えた味噌汁(発酵食品)納豆(発酵食品)タンパク質と炭水化物🙆♀️適度に摂って疲れにくい体づくり🎶最近、新しい職場で薬💊を扱うお仕事💓お弁当持参で🍱正社員として就業し始めました😌久しぶりの週5出勤で疲れやすいので朝食をしっかりとる習慣を改めて認識😊訳ありスモークサーモン大容量で今なら20%割引🈹🍀🍀🍀👇【6/22 20:00~6/27 01:59まで20%OFF】送料無料 訳あり 細切れスモークサーモン500g チリ産 大容量 業務用 アウトレット 生食 鮭 さけ シャケ 燻製 切り落とし 王子サーモン クリスマス 正月価格:2,368円(税込、送料無料) (2025/6/21時点)ご飯のお供に🍚 チーズ🧀やドライトマト🍅と合わせて🙆♀️ 栄養価たっぷりのスモークサーモン 私もときどき朝食に取り入れてます🎶
2025.06.21
コメント(4)
おはようございます☀️今日は最近冷蔵庫にあるもので作ったバナナケーキを紹介します😋バナナって束で購入して、最後の数本が完熟になることがありませんか?夫はバナナを好んで購入するのですが、他の食材に埋もれて、忘れられたバナナが冷蔵庫に残っていることがあるんです…🥹そんなバナナを救済するために、冷蔵庫にある食材と合わせて❣️以前購入した鉄鍋の蓋を使って作りました😅https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047916/見た目はイマイチですが、美味しくできました😌[1000円OFFクーポン配布中]鉄鍋 鉄なべ 日本製 鉄 なべ 鉄フライパンにもなる ごはん鍋 窯 21cm ノンテフロン 両手鍋 IH対応 直火対応 すき焼き 調理器具 台所用品 マルチポット バーベキュー ダッチオーブン アウトドア キャンプ鍋 ツインパン どっちもどっちも一口サイズにカットしておいて、小腹が空いたときに食べています😊鉄分やビタミンが取れるおやつです。
2025.05.16
コメント(4)
おはようございます☀️ 今日は同僚のお土産からヒントを得て作った簡単で美味しいおやつを紹介します。受付嬢の女性が2週間ほどケアンズへ休暇で行き、戻ってきた時にいただいたドライバナナ🍌見た目はイマイチでしたが濃縮された自然な甘さでとても美味しくいただきました😋ダーウィンでも、バナナはお手頃な価格で購入できることがあるので、八百屋に出向いた時に、大量のバナナ(大きな房で1.6kgほどだったと思います)を購入しました。1-1.2kgほどのバナナを使って作りました✨https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047845/フードドライヤー💕とっても便利です🎶これを使うと、ちょっとしたつまめるおやつが作れます❣️水分が抜けるので、保存食にもなります。昔、鶏肉を買ってきて、犬用のおやつを作ったこともありました🐶https://a.r10.to/h50hAa【本日20時から4時間限定~P10倍UP+2200円OFFクーポン】フードドライヤー 食品乾燥機 野菜乾燥 ドライフルーツメーカー 楽天常連1位 電気食品脱水機 ドライフード 乾燥機 梅干し 干し芋 鰹節 家庭用 無添加おやつ 35~75℃ 1~24h ジャーキーメーカー 6層・7層・8層バナナ🍌甘いのでカロリー高めに思われがちですが😳バナナ1本(100g)でおおよそ93kcal😋ご飯🍚やパン🥪と比べると半分以下のカロリー😉お手頃価格で購入できるバナナ🍌ビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれていて美肌効果・貧血予防・熱中症予防・便秘予防などさまざまな効果があるのも嬉しい🥰血糖値の上昇も緩やか❣️カリウムを多く含むのでナトリウムを体外へ排出することができ👇高血圧やむくみの軽減運動中の筋肉のけいれんを防ぐドライバナナ🍌は栄養素が凝縮されているのでその分カロリーは高くなるけれどおやつに軽くつまむのにはカラダにとって良い効果がえられる💓作るのはちょっと面倒という人は楽天でもいくつか販売されているようなので、そちらで購入してもいいかも💕https://a.r10.to/hNqyEvhttps://a.r10.to/hNf1cehttps://a.r10.to/hNIbCThttps://a.r10.to/hkJ9t8ナッツと合わせたり、他のドライフルーツと合わせてグラノーラやヨーグルトなどと合わせても🙆♀️朝食やおやつの時間にいかがでしょう⏰今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.05.05
コメント(14)
おはようございます☀️ 今日は一時帰国中に叔父からいただいた便利な商品を紹介します。一時帰国中、実家から車で5-10分ほどの場所に住む叔父の家を訪問するのは、夫の要望で数年前から旅行工程のひとつに入るようになりました。叔父夫婦は、忙しい中、いつも快く迎えてくれます🥰叔父は信楽焼にこだわりがあるようで、ビールのマグも信楽焼のものでした。私はビールを飲まないのですが、ビールの泡がきめ細かくなり、美味しくなるそうです🍺https://a.r10.to/h58lODhttps://a.r10.to/hgYWZm帰り際に、叔父からお土産にと、信楽焼のボトルをいただきました🎁このボトルに水道水を入れると、まろやかになるということでした😳信楽焼 ラジウムボトル 陶器 容器 イオンのしずく 緑彩刷毛目 おしゃれ ボトル 焼酎 ウォーターボトル ラジウム 鉱石 イオンウォーター 浄水器 ギフト 母の日 父の日 敬老の日 信楽焼き 焼き物 やきものオーストラリアに帰国後すぐに水道水を入れて半日ほど置いてみました。私が住むダーウィンの水道水はあまり綺麗な水ではなく、フィルターを使う方も多くいます🥹私たちは、煮沸することはありますが、フィルターを使ったり、ペットボトルの水を購入したりすることはなかったのですが😅このお水、なんだかまろやかになった気がします😌そして、ボトル側面が少し黒ずみ始めた⁉︎🫢浄化されている気配がします💧半永久的に利用できる⁉︎かどうかはわかりませんが浄化されてイオン水になっているのならカラダには良さそうです💕水筒の汚れも目立たなくなりました💓楽天でもお手頃な価格で販売されていました😊https://a.r10.to/hkwyulhttps://a.r10.to/h8LNeiそのまま飲むこともありますが、大きなざくろを購入したので、浄化された水にざくろの実を漬け込んでデトックスウォーターをつくってみました😉見た目も鮮やかで綺麗です✨皆さまもよかったら購入してみてはいかがでしょうか😊今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.05.03
コメント(4)
おはようございます☀️ 今日はオレンジジュースについて書いていこうと思います。頻繁に飲むわけではないオレンジジュースではありますが、ときどき購入して飲んだり、ホテルの朝食ビュッフェについていれば、オレンジジュースを飲むこともあります🍹爽やかなイメージで、パン食であれば特に一緒に飲みたくなるオレンジジュース🍹ですが…💦柑橘類🍊🍋🟩🍋に含まれるソラレンという物質が、紫外線を吸収しやすくなり日焼けやシミの原因になるとか🫢アロマオイルも柑橘系🍋🍊🍋🟩のオイルは、圧搾でちゅしゅつされたものだと、光毒性があることは知っていましたが、食べてもNG🙅♀️因みにアロマの場合は、主に皮から抽出されたものですが、果肉にも同じような光毒性があるとはびっくりでした😳オレンジジュースには、ビタミンCが豊富で抗酸化作用による風邪予防🤧シミやシワを防ぐ働き筋肉疲労の回復❤️🩹など、良い効果もたくさんあるので気候や時間⏰予定🗓️を気にして生活に取り入れていこうと思います😌えひめ飲料 POM ポンジュース オレンジみかんジュース 果汁100% 濃縮還元 800ml ペットボトル 6本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】
2025.04.24
コメント(12)
おはようございます☀️ 今日はときどき購入するざくろ、ざくろジュースについて書いていこうと思います😌 ざくろジュース🍹生理中🩸特に生理痛の時などに飲んだりします。一時帰国中も楽天で購入したざくろジュースを飲んでいました❣️https://a.r10.to/hFYOfn☝️私が購入したざくろジュース送料が無料になるということで、6本購入しました😅12本で割安なものもありました😊👇倉庫入替アウトレット 訳あり 在庫処分70万本突破 楽天1位 ザクロジュース 無添加 100% 送料無料 1L 12本 ざくろジュース 1000ml ラマール 妊活 花以外 妊活 1,000ml カズレーザーと学ぶ カワタキオーストラリアでは、スーパーでときどきざくろの販売もされています💕色が鮮やかで大きめのものが販売されているときは、ざくろの実を購入することもあります。手間ですが、タッパーに種を入れておくとちょっとつまんだり、ヨーグルトなどにトッピングしたりと便利です😋普段はジュースをボトルで購入します。こちらも近所のスーパーでお手頃な値段で購入できるのでありがたいです。抗酸化作用があり、宝石のような鮮やかな赤いざくろ❣️「飲む美容液」なんて言われることもあるザクロジュース⁉︎🥰Googleで他にどんな効能があるかを確認したところ、いろいろ出てきました✨抗糖化活性糖尿病抗血小板活性心疾患予防高血圧の予防抗菌抗腫瘍効果更年期障害の改善美肌効果記憶力の改善(認知症の改善)動脈硬化の軽減高血圧軽減骨粗しょう症予防むくみ予防肝臓の改善ストレス軽減ストレスへの抵抗力強化目の疲れの改善いろいろあるので覚えきれないけれど、健康へ導く飲む美容液🎶心もカラダも健康へ導いてくれそうな嬉しい食材💓今までもざくろを食べたり、ザクロジュースを飲んだりしていたけれど、もう少し頻度を上げて飲んでもいいかなぁ〜😋皆さまもデザートに添えたり、食事のお供にざくろジュースを取り入れてみてはいかがでしょうか?今日も読んでいただきありがとうございます🙇♀️
2025.04.20
コメント(10)
おはようございます☀️ 今日は一時帰国で購入した「ひのき」「ひば」の効能について書いていこうと思います😊 ブロガーさまからのコメントにも書いたのですが、植物由来の精油は、薬と同様に効能はひとつではないことがほとんどです。薬と同様に、主作用の他に副作用があります。副作用というと、あまりよくないイメージを持つ方もいるかと思いますが、副作用は良い効果が得られることもあります😌英語では、「side effects(主作用以外の作用、状況によって注意が必要なこともあるけれど、治癒の補助をするものもある)」と「adverse effects (悪影響を与えるもの)」と2種類あります。例えば、解熱鎮痛剤💊主作用は解熱鎮痛作用副作用(side effects)のひとつには眠気を誘う作用が働くこともあります。これは、休みをゆっくり取れる方にとっては、眠気を誘い、ゆっくり休むことができるので、良い効果と言えます🙆♀️一方で、休みが取れずに一時的な痛み止めとして職場で使用する際や、運転をしなければならない状態では、集中力が途切れてしまい、悪影響のリスクが出ます…💦服用する人の状況によって、副作用の良し悪しが決まります。もうひとつの副作用(adverse effects)では「胃の痛みを伴うかもしれない」「吐き気を催すかもしれない」などの悪影響をもたらす作用です🥹説明が長くなりましたが、植物由来の精油にも💊同様に主作用と副作用があります。「ひのき」「ひば」の効能を調べてみると🔍抗菌作用殺菌作用消臭作用抗炎症作用防虫作用などさまざまな効能があるようです😌そのため、市販の化粧品に含まれていたり、フケ予防としてシャンプーなどに含まれていることもあるようです。医薬品としては、歯周病、水虫や育毛剤などとして含まれていたり、アトピー性皮膚炎にも効果が期待されると言われているようです❣️もちろん、人によってはアレルギー反応が出ることもあるので、万人に万能オイルとは言えません。たくさんの効能がある「ひのき」「ひば」ですが毒性もあるようです。毒性としては「ガンの恐れ」「催奇形性」などがあるようです。でも、この毒性体重の20%ほどを使用しない限り、大きな影響はないようなので、そこまで深刻ではなさそうです😌妊娠中の方などは可能性がゼロではないので、控える方が無難ではありますが、ちょっとした体の不調を回復させるには、嬉しい作用が多く含まれる精油のひとつだと思います🎶掌サイズの🫲精油スプレー❣️コンパクトでカバンに入れて出先で使えるので便利です💕青森県産 天然 ひば油 20ml スプレー 精油 アロマ ヒバ油 ヒバオイル 青森 お風呂 入浴 スプレー 消臭 ヒノキチオール エッセンシャルオイル 部屋 全体 自律神経 イライラ 解消 送料無料好みの香りであれば、ストレスのある生活をリラックス空間に変えてくれるかもしれませんね🍀皆さまもよければ参考にしていただけると嬉しいです😌今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️
2025.04.19
コメント(8)
こんにちは☀️ 今日は一時帰国中に購入して良かったものをいくつか紹介します。一時帰国中の前半は、歯医者通いだったため地元の図書館へ出かけて本をいくつか借りて読んでいました📚そのひとつが、こちら👇2月20日に大阪に到着し🛬 少し寒かったこともあり「免疫力アップは今必要かも」と思い手に取って読みました。この本に影響を受け、ヒノキオイルやスプレーなどを2つの会社から数種類購入して、一部は滞在中に利用し、一部はオーストラリアに持ち帰りました🥰スプレーは一度開けると持ち帰るのが面倒そうだったので実家に置いてきました(^^)スプレーは吉野ひのきのオイルが入ったものと併せてティートリーオイルのものも購入しました💓https://a.r10.to/hHVAjRhttps://a.r10.to/hgEP4Wこちらのスプレーは、玄関入り口入ったところ、寝室やトイレ、脱衣所やお風呂場に使用していました😌小さめの空間では結構香りもしましたが、玄関入り口では廊下と繋がっている広がった空間だったので、あまり香りは残らない感じでした…💦特に寒い日が続いて咳き込みがひどい時は毎日お部屋にスプレーしていました。こちらのインセントオンラインショップ👇https://a.r10.to/hNKJqiでは、地さん別の3本ひのきオイルセット👇檜 ( ひのき ) オイル 産地別 3本 セット (各5ml) 吉野ひのき (紀伊半島) 木曽ひのき (長野県/木曽郡上松町) 四万十ひのき (高知県/四万十) ヒノキ 和精油 エッセンシャルオイル 精油 アロマオイル アロマ セット AEAJ 認定精油 アロマディフューザー アロマ加湿器と青森ひばオイルも購入💕👇https://item.rakuten.co.jp/inscent/50-36-05/?s-id=ph_sp_itemimageこちらは一時帰国中に使用しました🎶Cypress(サイプレス)の仲間のようで、ひのきオイルは英語名では、「Japanese Cypress」と呼ぶようです❣️一般的なCypressも浄化作用があります🎶 ひのきオイルは私が住むオーストラリアの街では見かないので日本で購入✨お値段もお手頃で、まとめて購入して送料が無料になりました🍀🍀🍀こちらのお店、現在10倍ポイント還元のようです😉もうひとつのショップでは、少し大きめのボトルに入ったオイルが販売されていたので、そちらも併せて購入しました🎶雑貨イズムというお店👇https://a.r10.to/hk3xbI☆こちらのお店でもいくつか購入しました☆ひのき精油10mlhttps://a.r10.to/hk5Ry1ひば精油20mlhttps://a.r10.to/hkKrAIアロマストーンは初めて購入しました♪https://a.r10.to/h5YJe5一緒に購入したひのきオイルを数滴垂らして使ってみました。初めて購入したので、こんなものかといった感じです…(・_・;もうちょっと香りが広がることを想定して、バスルームに置こうかと思っていましたが、香りがさほど広がらないので枕元に置いて寝ていました😅ひば油スプレー20mlhttps://a.r10.to/h5OOevこちらは蓋付きコンパクトスプレーなので、カバンに入れて持ち運べます🙆♀️一時帰国中マスク😷へのスプレーもこれを使用❣️想定外の買い物にはなりましたが、借りてきた図書館の本📚に影響を受け、時期的にもちょうど良い買い物になりました🛒✨😌まだ使っていないオイルもあるので、比較しながら使用するのが楽しみです💓みなさまも免疫力を高めて、健康的にお過ごしくださいね🍀🍀🍀今日もご訪問いただきありがとうございました🙇♀️
2025.04.16
コメント(15)
おはようございます☀️ 久しぶりにブログを書きます。歯の治療と数週間の旅行を終え、無事に帰国しました🛬 来週からは仕事に戻り、日常生活に戻るので不思議な感じです😳 一時帰国では、楽天で購入したものをまとめて持って帰るのですが、一部は帰国時に使用したりもします。そのひとつで、買ってよかった楽天商品をいくつか紹介します💓 まず、紹介したいひとつ目のお店❣️世界の塩と薔薇の専門店【ラピス】https://a.r10.to/hXRKAKこちらのお店ではヒマラヤ岩塩を使った商品でちょっと珍しい調味料などの販売もあり、こちらのお店では3点購入させていただきました🥰ひとつ目はゆず七味一時帰国中はゆで卵にかけたり、お豆腐やおでんなどにも散らしてみました😋帰国後はチャーハンに混ぜてみました😅https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047880/お値段もお手頃価格で、ほんのりゆずの香りを楽しめます🙂 楽天roomでも紹介させていただいているので、よかったらそちらもご訪問いただけると嬉しいです🍀🍀🍀https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/itemsふたつ目はバラ入りのお塩🌹🧂 https://a.r10.to/hkHOlLこちらも一時帰国中に使用しました😋 ゆず七味同様、ゆで卵にかけたり、豆腐にかけたりしていただきました🎶 サラダやお刺身と合わせても美味しいようです😋ほんのりとバラの香りがするお塩です💕こちらも楽天roomに載せております🙇♀️https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/1700279322437546そして、3つ目の商品はバスソルトです🛀2本セットでお得に購入できたので、そちらを購入しました💓バラの香りでほんのり🌹の香りがします♪浴槽に入れたり、ボディスクラブとして利用しました🌹🛀ほんのりとした🌹の香りに包まれて、幸せなバスタイムを楽しめます😌一時帰国でほぼ1本使い切りました😉https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/1700279320452208こちらのお店では他にも抹茶塩や酒粕塩など珍しいものも販売されているので、機会があれば他のお塩も購入してみたいところです😌私が購入した時もスパセでポイント20倍還元だったと思いますが現在もホームページを見るとポイント20倍のようです💕心もカラダもほっこりできる商品があるお店✨ お気に入り店になりました😉今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.04.11
コメント(14)
こんにちは☀️ 日本に戻ってきて嬉しいことは食べ物が美味しいこと😋和食はなんでもない食事が普段スーパーで手に入らないので、とっても嬉しいんです❣️帰国数日後にお会いした方に、京都のお土産でお出汁をいただき🥰お魚や海藻がたくさん入った旨味たっぷりの湯豆腐😋こんなお出汁私が住むダーウィンでは絶対に手に入らないので持って帰りたかったのですが…💦原材料が…(・_・;日本語だけでなく何故に英語で…😱オーストラリアは食品の持ち込みがうるさいので没収の恐れのあるお魚類がたっぷり入ったお出汁を捨てられる可能性が高い🥹ということで日本で堪能させていただいています。楽天にも美味しそうなお出汁あるみたいですね💕👇https://a.r10.to/h59Qtmhttps://a.r10.to/hgbTCPhttps://a.r10.to/hNNWJrそして大好きなスイーツ今の季節はたくさん種類のある苺🍓スーパーで購入した苺🍓もまあまあ美味しく👌こちらは前回の歯医者終了後ハルカスの地下のスイーツ売り場で見つけて購入🍓😋1/6ほどの大きさにカットして食べました😋以前の米粉スイーツ同様甘すぎずちょうどいい感じです💓こちらは歯医者の帰りにハルカスの苺フェア🍓⁉︎で見つけて❣️前回買ったケーキがまだ残っているのでデザートを買う予定はなかったのだけれど気節限定の商品買ってみました😅本当はもっと購入したかったのですが完売品も多くて欲しいもの全ては購入できず…🥹「本日品完売」となっていたので個数制限をして期間中毎日販売しているのかもしれません🙄まだ食べていないので今日の夕食のプチデザートに💕楽天にも美味しそうなイチゴのケーキ😋https://a.r10.to/hPe1sthttps://a.r10.to/h5q4fGhttps://a.r10.to/h8RQD2ところでもうすぐホワイトデーですね😊ホワイトデーは日本と韓国にしかないのかな⁉︎🙄楽天でこんな可愛いブーケ💐https://a.r10.to/hNaRlAあす楽 13時まで そのまま飾れるブーケ M S XSサイズ クリスマス 正月 花 花束 ギフト メッセージカード 誕生日プレゼント 土日配送OK バラ 花瓶・水いらず スタンドブーケ毎日食事を楽しんでいます🍀🍀🍀やっぱり日本はご飯もデザートも美味しい😋今日で歯医者も終了😊 日本にいる間 美味しいものをたくさん食べていくつもりです🎶今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️
2025.03.12
コメント(20)
3月3日のひな祭り🎎 昨日は歯医者の帰りに見た目も可愛く美味しそうなロールケーキを購入しました💓桜の花が乗せられた可愛いスイスロール🌸中には苺とあんこ入り🌺新潟のコシヒカリの米粉を使用したさくら🌸と完熟苺🍓の季節限定のロールケーキ😋夕食後に❣️甘すぎず軽いスイーツで美味しく頂きました⭐️楽天でも同じものではないですが、美味しそうなケーキが販売されているみたいです🎶https://a.r10.to/hkuJQ2【スーパーセール限定!10%OFF!11日まで!】岐阜「新杵堂」 ストロベリースイーツセット
2025.03.04
コメント(20)
おはようございます☀️ お久しぶりです😊一時帰国で毎日シャワー🚿だけで済ませる常夏の生活🌺から寒い2月後半の寒い気候へ🥶温かい湯船に毎日どっぷり浸かるのも久しぶりで癒しの時間🛀豆腐、納豆、豆乳など毎日食べれる幸せ💓高くてなかなか手が出ないきのこも美味しく🍄🟫😋わらび餅に苺大福😋和食や和のスイーツ日本の文化を改めてありがたく思える瞬間✨常夏🌺から2月後半の冬☃️に帰国したので温かい飲み物もありがたい💕ところで、今週の関西は暖かくなり花粉が舞い始めているようです🤧以前のブログで、ルイボスティーはカフェインが入っていなくて鉄分を阻害しないお茶として紹介させていただいていたかと思います🫖 今回は、花粉が飛び始める今、花粉症予防にも良さそうな効果を書いていこうと思います🎶ルイボスティー🫖いろんな効能の中に抗酸化作用と抗ヒスタミン作用があるようです。これらの作用がアレルギー症状の緩和をしてくれるようです😉花粉が舞い始める今温かいルイボスティーを飲んで🫖花粉症の緩和にもなりそう😌お手頃価格で飲みやすいのも嬉しい💕来週からまた寒くなる関西で温かいルイボスティーでほっこり花粉症緩和を期待して🫖🍀😌楽天にもいくつかお手頃なものがあるようです🌺よかったら参考まで😌👇ルイボスティーがミックスされたブレンド茶https://a.r10.to/hk7JX8こちらは3800件以上⭐️4.76の高レビューの多いルイボスティー👇https://a.r10.to/hY4Qggこちらは11000件以上のレビュー⭐️4.73とこちらも高評価💓👇【2024年エリア別MVP受賞】 【3月1日~11日発送分】 ルイボスティー オーガニック 有機 JAS 100包 植物由来 ティーバッグ ルイボス茶 福袋 煮出し 水出し アイスティー ハーブティー お茶 紅茶 美容茶 健康茶 ノンカフェイン ふくちゃ がぶ飲み ルイボス ダイエットティー楽天で購入
2025.03.01
コメント(10)
こんにちは☀️今日は日本行きのために購入した、買ってよかったモバイルバッテリー🔋について書いていこうと思います😊手のひらサイズ🫲10000mAhの容量でコンパクト🎶ちょっと時間はかかりましたが、マグネット式で携帯充電できるので、移動中に充電できるし、カバンに入れてもラインでごちゃごちゃしなくてありがたい✨オーストラリアのオンラインで購入したけれど、差し込み口は日本もの。マグネットで充電できるけれど🔋一応、サイドには複数の差し込み口もある。旅行用に数種のヨーロッパ式やオーストラリア式も付いてるので、オーストラリアでもチャージができる💓楽天では、同じものの販売はないけれど、似たようなものはあった😊Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W) (5000mAh 20W出力モバイルバッテリー搭載 45W出力USB充電器)【コンセント 一体型 / PSE認証済 / PowerIQ 3.0 (Gen2) 搭載 / USB PD対応 / 折りたたみ式プラグ】価格:8,990円(税込、送料無料) (2025/2/9時点)普段自宅で夫と共有しているものは20000mAhと40000mAhで容量が大きい分数台をチャージできるのはありがたいけど、重たいのが難点😓安かったので、薄型を謳った20000mAhのモバイルバッテリーも合わせて購入してみた。こちらは、手のひら🫲よりも少し大きめ。こちらもサイドに差し込み口があるのと、両サイドに携帯プラグも付いてる。これに似たタイプのものは、楽天でも販売されているみたい。https://a.r10.to/hk0nSo☝️レビューも悪くないし、お手頃値段。コンパクトな方は、容量が小さいので、2つ持っていくかひとつだけ持っていくかは悩み中🙄夫は重たくても40000mAhを持っていくみたいだけど、今回は私だけ1ヶ月先に日本なのでぎりぎりまで悩むかなぁ〜😅
2025.02.09
コメント(16)
おはようございます🌞今日はペパーミントの意外な効果を最近知ったので紹介します😌 ペパーミントといえば、フレッシュな香りで抗菌作用などのあるオイルとして知られています✨ それに加えて、鎮痛、解熱、炎症、冷却効果などさまざまなものが挙げられます💓先日、久しぶりに就寝前にドリンクに入れて飲みました🫖少し癖のあるCrampBarkという商品。筋肉の攣りを抑制してくれる商品で、以前の職場でいただいたもので、賞味期限はかなり長いものです🥸この商品の原材料に「ペパーミントオイル」が入っているようなので、Googleでペパーミントの成分を調べたところ🔍マグネシウム含有量が20%ほど入っているようです🥰以前紹介させていただいたマグネシウムクリームにも確かペパーミントが入っていました😊すっきりとした香り付のために入っているのかと思っていましたが、実はオイル成分のひとつがマグネシウムだったとは驚きました🫢因みにこちらの商品オーストラリアの政府が認証したAUST Lの表記が瓶のラベルの最後にあるので、効果が実証されているものです🌺ペパーミントは、抗菌性があるため風邪やインフルエンザ予防になります。昔、アロマの学校で先生がおっしゃっていました。「普段食事で使うオイルは、カラダにつけても問題ないですよ」っと🎶ペパーミントオイルだとマッサージオイル💆♀️としてキャリアオイルに加えて使用しても良し👍ディフューザーに入れて、空気浄化も良し🙆♀️アロマオイル ユーカリ ペパーミント ティーツリー コールドリリーフ シナジーブレンドオイル 10ml 送料無料 風邪 メドウズ オーガニック エッセンシャルオイル 精油 アロマテラピー マスク 抗菌 ギフト スッキリ アロマ ラベンダー カユプテ 冬 春 花粉 お風呂 リフレッシュ価格:2,540円(税込、送料無料) (2025/1/26時点)スプレーとして販売されているものも便利ですね✨https://a.r10.to/hgvTzGもちろんお茶🫖 として ハーブティーとして摂取しても👍緑茶ベースのペパーミントティーなんていうちょっとリッチな商品も🌺 https://a.r10.to/hkO0ddこちらはペパーミントの茶葉🌿10gから購入可能のようです🙆♀️https://a.r10.to/hkCbm3ペパーミントティー🫖https://a.r10.to/h5hijGホテル宿泊時などには、夜寝る前にペパーミントなどのハーブティーをいただくこともあります😌お好みの用途でいろいろ試せそうですね🌺
2025.01.27
コメント(22)
こんにちは☀️ 今日はココナッツオイルを使い始めてからのお通じ効果について書いていこうと思います😊 お食事中の方や神経質な方は読むのをお控えください🙇♀️白湯やデトックスウォーターなどの普段の飲み物にココナッツオイルを数滴垂らして飲み初めました。特に香りや味は気にならないです。ココナッツオイルと一緒に購入したシュレッダーココナッツやスライスココナッツなども料理に取り入れ始めたところ、お通じの改善が見られて、体重が1kgほど減りました🎶元の体重に戻るには後2kgですが、変化が出てきたのは嬉しいです💓オイル系の食材は、カロリー高めなので、摂取し過ぎは逆効果ですが、少量だと腸の調子を整えます🍀腸にこびりついた排泄物をスルッと体の外へ出してくれるようです🥸今日はお買い物でアボカド🥑を購入。少し高かったのですが、こちらも良質で栄養価の高いオイルなので💕後2kg、良質のオイルで健康的なダイエットを目指します❣️皮膚に塗っても、経口投与でも良い万能オイル😌3本入りでお手頃価格。👇https://a.r10.to/hk2eI4【クーポン利用で20%OFF!3424円】ココナッツオイル エキストラバージン385g(420ml)3本セット 認証取得原料使用 化学溶剤不使用 未漂白 未脱臭 オーガニック 食用 調理用 健康食品 ダイエット ココナッツ コールドプレス製法 送料無料価格:4,280円(税込、送料別) (2025/1/26時点)酸化が気になる場合は、1本うりもあるみたいです🥰👇https://a.r10.to/hkC6mh因みに、アボカド🥑は食べる美容液、なんて言われることもあるようですが、アボカドオイルなどもあるようです♪こちらはクセがなく、調理に使ったり、サラダのドレッシングとしても使用できるようです🥸気になった商品なので、こちらも併せて載せておきますね😌大きめの1Lボトル👇https://a.r10.to/hkCVtb500mlボトル3本👇https://a.r10.to/hNlyGj個人的には、少量3本の方が酸化を防げそうなので良さそう🙂🙃皆さまも健康的な生活を送ってくださいね🌺
2025.01.26
コメント(8)
おはようございます☀️今日はずっと前から気になっていた鉄鍋を購入したお話です❣️私のroomにも乗せているずっと気になっていた万能な鉄鍋❣️[全品ポイント10倍!15日20時〜4H限定]鉄鍋 鉄なべ 日本製 鉄 なべ 鉄フライパンにもなる ごはん鍋 窯 21cm ノンテフロン 両手鍋 IH対応 直火対応 すき焼き 調理器具 台所用品 マルチポット バーベキュー ダッチオーブン アウトドア キャンプ鍋 ツインパン どっちもどっちも価格:7,711円(税込、送料別) (2025/1/13時点)https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/itemsアウトドア好きな夫と私🏕️自宅だけでなくキャンプ場でも使えそうだと思って購入しました🎶楽天ではないのですが私が住むオーストラリアのオンラインサイトで年始に安くなっていたので購入❣️先日届いて次の日、早速久しぶりにすき焼きを作りました😋https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047797/私が購入した鉄鍋も楽天で販売されているサイズと同じ21cmの記載📝小ぶりのお鍋を想像していたのですが…🫢私が購入したのは底が21cmほどで蓋の上部は取っ手を除いて26cmほどとかなり大きめのものが届きました👀仕事から帰宅したその日箱の大きさにびっくり📦🫢エアーフライヤーに収まるサイズだと思っていたのですが、お鍋の部分はオーブン調理になりそうです😅蓋は薄いのでギリギリエアーフライヤーに入りました😊先週の日曜日は蓋とエアーフライヤーのオーブン機能を利用して焼き芋🍠中はほくほくで外皮まで美味しくいただきました🍠😋https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047798/お鍋も蓋も使えるのでこれからも重宝しそうです🍀🍀🍀重いですが地元のキャンプ用品店で販売されているものほど厚みがない分(適度な厚みはあります)夫の助けなしで調理や洗い物もできそうです😊
2025.01.19
コメント(14)
おはようございます☀️今日は睡眠について書いていこうと思います♪睡眠😴 健康に生活するために重要な鍵を握ることは多くの人がご存知だと思います。カラダも心もゆっくり休めないと 次の日を元気に過ごせない🥹脳の生理時間で記憶の定着にも関与する睡眠🧠そして健康なお肌づくりのためにも重要な睡眠🛏️とある研究ではしっかり眠らないと体重増加を招くというデータもあるようです🧐日中にしっかり活動することでぐっすり質の良い眠りに繋がるのかなぁ〜🙄ヒマラヤンソルトランプをベッドサイドに置いてみました😅まだ、多くのデータはないようですが、ヒマラヤンソルトランプの優しい光が睡眠を促す😴💤⁉︎なんていうネット情報より🥸岩塩ランプ 【 ソルトランプ 】おまかせ ピューラーMX 1個売り(ヒマラヤ岩塩ランプ 台座:木製) 電気用品安全法 認証PSEマーク付き価格:6,500円(税込、送料無料) (2025/1/13時点)いろいろ組み合わせて1ヶ月で3kgダイエット 引き続き行っていきます😌
2025.01.18
コメント(2)
おはようございます☀️来月の一時帰国に向けて体型を元に戻すために、いろいろ試行錯誤をしています😅 鉄瓶を購入して以来、毎日朝晩鉄分でお湯を沸かし、その白湯を飲むようにしています。体重が増加した原因は、年末年始のイベントが重なって美味しいものをたくさん食べたことが原因のひとつではありますが、他にも原因がありそうです…💦 鉄をたくさん摂取すると便秘になる傾向にあることは以前書いた(⁉︎)と思います。そのため、濃縮された鉄剤を処方されているような方は便秘になる傾向になるのですが…。便秘ではないのですが、毎日鉄瓶で沸かしたお湯を飲むようになってから便通が減ったように思います…🥹腸の働きが鈍くなっている⁉︎のかもしれません。ココナッツは便通をスムーズにする食材のひとつです。肌にも良い影響を与える万能食材で、おやつ作りにココナッツミルクやシュレッダーココナッツなどを使用していました。長らく使用していたシュレッダーココナッツがなくなったので、スーパーで同じものをと思って探したのですが、見つからず…🫢以前のものの方が使い勝手が良かったのですが、似たものを購入しました😋それと合わせて、フレークとココナッツオイルも購入🥥毎日の食事に取り入れていこうと思っています💓ココナッツオイルは腸の運動を活発にして便通を良くしたり、ダイエットにも効果的だそうですが、やはりオイルなので、取りすぎるとカロリーが気になるので、適度に摂取して元の体重に戻すことを目指します🍀🍀🍀おやつに🍠ココナッツ入りケーキナッツ類🥜チョコレート1ヶ月ほどで3kg減量を目指します❣️冷蔵庫の食材整理も兼ねて、バナナヨーグルトココナッツケーキを焼いてみました😅https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047799/👇ちょっと焦げてしまいましたが、ふんわりと仕上がりました♪シュレッダーココナッツはヨーグルトにフルーツと一緒にトッピングして食べています😋ココナッツオイルは少量をドリンクに注いで🥥‼︎今後は調理にも使っていこうと思っています😌【最大10%0FFクーポン配布中!】 【SOMA FOODS】ココナッツオイル 3000ml (500ml×6本) オーガニック 有機JAS エキストラバージン 認定品 ココナッツ オイル 単品 オーガニックエクストラバージン 健康維持 GMP ダイエット コールドプレス 無添加 無精製価格:5,980円(税込、送料無料) (2025/1/13時点)気になるココナッツチップス🥥👀https://a.r10.to/hkYLV4しあわせココナッツ🥥そのまま食べれそう😋👇https://a.r10.to/hP6uqahttps://a.r10.to/hk2Umc焼きココナッツ🥥こちらも美味しそう😊👇https://a.r10.to/hPkHr5ココナッツと合わせてサウナ↔︎プール🏊♀️など生活習慣も合わせてウエスト下に付いたお肉の除去を目指します😅
2025.01.14
コメント(4)
2025年 明けましておめでとうございます🎊お久しぶりです。 年末年始は夫の実家であるシドニーから2時間ほど離れた小さな街で過ごしていました。 暦🗓️では季節は夏☀️ ですが…💦 夫の実家のある街は肌寒い日が続いていました。私が住む常夏ダーウィンとは随分気候が異なり、朝晩は冬服を着て過ごすこともありました😅 それでも日中は暖かくなる日もあり、天気の良い日は湾で過ごしました🏖️今回初めてサップにトライ🏄楽しく過ごしました💓ところで、youtube動画を見ていて、「噛むこと」は健康にとても重要であることを知りました。野菜や果物をジューサーでミックスさせたスムージー👀私はヘルシーだと思っていたのですが…(・_・;栄養士さんの動画曰く朝食に咀嚼せずに摂取できるスムージーはあまり良くないとか🫢果物も野菜も咀嚼して摂取することが健康的なカラダづくりに重要だそうです🙆♀️たまにスムージーカラダに良いと思って飲んでいました。今後はフルーツサラダやヨーグルトに合わせて食べるようにしようと思います😌https://a.r10.to/h5JreAhttps://a.r10.to/hNZLZBhttps://a.r10.to/hNLLSO年末年始はクリスマスパーティーなどで3-4kg体重が増加してしまい、元の体重に戻すように試行錯誤中です…🥹https://a.r10.to/hFU8GGhttps://a.r10.to/hRhDig来月には日本帰国も予定しているため、それまでに元に戻らなければ和食の美味しい日本でさらに増加が予想されるので少し焦り気味です🥺今まではすぐに元に戻っていたのですが、40半ばを過ぎた今、代謝がゆっくりになりつつあるのかもしれません😔みなさまも美味しいものの食べ過ぎには注意してくださいね🍀🍀🍀毛のかたさが選べる ワンタフトブラシ「Miclin-ミクリン-」 10本セット【Ciメディカル 歯ブラシ】(メール便4点まで)【メール便選択で送料無料】価格:2,200円(税込、送料別) (2025/1/6時点)楽天で購入
2025.01.07
コメント(8)
おはようございます☀️ 今日は悪者にされる糖質について書いていこうと思います❣️ 糖尿病などの病気を伴うと糖質制限を行うように指示されることもありますよね🥹病気でなくても、ダイエットのために糖質制限🚫をする方もおられますよね。でも、そもそも糖質ってエネルギー源のひとつ❣️これがないと、疲れやすくなったり、頭が働かなかったり⁉︎でも、摂りすぎるとエネルギーとして利用されずに蓄積されてしまって肥満の元になる。食についてときどきとある栄養士さんのYouTube動画を見るのですが👀糖質制限🚫あまり良くないとおっしゃる彼女の意見には私も同感です。糖質を制限🚫するとカラダが手っ取り早く血糖値を上げることができる市販の白砂糖がたっぷりの甘〜いおやつに手が伸びる⁉︎💦繊維質を多く含む🍠🥔🌰🎃発芽玄米なんかも良いらしい🙆♀️玄米もいいと思っていたけれど彼女曰く玄米はミネラルの吸収阻害するらしい🥹糖尿病の方たちが糖質制限🚫をされていても甘〜いものに手が伸びるのは脳🧠がカラダに指示を出しているから🫢だったらケーキ🍰や🍨、🍮などのお砂糖たっぷりのおやつに手が伸びる前に少量の糖質おやつ🍠や🌰なんかをつまんでもいいんじゃない⁉︎🤔大学院の先生の旦那さまお医者さまから🧑⚕️糖質制限🚫をするように言われて朝食もランチも炭水化物ゼロ0️⃣😱って言う話を聞いたからエネルギー足りないんじゃないの⁉︎って聞いてみたら先生はお腹にたっぷり蓄えがあるから大丈夫🙆♀️なんて言っていたけれどきっと本人も気づかないうちに⁉︎糖質に手が伸びてる気がする😳私の夫は糖質ゼロってお酒も飲まないのかなぁ〜🙄それは聞かなかったけど…。同じ医療現場で働く人でもいろいろ意見が分かれるところだけれど…💦私は個人的に栄養士さんの意見押し😌良質な糖質のひとつに雑穀米なんかもある💓https://a.r10.to/h5eO93結構お値段するみたいですがこちらは発芽玄米❣️レビューが5000以上で評価平均が4.76と高評価🍀🍀🍀しかも、全て3以上の評価😌と気になる商品👇【新米】令和6年産【特別栽培の玄氣】1.5kg×3袋(4.5kg真空パック)特別栽培の発芽玄米白米モード炊ける無洗米の発芽玄米送料無料(沖縄県は1000円加算)価格:4,800円(税込、送料別) (2024/12/6時点)白米に少量加えるだけでも味に変化も出て良さそうです🍀🍀🍀私たちもときどきスーパーで割り引きになっている雑穀米を購入して白米に混ぜて炊くことがあります😋ダイエットは糖質制限よりもしっかり噛んで消化吸収を促すことによってエネルギー源として使われるように意識するだけでも変わってくるのではと思っています。今年始めに大学院に通い始めて体重が3kgほど増えました…💦それに加えて最近外食で美味しい食材に出会って…😋💦さらに増量…🫢今年の年末には夫の実家を訪れるため毎朝競歩をしている義姉と一緒に早朝ランニング🏃♀️予定です🗓️彼女はかなり早足のため180cm以上の夫でさえ小走りでついて行くぐらいの速さ🏃♀️しっかり走行になりそうです😅夫の実家の近くには新鮮なフィッシュマーケットもあるのでそろそろ体重減らさねば😰来年2月には一時帰国も予定していて日本に戻るとご飯が美味しくて😋必ず太る…🫣帰国前までには元の体重に戻したいところです🍀🍀🍀咀嚼をしっかり愛犬との散歩🐕サウナ良質な糖質摂取これで元に戻るかなぁ〜😅さつまいも🍠ミックスナッツフルーツ/ドライフルーツヨーグルトチョコレート🍫が私のおやつ食後のデザートでも甘党の夫がアイスクリーム🍨やケーキ🍰を買ってくるのでそのお誘いには同意しちゃいますが🤭まあもう少し時間があるので⏳ゆる〜くダイエット実行します🌺皆さまも良質な糖質の選択で毎日の健康管理を行なってくださいね🍀🍀🍀
2024.12.07
コメント(18)
おはようございます☀️健康に気をつけて生活している人の多くの人が5大栄養素である たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取したい摂取しよう心がけているとは思います❣️ ただ、毎日の食事となると 献立と合わせて食材選びとなるのでなかなか難しいんですよね😓組み合わせによっては栄養素吸収を阻害してしまうこともあったりしてなかなか大変だと思います。特に外食ではメニューの全ての原材料を知ることができないこともありますよね🥹私がときどき参考にさせていただいている栄養士の方がおっしゃっている言葉で「ベストじゃなくていいんです」「ベターを目指しましょう❣️」完璧を目指すと挫折してしまいますがベターなら続けられそうな気がしませんか🙄昨日摂り損ねた食材を今日は取り入れてみよう‼︎でもいいと思います。逆に昨日はおやつを食べ過ぎたから今日は少し控えてみよう‼︎因みにビタミンB群は動物性たんぱく質を含む赤身の魚や脂身の少なめのヒレ肉やささみなどに含まれています。植物では、バナナ🍌、さつまいも🍠、玄米、大豆製品などにも含まれているようなので例えば朝食が洋風であればヨーグルトやバナナ🍌を食べるようにしたりオムレツにチーズやツナ、ほうれん草などを加えてみてもいいですよね😌朝食が和風であれば玄米入りご飯に鮭、豆腐や納豆、卵焼きなんかを合わせてもいいですね。おやつに🍌や🍠を取り入れてみたりこちらはココナッツオイル入りバナナチップス人工甘味料不使用で美容にも健康にも良さそう💓👇https://a.r10.to/hgsUVjバナナのティラミスチョコがけなんていう美味しそうなチップスもある😋👇https://a.r10.to/h81H23ミックスナッツなどを小腹が空いたときにつまめるようにしておいてもいいですね😋5種類のミックスナッツhttps://a.r10.to/hNArc9大容量でお手頃のミックスナッツレビューも37000以上で4.6以上と好評価https://a.r10.to/hNE9Z5小魚とナッツが一緒になったものだとカルシウムも一緒に取れる💓https://a.r10.to/h5irFI動物性の方が豊富に含まれていますが植物性を合わせて補うことで、さまざまな栄養素を摂取することができるのではと思います🌺昔ながらの和食って他国の食事に比べてバランスが良い気がします🙄西洋料理では、メインの肉や魚の動物性タンパク質の添えにご飯かパンかサラダの選択で困ったことがありました😓ご飯🍚とサラダ🥗どちらも欲しかったのですが…💦夫はオーストラリア人ですがメインの添えにはご飯🍚ポテトかサラダ🥗ひとつがあれば満足のようなので😅大学院へ通っていた頃は薬剤師の先生は地中海式料理が理想だとおっしゃっていましたが、地中海式料理のざっくりとしたスタイルは魚介類🐟、サラダやフルーツ🥗、ナッツ🥜脂質は主にオリーブオイル、味付けはハーブやスパイス全粒粉のパンやナッツ、豆類と共にだそうです😳あれ😯ナッツや豆類だと糖質が少なくない⁉︎🙄糖質は摂り過ぎると太る原因のひとつであり現代社会では悪者扱いされますが重要なエネルギー源のひとつです。糖質が少なすぎると疲れやすくなることも💦私は個人的には主菜(🍚)に一汁三菜和食もお魚のタンパク質料理が豊富で糖質も適度に摂れる白米を玄米や雑穀米に変えたりそれが難しいなら白米に玄米や雑穀米を少し加えてみたり地中海式料理よりも健康的で理想的な食事ではないかと思っています🌺カロリーが気になる方にはロウカット玄米もあるみたいです😋ふるさと納税もそうでないものも高評価で好評価💓量も2k、4kgと少量でも販売されているようです😌https://a.r10.to/hFJU2x👆こちらはふるさと納税ではない同じ商品8kg【ふるさと納税】金芽ロウカット玄米 選べる 4kg (2kg×2)/ 8kg (2kg×4)/ 12kg (2kg×6) | 和歌山県 和歌山市 和歌山 楽天ふるさと 納税 支援品 支援 返礼品 お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ 玄米 無洗米 お米 こめ 米 コメ価格:12,000円~(税込、送料無料) (2024/11/27時点)無理をせず ベストではなく ベターを目指してゆる〜く健康を目指しませんか🌺ご訪問ありがとうございます🙇♀️
2024.11.28
コメント(12)
おはようございます☀️ 久しぶりにブログを書きます。今日は、知っているようで知らなかったビタミンとミネラルについて書いていこうと思います。ビタミンもミネラルも重要な栄養素のひとつ❣️ ビタミンを調べたところビタミンとは 生物がつくり出した有機物のことだそうです😌そして、ミネラルとはビタミンが有機物であるのに対してミネラルは無機物なのだそうです。有機物、無機物って言葉もあまりしっくりする説明じゃなかったりしますよね🙄 ミネラル(無機物)とは からだを構成する4つの主な元素(酸素、炭素、水素、窒素)以外のものの総称だそうです。 ミネラルは体内で合成できないため食物から摂る必要があるようです。代表的なものではカルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄などがありますね😊ビタミンとは人体の機能を正常に保つために必要な微量の有機化合物で、エネルギー産生栄養素である糖質、脂質、タンパク質の代謝を円滑に進める役割があるそうです。有機物(有機化合物)とは水、酸素、二酸化(一酸化)炭素、ダイヤモンド💎金属以外の炭素を含む化合物のこと。加熱しても焦げたり二酸化炭素が発生しないもの。のことだそうです。まあ、最も例外もあるようですが…😳化学🧪のような説明になってしまいましたが…💦代表的なビタミンのひとつであるビタミンCの多くは野菜や果物に多く含まれる栄養素ですね🙂ビタミンB群だと赤身の魚や脂肪の少ないフィレやささみなどの肉類植物だと動物性に比べて量は減りますがバナナやパプリカ、さつまいも🍠や玄米などにも多く含まれているようです💕ビタミンB群は水溶性のため尿と共に体外に排出されてしまうようで、特に利尿作用の多い食材と一緒に摂取してしまうとカラダで利用できる量が減ってしまいます🥹そのため、毎日摂取をする必要があるようです😋それだけではなくビタミンもミネラルもストレスによって消費されてしまうこともあるようです。心のストレスだけでなくカラダのストレスである暑すぎる🥵寒すぎる🥶などの気候に対するストレスでも消費されてしまうそうです🥺ただ、過剰摂取もよくないようなのでサプリなどの濃縮されたものを摂取するときには取り過ぎにも注意したいところです⚠️ビタミン、ミネラルなど自然食材から摂取したいところです💓ふるさと納税で旬の野菜、フルーツセット🌺太陽卵😳レビュー見てると👀この卵栄養価も豊富で美味しいみたいなので気になります😋【ふるさと納税】旬の野菜・フルーツセット 【太陽卵6個付き】 13品目から15品目の豪華セット [長崎県農産品流通 長崎県 雲仙市 item1568] 野菜 野菜セット フルーツ 果物 くだもの 卵 たまご レビューキャンペーン価格:14,000円(税込、送料無料) (2024/11/26時点https://a.r10.to/h5O3CS☝️こちらはフルーツセットレビューも4.5と高評価です💓なんでも、バランスが大事ですがビタミンやミネラル補給を三大栄養素と合わせて意識して摂っていこうと思います🍀皆さまも健康で楽しい生活を目指して過ごしてくださいね🌺最後まで読んでいただいてありがとうございます🙇♀️
2024.11.26
コメント(10)
こんにちは☀️ 今日は、職場や夫が持ち帰ったいただきもののマンゴーを使って作ったドライマンゴーについて書いていこうと思います。家庭用のフードドライヤー❣️ とっても便利で5年ぐらい使っているかなぁ〜🙄ネットで購入して以来 頻繁ではないものの 重宝しています💕 値段もお手頃価格で 愛犬のドライチキンを作ったり 自分のおやつとして ドライフルーツにしたり 時間と手間が少しかかりますが 一度作ると保存もきくので 特に常夏の生活ではありがたい電化製品のひとつです💓今回は私の職場でマンゴーをいただいた後夫が知り合いの自宅庭からもらってきたかごいっぱいのマンゴー🥭とかなり大量でお隣へのお裾分けをしてもまだまだ残る食材…(・_・;数日前に5mmほどの幅にカットしたマンゴーを20時間ほどフードドライヤーにかけて作成。初ドライマンゴーは乾燥後紙ぐらいのかなり薄っぺらいドライマンゴーになってしまった…😳でも、甘味が濃縮されているので美味しい😋いつも職場でいろんなものをいただくので職場仲間におやつとしてお裾分け😌4つマンゴー消費できた😅ちょっと薄すぎたので今回は1-2cm幅のマンゴーを24時間かけて乾燥させてみた😳2cmほどにカットしたものは、中まで完全には乾燥されていない…💦でも生よりは保存がきく❣️色が薄いものも混ざっていたのでチョコレート🍫で味付けを加えてみた🥭https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047728/☝️こちらも🥭4個消費🥰写真は4個分の一部フードドライヤー楽天でも販売されている😊さつまいも🍠で以前干し芋に自然乾燥で試してみたが湿度が高かったのか失敗したことがあったので次は🍠の干し芋にもフードドライヤーでトライしてみたい‼︎フードドライヤー 食品乾燥機 | ドライフルーツメーカー ドライフードメーカー 食品乾燥器 電気食品脱水機 ディハイドレーター 温度調節 野菜乾燥 無添加 ドライフルーツ 家庭用 ドライフード 野菜 ドライグルメ 果物 フルーツ ペット おやつ 干し芋 芋 干し フード価格:4,980円(税込、送料別) (2024/11/19時点)
2024.11.19
コメント(10)
おはようございます☀️ 今日は常夏ダーウィンのありがたい気候がもたらす嬉しいトロピカルフルーツ、マンゴー🥭について書いていこうと思います🎶 常夏であるため、庭先にマンゴーの木があるお宅もあるぐらい身近な食材のひとつです😋残念ながら、うちの自宅庭にはありませんが、夫の知り合い宅や職場のボスの知り合いの庭にマンゴーの木があるようです💓先月のとある出勤日に、ボスの旦那さまから、「マンゴーは食べる⁉︎」と聞かれたので「食べます」と答えたところ袋に入った4つほどのマンゴー🥭を頂きました💓「来週もまた持ってくるから」と言われてさらに大きなマンゴー🥭7個🤭その次の週には、夫が2かごいっぱいのマンゴー🥭を自宅に持ち帰ってきました❣️緑の熟れていないものもたくさんあるので、1かごはガレージにあります。そして、もう少しで食べれそうなものはテーブルの上で追熟を待っている状態です😋かなりの量のため、1/2かご分のマンゴー🥭はお隣さんにお裾分け😌そして、ガレージにある一部のマンゴー🥭をハウスメイトにお裾分け😊ダーウィンにいると、マンゴー🥭を買わなくてもたくさん食べれる贅沢🥰朝にスムージーを作ってみました🍹スムージーの上から、陳皮(乾燥みかんの皮)の粉末を散らしてみました(^^)https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047694/楽天のマンゴー🥭アップルマンゴー、太陽のタマゴ、完熟マンゴー🥭美味しそうなマンゴー🥭がたくさん販売されていますね✨https://a.r10.to/hUMBTPhttps://a.r10.to/h5QlwDhttps://a.r10.to/hPiNWy【ふるさと納税】【2025年発送】農家さん直送!アップルマンゴー4kg以上 家庭用 アーウィン 果物 甘い 夏 濃厚 ギフト Mango ランキング 完熟 お気に入り 収穫 人気 甘味 フルーツ 沖縄県 先行予約 食品 デザート 産地直送 送料無料価格:30,000円(税込、送料無料) (2024/11/1時点)楽天で購入どれもみんな美味しそうですね🌹太陽をたっぷり浴びて育ったマンゴー🥭はビタミンをはじめとするミネラルが豊富に含まれている美肌効果も期待できる⁉︎🤭🍀💓マンゴーでケーキも作ってみようかなぁ〜🥰
2024.11.08
コメント(7)
おはようございます☀️ 以前のブログでマグネシウム補給で、足の攣りを軽減する食品について書きました。普段から寝る前に夫の足裏マッサージをときどき行います。私は足裏シートを貼るのが好きなので、シートを貼るときはクリームを塗る足裏マッサージはしませんが、シートを貼らないときは自分の足裏もマッサージします。スージングクリームを利用していたのですが、よく見ると👀「マグネシウムバーム」🤭マッサージをして、足の血流をよくして、マグネシウムを皮膚から補給💓これから、頻度を増やしてこのクリームで足裏🦶、脚🦵のマッサージも食事と合わせてみようと思います😅楽天では、医療機関が採用する塗るマグネシウムなどが販売されているようです🎶 https://a.r10.to/hUm7WW👆こちらはアロマオレンジの香り付き🌹【公式】マグバーム 塗るマグネシウム クリーム マグネシウムオイル マグネシウム エプソムソルト 経皮マグネシウムクリーム ミネラル 筋肉痛 筋肉疲労 こむら返り 足つり 対策 無添加 乾燥 保湿 美肌 マッサージ ボディケア 全身【マグバーム公式通販】価格:4,800円~(税込、送料無料) (2024/11/1時点)楽天で購入血行促進という意味では、エプソムソルトを手軽な足湯やお風呂に入れて体の芯からじっくり温まるのもいいですね💕https://a.r10.to/hNon01https://a.r10.to/hN6uq2
2024.11.03
コメント(16)
おはようございます☀️ 今日は、花粉症や風邪などで起こる鼻の不快感🤧を軽減する鼻うがい(鼻洗浄)について書いていこうと思います♪ 鼻うがい(鼻洗浄)を正しく行うことで、花粉やハウスダスト、雑菌などを綺麗に洗い流すことができるようです😌少し前屈みになって行うと良いそうです。市販の洗浄液も販売されているようですが、自分で作る場合は、500mlのぬるま湯(36-40℃ぐらい)に5gの食塩、2.5gの重曹を混ぜて使用すると良いそうです🙆♀️朝と夜の1日2回ほど行うと良いそうです😌水圧が強すぎると粘膜を傷つけてしまうようなので、強すぎないように気をつける必要もありそうです🫢市販品でノズルがついたものは、使用後ノズルの洗浄も忘れずに❣️ノズルと洗浄剤がセットになったものの販売やhttps://a.r10.to/hPO8K2https://a.r10.to/hNpYw8https://a.r10.to/hNpYmmハナリラ 鼻うがい 痛くない 大容量 ボトル(300ml)+洗浄剤 10回分 【ボタン式のワンタッチ操作で簡単!】ノズル2種付き 鼻腔洗浄 鼻洗浄価格:2,060円(税込、送料無料) (2024/11/1時点)楽天で購入自分で洗浄液を作ることもできそうですが、面倒な場合は洗浄液の販売もあるみたいです。https://a.r10.to/hNpYH3https://a.r10.to/hH0AQs喉に炎症がある方や中耳炎の方は控えた方が良いみたいですが…💦とあるブロガーさまのメッセージから、鼻うがいについて、気になっていたので調べてみました🔍
2024.11.02
コメント(5)
おはようございます☀️普段の食事ではいろんな品目を取っているつもりなのですが…💦食事で不調が緩和される⁉︎🙄私はどうやら体質的に、いろんな栄養素の吸収がよくないようで、肉の卸売をしている夫が、赤肉を箱買いする生活が結婚してから続いていますが、それでも鉄分不足気味…😰食べ合わせも影響するので、なかなか難しいのですが…🥹最近、意識的に補給するミネラルのひとつに、マグネシウムがあります😊夜中の頻繁な足の攣り…🫣痛くて夜中に目が覚めます…💦マグネシウムは魚介類や海藻類、豆類などに豊富に含まれているようなので、最近はサラダにわかめを入れたりしています😅乾燥わかめ‼︎こちらでもアジアンショップで手に入るのでありがたいです🥰https://a.r10.to/hkspvzhttps://a.r10.to/hkyJ4bレビュー4500以上のカットわかめ🫢https://a.r10.to/hR89Hjわかめせんべい🍘😳😋なんてのもあるいみたいです🎶👇https://a.r10.to/hR89Hjちょっと気になる商品🌹以前から、おやつにはナッツを食べているのですが、かぼちゃの種に特に多く含まれているようなので、かぼちゃの種を多めに取るようにしています。【予約 11月2日出荷】 希少な国産 ペポカボチャの種(ロースト) 100g【送料無料】【数量限定】カボチャの種 パンプキンシード ぺぽかぼちゃ ペポかぼちゃ ストライプペポ タネ かぼちゃ種子 南瓜 北海道産 和寒町 日本製 国産 鉄分 亜鉛 【塩分不使用・油不使用・無添加】価格:1,250円(税込、送料無料) (2024/10/28時点)楽天で購入利尿作用のある食材と一緒に摂ると、体外に出てしまうようなので、コーヒー☕️や紅茶🫖などは避けて摂取してみようと思います🍀おやつもヘルシーなものを取り入れて 美味しくいただきたいものですね😋今日も最後まで読んで頂きありがとうございます🌹
2024.10.30
コメント(16)
おはようございます☀️今日はサウナで体調をととのえる習慣を始めたので、サウナ生活について書いていこうと思います😊日本での一般的なサウナは、高温のものが多いと思います❣️そのため、3-5分ほどを2-3回、水風呂などと合わせて行うことが多いかもしれません。私が大阪のジムに通っていた時は、サウナと温泉♨️のあるジムを選んで市内まで通っていました😅一時期、ゲルマ温浴もしたくて、2つのジムに行っていたこともあるぐらい、じんわり汗をかくのが大好きです❤️サウナも温泉♨️も大好きなので、日本帰国時は必ず温泉へ足を運びます💓ところで、数ヶ月ほど前に、夫がサウナを購入しました♪電気で稼働するタイプなので、低温設定で最大温度は55℃までです😊そのため、15-20分ほどじっくり座って汗をかいた後、プールへ🏊♀️たっぷりの水分補給とミネラル補給を忘れないように、1Lの水筒を持って入ります💧ミネラル補給には、日本で購入した塩分チャージ(ラムネ⁉︎)を水分と一緒に💕https://a.r10.to/hkvrFp塩キャンディなんかも手軽に補給できていいですね🍬https://a.r10.to/h5navShttps://a.r10.to/hkL67Bhttps://a.r10.to/hkdajE常夏🌺のダーウィンでサウナ⁉︎😳なんて言われることもありますが…😅血行が悪くて肩こりや首こりになってる時って、汗はかいているんだけれど、血行の悪い部分は冷たかったりするんです…🫢仕事で施術していても、お客さま自身が気づいていないこともあるんです🥹サウナでカラダ全身を温めて、血行をよくすることで、凝りや痛みも軽減、解消されるのです🌹日本だと自宅にサウナってなかなかスペース的に難しいので、サウナ付きの温泉♨️や施設に定期的に通ってみるのもいいですね。体験ギフト 『ととのうギフト』 | サウナ カタログギフト チケット 父の日 結婚祝い プレゼント 内祝い お返し 誕生日 記念日 ギフト 出産内祝い 結婚内祝い 贈り物 体験型ギフト 記念日ギフト 出産祝い 体験 カタログ 誕生日プレゼント 結婚 祝い お礼 男性 女性 景品価格:7,645円(税込、送料無料) (2024/10/28時点)楽天で購入楽天では、ふるさと納税で体験施設や宿泊施設もあるようです♨️👇https://a.r10.to/hF9hKy(こちらはサウナ、BBQ、キャンプがセットになった体験のようです) https://a.r10.to/hkQvfFこちらは都内からも近い神奈川県にある施設テントサウナ、水風呂は天然の川と滝💧😌https://a.r10.to/hkJnMVこちらはちょっとお値段高くなりますがグランピング付き🍀🍀🍀☝️グランピングも1度体験してみたい🥰https://a.r10.to/hFuIUlトレーラーハウスでの宿泊🫢いろんな形のサウナ体験があるみたいです🍀これから寒くなりつつある日本⛄️サウナでカラダの芯から温まるととのうサウナ♨️いかがでしょう🌹カラダが温かいと、血流がよくなるので、不調を緩和する効果ありますよ💕水分とミネラル補給を忘れずに❣️最後まで読んで頂きありがとうございます。
2024.10.29
コメント(3)
おはようございます☀️今日は三角おにぎりが簡単に作れるお弁当箱を紹介します💕オーストラリアでの一般的なお米は長米で昔旅行中に宿泊先でおにぎり🍙を作ろうと試みたのですが、まあくっつかない…💦それ以来、海外では、日本のような短めのお米を購入できないときはおにぎり🍙を作ることもなかったのですが…😅ブロガーさまの美味しそうなおにぎり🍙を拝見していて作りたくなり、たまたま私が住むオーストラリアのオンラインでも販売されていた三角おにぎり用の⁉︎お弁当箱を購入❣️具材はこちらで調達できるもので早速作ってみたら、くっついた(^^)お米はジャスミン米(長米)🌾具材は以前スイカの皮で作ったツナサラダとシュリンプペースト❣️楽天でも販売されているシュリンプペースト👇https://a.r10.to/hUdirhhttps://a.r10.to/hPVHo1シュリンプペーストはひとつまみで充分美味しい🦐久しぶりの🍙に満足😋でも、やっぱり海苔が欲しい🥹おにぎりに欠かせない塩🧂https://a.r10.to/hN5qpIhttps://a.r10.to/hkSxQI☝️こんな素敵なお塩があるなんて💓お気に入り商品に登録😌次のお買い物で海苔をリストに入れました❣️わさび海苔✨https://a.r10.to/hkZSX6焼き海苔https://a.r10.to/h5b6JG私が購入したお弁当箱、楽天でも同じものが販売されてます🍱🍙👇おにぎりメーカーおにぎりケース 時短 おにぎり型 お弁当箱 弁当 おべんとう おむすび 型 抜き 型抜き 型枠 簡単 運動会 行楽弁当 時間短縮 オニギリ ライスボール 公式店【簡単おにぎりキット&ケース ムスビート ブルー・ベージュ】価格:1,320円(税込、送料別) (2024/10/18時点)楽天で購入ジャスミン米、残ったおにぎりを次の日レンジで温めすぎると崩れるので、やっぱりこれがないと握れないのかも🫢簡単におにぎりが作れるのは嬉しいです🍀🍀🍀
2024.10.19
コメント(12)
おはようございます☀️子供の頃から肩こりで悩まされていて、小児の鍼治療にも通っていましたが、最近は職業柄、腰や脚への痛みが続いていました🥹同僚の1人が腰のサポーターを付けて仕事をしているのを見て、私も私用と夫用に腰のサポーターを購入しました😅腰に当たる部分にマッサージのようなつぶつぶがついていて付けていると温まります❣️常夏での生活なので、汗をかくぐらい熱くなるので、着替えが頻繁になりますが、これを利用し始めて数週間、腰回りが楽になりました🍀🍀🍀腰から脚まで痛くて眠れない日もあったので、靴も5本指シューズを購入しました(^^)安めのもので、上がソックスのような素材なのですが、そこ部分は靴のような硬めの素材です🎶楽天でも販売されている、こちらの3つに近いものを1足ずつ購入😊👇https://a.r10.to/h5kPfI☝️ちなみにこちらは指が別れているわけではなかったです。そこ部分が他のものと同様薄めなので、素足感覚で履くことができます😌私は別サイトで白を購入して、職場へ時々履いていきます😊https://a.r10.to/h5vetxhttps://a.r10.to/hN2ux8☝️こちら2つは5本指に別れているので、脱ぎ履きは少し時間がかかりますが、一度履くと履き心地がよく、愛犬🐕のお散歩で使用しています。靴も重要ですね🌹保温ウエストサポーターも楽天で似たようなものが販売されているようです。👇レディース ウエスト 腰 サポーター ベルト 裏起毛タイプ 保温 防寒 冷え対策 腹巻き 腰痛サポーター 腰暖め 腰痛 腰暖ベルト ウエストウォーマー 防寒グッズ 送料無料価格:1,450円~(税込、送料無料) (2024/10/16時点)楽天で購入サポーターは自宅で使用(^^) 靴は職場、愛犬🐕との散歩で使用🎶それに加えて、ボスが受付💁🏻♀️の時は、配慮してくれて、リラクゼーション、ミディアム圧のお客さまを回してくれるようになりました🍀順番的に全ての高圧マッサージ⁉︎(ディープデイシュー、深部まで届くマッサージ)や筋肉質💪な男性を避けることは不可能なのですが、予約済みの場合は、極力体力消耗の少ないお客さまを選択してくれるのでありがたいです💓個人の感覚なので、リラクゼーションやミディアム圧予約のお客さまでも、実質体力を消耗するお客さまに当たることもありますが…💦歩いて帰宅する日は、脚腰共にかなり辛い日もありましたが、靴とサポーターで随分楽になりました🍀
2024.10.17
コメント(12)
こんにちは☀️今日はフルーツの皮でいろいろ試したお料理を紹介します😊畑で取れる食材❣️皮に多くの養分があり、できることなら皮ごと食べたい😋でも、ものによっては、毛が生えていたり、食感がイマイチだったりして一緒に食べれないものもありますよね。りんご🍎やいちご🍓などヘタを取れば皮ごと食べれる食材でも、農薬などが気になるところ🥹有機栽培されたものなどを選んで購入したいところですよね😊楽天で無化学農薬、無化学肥料で育てられたフルーツセットを見つけました🕵️最近、スイカの皮、レッドドラゴンフルーツの皮、みかんの皮(陳皮:ちんぴ)などを使っていろいろ調理してみました😅よかったら試してみてください🌹https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1010010641/recipe/マルチプレッシャークッカー‼︎とっても便利です💓https://a.r10.to/hkTRcJ三角おにぎりが食べたくて、こちらを購入🤭楽天でも同じものが販売されているようです🎶👇https://a.r10.to/h5lsQv今回おにぎり作りの具材に利用したシュリンプペースト(海老🦐のペースト)😋以前のブログにも書きましたが、元同僚のフィリピン人に教えてもらってかなり重宝しているものです✨少量でしっかり味が付くので、かなり長持ちします。開封後は、私は冷蔵保存しています。日本でいう佃煮のような感じで、ご飯にも炒め物にも使えます🧑🍳教えてもらったのは、スライスしたグリーンマンゴーのディップとして使用❣️海老🦐が苦手でなければぜひ1度お試ししてみてはいかがでしょう💕楽天でもいくつか販売されているようです。👇https://a.r10.to/hPVgrHhttps://a.r10.to/hUdTj4今年も残すところあとわずか。 ふるさと納税で、無化学農薬のフルーツセット😋皮まで美味しく利用できそう❣️【ふるさと納税】生命の農法( 無化学農薬 ・ 無化学肥料栽培 ) 季節のフルーツ セット | フルーツ 果物 くだもの 詰め合わせ りんご みかん キウイ 八朔 いちご 等 奈良県 五條市最後まで読んでいただきありがとうございます💓
2024.10.16
コメント(6)
こんにちは☀️お久しぶりです。今日はGoogleでネットサーフィンをしていて見つけた、食材、薬膳のひとつについて書いていこうと思います😊普段は捨ててしまうみかんの皮、薬膳として利用できる😳みかん🍊に限らず、果物の多くの栄養分は皮に含まれると言われます🥹そのため、皮ごと食べれるフルーツは栄養分を丸ごと取れるので嬉しい食材😋皮ごと食べれるフルーツにりんご🍎、ぶどう🍇などがありますね😊分厚い皮のフルーツやキウイ🥝や桃🍑などの表面に毛が生えたようなフルーツは皮ごと食べる人はあんまりいないかと思います🥹品種改良されたミニキウイ🥝(サルナシ⁉︎)はプチトマトサイズで皮ごと食べれるけれど、スーパでも楽天でも販売しているのは見かけない…💦私が住むダーウィンのスーパーで数週間ほど販売されていましたが、販売期間が短く…🥺柑橘系のレモンやオレンジはマーマレードにしたり、スイーツとして食べることもできる❣️ちなみに、みかんの皮、数年前にテレビで健康効果の放送された後にネットで購入してる人たちがいたみたいだけれど、みかんは手軽に購入できるし、普段は捨ててしまう人が多いはず🙄わざわざ購入せずとも、手に入りそうなのに、テレビの影響ってすごいね😅効能としては美肌効果免疫力⤴️風邪予防🤧☝️これらはビタミンCたっぷりだからかな💓血流改善高コレステロール血症予防生活習慣病予防☝️これらは柑橘系に含まれる酸が脂肪を分解してくれるからかなぁ〜🙄食欲不振整腸作用なんかもあるみたい🌹母親は乾燥させたみかんの皮をお茶を入れる小さなパックに詰めて入浴剤として使用してる😅柑橘類の香りの効能としてはリラックス効果😌ストレス軽減など心が晴れやかになる💕それに加えて体の芯から温め効果もある🛀お肌つるつるになる美肌効果も✨台湾人の義娘さん乾燥したみかんの皮をおやつがわりに食べてた🫢(コストコかどこかで購入した市販品)フードミキサーやミルなどで粉砕してお湯にはちみつ🍯生姜🫚と共に混ぜて陳皮茶、紅茶に混ぜても良さそう🫖ドレッシング麺類、お茶漬け、お漬物、お菓子作り、肉や魚などの風味付けや臭み消しにも使えるみたい😋食べたり飲んだりしてもいいし入浴で皮膚から浸透させても🙆♀️最近、夫がみかん🍊食べるので捨てずに乾燥させていろいろ試してみようと思ってます(^^)これから日本は冬に向かう時期⛄️こたつで食後のみかん🍊皮もアレンジして食材に❣️皆さまも普段捨ててしまうみかん🍊の皮ちょっと手間ですが、食事に取り入れてみてはいかがでしょう🍀皆さまのアイデア💡「こんなの作ったよ❣️」メッセージもいただけると嬉しいです💓楽天でみかんを含めた柑橘系のフルーツよかったら参考まで👇https://a.r10.to/hkjRzThttps://a.r10.to/hkEe8fhttps://a.r10.to/h5r99t最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♀️いいねもいただけると嬉しいです💓【ふるさと納税】甘夏 10kg 香川の太陽を一身に浴びた、甘くて爽やかな甘夏、10kgの甘い贈り物、三豊市からあなたのもとへ、自然の恵みがぎゅっと詰まった、ジューシーな甘夏、画像はイメージですが、味わいはリアル。香川県産の甘夏をお楽しみください価格:14,000円(税込、送料無料) (2024/10/11時点)楽天で購入
2024.10.11
コメント(24)
おはようございます☀️ 久しぶりにブログを更新します😊 今日は見た目も香りも華やかな薔薇の健康効果について書いていこうと思います。以前のブログで今月前半に薔薇をハーブティーとして飲んでいると言うお話をしましたが、自分が飲んでいるハーブティーの効果効能、気になるので調べました🔎因みに、昔アロマセラピーの講義で、先生がおっしゃっていた「体に良いものは食べても、体に塗っても効果がある」というのを思い出しました(^^)薔薇の華やかで大好きな香りのエッセンシャルオイル、ヨーロッパでは、ローズダマスク1mlのオイルが1万円以上もすることがある高価なオイルです🌹なかなかオイルとして使用する機会は多くありません…💦ローズオイルの効果は、ローズティー同様、美肌効果が期待できます。食べても飲んでも効果があるのなら、お手頃価格のローズティーで手軽に摂りたいところです🍀ビタミンCを多く含むローズティーの効能のひとつは、先ほども述べた美肌効果。それに加えて免疫力のアップ⤴️抗酸化作用も持っているため、しみやそばかすの抑制、老化防止効果、心臓病予防🫀も期待できそう🎶利尿効果もあり、老廃物を排出してむくみ予防にも🙆♀️生理痛緩和なんて効果もあるみたいです✨そして、ほんのり甘くて華やかな香りが、ストレス軽減に繋がるとか❣️女性だけではなく、忙しい現代人にも嬉しい効果効能のある薔薇🌹バラのお砂糖😳こちらのお店では、薔薇やお塩など不純物の入っていないものを販売されているようで、いくつかお買い物リストに入りました🥰《ポイント10倍》【送料無料】薔薇のお砂糖 300g袋入り てんさい糖 砂糖 バラ ローズ 花びら ダマスクローズ 詰替え用 徳用サイズ楽天で購入ラピスLAPIShttps://a.r10.to/heywbvこのお店では、食用のバラのお塩やローズ紅茶🫖ローズシロップなども販売されているようです🎶https://a.r10.to/hNoawEhttps://a.r10.to/hP8q8Rhttps://a.r10.to/hPFWS6その他にも、ローズバスソルトなど気になる商品が多数あります✨https://a.r10.to/hNpnAbhttps://a.r10.to/hNErWd因みに私が就業するお店、ときどき生理痛で苦しむ女性が来ることがあります。そういったお客さまには、ホットストーンを使った施術と共に、湯たんぽなどでカラダを温めるアドバイスなどと合わせておすすめできそうです✨皆さまも手軽に摂れるローズティー🫖、ローズバスソルト🛀などを日頃の疲れを取り除く、リラックスタイムに取り入れてみてはいかがでしょう🌺今日もご訪問ありがとうございました🙇♀️またお立ち寄りいただけると嬉しい限りです🍀
2024.09.25
コメント(21)
こんにちは☀️ 今日はとある週末のブランチについて書いてみます。 日曜日の朝は私も夫ものんびりで、ゆっくり起床します😅 そのため、朝食とランチが一緒(ブランチ)のこともよくあることです。起きてから少しのんびりコーヒーなどを飲んだ後、スーパーでチーズやサラミ、プロシュートなどを購入して、お庭でブランチ、というのはよくあることです😋今日は プロシュート ハンガリアンサラミ 3種のチーズ🧀 (ナッツ入り、アプリコット入り、カマンベール) お煎餅🍘とクラッカー(⁉︎)に乗せて💕楽天でも美味しそうでお手頃なチーズセットの販売 👇【あす楽】敬老の日 ギフト おつまみ セット【グランプリ受賞】 4種の燻製チーズ 詰め合わせ 送料無料 | 燻製 専門 煙神 グルメ お取り寄せ チーズ お祝い 誕生日 プレゼント 贈答品 のし お返し バー 酒 ワイン ウイスキー つまみ 高級 健康 低糖質 手土産 挨拶 人気価格:4,710円~(税込、送料無料) (2024/9/8時点)楽天で購入https://a.r10.to/h5qlo5https://a.r10.to/hkv0g9https://a.r10.to/h5CLt7https://a.r10.to/h51isnhttps://a.r10.to/h5cHXxhttps://a.r10.to/hNxA3Oチーズ用のナイフとまな板楽天でも可愛くて実用的なものがいくつかあるようです🌺https://a.r10.to/hkMjCrhttps://a.r10.to/hUpYm1https://a.r10.to/hUpyF5このような形のチーズようナイフ リゾートにあって、夫が気に入りお手頃なものを探しています😅👇https://a.r10.to/h5oAel
2024.09.08
コメント(20)
こんばんは。もらって嬉しいお花💐とスイーツ😋について書こうと思います😊お花ってそこに存在すりだけで、その場を華やかにしてくれる、もらって嬉しいギフトのひとつです💓ここ数年は、結婚記念日にはお花とスイーツで祝います🌺私の誕生日と夫の誕生日には、ケーキを購入して食べます。毎年1束をテーブルに飾るのですが、今年は私のチョイスの薔薇🌹と夫チョイスの小さなお花とユーカリの葉などが入った花束の2つを飾りました😅因みに私は、🌹は鑑賞後、ハーブティーとして綺麗に水洗い後冷凍していただきます😅華やかな香りで、ほんのり甘いハーブティーに仕上がります😋誕生日の夫からのギフトケーキはベーカリーで購入したショートケーキ3つ🍰(私のチョイス😋)全部チョコ入りケーキで、いちごが乗ったショート、チョコムースケーキ、ティラミス😋全て濃厚だったので、1日ひとつで、こちらだけ夫と半分シェア👇他の写真、どこかへ行ってしまったけど、3つとも見た目はほぼ同じ⁉︎こちらは、スーパーで❣️キャロットチーズケーキ🎂夫チョイス🥰こちらも濃厚なので、かなり時間をかけて食べました😋1/12ぐらいの大きさでちょうどいいぐらいの濃厚さでした😳ブロガーさんのどなたかで「心とカラダは繋がっている」とありましたが、「目で楽しめるお花💐」「美味しいものを気の合う人と一緒に食べる😋」というのは心の健康につながります🎶敬老の日はもうすぐですね😊お花とお菓子のセットでご両親に贈られてはいかがでしょうか🥰ゴンチャロフ Goncharoff コルベイユ お花 花とお菓子 敬老 敬老の日 敬老の日プレゼント メッセージカード 孫 孫から 施設 敬老の日 食べ物 お菓子 スイーツ グルメ 花とスイーツ 花 誕生日プレゼント プレゼント スイーツ 土日発送OK 誕生日 記念日 バレンタインデー価格:2,880円~(税込、送料無料) (2024/9/6時点)楽天で購入日本は台風で大変なようなので、お出かけの際は気をつけてくださいね🌺今日もご訪問いただきありがとうございました🙇♀️
2024.09.06
コメント(14)
こんにちは☀️久しぶりにブログを更新します。今日はいろいろ日常生活についてランダムに書いてみようと思います😊以前マーケットで購入したグアバ 食べ方もよくわからず完熟前に包丁🔪を入れてしまったのと種が異常に多かったのとで美味しく食すことができませんでした😓再挑戦マーケットで再び購入😅今回はじっくり待って完熟成功💓香りは以前同様とても良い香り😊完熟後にりんごのように櫛形にカット今回の中央の種部分はゆずと共にデトックスウォーターとして使用🍹爽やかな香りと風味😋果肉は皮ごと食べました❣️洋梨のような食感今回は、種部分もうまく利用できました🍀🍀🍀ところで、日本は猛暑と豪雨が続いているようですが、皆さま大丈夫でしょうか?元気で過ごされていることを祈ります❣️猛暑といえば、私が住むダーウィンも常夏🌺今は乾季なので、若干過ごしやすい気候ですが、雨季が近づきつつあります💦ポイント消化をかねて以前から気になっていたのれんを購入💓目隠しにもなるし涼しげです🥰夫が日本ののれんを気に入り帰国時には毎回購入するようになりました😅今回楽天で購入したのは送料込みで1200円ののれん👇のれん 暖簾 ノレン 間仕切り ロング 和風 和 和柄 オールシーズン おしゃれ 85×150 選べる20柄 和柄のれん 「メール便」価格:1,200円(税込、送料無料) (2024/8/31時点)楽天で購入和柄でほっこりする絵柄と文言❣️今回は「ありがとう」を選択💓👇本当は「幸せふくろう」を購入したかったのですが、レビューで「中央がカットされていないものがある」というのを見てこちらはやめました🥹「ありがとう」は中央がカットされたものであることを祈ります🤞🤞最近はroomも行っているので、以前私のroomからご購入いただいていたフォロワーさまから購入をトライしました😊少額ではありますが、ご購入いただいたフォロワーさまからご購入させていただくようにしています😅以前、成功と失敗があるので今回はうまく行っていることを祈ります。もしお時間あればroomも覗いてみてくださいね🙇♀️https://room.rakuten.co.jp/room_842078d11c/itemsところで、私ごとですが今月、誕生日と結婚記念日🎊誕生日前に夫からのリゾート宿泊、誕生日当日ははショートケーキ🌺誕生日後はスカイダイビング🪂のサプライズギフト最後のギフトはあまり嬉しいギフトではありませんでしたが…💦リゾート泊は近場でありながら、かなり満喫できました💓結婚記念日はホールケーキとお花🍀私たちはリゾートが気に入ったので、結婚記念日に再度予約を取りたかったのですが、空きがなく、10月に再び予約を入れました🌺このリゾートプール付き早朝には10-15分ぐらい散策できる自然の中にBBQスペースがありオイルやシンプルな調味料蚊取り線香など全て揃ってバスルームにはアロマジェルとエプソンソルトまで💓予約すると1グループ貸切2人で1泊3万円ほど❣️人数によって、使えるスペースも増えるようで最大8人ほど泊まれる宿泊先🥰敷地内には野生のワラビー🦘鳥のさえずりオーストラリアはまだまだ自然がたくさん非日常を体験できました💓長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます😊いいねいただけると嬉しいです💕
2024.08.31
コメント(24)
全199件 (199件中 1-50件目)