全45件 (45件中 1-45件目)
1
女子バレーボールワールドグランプリ2013中国にフルセットの末に負け・・・実に残念。 でもミスが多かったですね、サーブミス。サーブ権方式じゃないから、ミスがそのまま相手のポイントに・・・ギリギリを狙ってアウトになったから仕方ないというのは通用しないでしょうね。やはり相手のコートに入れないと、その後のプレイにつながらない訳だし、サービスは百発百中で相手のラインの内側に入れるべきです。それがプロでしょう。 残すはあと1戦。アメリカ戦のみ。表彰台目指してガンバレ!ニッポン!
2013年08月31日
コメント(0)
AKB48! チームサプライズのCDは、第16弾でかつ最終弾となる「女神はどこで微笑む?」が今日からホールに登場です。 いつもはネットで買うんですが、ちょっと寄ったパチンコ屋に偶然あったので、また玉を借りてすぐ箱に流し、そのまま景品交換ということでゲットしました。 今回のCDには麻里子さまがいませんので、CD封入の生写真をオク買いする必要がないから助かりました(^^;)。 あとは別にネット予約したWEB版が届くのを待つだけです。 CDの左は、ランチがてらに寄ったカラオケで会計時にもらった「油取り紙」。 ジョイサウンド系の機種で歌ったらもらえるらしいですが、絵柄が見えない袋に入っていて、絵柄は16種類(フォーチュンの選抜メン)あるようです。 家族3人でカラオケ行きましたので、3つもらいましたが・・・ 「こじはる+麻里子さま×2」という結果で、相当ラッキーでした(^^)。 麻里子さまが卒業したいま、こういうちょっとしたグッズも貴重ですね! そして一番前は・・・ 紙兎ロペの「アキラの姉ちゃん」で、200円ガシャで2回まわしてゲットしたものです。 なぜこれを紹介するか・・・分かる人には分かり、分からない人はまったく分からないと思いますが、ロペのテレビや映画で、この「アキラの姉ちゃん」の声を担当しているのが麻里子さまなのです(^^;)。 のれんに「アキバ」とか書いてあるのが分かりますか? こういうのも貴重です(笑)。
2013年08月31日
コメント(2)
女子バレーボールワールドグランプリ2013セルビアにもストレート負け・・・高さの違いはどうしようもないかな。あと2戦。ガンバレ!ニッポン! ガンバ・・・といえばガンバライジング?もうコロイチやてれびくん、テレマガも買わないので、ライジングネタには疎いんですが、どうやら11月に発売される3DSソフトに、ライジングのプロモが付くそうで・・・継続してたらきっとソフト買ってたでしょう(^^;)。 ライジングに手を出さないことでお金がけっこう節約できますね。その節約したお金で12月にまた幕張JFに遊びに行かないと!(^^)
2013年08月30日
コメント(0)
バレーボールの第2戦。ブラジル戦はストレート負け・・・ でも宮下選手のコメント↓「負けたことは悔しいし、よくないことだけど、それ以上に個人的には楽しさが勝っていた」圧倒的な力の差があるとき、負けるのは分かってるけど、いろいろ学ぶことはあるし、次に勝つにはどうすればいいかを考えることができるってことで『楽しい』って表現になってるんですね。 いやあ、彼女はこれから大きく伸びるでしょう。ガンバレ!宮下! ところでキッズカードゲームでもそうですね。負けたときにあっさり止めるか、次に勝つにはどうしたらいいかを考えるかで、そのゲームを本当に楽しむことができる人とそうでない人に分かれてしまうんですよね。そして勝ったときには、勝ち続けるにはどうしたらいいか、を考えることで更に楽しむことができる・・・でも最近は負けたら終わり、1回勝ったら終わりっていう人が多くて残念です(^^;)。
2013年08月29日
コメント(0)
女子バレーボールのワールドグランプリ2013の決勝ラウンドがいま札幌で開催されています。初戦のイタリア戦が終わりましたが、ストレートで日本が勝ちました!(^^) 私の注目は・・・宮下選手!ちょっと前まで推しメンは新鍋選手でしたが、ここにきて18歳の新鋭に推し変です(^^;)。 ガンバレ宮下!ガンバレニッポン!
2013年08月28日
コメント(0)
ジャングルメ! 写真のバーコード・・・何が出てくるかはお楽しみです(^^)。 でもヒント! エダ・・・270・・・ うまく印刷&スキャンできるといいんですが!
2013年08月27日
コメント(6)
ジャングルメ!週刊少年ジャンプを買いました。第2弾のスクープがあると思いきや、あったのは・・・劇場版トリコの紹介記事(苦笑)。少なくとも今現在北海道ではどこも上映してないのに(^^;)。 上映劇場も紹介されていましたが、それが「8月23日現在」になっていて、一応北海道の過去に上映されていた劇場も載ってましたが、それって反則でしょうに・・・。北海道以外はまだ夏休み中ってことで、今週末もしくは9月上旬まで「上映延長」した劇場も東北以南にはあるようですが、いまこの時点での劇場版トリコの紹介記事は、なんか痛々しいですね。 上映期間の前半と後半で来場者記念品を変えるとか、もっと大胆に言えば、エンドロスや本編登場グルモンを前半と後半で変えるとか、そういうことをしてもよかったですね。応募総数8000通以上!を何度も何度も喧伝する割には、実際に使われたのはたった数体だし、その他大多数の扱いがもっと丁寧だったら、映画のリピーターも増えたでしょうね。試写会でガックリして、その後有料入場者にならなかった人は多かったのでは?まあ、また映画を作るようなことがあれば、その辺工夫したほうがいいと思います。
2013年08月26日
コメント(0)
ジャングルメ! 第1弾になって以降、ようやく0弾時のスコアを上回るハイスコアが出せました。 368485ポイントです。 出てくる食材が高得点のほうだと37万点に届いてました(^^;)。 ドリンクを「牛乳洞の牛乳」に変えて、少しパワーアップさせていますが(P+2065)、このあと前菜、そしてデザートもいじってパワーを現状におけるマックスにしようと思ってます。 さて、今日は「半沢直樹」を見なければ! でも、半沢直樹が「倍返しだ!」って言うたび、カメムシがプゥ~ってオナラするところを思い出してしまうのは私だけですかね(笑)。
2013年08月25日
コメント(0)
今日は「あまちゃん」を見たあと温泉へ。気持ちよく湯船に浸かってると、「来~てよ♪」って鼻歌が出ちゃいますね(笑)。 そのあとイオン発寒に遊びに行きましたが、ソユーのほうでたまたまトライエイジの大会やってて、久しぶりにムシ~ドラクエの戦友にバッタリ。息子より年下の子どもたち、みんな息子より大きくなっていて、ビックリ(^^;)。 ジャングルメもプレイしましたが、毎回30万点超のスコアをコンスタントに出せるようになりました。なのでそれ以下のスコアを筐体に残しているプレイヤーには、いろいろ「研究」してもらって、我が家を『潰すつもりで』プレイしてもらいたいです(^^)。 夜は久しぶりにつぼ八で飲みました。お店で飲む生ビールはどうして美味いんでしょうね!午前中温泉で絞ったのに、結局体重を増やして今日も終わります。 あ、タイトルは・・・近々アイカツのイメキャラにぱるるが就任するとか。息子のプロモ集めがまた始まります(^^;)。
2013年08月24日
コメント(0)
ジャングルメ!Vジャンプ10月号を買いました。ページをめくってもめくっても、トリコの記事がないので、もしかして不人気でカット?と思ったら、だいぶ後半にありました。記事の中身的には、特にこれといった新情報はなく、相変わらず「Sレア食材のバーコードを探せ!」って言うだけで、放ったらし感は否めず・・・あらゆるバーコードが爆ジャンコードに!というコンセプトはいいんだけど、世の中にバーコードがありすぎて、でも子供が実際スキャンに使えるバーコードなんて数は知れてるし、その辺で手詰り起こして、ジャングルメから離れちゃった子供もいると思うんですけどね。バーコードのタネあかししたら、バーコード探しに使うお金は減るけど、リーダーボーナスアップのために結局お金を使うから、プラスマイナスで考えたらプラスだと思いますよ、トリコのスタッフさん!ていうか、タネあかしでもしないと、いまのこのジャングルメの危機的状況から脱することは不可能では? あとは劇場版トリコの宣伝もありましたが、上映期間が・・・(^^;)。 公式HPもようやく更新されましたが・・・1弾稼働開始から2週間経って(お盆は挟んだけど)この内容?って感じ。だって、いままさに公式大会開催中で、大会に参加する子などは食材も集め、ミッションも完遂ですよね(そうでない子はICカード持ってない子がほとんど)。やっぱりいまみんなが欲しているのは、爆ジャンコードの「激ヤバ情報」なんじゃないかな。「ヤバ!いますぐゲーセンでジャングルメやらないと!」と思ってしまうような情報待ってます、トリコのスタッフさん(^^)。
2013年08月23日
コメント(0)
ジャングルメ!劇場版トリコですが、明日をもって上映終了の映画館が多いようです。上映期間はちょうど4週間でした。はじめから4週間の予定だったのかな・・・きっと違いますよね。小僧寿しやグルト、ラウンド1はまだキャンペーン期間中ですが、一足先に映画の方が終わってしまうとは。残念です。我が家としては、あとはDVDになるのを待ち、グルメモンスターコンテストの入選結果で名前がクレジットされているかも知れないから買いたいと考えています。まあ、映画本編、パンフレットとフラれっぱなしですので、DVDでも名前はない可能性大ですが、「買って損した!」と思われないように、新規プロモ1枚でもいいから同梱してもらいたいです(^^;)。
2013年08月22日
コメント(0)
ガンバライド!写真は、まもなく8月25日8時に受付終了となるプレミアムウィザードリングレジェンドライダーセレクションです。長ったらしいので、記事のタイトルは短くしました(笑)。皆さんはこれ注文しました?私はもちろん!スルーです(^^)。まあ、オーズのときのように大会が1年中ビッシリあったら、勢いで買ってたかも知れませんが、ウィザードは大会もスカスカでしたし、こんな冷めた状況では買いませんよね。 ちなみに、オーズのプレミアムオーメダルコレクションは当時買いましたが、いまは雑誌置き場の台座になってます(爆)。
2013年08月21日
コメント(2)
ジャングルメ!公式HPですが、9日に更新して以降、今日まで更新なし。十日以上更新無しなんて、いくらお盆休みがあったからと言っても、怠けすぎですね。たるんどる!もっとドシドシ情報を投下する必要があるでしょうに。前から言ってますが、攻略本を出さないんだったら、その分公式HPを充実させなければダメでしょう?(呆) まあ、明日はVジャンプの発売日だから、思い出したように「最新情報をVジャンプで確認しよう!」って感じで更新されるのかな。情報投下って、凧揚げに似ていて、「情報!情報!」っていろんな情報が明らかになる=凧のヒモを引くってことで凧は揚がって行きますが、情報がなければ凧は落っこちる一方・・・ゲーム自体も盛り上がりませんね。 どのゲームもそうですが、公式HPの更新を怠けているのを見ると、いつも「俺に任せろ!」って思ってしまう私です(^^;)。
2013年08月20日
コメント(0)
秋田書店の不祥事・・・ 雑誌の読者プレゼントで当選者数を実際より多く表示していたとして、消費者庁は19日までに、出版社の秋田書店(東京都千代田区)に、景品表示法違反(有利誤認)に基づく措置命令を出す方針を固めた。複数の読者に当たると表示しながら、一つも発送していない景品もあったという。読者プレゼントの水増しを同法違反で処分するのは初めて。 同社は「週刊少年チャンピオン」など若者向け漫画誌のほか、コミック単行本などを出版している。消費者庁は、同社が数年にわたり、複数の雑誌でこうした不当表示を続けていた可能性があるとみている。 関係者によると、不当表示があったのは女性向けの漫画月刊誌で、プレゼントはファッション雑貨や家電製品など。当選者数が「5名」などと記載されているのに、実際にはそれより少ない数しか発送されず、当選者が1人もいない景品も複数あったという。 翌々月号などで当選者名を発表していたが、架空の名前を表示したケースもあったという。応募した読者は、景品が届かなくても単に外れただけとしか思わず、これまで問題が発覚しなかったとみられる。 同社は「正式な処分が出るまではコメントできない」としている。 まあ、秋田書店としては、読者から「送ってないんじゃないの?」と指摘されたところで、いくらでもごまかせるし、ばれるわけがないとタカくくってたんですね。きっと告発等があって抜き打ちで調べられ、表沙汰になったのでしょう。あと、上の記事では「単に外れただけとしか思わず」と書いてあるけど、それは違いますね。送ってないと思っても、それを追及する手段がないから諦めてただけですね。 でも、こんなことは「絶対」どこでもやってることですよね。古くは某企業の「ムシキング筐体プレゼント」とか、新しくは某企業の「昭和リングプレゼント」など、送ってるわけがない当ててるわけがないと疑う余地のあるものがありますし(笑)。この際だから同じようなプレゼント企画やってる雑誌・企業をすべて調べてもらいたいな。送付伝票を提出させて、あて先がちゃんと実在するか調べればすぐに分かることですね。そして「抽選でプレゼント」を行う場合には、同時に読者負担金ありでもいいから「全員プレゼント」を必ず同時に行うことを義務化してくれないかな。 そんな私がいま一番気になっているのが、meiji「グルト」のキャンペーン。トリコのバインダーが抽選で2,000名に当たるっていうんだけど、本当に2,000名分賞品が用意されているんだろうか?ってこと。もう5通送ったけど、これではずれたら、やっぱり・・・ってなりますよね。だってトリコだし・・・(^^;)。
2013年08月19日
コメント(2)
ジャングルメ!写真は、昨日の記事でチラッと触れたラウンド1でもらえるトリコのネックストラップ(クリーナー付)です。スタンプラリーでもらえるほか、施設内のゲームで遊んで条件を満たすと(例:ボウリングを家族割で遊ぶ)もらえるようなんですが・・・なんともらえるのが小中学生だった!ガクッorz高校生以上が、大人が、「トリコのネックストラップ欲しさに」ラウンド1に来ることを想定してないんだろうか・・・子どもが欲しがって、でも子供だけじゃ行けないから、大人もついてきて、その分収益アップという算段なんでしょうけどね。トリコに関して言えば、それは「甘い」と言わざるを得ませんね(笑)。
2013年08月19日
コメント(0)
いまとても眠いです。お盆疲れ?いや、きっとNHKで放送した「あまちゃん総集編」を朝4時まで連日見たからだと思います(^^;)。これといったネタも無いですし、明日の仕事に備え、寝ることにします。すいませんzzz あ、そう言えば、ラウンド1のスタンプラリーでトリコのネックストラップがもらえるキャンペーンが今日からだと思って行きましたが、キャンペーンは明日からだと分かってガクッと来たことも、疲れが増した原因です(^^;)。ではおやすみなさい・・・
2013年08月18日
コメント(0)
ジャングルメ! 写真のバーコードは、ジャングルメで使えるSレア「ハバネロバの肉」のバーコードです。 ステは、もちろん私も使っている「HP60 P65」です(^^)。 大きさを調節してうまく印刷できたら実際にジャングルメで使ってみてください。 フルコース8種すべてに入れると、リーダーのパワーがけっこうアップします。 ただし! このバーコードを爆ジャンコードスキャンで一度に3回スキャンしてしまうと、2回目と3回目は「HP5 P5」になってしまうので気をつけてくださいね。 爆ジャンコードスキャンでは、同じバーコードを同時に使うとステが激減するようになってます。 でも、違うバーコードなら、つまり同じステのSレア食材のバーコードを3種類使うなら、ステをそのまま活かすことができます。 いま皆さんがSレア「ハバネロバの肉」のバーコードを持っているとしたら、きっと写真のバーコードとは違うでしょうし、一緒に爆ジャンコードスキャンで使えるということです(^^)。 リーダーパワーアップボーナスを整えて、大会やハイスコアチャレンジ、頑張ってくださいね!
2013年08月17日
コメント(0)
ジャングルメ! 1弾の今現在における私のICカード「マーニャ」のリーダーパワーアップボーナスです。 ガードとスピードはともかく、「HP+3180 P+2005」となっています。 「マーニャ」はハイスコア用ですから、とにかくパワー特化型です(^^)。 前菜には「コロナサンフラワー」、ドリンクに「ブロッチェリー果汁」を入れてますが、このふたつをいじるともう少しパワーが上がりますが、両方とも★5の食材だけに、もったいなくてそのままにしています(^^;)。 ちなみにこのパワー値2005は、爆ジャンコードスキャンでSレア「ハバネロバの肉」(HP60 P65)を3枚使って上げてます。 Sレア「エダマメロン」(HP270 P20)を1~3枚使ってもいいんですが、ハバネロバとHPの差は1枚あたり210。 HPがスコアに反映されるのは3倍って前に書きましたが、となるとHP210はスコア的に630アップになりますが、相手に与えるダメージは6倍評価ですから(相手3体いるとして)、630÷6=105ということで、リーダーのパワーを45上げることで、105以上のダメージを相手に与えることができたら、ハバネロバを入れたほうがハイスコアに繋がります。 まあ、与えることは想像に難くないことですし、ハバネロバ3枚に決めました。 さあ、ハイスコア更新のために、週末は頑張ってプレイすることにしますか!(^^)
2013年08月16日
コメント(0)
ジャングルメ!バグというか、単純ミスだと思いますが、ソーダ水牛のソーダを変異にすると、画面にアジヤサイ変異が現れるの、直してください、トリコのスタッフさん! 無理かなあ(^_^;)
2013年08月16日
コメント(0)
ジャングルメ! 劇場版トリコ・・・なんか結構ヤバめの不入りだそうで・・・テレビのアニメトリコ・・・視聴率が数%と低いらしい?少年ジャンプの漫画・・・肝心なバトルをすっ飛ばし出して何か急ぎだした?ジャングルメ・・・全国どこもスペシャルカップは超定員割れ? 大丈夫?トリコ・・・まあ、トリコの人気がないのは、去年のGWの池袋イベント不入りで分かってたんだろうけど。だからそれ以降のイタダキマスター継続やジャングルメスタート、そしてここに来ての単独映画公開は、不思議だったんですよね。 なんか、一気にすべてが終了してしまいそうで心配です。ジャングルメで、フルコースの★がマックスの96になる日はあるんでしょうか・・・
2013年08月15日
コメント(0)
ジャングルメ! 写真は、劇場版トリコを観たときに、来場者特典でもらったフグ鯨の「使用前」「使用後」です。 左が使用前で最初はこんな大きさでしたが(カードは大きさ比較のために置いてます)、水に浸けると大きくなるってことで、右が使用後、つまり大きくなった状態なんですが・・・ 私は、水に浸けると、モコモコって大きくなって、すぐに枕に出来るくらい大きくなると思ってましたが(笑)、そもそもがこんなに小さいですし、それは有り得なかったですね。 で、この「使用後」ってのは、10日くらい水に浸けてこんな大きさ(マックスらしい)です。 なんか・・・期待はずれ(^^;)。 何をどう感動しろって言うのか分かりませんが、こんなフグを特典として配られるくらいなら、トリコ柄の圧縮ミニタオルとか、少しは実用的なものをもらったほうがよかったです。 最近は、仮面ライダーの来場者特典もそうですが、「本当に来場者が喜ぶと思ってんの?」的な小物が多いですね。 事前に来場者の意向調査なんて無理なのは分かりますが、特典の案が出来たときに、東映のスタッフのお子さんに聞いてみたらいいと思うんですけどね。 「これ、もらったら嬉しい?」とか。 さて、大きくなったフグ鯨は、水から出して乾燥させると、元の大きさに戻るらしいです。 楽しくないですが、小さくしたり大きくしたりして遊びたいと思います(爆)。
2013年08月14日
コメント(4)
ジャングルメ! 明日発売のドレスコーズ「トートロジー」ですが、CDは前日フラゲできますので、早速トリコ盤を買いました。 写真右上のプロモ「BJP-18 トリコ」を無事ゲットです(^^)。 左上はミラバトカードで、左下が一部の店舗で買うと先着でもらえるステッカーです。 そのステッカーがもらえる、札幌駅の上にあるHMVで買ったわけですが、なんか小さすぎて思わず苦笑。 そして同封されていたQRコードで解放できるグルメガ食材は「シルバーサンサングラミー」でした(^^)。 ところで、ひとつ気になったんですが、まさかとは思いますが、他のCDに残りふたつのグルメガ食材のQRコードが同封されているってことはないんでしょうね? みんな同じシルバーサンサングラミーなんでしょうか・・・気になる!(^^;) とりあえずみんな同じとして、残りは「プラチナメテオガーリック」と「ホロホロパフェブラボー」です。 どこでどうやって解放できるのでしょうか・・・ 『2次元バーコードの入手状況』 キャラ「ニトロ」 グルメガバトル初回封入特典(済)キャラ「トリコ」(食林寺衣装) 究極グルバトガイド(済)キャラ「トリコ」(グルメ学園) 最強ジャンプ8月号(済)キャラ「マスタートリコ」 週刊少年ジャンプ31号(済)キャラ「V龍」 Vジャンプ9月号(済)キャラ「四天王」(劇場版衣装) セブン前売券(済)キャラ「あやめ」 映画入場者特典(済)キャラ「ココ」(タキシード) ジャンプコミックス25巻(済)キャラ「サニー」(私服) ジャンプコミックス26巻(済)キャラ「ゼブラ」 グルメ学園トリコ4巻(済)食材「すき屋の牛丼」 すき屋店内(済)食材「カリスマ美食BOX」 小僧寿し2弾(済)食材「ガツガツロングロール」 小僧寿し3弾(済)食材「コロナサンフラワー」 グルメIDカード(済)食材「ゴールデンフグ鯨」 3DSショップ立て看板(済)食材「ゴールデンドドリアンボム」 ジャングルメ1弾ポップ(済)食材「虹の実サマー」 イオンシネマチラシ(済) 食材「シルバーサンサングラミー」 ドレスコーズのCD 食材「プラチナメテオガーリック」 ? 食材「ホロホロパフェブラボー」 ?
2013年08月13日
コメント(23)
事務連絡白アルさん、連絡ありがとうございました。発送するときにいただいたメールへの返事もいたします(^^)。 ジャングルメ!第1弾でのスコアアタックですが、とりあえず359743ポイントです。ここからこの先どんどん更新していければ。運がよければ37万点も出せる感じです(^^)。
2013年08月13日
コメント(2)
リングプレ企画にたくさんのご応募ありがとうございました。当選者の発表ですが・・・その前に! 今日はカードショップに行きました。カードを売りに行ったわけですが、売ったのはほぼコンプしていたアイカツの第1弾カードです。あの事件さえなければ、今も継続していたかも?ですが、いまとなっては「実写ともちんカード」以外は要りませんので・・・売上はそれなりの値段になりましたが、その一部で麻里子さまのブロマイドを買いました。ライジングに手を付けないのもそうですが、我が家の支出は、すべて「AKBのため」に集約されて行ってる気がします(^^;)。 さて、プレ企画の当選者の発表です! それでは発表します。 当選者は・・・ 白アルさんです! 当選おめでとうございます!(^^) 当選者の白アルさん、すいませんがこちらをクリックしていただいて、送り先の情報(郵便番号・ご住所・お名前・ご自宅もしくは携帯の電話番号)を私のパソコンに送ってくださいませ。 皆さん、今後も何らかのプレ企画をしたいと考えていますので、また参加してくださいね!よろしくお願いいたします!
2013年08月12日
コメント(0)
ジャングルメ! 今日発売の週刊少年ジャンプにも載ってましたが、写真のグルメスナックが発売されるようです。 付いてくるカードは、いつものように再録カードですから、箱買い等の必要はないですね。 このスナックは劇場版トリコ関連ってことで、ひとつひとつがコロナサンフラワーを模した形になっているようなんですが、その味が・・・ やきいも味! なんかイメージ狂っちゃいますね(^^;)。 ヒマワリの種風チョコスナックとかならイメージぴったりだったかも知れませんが、いずれにしても劇中でコロナサンフラワーはそれ自身を食べたわけじゃなく、絞った蜜を飲んだわけだし、菓子じゃなくドリンクにしたらよかったのに(オマケ付きで)。
2013年08月12日
コメント(0)
ガンバライド!ファンブック6号がようやく買えました。大雨の影響などで、1日遅れの発売となりました。 本の中身は・・・特に新鮮味はないですね。もうすぐガンバライドは終わりますし、いまさら「驚きの新事実」なんてあったら、それこそ驚きですね(^^;)。プロモは、これがガンバライド最後のプロモのようですが、「PS-105 コンテストシャッフルカード」をゲット。でも、ウィザード弾の最終プロモでもあるのに、ディケイド、W、オーズ、フォーゼしか出てこないカードが付録っていうのも寂しいですね。 いずれにしても、長く買い続けていたファンブックも、今回が最後です。ガンバライジングのファンブックも今後出るらしいですが、買うこともないでしょう。さよならファンブック!
2013年08月11日
コメント(0)
ガンバライド! 見つけたらついつい・・・ 写真はチェンジ(魔法陣)&チェンジ、エクスプロージョンとガルーダです。 このほか、当然ドライバーオンやテレポートも出てますので、400円ガシャ12はコンプとなりました(^^)。 ところでコンプまでの経過ですが・・・ ガシャガシャと回して回して・・・満タンのマシンをほぼ空にしたのに魔法陣入りが出てこない? 店員が抜いたのか? いや待て、もう一度排出されたチェンジリングをチェックしてみよう・・・ あ! あった!? おそらく・・・一番最初に出たチェンジリングが魔法陣入りだったかも?なんてことが(^^;)。 ということで、リングの余品が大量(笑)にありますので、プレ企画を行いたいと思います。 リングのプレ企画は、前回ラストかも?ってことを言いましたが、これが本当に最後かも(^^;)。 チェンジ(魔方陣なし)やエクスプロージョンを含む400円ガシャ12のリング数個に、先日回した300円ガシャ10の余品数個も加えて1名の方にプレゼント!(カプセルなし、ミニチラシなしでリングのみ) ご希望の方はこの記事にレスという形でご応募願います。 ご応募が多ければ抽選とさせていただきます。 締め切りは8月12日22時です。 それではよろしくお願いいたします!
2013年08月10日
コメント(6)
ジャングルメ! 一昨日はグルメガで使える食材「ゴールデンフグ鯨」と「ゴールデンドドリアンボム」をゲットしたわけですが、あといくつこんな食材があるのかなと思ったら? グルメガの攻略本に残りの解放しなければならない食材が書いてあったんですね(^^;)。 残りは・・・ 「プラチナメテオガーリック」 「シルバーサンサングラミー」 「ホロホロパフェブラボー」 「虹の実サマー」 この4つ! このうちのひとつはドレズコーズのCDを買えば手に入ると思いますが、他の3つは、いつどんな形で入手出来るのか・・・ ということで、いろいろ調べたら、「虹の実サマー」のQRコードが、イオンシネマに置かれていたであろうチラシに載っていることが判明! イオンでグルメガを買ったらクリアファイルがもらえ、イオンシネマで映画を観たら何々がもらえ・・・というチラシです。 映画公開前にこのチラシはあったはずなので、いまはもう無いのかなと思いつつ、慌てて市外のイオンシネマに出かけました。 やはり映画館にはチラシはなかったんですが、階下のゲームソフト売り場に行きますと! なんとそのチラシをコピーしたものがグルメガのところに宣材として置いてあり・・・ QRコードを読み込んで、無事「虹の実サマー」をゲットいたしました(^^)。 なんか、グルメガのHPででも、QRコードの入手先をちゃんと告知してくれればいいのに・・・ ユーザーにゲットさせてなんぼ、だと思うんですけどね。 『2次元バーコードの入手状況』 キャラ「ニトロ」 グルメガバトル初回封入特典(済)キャラ「トリコ」(食林寺衣装) 究極グルバトガイド(済)キャラ「トリコ」(グルメ学園) 最強ジャンプ8月号(済)キャラ「マスタートリコ」 週刊少年ジャンプ31号(済)キャラ「V龍」 Vジャンプ9月号(済)キャラ「四天王」(劇場版衣装) セブン前売券(済)キャラ「あやめ」 映画入場者特典(済)キャラ「ココ」(タキシード) ジャンプコミックス25巻(済)キャラ「サニー」(私服) ジャンプコミックス26巻(済)キャラ「ゼブラ」 グルメ学園トリコ4巻(済)食材「すき屋の牛丼」 すき屋店内(済)食材「カリスマ美食BOX」 小僧寿し2弾(済)食材「ガツガツロングロール」 小僧寿し3弾(済)食材「コロナサンフラワー」 グルメIDカード(済)食材「ゴールデンフグ鯨」 3DSショップ立て看板(済)食材「ゴールデンドドリアンボム」 ジャングルメ1弾ポップ(済) 食材「虹の実サマー」 イオンシネマチラシ(済) 食材「?」 ドレスコーズのCD
2013年08月09日
コメント(0)
ガンバライド!しばらくぶりにガンバライド部の部長・副部長のページを見てみたら・・・あらら?私が北海道の「副部長」になってました。北海道の部長になってからは、ポイントがだんだん下がっていくだろうし、自分のポイントを超えて部長になる人もいないだろうから、副部長になることはないだろうと思ってましたが、今回相当高いポイントで北海道の部長になる方がいて、私は引っ張られました(^^;)。これで去年、今年と、北海道・東北エリア&北海度で部長及び副部長に就任でき、称号が8つコンプとなりました(^^)。気にしてませんでしたが、これはこれで嬉しいですね。
2013年08月09日
コメント(0)
ジャングルメ!今日は朝から晩までイオンにいて疲れましたが、第1弾はフルコンプ、そして息子も私もレベルマックス(レベル20)にすることができました。私はミッションポイントがもうすぐ1万なので、第2弾があれば、2弾も一気にレベルが上がるかも(^^;)。 さて、第1弾の新食材について、ステアップ値を書いておきますね。前菜コラーゲンキノコ ★1 G20 ボーナスGハンペン草 ★2 P20 S20 ボーナスPコロナサンフラワー ★5 HP300 ボーナスHPスープFシャークのFスープ ★3 P40 G20 ボーナスPトロトロテールスープ ★5 S100 ボーナスS魚かずのコーンぶ ★2 HP60 G20 ボーナスHP肉オックスチキンの肉 ★4 S80 ボーナスSウシリの肉 ★2 S40 ボーナスSメイン漆黒米 ★3 HP120 G20 ボーナスHPペペロンアッチーノ ★1 HP60 ボーナスHPサラダ赤オニンニク ★1 HP60 ボーナスHPアジヤサイ ★2 HP120 ボーナスHPデザートシャーベリンゴ ★3 G60 ボーナスGミラーライチ ★1 P20 ボーナスPドリンクブロッチェリー果汁 ★5 HP240 P20 ボーナスHPソーダ水牛のソーダ ★3 HP180 ボーナスHP ブロッチェリーはフルコースに入れておきたいですね。これはグリンパーチと戦うと(運がよければ)出てきます。あとはご自分のバトルスタイルに合わせて食材を選んでくださいね(^^)。
2013年08月08日
コメント(0)
ジャングルメ!ギリムが長い夢から覚め、帰ってきました!(^^) ちょっと予算オーバーでしたが、四ツ星ギリムが出てくれて、これで第1弾は初日コンプとなりました! レベル20にして戦えるギリムからは、前菜コロナサンフラワー(★5 HP300)もしくはサラダオゾン草(★5 G100)が出てきます。皆さん、張り切ってレベル上げましょうね(^^)
2013年08月08日
コメント(0)
ジャングルメ!第1弾…ギリムが出ません(^_^;)トリコとテリーの四ツ星はたくさん出たのに… いまはレベル上げしてますが、ミッションポイントが0弾で相当貯まっていたので、連続でランクアップミッションが発生!あっという間にレベルマックスのレベル20になりました。ミッションポイントが5650でマックスです(^^)。
2013年08月08日
コメント(2)
ジャングルメ! まずは報告ですが、すき家のおきあがりこぼし、コンプいたしました!(^^) 実に14食で6種コンプでした。 ただ、お好み牛玉丼を注文して抽選券を計10枚もらいましたが、トリコの絵がついたオリジナルミニ丼はすべてハズレ・・・ 単に抽選というんじゃなく、食べたらポイントを貯められるようにして、10ポイントになったらミニ丼を全員にプレゼント!とかだったらよかったのに(--)。 もうすき家はきらいや!(笑) さて、ジャングルメ第1弾のフラゲですが、まだロムが変わってなかったり、変わってても電源が落ちてたりでフラゲ出来ず・・・ まあゆっくりレベル上げしながら1弾で遊びましょう!(^^) しか~し! 1弾の筐体脇のポップを見ますと、そこにはグルメガで食材「ゴールデンドドリアンボム」をゲットできるQRコードがありました。 結局フラゲしたのは、QRコードひとつ(笑)。 皆さん!グルメガをお持ちの方は、明日はそれを持って1弾を遊びに行きましょうね! そして、GEOにて、白のカリスマさんが仰っていた「ゴールデンフグ鯨」のQRコードを発見! サマーラインナップと書かれた、陳列棚の横に置いてある立て看板にコードはありました。 でも、ドドリアンやらフグ鯨やら、ゴールデン食材のQRコードは、これからも増えていくんでしょうか・・・ 『2次元バーコードの入手状況』 キャラ「ニトロ」 グルメガバトル初回封入特典(済)キャラ「トリコ」(食林寺衣装) 究極グルバトガイド(済)キャラ「トリコ」(グルメ学園) 最強ジャンプ8月号(済)キャラ「マスタートリコ」 週刊少年ジャンプ31号(済)キャラ「V龍」 Vジャンプ9月号(済)キャラ「四天王」(劇場版衣装) セブン前売券(済)キャラ「あやめ」 映画入場者特典(済)キャラ「ココ」(タキシード) ジャンプコミックス25巻(済)キャラ「サニー」(私服) ジャンプコミックス26巻(済)キャラ「ゼブラ」 グルメ学園トリコ4巻(済)食材「すき屋の牛丼」 すき屋店内(済)食材「カリスマ美食BOX」 小僧寿し2弾(済)食材「ガツガツロングロール」 小僧寿し3弾(済)食材「コロナサンフラワー」 グルメIDカード(済) 食材「ゴールデンフグ鯨」 3DSショップ立て看板(済) 食材「ゴールデンドドリアンボム」 ジャングルメ1弾ポップ(済) 食材「?」 ドレスコーズのCD
2013年08月07日
コメント(0)
ジャングルメ!明日稼働開始になる第1弾の四ツ星&エクストラが公開されました(実にタイムリー! ^^)。四ツ星は既報どおり3種で、エクストラには二ツ星や三ツ星という区別が無くなり、単に「EX」という区別になったようです。 四ツ星テリーの体力はやはり5600でした。食デッキで使うのもいいですが、野生パワーを発動させるために使うのもいいですね。デッキにモンスターを入れると、野生パワーによるステ上昇値に加え、さらにパワーやガード、スピード値が上がっているようですし、うまく使いこなしたいところです(^^)。 ところで、週刊少年ジャンプの情報だと、1弾のニトロ(むずかしい)を倒すと、「百葉のクローバー」(前菜)が手に入るようです。この食材のステ上昇値がHP+240ということで、フルコースに入れる可能性大なんですが・・・そうなると「最強ニワトラの卵」を入れていたとしても入替えになってましたね。「SVシャボンフルーツ」は大丈夫だろうか(^^;)。
2013年08月07日
コメント(0)
ジャングルメ!8月14日に発売になるドレスコーズのCDに付くプロモが、ジャングルメの公式HPで公開されました。食タイプですが・・・ガードが高いだけ(^^;)。ガードの高さを売りものにするカードを出すなら、ガード値3000くらいで相手からのダメージを半減するとか、それくらいの効果をガードに持たせて欲しいですね。 さて、明日はジャングルメ第1弾の稼働日ですね(^^)。第0弾はお試し弾なんでしょうから、第1弾が正式稼働開始ってことになるのかな?今夜フラゲ出来たら、また色々報告したいと思います。 でも・・・第1弾稼働日2日前に、CDのプロモ情報を公開するより、もっとタイムリーな第1弾情報を提供すべきでは?トリコのスタッフさん!
2013年08月07日
コメント(0)
ガンバライド! 今日は職場の飲み会でしたが、その帰りに駅前ビックを覗くと・・・ 300円ガシャ10がありました。 ガンバも終わるし、大会も出ないからもう回さなくてもいいんだけど、酔った勢いというかなんというか・・・ 20回ほど回して、写真のイマジン&赤ファイズのほか、全10種コンプしてしまいました(^^;)。 お酒って怖いですね~(笑)。 まあこれまでのリングも、オクで買ったりしてほぼコンプしてますが(昭和除く)、だから回したというより、なんか1回300円でガシャで何回も遊びたかったという気持ちが強いですね・・・ あ、あさってのトリコの連コ資金使い込んじゃった(笑)。
2013年08月06日
コメント(2)
ジャングルメ! 公式HPに第1弾三ツ星の情報が載り、またバンダイのHPで四ツ星が公開されました。 四ツ星はテリーでしたね。 食タイプですが、体力が5600と読めますね。 スペシャルカップで体力モリモリデッキを使おうと考えている人にはマストなカードかも(^^)。 でも、1弾が映画連動だとして、テリーって映画内でそんなに活躍しましたっけ? トリコにしても、サンシャイントリコとか四ツ星になってもよかったんでしょうが、それは2弾までおあずけなのかな・・・。 今日発売の週刊少年ジャンプには1弾の4種のエクストラ情報がありました。ひとつ不明だったBJ1-52は「包丁一振り一億円」ということで、効果は「敵チーム全員のガードが大幅減」ってまたガードか・・・。 その他、コミックスのトリコ26巻やグルメ学園トリコ4巻を買い、グルメガの2次元バーコードを入手しました。 これで残りは、とりあえず8月14日発売ドレスコーズのCDだけになったのかな? 『2次元バーコードの入手状況』 キャラ「ニトロ」 グルメガバトル初回封入特典(済)キャラ「トリコ」(食林寺衣装) 究極グルバトガイド(済)キャラ「トリコ」(グルメ学園) 最強ジャンプ8月号(済)キャラ「マスタートリコ」 週刊少年ジャンプ31号(済)キャラ「V龍」 Vジャンプ9月号(済)キャラ「四天王」(劇場版衣装) セブン前売券(済)キャラ「あやめ」 映画入場者特典(済)キャラ「ココ」(タキシード) ジャンプコミックス25巻(済)キャラ「サニー」(私服) ジャンプコミックス26巻(済)キャラ「ゼブラ」 グルメ学園トリコ4巻(済)食材「すき屋の牛丼」 すき屋店内(済)食材「カリスマ美食BOX」 小僧寿し2弾(済) 食材「ガツガツロングロール」 小僧寿し3弾(済)食材「コロナサンフラワー」 グルメIDカード(済) 食材「?」 ドレスコーズのCD
2013年08月05日
コメント(2)
ジャングルメ!結局食べているすき家の牛丼ですが、いまのところすきすきセットのオマケのおきあがりこぼしはこんな状況・・・トリコいないし(^^;)。あと2回くらい家族3人で牛丼食べたらコンプできるかな? 最強ジャンプ9月号を買いました。付録プロモ「BJJ-05 トリコ」をゲットするとともに、早速プロモ3枚が届く応募者全員大サービスのハガキを送りました(お金は後払い)。 そして、今週木曜日に迫った第1弾の稼働日ですが・・・ふと思ったのが、連コの際、連続で買えるのはここまでと言われたあとにひとつ食材が出てきますが、それってICカードに刻んでも意味なしですよね。だって、いまICカードに刻んでいる究極食材などは、爆ジャンコードスキャンでステを強化してるわけですし、連コで新食材が出てきても、それと入れ替えたらリーダーボーナスがダウンしちゃいますから。結局連コ時の新食材はすべて捨てて、改めてレベル上げしながらまたクッキングで食材を究極化もしくは変異化させることが必要ですね。でもそういうことなら、北海道ではスペシャルカップも終わってしまったし、急いで連コしなくてもいいんですが、やはり「初日コンプ」の響きに魅せられてやっちゃいますね(^^;)。
2013年08月05日
コメント(0)
仮面ライダーの映画を観て来ました。内容は・・・なんか作りが雑だなという気がしました。「そのリングはどこで手に入れたの?」って感じで、「そういう設定なんです」って言われたら「へぇ~」って返すしかないような(笑)。この時期の映画でガンバプロモが配布されなかったのも初めてで、ダイスオーのプロモ配布でしたが、前売発売のときから分かっていればチケットを買わなかったのに。これまでは映画の内容がどんなにひどくても、「プロモもらえたからまあいいか」と自分に言い聞かせることができましたが、今回ばかりは・・・あとは本編にガイムの登場がなかったのも物足りなさを感じる要因ですね(上映終了後にCMが流れただけ)。冬のムービー大戦の告知もありましたが、観に行かないんだろうなあ・・・ この先、仮面ライダーは孫ができるまでお別れかも知れません(^^;)。
2013年08月04日
コメント(2)
ガンバライド! 本日、帯広で行われたガンバライダーゲキレツトーナメント大会で息子が優勝し、有終の美を飾ることができました(^^)。 今日から始まった認定会&ゲキレツトーナメントですが、北海道では帯広で両方あったし、帯広から札幌に単身赴任中の私の友人を帯広に送るというミッションもあったので、日帰りですが帯広に行きました。 いつものように優勝なんて考えてなく、プロモだけ2種もらってさっさと帰るつもりでした。 認定会のほうですが、てっきりマシン相手に戦って、勝てば認定証をもらえると思ってたら、ICカードに5体以上シャバ6弾のカードをスキャンしてれば「認定」ということに(聞いてないよ!)。 認定会のポスターも見てなかった我が家は、息子が6弾で「光&雷」を神20にするのに3体スキャンしたのみで、私と嫁さんは5弾から1回もプレイしてませんよ(笑)。 それでも認定の条件を満たさなくても、プロモはもらえることになっていたので一安心でした(^^;)。 ゲキレツトーナメントは、参加者が14人ということで、我が家では息子のみシードでした。 私と嫁さんは、SPカードを使いながら戦いましたが、まあ大会用の準備なんて全くしてませんので、1回戦でコロリと負け(笑)。 息子も、さっきの認定会のあとに他のゲーセンでサポを3体とも新たに急遽1時間で装備(ジェノ、白ガルーダ、キマイラ)するような状況でしたが、そのサポを駆使して2回戦、準決勝も乗り切り、決勝も勢いで勝って、『優勝』ということに。 まだまだ認定会もゲキレツトーナメントもありますが、我が家はプロモをゲットしたし、今日がガンバライド最終戦です。 最終戦で、結果的にですが、優勝できて嬉しいですね。 インフィニティ&ガタキリバ使用ということで、その二つだけ神20までレベル上げしておいてよかったです(^^)。 思い起こせば、ガンバライドの一番最初の公式大会では1回戦負けだった息子ですが、今日の決勝のお相手が奇しくもそのときの対戦相手でした。 ガンバライドの神様の憎い演出ですかね(^^;)。
2013年08月03日
コメント(2)
ジャングルメ!帯広にも足跡残しました!(^^)今日はガンバライドの大会に来ています!
2013年08月03日
コメント(0)
ジャングルメ! 本日、平日ではありますが昼に、北海道では最初で最後のスペシャルカップがありました。 参加者はあいかわらず少なめで、総当たり戦になりましたが、私が『優勝』、息子が「準優勝」という結果に! 9月発売のVジャンプ11月号でスペシャルカップの優勝者が紹介されますが、息子「マスター」とともに、私「ウキウキ」も誌面に載ることになりました(^^)。 11月号は2冊買おうかな(笑)。 さて、朝は大会前に劇場版トリコを観に行きました。 映画館は・・・ガラガラでしたね。 入場者特典もまだたくさん残ってるようでしたが、その特典のカードは、やっぱりひん曲がってました。 映画公開から1週間経っているので、ひん曲がったカードは、東京でもらったカードに比べ、固くなっている気がしました(--)。 でもガラガラなのは仕方ないですよね。 試写会に行った人はわざわざお金出して再度観に来ないでしょうし(試写会いらなかったんじゃ・・・)、あとはジャングルメのイベントを地方で全くやらないから、「プロモが欲しくて」観に行く人も地方にはほとんどいないでしょう。 残った入場者特典って捨てられるのでしょうか? もったいない話ですね。
2013年08月02日
コメント(6)
ジャングルメ! 本日のプレイで、363441ポイントを叩き出し、ハイスコア更新となりました(もちろん100円プレイ! ^^)。 35万点になかなか手が届かないと、もどかしい思いをしていましたが、35万を通り越して一気に36万点に到達です。 これも、東京でゾンゲさんにお会いしたときにヒントをいただいたおかげ、そしてそのヒントの元になった点数を叩き出したゾンゲさんのお友達のおかげです(^^)。 ありがとうございました! でも・・・ まさかパンダだったとは!(^^;)
2013年08月02日
コメント(0)
ジャングルメ!いま、すき家のキャンペーンが第2弾になっているようで、すきすきセットのオマケが写真のおきあがりこぼしに変わりました(^^)。第1弾の水てっぽうは6種コンプした我が家ですが、さておきあがりこぼしはどうするか・・・夏を乗り切るには、やはり牛丼かな(^^;)。 さて、公式HPではジャングルメ第1弾二ツ星までのカードが公開されました。エクストラが公開されていないので、第1弾のエクストラ4種?は三ツ星以上ってことですね(うち1種は四ツ星か?)。キャラクターやモンスターで空き番号が9個ありますので、三ツ星が0弾同様6種だとすればキャラかモンスターで四ツ星が3種ということに。「BJ1-01トリコ」と「BJ1-09ギリム」は決定済みですから、あと1枚は・・・3番ココ、5番サニー、7番ゼブラのどれか?10番はギリムだし無いとして、13番マスタートリコ2連続四ツ星もない?36番テリーが三ツ星から昇格?49番ニトロが四ツ星というのが一番可能性があるかな。いずれにしても三ツ星が公開されたらすべてハッキリしますが・・・0弾で3種だった四ツ星が1弾で4種になるとすれば、カードをコンプするのによけいお金がかかりますね(^^;)。
2013年08月01日
コメント(0)
ガンバライド!プレ企画に当選された白のカリスマさん、むしおやぢさん、連絡ありがとうございました♪てれびくんとテレマガを買いました。てれびくんのほうには、8月8日発売のファンブック6号に付いてくるプロモ「PS-105」の画像がありました。必殺わざコンテストで選ばれた5つの必殺わざがランダムで出て来るカードだとか。これがガンバライドの最終プロモですかね・・・(8月3日公開の映画はダイスのプロモ配布ですし)一体いままで何枚のプロモやトイカードがあったんだろう。数える気もしませんが、ロゴ違いは除いて、すべて集めることが出来たのも、ブログを通して知り合いになった全国の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。 さて、両誌とも次の仮面ライダー「鎧武」(ガイム)を紹介してましたが・・・私的には、もーダメです。ロケットフォーゼも受け入れられませんでしたが、ガイムはフルーツってことで、オレンジだとかブドウなんかがフォームにモロに出ていて・・・まんまオママゴトセットのナイフと果物のような気がして見てられません(^^;)。ということで、てれびくんとテレマガを買うのも今月号が最後かも。 ライジングも気にはなりますが、いまのところやる気はありません。移行キャンペーンによりけり、ですので、早く詳細を明らかにしてもらいたいですね。特にガンバの過去カードをスキャンして、その枚数によってもらえるライジングプロモの枚数が違う!ってところが気になりますが・・・フルコンプでもらえるライジングプロモもなきゃ許さないぞ!(笑)ライジングの筐体は一人用みたいですね(ボタンが一組しかないし)。となれば大会を開催するには筐体を2台設置する必要があるのでしょう・・・ゲーセンの負担は大きいですね(=大会減少 ^^;)。 ガンバプロモ情報です(予想含む。【 】は確定)。 PS-103【ゲキレツトーナメント参加賞】 PS-104【ゲキレツ認定会参加賞】 PS-105【ファンブック6号】
2013年08月01日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()

